頭 2020年3月31日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。時間は無いけどチェストプレスだけはしたいんですが、今日は全然空かない。って事で家路です。帰りにセブンイレブンに寄ります。注文していた本を受け取ります。迷ったけど「日向坂46 ストーリー」買ってしまいました。想像してたより相当分厚い。普段余り本を読まないけど、これはちょっと読みたくなったので買ってみました。
 慌てて昼食を摂り職場へ。時間無いけど流石にドロドロ。慌てて洗車を。もう時間が無いのでそのままコースに入ります。春季増便10便フルです。が、生徒さん乗ってこない。途中営業から電話が掛かってくる。営業が塾に来ているらしいんだけど、どうも塾は閉まっているらしい。ん?こっちは予定通り走ってるだけなんだが、塾は閉まってるのか?まぁ金貰えたら別にいいんだけど、相変わらず適当な塾だな。って事でそりゃ当然生徒もゼロ。そのまま駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。
 2便目以降は生徒さんの利用はありますが、本当に少ない。道路を走ってる車も凄い少ない。こちらとしては渋滞が発生しないので有り難いんだけれども、なんだか街が死にかけてる感じがして寂しくなりますね。
 最終便、4人4箇所。さっさと送り終了。車庫へ。新コース10便フル初めて走ってみましたが、走行距離「125キロ」でした。旧コースの通常コースとほぼ一緒か。そう考えると新コースが如何に楽になったかが分かります。ほんと有り難いです。日報を締めて家路です。途中ガソリンスタンドに寄って給油。久しぶりに燃費計算してみました。なんと「16.6km/l」です。うわぁ・・・燃費悪いですね。もう10年選手だからなぁ。バッテリーの充電が全然持たないんでしょうね。それは仕方が無いです。
 家に戻りメールチェックすると少し内職が入ってたな。有り難いですね。終わった分のエンコの整理をしてビデオの消化を。「マツコの知らない世界」は餃子特集なんですね。興味はあるけどそそる餃子は無かったなぁ。
 今日はこんなもんで。明日は月初めなんでお墓参りですね。普段4月1日と言えば桜満開で花見客で偉いことになるのですが、明日は雨らしいしコロナウィルスの件も有るし、花見客は居ないだろうな。まぁ空いてて良いんだけど。それはそれで寂しいですね。お昼はロイヤルホストに行く予定です。



頭 2020年3月30日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をして今日は久しぶりにファミマへ。Tポイントが貯まっていたのでホットコーヒーを購入。整体へ。コーヒーを飲みながら時間を待ちます。時間になり施術。そのまま内科へ。空いてたのでそのまま入ります。注射を打って貰い家路です。
 さて・・・驚いたな。内科で待ってる時、「志村けんさん死去」の速報が流れました。内科に居た人も話してましたね。いやぁ・・・流石に驚いた。70歳と言えば高齢の方だけど、まさかお亡くなりになるとは。昼食を摂ってタイムシフトで速報が流れた時テレビはどういう扱いかを見てみます。「スッキリ!」でハリセンボンの近藤春菜さんが号泣してましたね。そりゃ長い間一緒に仕事してたらそうなっちゃうよねぇ。しかし、コロナウィルスマジでやばいな。これどうなっちゃうんだろうな・・・・
 仮眠を摂って職場へ。今日も小雨模様ですね。車内のみ洗車をしてローソンへ。今日は伊藤園桃ソーダを購入。時間になり送迎開始。今日はスタート地点への近道が工事で通行出来ないので3分程早く出て迂回路に回ります。1便目から少しですが利用ありますね。昨日放送があった「アイドルのチカラ AKB48 Team 8」を観てたんだけど直ぐに再生止めて生徒を乗せます。しかし「アイドルのチカラ」ってコロナウィルスのせいで色々なイベントが無くなってしまったけど、そういう世の中なんで明るくにって感じの番組の様です。これ多分生歌ですね。気合い入ってるなぁ。Team 8のコンサートも軒並み中止ですしね。なんか毎日すげぇしんどいね。明るい話題本当に無いですね。
 2便目以降も生徒さんは少ないながらも利用あります。最終便前、まだ余裕はありますが給油を。前回の給油距離を控え忘れたので燃費は出せません。
 最終便、生徒さんは多くないんだけど停留所は端から端までありますね。まぁ仕方無いです。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りテレビを点けますが、流石に今日は「志村けん」さん一色ですね。まぁ・・仕方無いです。海外でもかなり反響があったようですね。
 少しですが内職が入ったのでそれをこなします。先日「しくじり先生」で「機動戦士ガンダム」の回がありまして、講師がカズレーザーさん。以前「セガ・メガドライブ」の回でも講師を勤めましたがその回が滅茶苦茶面白かった。今回の「ガンダム」の回もほんと面白い。やっぱりカズレーザーさん面白いなぁ。もちろん相当下調べして脚本立ててるとて、会話の回しがとにかく上手。とても楽しい回でした。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。明日春季講習今季唯一の「10便フル」の日。長い一日に成りますね。でも・・・多分生徒さん少ないと思うけどねぇ。



