2020年4月6日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてファミマへ。コーヒーの割引券があるので最近こっちで買ってる。1杯79円。整体へ。コーヒーを飲みながら待ちます。時間になり施術。今日はカードの引き落とし日。ほんの少しですがプラスでした。珍しい。というのも恐らくアイドルのイベントが軒並み延期になってお金を使わなかったお陰なんだろうな。そのまま内科へ。注射を打って貰います。家路です。
昼食を摂って雑用。昨晩ヤフオクの落札が2点あったので梱包を。匿名発送になって宛名作成作業が無くなったので滅茶苦茶楽になりました。エンコは半分位終わった感じ。まだまだ全部は終わりそうに無いですね。仮眠を摂って職場へ。やっと通常通りのスケジュールになります。洗車をしてローソンへ。お、今週は無事「週刊プレイボーイ」を読めました。Youtubeネタでしたね。今日は三ツ矢いよかんを購入。時間になり送迎開始。
ん〜生徒は乗ってくるけどとにかく走ってる車が少ない。仕事の車が本当に少ないんですよね。コロナウィルスの影響なんだろうなぁ。終わって車庫に戻り仮眠を。ん?速報が出た。どうも「緊急事態宣言」を出すようだ。おぉ・・・仕事に影響あるのかな。減給なら補償があるとか言ってたけど、それが心配だ。
2便目も生徒さん少ないですね。もうコースも覚えたし時刻表も覚えた。一度も時刻表見てないです。こうなったら停留所に集中出来るのでミスが減るし良いんですよね。
最終便前の待機中、東京都知事が会見してましたね。深刻な状況だ。大阪はどうなるんだろう。最終便終了。生徒さんは結構乗ってるんだけど停留所が偏ってて良い感じ。最終便終了。一番乗りでした。あぁ楽だなぁ。日報閉めてたら他のバスも帰ってきてちょっと話をしたんだけど、どうも明日は通常通り出勤なんだけど、明後日から一ヶ月休校になると言われたらしい。え?マジなん?でもなぁ・・・うちは先日も余所休校でも開けてたしなぁ。余り期待せずいよう。塾開いても閉まってもどっちでも良いけど、給料さえ出してくれたらそれで良いですけどね。家路です。
家に戻り終わったエンコの整理。ビデオの消化。普段Youtubeとか観ないけど、峯岸のチャンネルに指原が出てるという事なのでちょっとそれは観ました。指原も優しいな。付き合ってあげてるのね。
ケチな人からDM。まだBlu-ray1本トレード。NMBのBlu-ray3本目。残り1本か。長いなぁ・・・一度にくれりゃ良いのに。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
<
2020年4月5日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
一週間が終わりました。春季講習があって変則でしたが、コースが変わったので仕事の疲れは差ほど無かった。けど時間は長いですからね。だるいのはだるいですね。
って事で昼食を摂ってジャージに着替えて家を出ます。国道沿いにあるガソリンスタンドへ。洗車をしようとすると先客が3人居たなぁ。みんな考えることは一緒なのね。って事でしばらく待ち洗車を。水気を拭き取りガソリンスタンドから移動します。地元のヤマダ電機へ。別に電気屋に用事では無く、地元のヤマダ電機って店舗の下が駐車場になってるので、日よけになるのね。って事で建物の影の中で洗車の続きを行います。
今日はやる事も無いので気合い入れて洗車します。まず「シュアラスター・スピリット」にて水アカなどを取ります。そして先日買った「リンレイ・ミラックス」にて下地作り。要はスピリットより細かいコンパウンドなんですな。これだけでも相当光沢は出るんだけど、これはワックスやコートの類では無いので、あくまで下地作りのみです。
って事でこの時点で車体はピカピカです。結構体力は使います。この後にお気に入りコート剤「CCウォーターゴールド」を塗布します。今日はちょっと調子に乗って2度塗りするつもりです。先日偶然知った「CCウォーターゴールドプレミア」試したいんだけど、高いんだよなぁ。そう考えると通常の「CCウォーターゴールド」のコストパフォーマンスが素晴らしいんですよね。塗布後の撥水も艶も相当ですし。が、黒色の車体の場合拭きムラが相当目立つのです。ですので「シュアラスター・鏡面仕上げクロス」を使うんです。これがほんと相性が良い。相当綺麗になります。って事で約2時間の格闘で洗車終了。流石に相当艶は出てる。が、プリウスももう10年ほど乗ってるし結構傷もあるなぁ。まぁ仕方無いわなぁ。って事で家路です。
さて、家に戻り昨日届いた「セルBD&DVD」のリップ&スキャン作業を行います。Blu-rayはいいんだけど、5ちゃんねるの話ではDVDのプロテクトが変わったとの事。って事で早速DVDFabにてリップを試みます。が、解析途中で解析を辞めちゃうな。だからリッピング出来ない。なるほど。プロテクト変わってるな。しかし世の中新型コロナウィルスでてんやわんやの大騒ぎなのに、このタイミングでプロテクト変えるかね。ほんとめんどくさいわ。
