2020年4月12日 -日曜日-
緊急事態宣言 五日目。
頭痛い。
少し早く起床。ジャージに着替えてジョギングを。隣駅まで往復。小雨模様ですね。まぁどうせ汗かくから良いです。ジャージのみで走ります。
シャワーを浴びて一服。今日の仕事終わり。余りに暇で用事が無いのでDLNAサーバに入っている動画データでもう観ないであろうという古い物をBD-R DLに逃がしてやろうという地味な作業を行います。とりあえずBD5枚分ほどにしておきます。データ移して1枚ずつ焼きます。地味な作業ですなぁ。
お昼前に昼食を摂って一服していると、姉の子達がやってきた。うちにマスクが無いという事で余ってるマスクを持ってきてくれたようです。こんな小雨模様で寒いのに、本当に有り難いですね。姉の子は先日2人目の男の子を産んだばかり。上の男の子は来年4月もう小学校入学だそうです。早いなぁ。Switchを持ってきててマインクラフトで遊んでた。一応XBox One Sで持ってはいるんだけど、何が何やら意味が解らなかったのに、この子はスイスイ遊んでる。流石だなぁ。PS4は持ってないようなので、グランツーリスモをさせてみるけど、やっぱりちょっと分からないようです。ストリートファイターをやると何となく動かせられるみたいで少し遊んでた。面白そうなのでおいらもやろうとしたんだけど、コントローラーを2つで遊ぶ方法が分からない。これどうするんだ?その場でスマホにて検索をしてみる。同じ疑問を持ってる人はやっぱり沢山居るみたいで直ぐに解決方法が出てきました。ほぉPSボタン押して登録しないといけないのね。って事でうちでは初めて対戦状態で遊んでみます。パッド難しいなぁ。全然波動拳とか出ないな。逆にスクリューはすっと出るみたい。これパッドでやるゲームじゃないなぁ。
夕方、お腹減ったみたいで何が食べたいのか訊くと「ケンタッキー」って事だったので、上の事一緒にケンタッキーに行きます。希望の物を購入します。店内で食べてる人居なかったなぁ。家に戻り姉の子らに渡します。美味しそうに食べてくれて良かった。うちで1時間で挫折した「ゼルダの伝説」があるので「やる?」って訊くと、やるとの事でしたので渡しました。どうせ家で置いていてもやらないしね。全く分からんし。って事でみんな帰宅。楽しい一時感謝。ほんと気遣ってくれて遊びに来てくれて有り難いですね。
晩、引き続き動画データや既作業の続きを。それしながらビデオの消化。今日「ワイドナショー」は総集編だったか。残念だねぇ。
常連さんからDM。DVDのISOが9枚分流れてきた。有り難いねぇ。また用事が出来たな。
今日はこんなもんで。明日は月曜日か。「整体」あるのかなぁ・・・・あるなら行こうとは思います。
2020年4月11日 -土曜日-
緊急事態宣言 四日目。
頭痛い。
少し早く起床。ジャージに着替えてジョギングを。隣駅まで往復。昨日よりも更に寒い。我慢して今日もジャージのみで走ります。
シャワーを浴びて一服。今日の仕事終わってしまった。Twitterと5ちゃんねるの巡回。ビデオの消化。その頃にお昼ご飯を。
さて、数日に渡って仕掛けていたエンコ作業もようやく一旦終わり、ちょっとアップデート作業を。「TMPGEnc Authoring Works 6」と「Windows」と「NVIDIA」のアップデートを行います。再起動を促される訳ですが、事件が起きる訳です。
Windowsが落ちて普通なら再起動する訳ですが、どうも再起動しない。ん〜まぁたまにはあるので落ち着いて強制的に電源を切り再度電源を入れる。普通にWindowsが起動するんですが、どうも動作がおかしい。ん・・・ちょっとまずいので一旦電源を切ろうと。するとハングアップ手前のような状態になる。なんだぁ・・・どうしようもなくなり、仕方無く電源を再び強制的に落とします。で、再び電源を入れると・・・2秒で電源が落ちてしまう。お、え?もう一度やっても同じ。あぁ・・・なんだ?でもすぐに電源が落ちるって事はWindowsの問題じゃ無い。ハードだな。とにかく落ち着け。トイレに行って小便を済ませどうするか考える。余った電源を使って起動するか試すか。その前に見落としがないか・・・ん〜とにかくまずはPC内の掃除するか。って事で電源ケーブルを外してPCを倒し、内部に溜まりまくった埃の掃除から始めます。まぁ熱暴走の可能性もあるし、C-MOSクリアするにしても埃だらけじゃジャンパーの位置がわからんのです。って事で見える範囲での掃除は終わった。外付けHDDケースの電源を落とし、とりあえずPCの電源を入れてみる。ん?電源普通に入ってWindows起動したな。最悪の事態は回避出来たようだ。って事は放熱不足による熱暴走だったのか。まぁ今更原因絞れないけど、とにかく起動は出来た。一旦通常に電源を落とし、外付けHDDの電源を入れて再びWindowsを起動。無事起動した。おぉ・・・相当焦ったな。まだ負荷掛かる作業は沢山あるから、テストがてら動かそう。