頭 2020年3月29日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 一週間が終わりました。春季増便も始まりましたが、とにかく新コースで待機が長く体が順応してない状態なので戸惑いの多い一週間でした。
 昼食を摂り少し仮眠を。いやぁ・・眠かった。でもジム行かない訳にはいかないのでキツかったです。って事でお昼過ぎ起き出し雑用を。有り難い事に昨日DVDのISOが結構流れてきてやる事が出来ました。頼まれ物のオーサリングはまだ終わってないけど今日中には出来上がるでしょう。って事でDVDのISOを焼き始めます。30枚分落としたけど、持ってる分を引くと15枚でした。それでも有り難いですわ。
 晩、頼まれ物Blu-rayのオーサリングが終わったのでその焼き作業を行います。後はビデオの消化ですかね。とにかく表に出る用事も無いしコロナウィルス云々で表に出る気も無いのでずっと屋内作業を。お陰で観てないビデオ番組が相当観れたわ。まぁずっと室内に居ると生あくびが出るんですよね。酸欠なんだろうけれども。
 歯医者の先生が好きそうな内容の「しくじり先生」もあって、そのオーサリングも一気にしてしまいました。まぁ暇なんで丁度良かったです。考えてた作業が全部出来てしまった。まぁこういう日もたまには良いですね。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」お休みです。「整体」は行く予定。「送迎」は春季増便8便の日。まぁでも月曜日なんで少しは昼寝出来ることでしょう。ただ、明日コーススタート地点付近が工事予定で、5時までいつもの道が使えない予定。って事で5時までは3分前に休憩を切り上げて普段使わない遠回り道を使う予定です。



頭 2020年3月28日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って一服。お、常連さんからISO入荷の連絡。有り難いですなぁ。って事で明日休みなんでやる事が出来たわ。有り難く戴きます。今日は土曜日なので慌てて「正義のミカタ」のエンコ作業を。家を出るまでに終わってくれると有り難い。CUDAなんで余裕を持ってエンコ終了。タブレットに移します。時間になり忙しなく家を出ます。どうも小雨模様ですね。車内のみ洗車をしてローソンへ。今日はリアルゴールドを購入。時間になり送迎開始。
 ん〜ちょこちょこ生徒さん利用ありますね。土曜日なんで気を抜いてたんだけど甘かった。終わって車庫に戻って仮眠を。
 2便目以降も少ないながら生徒さん乗ってきますね。車は少ないので遅延は全然無いから仕事自体は非常に楽です。
 と言うか今日寒いですね。インナー+ウルトラライトダウン持ってきておいて良かった。着込み寒さに耐えます。最終便、停留所4箇所かな。ただ端まであるので距離は長くなりそう。まぁ仕方無いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 昨晩「朝まで生テレビ」あったんですね。こういう時タイムシフトが有り難い。って事で観ます。もちろん「新型コロナウィルス」の話題ですね。送迎中「正義のミカタ」を観ましたけど、これもコロナウィルスの話でした。もう日本経済ズタズタですな。どうなっていくんでしょうね・・・先が見えない。
 お客さんの頼まれ物で動画データのオーサリング作業を。まぁ明日休みだしゆっくり出来るかな。
 今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。「ジム」で汗かいてきます。