まぁぼやいても仕方無い。って事で今回も「あれでリップ」して「あーして」「こーして」・・・今回も無事リップ出来た。「DVD Shrink 3.2」の解析も無事通ってるので構造的には問題無いのでしょう。これで確認取れたからDVDFabが対応するまでどうにかはなりますね。後はBlu-rayのリップ。焼き作業を。
晩、相当溜まってる動画のエンコ作業を。4月1日からNHKやTBSチャンネル1等のウォーターマークが変更になってる。しかもロゴ解析で認識しない。ロゴが濃いんだろうな。だから除去出来ないなぁ。まぁ仕方無い。そういう事も良くある。って事で恐らく今晩中には終わらない量のエンコをバッチ登録。後は放置ですわ。どうせ終わらん。
エンコしながらビデオの消化。昨日「寺門ジモンの取材拒否の店2020春SP」の放送があったんですね。結構好きな番組です。関西でも放送あるけど数ヶ月遅れるんだよねぇ。結構高い料理ばっかりだなぁ。行きたくても行けないな。エビフライに4000円弱も出せないわ。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」お休み。「整体」は行く予定。明日から「送迎」は通常スケジュール。やっとのんびりした毎日に戻りますね。
2020年4月4日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
体重増えとる・・・ん〜睡眠不足が溜まってるんだな。自覚はある。昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
今日の分のISOをSSDに移して焼き作業。後は土曜日なんで「正義のミカタ」のエンコを。CUDA使うので出勤までには終わるでしょう。って事で終わった物をタブレットに移し職場へ。
洗車するには良い季節ですね。洗車を終えローソンへ。今日は伊藤園桃ソーダを購入。時間になり送迎開始。
1便目から利用はあるが、やっぱり少ないよねぇ。土曜日だもんね。普段でも暇なのに今日はより少ないよね。終わって直ぐに車庫に戻って待機。最近この繰り返し。駐車場が広いローソンへ余り行かなくなったなぁ。
本日春季講習増便最終日。バスが無い時間に塾に来たであろう生徒さんも何人か居たかな。しかしとにかく生徒さん少ないですよね。お陰で「正義のミカタ」も全部余裕で観れましたわ。
最終便、3人3箇所。まぁ停留所が端なのがちょっと残念。それは仕方無いですね。最終便あっと言う間に終了。車庫に戻ると一番乗り。良いねぇ。日報を締めて家路です。春季講習増便無事終了。来週から通常に戻ります。
家に戻るとセルBD&DVDが届いていた。5ちゃんねるを見ると、どうもアウトビジョンのプロテクトが変わったらしい。またかよ。まぁ明日日曜日だしリップ出来るか色々やってみるかなぁ。
残りのISO焼きの続きをしながらビデオの消化をします。今日「志村動物園」録ってたので見てます。これたまらんな・・・もう志村さん居ないんだよ。マジかよ・・・武漢コロナってどこまで世界を不幸にしたらいいんだろうな。失った物がでかすぎる。
今日はこんなもんで。明日は「送迎」休み。「ジム」は行きます。今日届いたセルDVDのリップで多分苦労すると思う。体力が残っていれば洗車をしようかなと思ってます。折角コンパウンドも新調したしね。
2020年4月3日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
昼食を摂って一服。結局昨晩ISOの整理出来なかったので、ISOの整理の続きを。時間になり職場へ。今日は雨も降りそうに無いのでようやくのんびり洗車を。プリウスの内窓の曇りが酷いので洗剤で拭き取りを。ん〜曇り取り剤合わないのかねぇ。ローソンへ。今日はファンタプレミアグレープを。時間になり送迎開始。金曜日なんですが今日はどうなんですかね。1便目3人だったかなぁ。まぁ1便目はいつも少ないです。終わって車庫に戻ります。今日GYAOでTeam8の配信があったので観てますどうもGalaxy S9+で再生出来なんだよな。って事でタブレットで観てました。6周年記念配信ですね。本来今日が横浜スタジアムコンサートでしたからね。何かいろんなイベントが無くなり寂しい毎日ですね。
2便目以降も生徒さん少ないなぁ。生徒が少ないのもそうなんだけど、とにかく道を走ってる車が本当に少ない。金曜日なのに渋滞が一切無い。ほんと日本は大丈夫なのか。
最終便前、明日まで届かなそうなので給油を。リッター6.2キロ位か。前のバスと同じ位だな。最終便、生徒4人停留所3箇所。いやぁ・・これが金曜日か。ほんと世の中が沈んでるねぇ。最終便あっと言う間に終了。車庫に戻りますが1番乗りでしたね。いやぁ良いですなぁ。日報を締めて家路です。
