2020年7月6日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてファミマへ。アイスコーヒーを購入して整体へ。コーヒーを飲んで時間を待ちます。時間になり施術。そのまま内科へ。今日は空いてますね。天気悪いからかな。注射を打って貰います。家路です。
早めの昼食を摂って雑用。結構溜まってるエンコ作業を。日曜日明けは「乃木坂」「欅坂」「日向坂」と番組が連続するので忙しいです。仮眠を摂って職場へ。今日も雨風酷いねぇ。車内のみ洗車をしてローソンへ。今日も「スーパーCCレモン」を購入。時間になり送迎開始。1便目から結構利用あります。中学校早く終わったのかな。新規の小学生も乗ってるなぁ。終わって車庫に向かい仮眠を。
2便目以降もそこそこ。今年度は月曜日利用多いのかな。最終便前、ネット見てたら「川本紗矢」が卒業するそうで。正直余り知らない子なんで思い入れは無いのですが、このタイミングの卒業ってどうなんだろうね。もっと適したタイミングってあると思うんだけどな。
最終便、停留所3箇所か。お迎えが多かったのかねぇ。楽で良いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りパソコン見るとまだエンコが終わってなかったな。相当バッチ登録したからなぁ。ビデオの消化を。「99人の壁」を観たり。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2020年7月5日 -日曜日-
頭痛い。
ついてないねぇ・・・・先日10年延長保証ギリギリで修理をした自分の部屋のエアコン。どうもマジで壊れたようです。あぁ・・・暑い。「修理」か「買い換え」か、修理人に判断して貰おうか。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
帰宅途中トヨタに寄り道。プリウスがマイナーチェンジするとので、新しいカタログが入ったという事なので寄ります。営業と少し話をしましたが、相当「安全運転装置」が追加されたようです。「レーントレーシングアシスト」なんていう物まで付きました。新型クラウンにも積んでるのは知ってましたけれども。それで価格据え置きだそうです。へぇ・・・って事でカタログを貰って家路です。
一週間が終わりました。雨ばっかりで大変でしたね。九州は死者が沢山出る程の雨でした。ほんと最近日本の自然災害は異常です。
さて、今日は昨日届いたセルBD&DVD等の焼き作業など。「ワイドナショー」「サンデージャポン」を観ながら焼き作業。そして先日流出があった「小島みなみ」作品のHD物が流れてきました。これらのエンコ作業なども並行して行います。
なんせ古いPCなので重い処理を並行して行うととたんに作業効率が落ちます。給付金でPC組もうとは思ってますが、中途半端な構成だと余りメリットも出ませんし、ちょっと慎重になっています。
とりあえずヤマダ電機に電話しましたが、ヤマダの延長保証は切れてるのでヤマダ経由でもシャープ直でも何も変わらないそうで。ならシャープ直にしようという事でシャープに電話。とりあえずエラーコードを伝えると「室外機のエラー」なんだそうです。そうなの??部品は今年10月までは保持してるとの事。ただコンプレッサーが壊れていたら高額になるとの事です。キャンセルだと4400円。って事で出張修理依頼しました。7日だそうです。さて安価に直るか、それとも高額キャンセル4400円になるか。まぁ古いエアコンですからね。仕方はありません。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」お休み。「整体」は行く予定です。
2020年7月4日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
着替えて内科へ。注射を打って貰います。家路です。
家に戻り昼食。仮眠を摂って職場へ。今日凄い雨風ですね。ばばっと雨降ったと思ったら横風がぶ〜んと吹いて。なんか怖いです。九州地方は大雨で大変らしいですし。車内のみ洗車をしてローソンへ。今日は「三ツ矢特濃オレンジ」を購入。時間になり送迎開始。
1便目1人だったかな。まぁ土曜日だし恐らくバスが無い時間から塾に来てる子も居るんだろうと思います。終わってそのまま車庫へ。何か最近トイレが近いので近くのスーパーへ小便を。
2便目移行も利用はあるけど少ないですね。最終便、少ないし停留所も固まってる。こういうの有り難いですね。最終便あっと言う間に終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻るとセルBD&DVD、そして郵便局から何やら書類が届いてた。とりあえずBDとDVDのリップ&スキャン。郵便局の書類を開けると先日中止になった「ソフトバンク対巨人」の交流戦チケット代の返金でした。1万円ですからね。何気に大きいです。週明けにでもお金貰おう。
今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。「ジム」で汗かいてきます。今日届いたDVDとBDの焼き作業は明日します。
2020年7月3日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
昼食を摂って一服。AVのお話。「小島みなみ」の流出があったようですね。これで3作品目かな。とりあえず探してみたら手に入った。元の作品は「もし「こじみな」が野球部の女子マネージャーになったら」の様ですね。バリバリ現役一線級の女優さんなのに大変だなぁ。仮眠を摂って職場へ。雨ですなぁ。車内のみ洗車をしてローソンへ。お、「スーパーCCレモン」の在庫が復活してる。これ好きなんです。パッケージが少し変わってる。って事で早速購入。いや〜美味しい。この酸っぱさが良いですねぇ。って事で時間になり送迎開始。1便目1人でしたかね。金曜日なのに少ないですねぇ。車庫に戻って仮眠を。
2便目以降も生徒さんは少ないです。ですが雨で金曜日ですので車は混み気味です。それも織り込み済みなので結構早くスタートしたので時間的にはほぼ遅延無いですね。良い感じです。今日は時刻表も見ず走ってみましたが、もう頭に入ったみたいですね。こうなると仕事は更に楽になるんです。