頭 2020年3月27日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。そのままUFJのATMへ。生命保険代が落ちてなかったので入金。ガソリンスタンドへ。灯油を購入して家路です。
 さて、今日は早出なので雑用も急ぎ目で。時間になり職場へ。小雨模様ですね。車内のみ洗車をしてローソンへ。お、今日も新製品がある。「スコール・マスクメロン」だって。スコールってほんと色々な味が出るねぇ。なかなか「想像通りの味」でしたわ。まぁ美味しいですよ。時間になり送迎開始。今日は月末の金曜日。しかも雨模様なんで本来なら渋滞が出る筈なんですが。
 1便目から少しですが利用はありますね。生徒を下ろして車庫に戻ります。駐車場が広いローソンから出発地点までは12分。車庫から出発地点までは9分なんですよね。トイレさえ行かなければ車庫に戻った方が良いんだな。
 2便目以降も生徒さんは少ないです。が、それよりも道路を走ってる車が少ないんですよね。お陰で全然遅延が出ません。非常に仕事が楽です。
 今日日向坂の1周年らしく、Youtubeで配信がやってました。暇なんで結構な時間観られたな。けどYoutubeのLIVEってかなり動画と音声がずれるのね。何度もズレを修正する為に音声がぶれて流れることもあったけどちょっと改善して欲しいかな。
 最終便、生徒さん4人停留所3箇所。いやぁ・・・・楽だわ。これが月末の金曜日とはほんと信じられない。あっと言う間に終わって車庫に帰ると1番目でしたね。ほんと増便の疲れなんてほんの少し。楽ですわ。日報を締めて家路です。
 家に戻りビデオの消化をしながらエンコ作業を。「ビーバップハイヒール」最終回だったんですね。結局徳井君出られなかったのか。残念だなぁ。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。明日も春季増便です。ぼちぼち頑張ります。



頭 2020年3月26日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って一服。結局流出物は昨日で6本入手出来た。何とか作品名も分かった。どうも「南★波王」監督作品以外も出てるみたいだね。理由は分からないけれども。って事でディスク化するのでオーサリング作業を。裏で色々作業してるのでなかなかオーサリングが進まないけど仕方無い。仮眠を摂って職場へ。
 洗車をしてローソンへ。今日はスーパーCCレモンを。時間になり送迎開始。1便目3人だったかな。コンスタントに小学生組も乗ってくるな。新コースなのに良く新規で取れたんだなぁ。終わって駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。
 2便目以降も結構利用あります。3便目は少なめ。
 しかし走行時間より待機の方が長いのよね。ほんと新コースになって仕事量が激変した。他の運転手はこんな楽をしてたのか・・何だか素直に喜べないな。
 最終便、結構生徒さん少なめです。まぁ木曜日って前もこんな感じだったかな。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りオーサリングが終わった分のBlu-rayやDVDを焼きます。後はビデオの消化を。最近改変時期で普段観てる番組がやってないので、最近CSでやってる「寺門ジモンの肉専門チャンネル」観てます。何せこういう番組で紹介されるような店は高くて行けないので観るだけですわ。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。明日は春季増便8便。1時に家を出るパターンですね。



頭 2020年3月25日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
 さて、今日は春季講習があるので昼寝せず早めに家を出ないといけません。昨日揃った流出物のオーサリングのバッチを仕掛けて支度をし家を出ます。
 洗車をしてローソンへ。今日は久しぶりに「リアルゴールド」を購入。最近のリアルゴールドはレモンが結構入っていて昔より飲みやすくて良いですね。で・・・・出発前Twitter見てたら落胆のツイートが・・・「日向坂46大阪公演延期」と。まぁ・・・覚悟はしてたがやっぱりなぁ。オリンピック延期しておいて日向坂のコンサートやったら世間が許さないだろうしなぁ。時間になり送迎開始。まぁ増便なんですが、1便目も2便目も生徒さんゼロでしたわ。まぁここまで居ないとは思わなかったな。
 3便目からは生徒さん乗ってくるけどそれでも少ないです。水曜日も少ないんですね。
 最終便前、新人さんに給油カードを渡さないといけないので早めの給油を。最終便、思ったより生徒さん乗ってるなぁ。停留所も多めです。そっか、水曜日は今期少し多めなんだな。最終便終了。車庫に戻り日報を締めます。本日25日は月締め日なので日報を持ち帰ります。家路です。
 家に戻りビデオの消化、エンコが終わった分の整理。後はオーサリングが終わった分を焼きますが、1枚しか出来てない。裏でエンコやらなんやらしてるからかなり時間掛かるんだな。まぁ貧弱PCなんで仕方無いですね。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。明日は通常スケジュールなんですよね。ほんと今期の春季講習は変則だなぁ。