さて、ポストにセルBDが1枚届いて居た。「仲村みう」の新作ですね。この子惜しいよね。これだけ美人なのに売り方を間違えたんだよな。本当ならAVなんて出なくても良い子なのに。ほんともったいない。って事でリップ&スキャンを。
おいらが通っているジムって全国展開してるんですが、ちょっと他の支店の状況をHPで見てみた。大阪や兵庫は全て閉館。が、奈良に1店舗あってそこは営業してるんだな。家から片道電車で1時間半、約1000円か。通えない事はないな・・・マジで問い合わせしようかと思った。んだけど、大阪の人間は「家に居ろ」ってこった。忘れてた(笑)仕方無い。今行っても向こうが迷惑だろうしね。我慢するしかないねぇ。
後は再びビデオのエンコと消化ですか。とりあえず数時間PCに負荷掛けてますが、特に問題は出てない。ん〜なんだったんだろう?
今日はこんなもんで。今日久しぶりに体重量ったけど、1キロ太ってた。体脂肪も1%増えてたなぁ。あぁ・・・ほんとあっと言う間だよなぁ。物凄い悲しいです。
2020年4月10日 -金曜日-
緊急事態宣言 三日目。
頭痛い。
少し早く起床。ジャージに着替えてジョギングを。隣駅まで往復。昨日よりも寒い。我慢してジャージのみで走ります。
シャワーを浴びて着替え、ファミマへ。ホットコーヒーを購入。内科へ。先客さんはいつも自分でガレージ開けて待つ位に早く来てる人。そこまでして一番に受診する理由もよく分からないけれども。って事でおいらは2番目。コーヒーを飲みながら時間を待ちます。時間になり2番目に受診。注射を打って貰います。家路です。
さて、10時位に「泉善」に電話をしてみますが繋がらない。今日休みなのかなぁ・・・まぁこの状況ですから仕方無いですね。って事で「横綱」に電話してみると今日営業するそうです。「町田商店」も営業するそうです。どっち行こうかな・・・って事でどっちも近くなので10時半頃家を出ます。が、最後にもう一度「泉善」に駄目元に電話。すると出た・・・なんだそりゃ。今日営業するそうです。あらそうなのか。最後の一発繋がった。凄い勘だなぁ。って事で泉善に行くにはちょっと家を出るには遅いけど、阪南の泉善に向かいます。別に用事も何も無いので構わないんだけれども。
延々と国道26号線を和歌山方面に向かい走ります。もう何回も行ってるので迷う事もありません。思ったより車も空いてないです。割りと車は走ってますね。って事で約1時間程で「泉善」に到着。11時開店で着いたのが35分過ぎなんですが・・・衝撃。人気店「泉善」なのに、車が一台も停まってない。こんな姿を見るのは本当に初めてだわ。開店して35分過ぎてるけど、もう先客は食べ終わって店を出た後・・・って感じではないなぁ。飲食してる店厳しいだろうなぁ。もちろん状況が状況だけに仕方が無いんだけれども。って事で入店。もちろん誰も居ません。って事で早なれ寿司をつまみながらラーメンを待ちます。すると何組かお客さん来ました。何故かホッとしました。って事でラーメンを戴きます。先日本家「井出商店」でも食べましたけれども、個人的には「泉善」の方が好きだなぁ。今日も美味しく戴きました。お店を出ます。
再び国道を走って地元へ。少し手前で下ってローソンへ。太田奈緒さんの舞台「東京カレンダー」のチケットの払い戻しを行います。ロッピーにチケットのバーコードをかざすだけで出来るんですね。なんか悲しいけれども。って事で簡単に返金出来ました。そのまま下ってauショップへ。「Xperia 1 II」の単品カタログがあるのかなと訊いてみましたが、まだ入ってないそうです。そりゃ残念。って事で最後にUFJのATMへ。PiTaPaの料金が落ちてなかったので入金。家路です。
