2020年4月18日 -土曜日-
緊急事態宣言 十一日目。
頭痛い。
昨晩、風邪の症状が悪化。どうしようもなくなり薬屋へ行く事に。もう近くの薬屋は閉まってるので、24時間開いてる店を検索。岸和田まで車で向かうが、正直車の運転もちょっとキツい位フラフラだった。結構きてるな。って事で岸和田のウェルシアに到着。風薬は沢山種類があるので色々症状のウンチクを読みながらそれっぽい物を購入。家路です。家に戻り薬を飲んで風呂入って寝ます。
少し早く起床。風邪の症状は結構引いてる。もちろん安静にしてりゃ良いんだけど、太りたくないんだよな。って事で走る事に。ジャージに着替えてジョギングを。隣駅まで往復。結構雨降ってるな。雨の中走ります。
家に戻りシャワーを浴び一服。親からは嫌と言うほど嫌味を言われる。別に良いじゃん太りたくないだけだし。もぉうるさいな。
さて、昨晩8TBのHDD初期化は終わり、データの換装をセットして寝た訳ですが、予想通りまだ終わっていません。まぁ4TB以上あるんでね。それなりに時間は掛かります。常連さんからDM。DVDのISOが流れてくる。有り難いですね。って事でISOの整理を。
昼食を摂ってしばらくすると注文していた機材が届く。故障したと思って購入したDVDドライブだけど、これは触らずに置いておこう。いつか陽の目を浴びる事もあるでしょう。後はLANアダプター。先日WindowxXPを入れたDVDコピーパソコンのオンボードLANがすこぶる調子が悪い。って事で無線でも有線でも良いのでアダプターを買おうと。すると有線の方が若干安かった。送料込みで724円だった。届いたので取り付け作業。説明書読むと非常に簡単。CDでソフト起動してアダプターを認識させたら終わりなので。楽で良いですな。無事有線開通。これで安定してくれりゃ良いですね。USB2.0接続且つ100Mbpsだけどそれで十分。「SD-Jukebox」で曲名引っ張ってくるだけしか使わないし。
さて、無事データの転送も終わり、これからは一応全データのチェック作業。全てWinRARで分割してるのでチェック出来ます。まぁこれは数日かかるでしょうからのんびりします。それをしながらISO焼きをしてるんですが、それで暇でね。余りに暇なんでBlu-rayを観る。「指原莉乃 卒業コンサート」と「太田夢莉 卒業コンサート」「Team8 ステラシアター」のコンサート。なんか・・・この頃楽しかったよなぁ。
今日はこんなもんで。明日も引き続き換装したデータのチェック作業だろうな。まぁこれで多分一日潰れる。まぁ暇なんで良いですが。風邪治まって欲しいなぁ。ちなみに体温は36.1度ですから元気ですけれども。
2020年4月17日 -金曜日-
緊急事態宣言 十日目。
頭痛い。
少し早く起床。ジャージに着替えてジョギングを。隣駅まで往復。今日も晴れてるし言う程寒くない。って事でジョギング。
家に戻りシャワーを浴び一服。着替えてファミマへ。ホットコーヒーを購入して内科へ。今日も2番目でした。コーヒーを飲んで時間を待ちます。喉の痛みは無くなったんだけど、乾いた咳が出るんだよなぁ。これなんだろうなぁ。
時間になり受診。注射を打って貰います。咳の症状は「PM2.5かも?」との事。様子見をと言う事です。家路です。
さて・・・しばらくぼーっとしてると注文していた8TBのHDDが届きました。4TB以上のHDDを買うのは初めてです。飛んだら一瞬で8TB飛ぶのか。泣くなぁ。って事で一応おまじない替わりに完全初期化を行います。多分今日中には終わらないだろうな。
って事でお昼ご飯を食べて雑用を。昨日「WindowsXP」に入れ替えたDVDコピー用のPCの動作確認を行います。昨日まで調子が悪くBlu-rayドライブが動くようになってる。なんだぁ?もう1台DVDドライブ注文しちゃったよ。1900円位だけど。まぁ届いたら予備に置いておくかなぁ。って事でとりあえず「Blu-ray 二層」ディスクのコピーテストを。物凄い時間が掛かるので放置。
