頭 2020年5月12日 -火曜日-

 円緊急事態宣言 三十五日目。
 頭痛い。
 少し早く起床。ジャージに着替えてジョギングを。隣駅までの往復。
 シャワーを浴びて着替えて一服。昨日暇で色々ネットを見てたんですが、和泉市に有名な食パンのお店があるとの事。うちの近所で有名な所は「泉北堂」ってお店だけど、そこじゃ無いみたい。ちょっと行ってみようかな。
 終わったエンコの整理をして昼食を。着替えて家を出ます。本来は木曜日から仕事だと思ってたので、水曜日に散髪に行こうと思ってたんですが、昨日仕事が月末まで休みとなってしまったので、もう髪を切ってしまおうと。内心「どうせ誰にも会わないし丸坊主にでもしようか」って本気で考えていました。だけどいざ自粛解除で出勤になると、坊主なら絶対に何か言われるだろうなと思い、やっぱり普通に切って貰う事に。って事で散髪屋に到着していつもより短く切って欲しいと伝えました。まぁ散髪屋は営業してましたが緊急事態の影響は多少なりとも受けてるようです。って事でいつもより短く切って貰います。お陰で髪の毛が立ってます。まぁどうせ誰にも会わないし。って事で散髪屋を出ます。
 和泉市の方に車を走らせ昨日見付けたパン屋へ。「DEAI THE BAKERY」というお店です。が・・・お店の前に「完売」と言う貼り紙が・・・え?マジか。2時40分過ぎだと思いますが、この時点でもう完売の表示。恐らくかなり本数は絞ってはいるとは思うけど、こんな平日に完売なのか。甘く見てたな。こうなるといつかは食べたいって思うわな。また出直そう。って事でそのまま車を走らせて車庫に向かいます。久しぶり。軽く周りを見渡しましたがいたずらはされてないようです。エンジンを掛け、少し前後にバスを動かします。後は5分程アイドリングをさせておきました。バスは元気そうです。良かった。って事で家路です。
 まぁ後は昔録ったビデオのサルベージ作業を引き続き延々と。あぁ・・・ほんとやる事無いなぁ。
 今日はこんなもんで。まぁ今日はかなり髪の毛を短く切って貰いましたので、しばらくは洗髪楽になったと思います。あぁ・・・太ってしんどい。今日久しぶりにGパン履いたけど、結構キツかったです・・・本当に悲しい。あぁ・・太る時は一瞬だなぁ。



頭 2020年5月11日 -月曜日-

 円緊急事態宣言 三十四日目。
 頭痛い。
 少し早く起床。ジャージに着替えてジョギングを。隣駅までの往復。体重増えてしんどい。
 シャワーを浴びて着替えてファミマへ。アイスコーヒーを購入。整体へ。コーヒーを飲みながら待ちます。時間になり施術。そのまま内科へ。結構混んでます。少し待ちます。順番になり受診。注射を打って貰います。家路です。
 終わった分のエンコの整理をして昼食を。昨晩Youtubeで「日向坂で会いましょう」は観れたんだけど、tsファイルとしても無事入手出来た。ほっと一安心。と言う訳で引き続きエンコ作業をするんだけれども、会社の営業から恐れていたメールが届いてしまう。
---
お疲れ様です5月末まで運休延長になりました。宜しくお願い致します。
---
 と・・・遂に来たか。本来は今週の木曜日から仕事の筈だったのですが・・・そっか。結局今月一杯自粛なんだな。うぅ・・・今月の給料は8割出るけど、来月は「ゼロ」なんだな。まじで厳しいな。「10万円出たらパソコンでも組んで」とか軽く考えてたけど、それどころじゃ無くなってしまった。ん・・・体重は増えるが金は減る。どうなっていくんだろうなぁ。
 夕方、「日向坂46」のチケット払い戻しの連絡が来た。「払い戻し もしくは 振り替え公演」の選択のようだ。ただ「振替日が分かってからでも払い戻しは受け付ける」との事。そうか。それじゃ払い戻しせずそのまま持って置いた方が良いのかも知れないなぁ。って事で今回はそのまま権利を持っておこうと思います。残りは福岡ドームのチケット払い戻しだけだな。もう払い戻し申し込みしてかなり経つけどいつになるのかねぇ。
 今日はこんなもんで。なんか・・・本当に辛いです。あと20日もこんなサイクル続けないといけないのか。精神的にキツいです。