やっぱり阪南は遠いな。でもラーメン食べられて良かったな。さて、用事もありませんのでタブレットを少しいじってちょっと仮眠。晩起き出して本日初めてパソコンを触ります。もう廃人とやってる事は同じだな。太田奈緒ちゃんのストーリーでおいらの書き込みに返信が来てたな。ちょっとびっくり。終わったエンコの内容確認などを。
今日はこんな感じかな。ん〜ほんと変化なく精神的に辛いな。明日用事何も無いんだよなぁ・・・・何しようかなぁ。
2020年4月9日 -木曜日-
緊急事態宣言 二日目。
頭痛い。
少し早く起床。ジャージに着替えてジョギングを。隣駅までの往復です。少し寒いですね。帰宅しシャワーを浴びて一服です。
昨日入ってきたISOを焼き始めます。枚数は16枚分。有り難いですね。昼食を摂って一服。車に乗って家を出ます。地元のヤマダ電機へ。今年の5月で携帯のローンが終わるので機種変するかどうかカタログを貰おうときたのですが、どうも今切れているらしい。そりゃ残念。ついでにゲーム機のコーナーも見たのですが、Switch品切れみたいですね。なんか任天堂ってタイミングというか、売れる時期が神懸かっているなぁ。この国難に「どうぶつの森」なんてキラーコンテンツ出すなんてほんと凄いと思うわ。って事で店を出て郵便局へ。昨日ヤフオク終了日だった分のセルBD&DVD3枚分を発送。QRコードかざしてシール貼るだけなんで本当に楽ですね。家路です。
さて・・・引き続きISO焼きの作業を。後はビデオの消化を。それしながらネットで携帯の事を少し調べる。今Galaxy S9+なんですが、その後継としたらS20+って事になるんですけど、残念ながら「イヤホン端子」が無くなってる。これが非常に痛い。USB Type-Cにアダプターぶら下げてイヤホンなんて使いたくないんだよねぇ。もう端子付きの携帯ないのかを調べると、どうも「Xperia 1 II」はイヤホン端子が付いているようです。ほぉ。が、これには「フラッシュライト」が無くなっているらしい。ん〜色々削られてるんだなぁ。フラッシュライトって何気に使うんだよなぁ。まぁS9+が幸いまだ不具合無く動いてるので、機種変を絶対にする訳じゃ無いのでしばらくは静観ですけれども。まぁ買うとすれば「Xperia 1 II」かな。
さて、すっかり外も暗くなった頃、ようやくISOも焼き終わったので中身の確認とラベル印刷などの整理作業を。これが手間なんですけどね。って事で全て終了。一気にSSDに空きが出来ました。
今日はこんなもんですかね。明日、もし希望のお店が開いていればラーメンを食べに行く予定。ただ状況が状況なだけにお店が開いているかどうかが分からない。確認して開いていればと言う事になります。
2020年4月8日 -水曜日-
緊急事態宣言 一日目。
頭痛い。
早朝勝手に目が覚めた。心理的不安だったんだろうか。
目覚めるも、何をどうしようか分からない。どうしたら良いんだろうな・・・とりあえず缶コーヒー飲みながらパソコンを弄りながら何をするのか考えてみる。仕事は無い。ジムも無い。運動しないと確実に太る。これはまずい。って事にとりあえず走ろう。って事になる。既に外は明るく8時過ぎ。ジャージに着替えて何時も通り隣の駅までの往復を。ジャージのみでも寒さは耐えられる気候だった。シャワーを浴びる。今日の用事がもう終わってしまった。と言う誕生日でした。有酸素運動はこれでいいんだけど、筋トレ出来ないんだよなぁ。一ヶ月もジム行かなかったら筋力滅茶苦茶落ちるだろうなぁ。それが物凄い悲しい。チェストプレス挙がらなくなるだろうなぁ。
さて、お昼前に昼食を。誕生日はいつも赤飯を炊いてくれます。有り難いですね。昼食を終え内科へ。注射を打って貰います。家に戻り昨日取ってきた誕生日ケーキを戴きます。チョコレートケーキで大変美味しいです。
さて、これから何しようかな・・・どうしよう?とりあえず窓際に座椅子を運びタブレットをいじくります。まぁTwitterと5ちゃんねるの巡回だけです。仕方無い。昨日購入した「AKB48 Team8 6周年本」を読み始めます。ショックな事に眼鏡掛けてたら文字が読めなくなっていた。うわぁ・・・老眼だなぁ。って事で裸眼でひっしこいて細かい字を追います。いやぁ・・・結局半日掛けて全部読んじゃった。それ位に「やる事がない」んですよ。ヤバいよね・・・う〜む?