最終便、結構生徒さん乗ってますね。まぁ雨なんで普段乗らない子も居るのかな。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りメール見ると、やっぱりまだniftyのアドレスに届くメールはまだありますね。可能な限り変更作業を行います。後はビデオの消化を。今日は「かりそめ天国」「チコちゃん」ですね。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。雨やんで欲しいな。
2020年7月2日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
着替えて内科へ。注射を打って貰います。そのままUFJのATMへ。ジム代が落ちてなかったので入金します。家路です。
家に戻りのんびり昼食。さて、niftyに電話して解約の手続き。10分程待たされて繋がる。何か訊かれるかなと思いましたが手続きは淡々と終わりました。7月末でniftyと縁が切れます。結構長く契約してましたが、まぁ切れる時ってこういう物かも知れません。仮眠を摂って職場へ。途中ジャパンに寄って眠気覚ましのブラックブラックキャンディーを購入。少し店内回りましたがウェットティッシュももう売ってますね。これで困る事は無いな。マスクもどれでも良ければ幾らでも売ってるし。
洗車をしてローソンへ。今日はプレミアムレモンスカッシュなる物を。少し飲んでみたけどこれは甘すぎるなぁ。これは駄目。って事で時間になり送迎開始。1便目から少しですから利用はあります。終わって車庫に戻って仮眠を。車庫に戻ったらコンビニと違ってトイレに困るんですが、今日はちょっと尿意が。車庫から少し歩いた所に業務スーパーがあるのでそちらに。トイレを借りて用を足します。
2便目以降も生徒さんは少ないですが利用はあります。でも相当少ないです。木曜日も利用少ないですね。最終便、まぁ端の方に居るので直ぐには終わらないですがそれでも以前と比べたら早いですからね。ほんと楽で良いです。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
とりあえず「スマホ」「タブレット」「録画PC」のウィルスバスターの切り替えは終わった。メインPCは今裏でエンコ中なんで止められないので、この作業が終わり次第切り替える予定。まぁ慌てないでもniftyの契約は月末までありますし。
今日はこんなもんですかね。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
新型コロナウィルスの影響で上映が延期になっていたドキュメンタリー映画『日向坂46ドキュメンタリー映画 3年目のデビュー』の公開日が決まりました。8月7日だそうです。まぁそんなに配給も多くないだろうし、大阪はどうせ梅田か難波まで出ないと観れないと思ってたんですが・・・『ユナイテッド・シネマ岸和田』で上映との記載が。マジか(笑)めっちゃ地元やん。こりゃ気軽に観に行けるなぁ。
2020年7月1日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。少し雑用を。昨晩ヤフオクの落札があり、入金が有ったので梱包を。時間になり車に乗って家を出ます。途中郵便局に寄ったんですが、9時過ぎてるのに開いてない・・・どうなってんの?って事で発送出来ずそのままお墓に向かいます。41年目の本命日です。お墓掃除をし、手を合わせます。さて、岸和田和泉のインター近くにあるお蕎麦屋さんに向かいます。開店30分前に到着しましたが、1番目に既に名前の記入がありました。って事で2番目。この蕎麦屋の横にローソンがあるのでそこからヤフオクの発送をします。
11時なり蕎麦屋開店。既に駐車場満車。1巡で9組が着席出来るんですが、もうそれ以上来てます。こんな平日でへんぴな場所なのに何でここまで混むんだろうな。よく分かりません。お昼のランチですが、またメニューが変わっていました。もう単品メニューの多くがなくなってまして、相当絞ったメニューしか無くなっていました。このお店は「田舎蕎麦」という色が濃いざる蕎麦が美味しいんですが、どうももう平日はやってないそうです。日曜日のみの限定メニューになったみたい。何か改悪ばかりで残念だなぁ。って事で仕方無く親子丼のランチを戴きます。まぁ普通のざる蕎麦も美味しいんだけどね。「田舎蕎麦」の方が美味しいからなぁ。ほんと惜しい。
ランチを終え、近くにあるミニストップへ。ソフトクリームを購入。地元のナフコへ。新しい野外用ごみ箱を購入家路です。
仮眠を摂って職場へ。途中ジャパンに寄って缶コーヒーを1ケース購入。郵便局に寄って貯金を下ろします。昨日雨でしたが思ったより汚れがこびり付いてない。洗車をしてローソンへ。「三ツ矢100%アップル」を購入。時間になり送迎開始。1便目生徒ゼロ。最近こんな感じなのはもう慣れた。終わって車庫へ向かい仮眠を。
2便目も生徒さん少なかったなぁ。今年度も水曜日は少ないのかねぇ。最終便、明らかに乗せてきた子より多い人数が乗ってる。何の契機なんだろう?中学校が早く終わってバスが無い時間に塾に来てた子が多かったのかも知れません。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
さて今日はちょっとやる事がある。水曜日なんで「今夜くらべてみました」を観ながら作業を。7月中にniftyの契約を切りeo1本にする予定。今niftyの方でウィルスバスターの月額版の契約をしてるんで、eoの方に切り替える作業。切り替え作業は予めトレンドマイクロに訊いてあるので指示通りに行うのですが、月末締めの様でしたので1日を待っていました。eoの方で契約してアカウントの切り替え作業を。結構めんどくさいようです。Androidの方は一旦アンインストールしないといけないそうです。
今日はこんなもんでしょうか。明日は「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。