頭 2020年5月10日 -日曜日-

 円緊急事態宣言 三十三日目。
 頭痛い。
 33日目ですって・・・はぁ。
 少し早く起床。ジャージに着替えてジョギングを。隣駅までの往復。
 シャワーを浴びて着替えて一服。昨晩調べたお花屋さんへ。家から歩いて3分程の距離にあるみたい。存在は知ってたけど初めて利用します。先客さん居ました。流石は母の日ですね。と言う訳で1000円分のカーネーションを購入。ついでにファミマでアイスコーヒーを購入して家路です。
 今年も無事母の日のカーネーションを渡す事が出来ました。まぁ・・・今日の用事は終わりましたが。
 昼食を摂って、ちょっとおでかけ。車に乗って近くのジャパンへ。ローションティッシュがなくなったので購入。ついでにバターもスーパーで売ってないようなので見てみたらここでは普通に売ってました。って事で購入します。
 さて、家に戻り今日も昔録ったDVD-Videoのサルベージ作業を。まぁ・・・毎日変わりませんねぇ。
 今日はこんなもんですかね。明日は平日ですか。「整体」は開いてたら行こうかな。まだ会社から電話は掛かってきてない。今のままなら「14日」から仕事の筈。もう・・・マジで家で籠もるのしんどいです。



頭 2020年5月9日 -土曜日-

 円緊急事態宣言 三十二日目。
 頭痛い。
 少し早く起床。ジャージに着替えてジョギングを。隣駅までの往復。
 親に言われたわ・・・「お前太ったな」って。あぁ・・・言うなよ。ほんと響いたわ。あぁ、一生懸命ジムで体重削ってきたのにな。太る時はあっと言う間だよな。ほんと情けない。
 着替えてシャワーを浴びて着替えてファミマへ。アイスコーヒーを購入。先客さんが居るので今日も2番目。コーヒーを飲んで時間を待ちます。時間になり受診。注射を打って貰います。家路です。
 少し雑用して昼食を。まぁ今日もやる事無いので昔録画したビデオのサルベージ作業を。たまにパソコンでオーサリングしたDVDも出てくる。この頃余り理解せず暗中模索の中DVD化してたんだろうな。「うさみ恭香」のAV出てきたよ。懐かしいなぁ・・・昔ファンだったんですよね。すると姉の子がやってきた。ようやくSSD換装したパソコンを引き渡せた。無事動いてくれたら良いんだけどな。先日生まれたばかりの次男がわんわん泣いてたな。でも可愛らしいねぇ。
 土曜日なんで「正義のミカタ」や「胸いっぱいサミット」などを観ます。
 夕方、また姉の子がやってきた。どうも明日「母の日」らしい・・・ケーキ持ってきてくれました。そっか、母の日なのか。完全に忘れてた。いつもジムの帰りにカーネーション買ってかえるけど、今年はジムそのものが無く全然忘れてました。明日花屋行ってこなきゃ。
 あまりに暇なんで「スト5」じゃなく「スト4」やってます。4の方が好きだなぁ。セス倒した後の乱入演出かっこいいです。5はちょっと演出が無く冷めてる。
 今日はこんなもんで。って事で明日花屋さん行ってきます。