テレビ観てたらどうも国民全員に10万円給付が決まったようですね。まぁ喜んじゃいけないことなんだけれども、まぁ有り難いよねぇ。いつくれるのか知らないけどその頃には色々な商品値上げするかもなぁ。
晩、今年のプロ野球交流戦は中止のようですね。そっか。5月31日のチケット取ってあるんだけどな。まぁ仕方無いです。返金を待ちましょう。
この日記書いてる時点で8TBのHDD初期化は72%か。今日中に終わらないかもなぁ。出来れば寝る前に終わってファイルコピー仕掛けて寝たいんだけどな。
今日はこんなもんで。明日も予定無し。風邪の症状が治まってますように。
2020年4月16日 -木曜日-
緊急事態宣言 九日目。
頭痛い。
少し早く起床。ジャージに着替えてジョギングを。隣駅まで往復。今日も晴れてますね。って事でジョギング。
家に戻りシャワーを浴び一服。さて、今日は本当にやる事がないので以前から「別に慌てなくても」と思っていた事を実行する事に。
うちには「SD-Audio」と言う古の規格の機器が2つあります。1つは「SV-SD90」という機器で、もう1つはプリウスのカーステです。今は無くなりましたが以前持ってたカシオの携帯も「SD-Audio」でした。何故かSD-Audioと縁があるんです。ですので音楽の転送には「SD-Jukebox」というソフトを使用します。
で、そのソフトを、これまた動いている事が奇跡の「WindowsXP」が入った古いノートで動かしています。もうそろそろいつ故障しても不思議では無いのでどうにかして他の環境で「SD-Jukebox」を移行したいのですが、これが・・・正攻法ではもう無理なんです。「SD-Jukebox」のソフト自体は持っているのですが、最終的にネットからセキュリティーモジュールをダウンロードしないといけないんだけれども、それをパナソニックが終了してしまっているんです。色々ネットを散見しましたが解決方法を見付ける事は出来ませんでした。良く「インストールされたソフトから違う環境へ移行出来るソフト」なんて言う物もあって、それで「SD-Jukebox」の引っ越しを試みた事もあるのですが結局駄目でした。
もちろんここで手詰まりなので、古いノートPCが死ぬまでとは思っていたのですが、ちょっと違うアプローチで延命を試みようと。まぁそういう事です。と言う訳で「SD-Jukebox」がインストールされたノートPCにUSB経由でHDDを接続。Windowsの「クローン」作成を試みます。まぁ・・・そういう事です。これが恐ろしい位に時間が掛かる。やり始めたのは就寝前ですが、終わったのは今朝方だったようです。って事で一応無事クローンは出来た。
このHDDを他のハードで動くかどうか・・まぁ考えは至って単純な事なんです。チップセットなど当然全く違うハードですから、動けばラッキー程度しか思ってません。で・・・うちの余った部品で組んだ古い「DVDコピー専用パソコン」に繋いで起動させると・・・なんとあっさり起動するんですなぁ。ちょっと驚いたな。ブルーバック覚悟してたんだけれども。もちろん他ハードなのでWindowsXPのアクティベーションを促してきます。流石にその辺はやらないといけないみたい。って事で無事上辺だけは起動出来た。って事で元々のマザーのメーカーHPに行き、「グラフィック」「チップセット」「LAN」「オーディオ」のデバイスドライバーをダウンロード。実行します。すると・・・おぉ、「SD-Jukebox」から音が鳴った。マジか・・・これ行けるんじゃね?さらにノートに接続してあったSDカードリーダーライターを繋ぎ、余ったSDカードを初期化して転送してみます。おぉ・・・転送出来たしSDカードから再生出来たわ。マジか。出来ちゃった。
さてここでもう一つ。元々「Windows 7」を入れていたので、XPからのアップデートが出来るかどうかの実験を行います。が、結果は7化もVista化も無理でした。この状態からのアップデートは無理っぽい。新規インストールになってしまうようです。そっかそりゃ残念。