晩、常連さんからDM来て新作のISOが流れてくる。まぁやる事無い中有り難い話ですね。明日やる事出来たわ。
今日はこんなもんですかねぇ・・・・・明日はISOの整理かな。
2020年4月7日 -火曜日-
とうとう恐れていた世界になったようだ。
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰りにセブンイレブンへ。注文していた本を受け取ります。「AKB48 Team8」の6周年本ですね。一応買いました。いつ読むか知りませんが。そしてたまに行くケーキ屋さんへ。明日8日誕生日なのですが、親がケーキを注文してくれたんですけど、それを取りに行ってこいと。自分のケーキを自分で取りに行くという複雑な気持ちで。家路です。
昼食を摂って一服。ずっとニュース見てるけど、もう「緊急事態宣言」確定のようですね。仕事どうなるんだろう・・・マジで仕事無くなっちゃうのかな。給料どうなるんだろう?補償してくれるのかなぁ。
昨日入ったBlu-rayはNMB太田夢莉の卒コンなんだけど、かなり良席で観てたので懐かしい。ちゃんとりりぽんがモニターに映るシーンも収録されてましたね。これは嬉しいな。仮眠を摂って職場へ。
洗車をしてローソンへ。今日は久しぶりに「マッチ」を購入。もう飲む種類も無くなってきてしまった。で、タブレットでTwitter見てたら「東京カレンダー舞台中止」との書き込みが。あぁ・・・太田奈緒ちゃんの主演舞台だったんだけどな。やっぱり無理だったか。でも流石に仕方無いよなぁ。時間になり送迎開始。まぁ少ないながらも生徒さん利用あります・・・・・で、1便目走行中、営業からメールが入る。遂に来た。『お疲れ様です。運行は一旦今日で終了になりました。開始は現在未定です。宜しくお願い致します。』だそうで・・・うわ・・・休み明けすら読めない状態なのか。これ給料どうなるんだろう?営業に怖くて聞けないな。国の補助の対象なんだろうか?分からないなぁ・・・終わって車庫に戻ってAbemaTVでニュースずっと見てました。安倍さん会見してましたね。ん〜ほんと日本どうなっちゃうんだろう。
最終便、念の為塾の受付の方に確認してみたんだけど、明日4月8日から休校でバスの運行も無し。一応5月6日まで休校予定だけど政府の判断で変更は有り得ますとの事です。そりゃそうだな。って事で最終便をこなし車庫に戻ります。社会人になって約一ヶ月も休みなんてまず味わえない。一時期病気でプータローの時期はあったけども。バスに積んである携帯とか給油カードとか毛布や枕などをプリウスに積み、よく考えたら日報も締め日を超えちゃうと思うので持ち帰ります。家路です。
家に戻りましたが・・・明日からどうなるのかが不安。誕生日なんかどうでも良いですわ。めでたい歳でも無いし。ほんと・・・明日から何したら良いんだろうなぁ・・・
結局「熊本公演」が無くなり、「横浜公演」が無くなり、「大阪公演」が無くなり、「東京舞台」が無くなったのか。一応5月31日の福岡ドームもあるけど、ネット見る限りでは交流戦も無くなるみたいですね。これもアウトか。まぁ飛行機まだ買ってないから良いんだけどね。まぁ・・・仕方無いです。
今日はこんなもんで。って事で明日から「送迎」が無くなります。一応「ジム」へは行くつもり・・なんだけど、本来行っちゃ駄目・・・なのかなぁ。ジム開いてんのかな?HP見たら「5月6日まで休館」ってなってるわ。マジか・・・ヤバイヤバイ。太る太る。ちょっと一ヶ月走る段取りしなきゃ。