頭 2020年5月8日 -金曜日-

 円緊急事態宣言 三十一日目。
 頭痛い。
 もう仕事休んで31日か。丸々一ヶ月だなぁ。まじでキツい。長い。いつ終わるんだろう・・・
 少し早く起床。ジャージに着替えてジョギングを。寒さは若干マシ。隣駅までの往復。
 着替えてシャワーを浴びて一服。さて、やる事も無いので昔家電レコーダーでDVD化したビデオのサルベージ作業をやってますが、今の所エラー無くディスクは読めてる。これある意味奇跡的なんだけどね。2003年とか2004年のビデオなんで、今から17年前とか。そういうのがエラー無く読めてる。別に5mmのディスクケースに入れてる訳じゃ無く、何の変哲の無い不織布ケースに入れてるだけ。良く「不織布ケースに入れると化学変化でディスクは読めなくなる」って言う人結構居るけど、多分それは不織布のせいじゃなく他の問題だと思うけどね。
 さて、若い頃録画したディスクです。ちょっと気になって調べる事に。記録メディアに気を使い出した後は、ほぼほぼ「太陽誘電製」を使ってましたが、それまではただ安いディスクに何も考えず記録してました。って事で少しマニファクチャーIDを見てみたんですが、誘電が全然無い。「PRINCO」「DAXON008S」「ProdiscF01」の3社かなぁ。プリンコは分かる。「DAXON008S」ってどこだろう・・・調べると「BenQ」らしいです。「BenQ」が光学メディア作ってたのか。そりゃ知らんかったな。「ProdiscF01」も分かる。「smartbuy」って奴ですね。昔良く使ってた記憶があるなぁ。10年以上経っててもちゃんと読めてる。もちろん保存環境で年単位で左右されるのは当然だけど、ある意味奇跡かもしれんね。
 昼食を摂りちょっと今日はお出かけ。昨晩余りに暇なんで餃子の事を調べてたんですね。個人的に「カレー」「ラーメン」「餃子」の3食がマイブームなのです。以前「ちゃちゃ入れマンデー」で餃子特集をしてて、そこで「持ち帰り専門」のお店を紹介してて、そのお店の事を調べてたんです。お店の名前は「龍華山」って名前なんですが、どうも有名店らしい。堺に数点有るらしいんですが、どうも5月に「春木」に出来たらしい・・・5月て・・・このコロナ禍で大変な時にきついだろうなぁ。でも堺ならちょっと遠いし躊躇するけど、春木なら一度は買ってみて試したいなと。そういう事です。って事でお昼ご飯を食べて買いに行く事に。いざ車に乗ろうと思ったら、鳥の糞でめっちゃ汚れてる。げぇ・・・これ放置したら取れなくなるんだよな。邪魔臭いなぁ。帰りに洗車するかぁ。って事で春木へ車を走らせます。場所はもう予習済み。春木が昔と余りに様変わりしてて驚く。と言うか滅茶苦茶建物が減っていて驚いた。
 車中、今年の初めにあった「小栗有以ソロコンサート」を観てるんですが、「47の素敵な街へ」が流れた時にホロッと泣いちゃったわ。みんな大きな声でガチ恋口上言ってる。もう何ヶ月声にしてないんだろう。そう考えたら涙が出てきてしまったな。マジで日本がキツい。
 って事で春木駅前のローソンで現金を下ろし餃子屋さんへ。15個入りで700円。20個化粧箱入りで900円の様です。って事で化粧箱は要らないので15個入りを2つ購入。地元のガソリンスタンドに向かい洗車。家路です。
 まぁ、今日の用事がもう終わってしまった訳ですが。って事で餃子は明日明後日に食べる感じかな。後はビデオの消化をしながら昔録ったビデオのサルベージ作業を。
 今日はこんなもんでしょうかね。昨日放送があった「岡村さんのオールナイトニッポン」を今回も聴きました。今週も矢部さんが来てたんですね。明日も特に用事ないなぁ。



頭 2020年5月7日 -木曜日-

 円緊急事態宣言 三十日目。
 頭痛い。
 少し早く起床。ジャージに着替えてジョギングを。今日は寒い。我慢します。隣駅までの往復。
 着替えてシャワーを浴びてファミマへ。アイスコーヒーを購入。内科へ。先客さんが居るので2番目。先客さんおいらがジョギング行く時から閉まっているシャッターの前に立って待ってる。意味は解りません。って事で珈琲を飲みながら時間を待ちます。時間になり受診。注射を打って貰います。が、結構久しぶりの眩暈止めの注射で、体内に入ってくるだけでふらっとする。体が相当弱っている証拠です。ほんとどこまで我慢すれば良いんだろうなぁ。
 少し雑用、エンコが終わった物の整理などを。昼食を摂って再び雑用。今日平日なので内職の発送を。
 今日の用事が終わってしまう。って事でISO焼きの続きを。今日は4枚。これでとりあえずISO焼きは終了。また昔録画したDVD-Videoのサルベージ作業に戻ります。
 夕方、セブンイレブンに行って税金などの支払い。かなり痛いよなぁ。まぁ仕方無い。
 今日はこんなもんで。明日も特に予定無いです。はぁ・・・しんど。