しかしとにかく、違うハードに「SD-Jukebox」を移す事は出来たので多少の延命にはなるのかな。もちろんこのDVDコピー専用PCだって年代物でいつ死ぬかは分からないけれども。今仮のHDDで行っているので、これを元々付いていたSSDに移す作業を行えばもう少しまともに使えるようにはなると思うが、何かあった時に戻せるようにバックアップを取りつつやる訳ですけれども、それがいちいち時間が掛かるんですよね。だからよっぽど暇じゃ無かったらやりたくなかった訳です。まぁ・・・だからしたのですが。上手く出来そうで何よりです。
さて、昼食を摂り延々と環境移動の作業をしてたのですが、ポストに「セルBD&DVD」が届いていた。おぉやる事が出来た。って事でラベルのスキャン。リップですが、やっぱりまだDVDFabは無理っぽいです。まぁまだ間に合ってないんですね。しかたない。「あれ」を「こうして」「こうやって」「こうして」と・・・って事で今回も無事リップする事が出来ました。1枚は二層でもう1枚は一層でした。
晩、今日届いたBDをケチな常連に連絡すると反応が。って事で1枚トレード。ようやく「NMB48 3 LIVE COLLECTION 2019」のBlu-ray4枚組が揃ったよ。長かったわ。って事で今日届いた分を含めて焼き作業をして整理を行います。
今日はこんなもんで。結局この調子だとDVDコピー専用パソコンは「Windows 7」から「WindowsXP」になっちゃうね。まぁDVDコピーしかしないから影響は無いけれども。そういやこのPCにはBlu-rayドライブが2台付いてるんですが、1台が死んでる。トレーが開かない。強制イジェクトしてもディスがマウントしない。パイオニアで良くある死に方だな。マメな人は分解して修理するらしいけど、めんどくさい。別に2台もBlu-rayドライブ要らないので、何か安いDVDドライブ買っておくかな。明日もな〜んも予定無いです。風邪の症状は若干マシになってるようです。このまま快方へ向かってくれ。
2020年4月15日 -水曜日-
緊急事態宣言 八日目。
頭痛い。
少し早く起床。ジャージに着替えてジョギングを。隣駅まで往復。今日も晴れてます。って事でジョギング。
家に戻りシャワーを浴び、着替えてファミマへ。コーヒーを購入して内科へ。先客はいつものおばちゃん。2番目でした。って事でコーヒーを飲みながら時間を待ちます。時間になり受診。注射を打って貰います。今日は薬も切れたので貰いますが、GW挟むんですね。少し多めに貰いました。家路です。
さて、本日給料日。今月は無事満額貰えましたが、来月は恐らく無理だろうなぁ・・・ほんとどうんるんだろうね。って事でひとまず用事を。GAICAに1万円入金はノルマなのでしないといけません。後は切れていた「ビタミン」「アルコスビン」を購入。あっと言う間に残高が無くなりました。
昼食を摂って家を出ます。昨日ヤフオクの終了日でしたので発送を。近くの郵便局は車だらけだった。恐らく年金受給日なのでしょう。仕方無くローソンへ。久しぶりにローソンから発送を。もうすっかり郵便局の楽さに慣れてしまっていたのでローソンの作業すら面倒になってた。家路です。
あぁ・・・今日の用事が終わってしまった。ず〜っとタブレットでTwitterと5ちゃんねるの巡回してたな。ほんとやる事無いのよね。
給料日なのでちょっと買い物を。以前から迷ってたのです。HDD沢山あるんですが、外付けHDDを増やすか、それとも容量の多いHDDに入れ変えていくのか迷っていた訳です。現在全てのHDDは4TBになってます。ケース置く場所も大変なので、結局は8TBに置き換えていこうかという事に。1台2万円位するのか。結構高いなぁ。まぁHDDのステータス見て状態の悪い物から順番に入れ替えていこうかなと思います。
晩、ビデオの消化。ちょっと「山里亮太のまさかのバーサーカー」が面白い。面白さ維持しながら続いて欲しいな。
今日はこんなもんで。ちょっと風邪気味。今日内科で喉に消毒剤塗って貰ったけど、そろそろ関節などが痛くなりそう。ん〜症状収まって欲しいな。今のタイミングで風邪って余りに怖いです。