家に戻りISOの整理を。するとケチな人からトレードのDM。1本だけですが、とりあえず「NMB48 3 LIVE COLLECTION 2019 Disc.1 NMB48 9th Anniversary LIVE」を。4枚組だけどこれ位まとめてくれたらいいのにねぇ。
後はビデオの消化を。「ダウンタウンなう」で志村けんさんの追悼やってますね。浜田さんは志村けんさんの頭叩けるもんなぁ。これは信頼関係が成立してないと出来ない。それだけで胸がクッとなるよ。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。春季講習増便最終日です。来週から通常に戻ります。後1日乗り切りましょう。
2020年4月2日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
昼食を摂って内科へ。なんか花粉のくしゃみがぶり返しているので、いつもの眩暈止めと花粉の注射両方打って貰います。家路です。
少し終わっているエンコの動画の整理作業。流れてきたISOの焼き作業をしたいけど春季増便中だから一度に全部出来ないので5枚分だけSSDに転送。とりあえず焼きは晩にするとして職場へ。
やっと晴れたので洗車を。内窓に塗った曇り取りがなんだかイマイチだなぁ。拭き残しなのかな。今日もまた乾拭きします。ローソンへ。今日は三ツ矢いよかんを。時間になり送迎開始。
1便目から今日も少なめ利用ですね。まぁ木曜日も暇目かねぇ。終わって車庫に戻って仮眠を。2便目以降もこんな感じ。生徒さん少ないですわ。終わって車庫に戻って仮眠の繰り返し。ん〜まぁ楽なんだけどこれはこれでダルいねぇ。
最終便、お、ちょっと多いかな。これ位仕事したいわなぁ。ほんと最近麻痺してきた。暇すぎる。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。それでも以前よりは早く帰れますしね。ほんと前と全然違うなぁ。
家に戻るとセルBD&DVDが届いてた。明日だと思ってたんでちょっと予定外。って事で早速ラベルのスキャン。後はリップ作業を。Blu-rayが絡んでるので今日中には無理かな。まぁ慌ててないから良いけどね。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2020年4月1日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をして家を出ます。国道走って岸和田方面。月初めのお墓参りです。少し雨模様かな。まぁ傘は積んでいるのでどうにかはなるかな。お墓の掃除をしていると雨脚が強くなってきました。まぁ仕方無い。今日は線香はあげられませんね。お花をそえて手を合わせます。帰りにちょっと寄り道。岸和田のオートバックスへ。水アカ取りでシュアラスターのスピリットを愛用しているのですが、どうもネットでどこも売り切れなんですよね。って事でオートバックスに寄ってみる。おぉ何事も無かったかのように売ってました。ついでにこの季節なんで内窓の曇りを予防するコート剤を購入。さて、堺まで車を走らせてロイヤルホストへ。親は大変この店を気に入っているようです。今日はビーフシチューを戴きました。帰りに地元のジャパンへ。缶コーヒーを購入。家路です。
今日は何故か通常出勤なんで仮眠を摂って職場へ。雨なんで車内のみ洗車。早速内窓の曇り予防コート剤を塗布。効くのかねぇ。ローソンへ。今日はリアルゴールドを購入。最近お気に入り。時間になり送迎開始。1便目から少しですがご利用あります。しかし走ってる車少ないですね。4月も始まり世間では新年度。普段なら仕事の車が結構走ってるはずなんですけどね。これもコロナウィルスのせいなのかなぁ。
2便目以降も少しですが生徒さんの利用はあります。今年度も水曜日は楽そうですね。
最終便、思ったより生徒さん乗ってるかな。まぁこれ位無いと仕事もつまらないですわ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。帰りのプリウス、内窓結構曇ってたなぁ。コート剤効いてない気がする。
家に戻り今日はビデオの消化を。志村けんさんの追悼番組今日やってたんですよね。ビデオに録ってました。普段志村けんさんの番組は余り観ないけど、これはちゃんと観ておこうかなと。しかし本当に日本の宝をまた一人失ってしまった。悲しいです。
常連さんから連絡。ISOが流れてきました。有り難いですね。増便あるからまとめて整理出来ないので少しずつ焼いていこうかな。
今日はこんなもんで。明日は「春季講習増便8便」です。増便も後3日。無事こなせると良いな。雨はもう勘弁して欲しい。