2020年4月14日 -火曜日-
緊急事態宣言 七日目。
頭痛い。
少し早く起床。ジャージに着替えてジョギングを。隣駅まで往復。すっかり晴れましたね。寒いけど走りやすいです。って事でジョギング。
家に戻りシャワーを浴びて一服。さて、終わった分の動画エンコの整理などを。昼前に昼食を。すると注文していた電波時計が届いた。バス用です。今も電波時計付けてるんですが、古くてちょくちょく狂うようになってきたんですね。ですので交換してみて様子を見ようかなと。
セゾンカード会社に電話。5月末に行われる予定の「プロ野球交流戦」のお金を相殺します。カードで購入したのでこれで請求は来ない筈。でも恐らく延期になって返金処理だろうなぁ。
って事で洗車やら色々しようと言う事で家を出ます。まずいつも洗車で使っているガソリンスタンドへ。ガラガラだったな。機械洗車をして拭き上げます。先日CCウォーターゴールド塗って余り日が経ってないのでまだまだ非常に綺麗ですね。って事でバス停まってる車庫に向かいます。
とりあえずバスに乗り換えてガソリンスタンドへ。半分ほど空いてるので給油をしておきます。車庫に戻り色々。まず先程洗車をしたプリウスの水アカ取り。そしてCCウォーターゴールドの塗布。かなり厚塗りになるのかな?ちゃんと最後にシュアラスターの鏡面仕上げクロスで拭き上げます。これで非常に綺麗になります。
んで内窓の拭き上げ。先日「窓フクピカ」を買いまして。もう原始的な方法が一番かなと。バスとプリウス両方拭き上げておきます。
次、今までバスに付いていた電波時計を外し、今日届いた新しい電波時計を設置します。今まではシガーソケットから電源を摂っていましたが、今日買った時計はUSB給電です。給電してみましたがちょっと見辛いかな。まぁ暗くならないと差が分からないかもな。しばらく放置して電波を受信するまで待ちます。無事時間が合いました。初期不良は無さそうです。これで調子よく動き続けてくれたら良いんだけれども。って事で予定していた作業終了。帰宅です。
家に戻りダラダラ。動画データ1本をBlu-rayとDVDにオーサリング。まぁ暇なんで。後はビデオの消化を。今日は「トリニクって何の肉」ですか。なぎちゃん売れましたなぁ。
今日はこんなもんで。明日はとりあえず「内科」は行く予定。薬貰わないといけないなぁ。給料日なんで色々雑務もあります。今月は満額貰えますが、来月はどうなるのかなぁ・・・・
2020年4月13日 -月曜日-
緊急事態宣言 六日目。
頭痛い。
少し早く起床。ジャージに着替えてジョギングを。隣駅まで往復。今日も寒いねぇ。って事でジョギング。
家に戻りシャワーを浴び、着替えてファミマへ。ホットコーヒーを購入して整体へ。コーヒーを飲みながら時間を待ちます。時間になり施術。そのまま内科へ。空いてますなぁ。ほんと人間何処にいったんだろう?って事で注射を打って貰います。家路です。
さて、昨日常連さんにISOを貰いましたので今日は焼き作業を。ISOは9枚分なんで直ぐに終わっちゃいますのでチンタラ行います。お昼前に昼食を。しばらくして親が「買い物に連れて行け」という事なんで車に乗って出かけます。隣駅前にあるスーパーへ。どうも地元ではバターが切れているそうでして。ここでも品数は少ないみたい。明治の物が売っていたのでそれを購入。明日のおかずを購入して家路です。
家に戻りISO焼きの続きをしながらビデオの消化を。日曜日、大阪では「乃木坂工事中」しかやってないんだけど、関東では「欅って、書けない?」「日向坂で会いましょう」やってるんですよねぇ。関西でも放送して欲しいよねぇ。って事で落としてきたんでそれを観ます。やっぱり日向坂は面白い。ん〜本当は4月12日に大阪でコンサートだったのに・・・結局まだ日向坂観れてないなぁ。
後は焼き終わったISOの内容確認と整理を。最近箱に直さずほったらかしにしてあったナンバリング済みのBlu-rayを箱に直したりね。まぁ・・・暇なんだなぁ。
今日はこんなもんで。明日・・・何しようかなぁ・・・な〜んも予定無いです。はぁ・・・