頭 2020年3月24日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って一服。他校は今日から早出で春季講習なんですが、うちは明日からなんで何時も通りです。ネットを色々見てたら久しぶりにAV女優の流出があったらしい。調べたらとりあえず2作品は見つかった。って事でダウンロード作業を。仮眠を摂って職場へ。途中ジャパンに寄ります。目薬が切れたので購入。ちと車用品コーナーを覗く。水アカ取りとか小傷取りとか興味あるんだけど、やっぱり商品数は少ないなぁ。その辺は専門店とは違いますねぇ。って事で車庫に着くとうちのバス以外はもう既に出ていた。こう言う状況がほぼ無いのでなんだかワクワクするな。洗車をしてローソンへ。今日は伊藤園桃を購入。時間が来て送迎開始。1便目3人だったかな。今年度も火曜日は暇なのかな。終わって駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。
 2便目も利用はありますが少ないですね。渋滞も無いので時間調整の停止を何回もした位。
 最終便、4人停留所4箇所。まぁ端の方だけど。まぁそれは仕方無い。しかし本当に旧コースの時との仕事量の差が凄いのな。これで給料一緒なんだもん。何か今までなんやってん?って感じだ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 さて、家に戻り再びネットを彷徨う。今日探した限りAV流出物は4作品見つかった。出勤前に2本は見付けていたので残りの2本を探し落とします。落としたは良いけどこれらが何者かを調べないといけないんだな。正直知らんのだ。
 ぱっと調べた限りは「さとう遥希」「西條るり」「蒼井まなみ」「片桐えりりか」の4人かな。ん〜作品名まで調べられるかな。結構難しいんだよねぇ。また「南★波王」監督作品なのかねぇ。
 しかしとうとう「オリンピック延期」ですか。個人的にオリンピックなんてどうでも良いけど、コンサートとか延期しまくりで萎えますわ。4月12日の日向坂46コンサート、5月31日のPayPayドーム野球観戦、どうなるんだろうねぇ。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。明日から春季講習増便が始まります。昼寝無しで出勤か。まぁ仕方無いですな。前と違って待機長くて沢山寝られるからいいや。



頭 2020年3月23日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてセブンイレブンへ。久しぶりにキリマンジャロを買ってみる。整体へ。コーヒー飲みながら待ちます。ん〜やっぱりセブンイレブンは普通のホットコーヒーの方が好みかなぁ。時間になり施術。終わってそのまま内科へ。空いてたのでそのまま入ります。注射を打って貰います。家路です。
 少し早めの昼食を。支度をして昼前に家を出ます。アリオ鳳へ。「Fukushima 50」を観ます。劇場の入口には「ショッキングな映像が多数あるので心して観ろ」的な注意書きがありました。なるほど。相当なんだな。って事で観劇。ん〜この映画ヤバいな。マジでこの映画みんな観た方が良い。この映画がどこまで「ドキュメント」なのかは知らないけど、信用するとすれば「如何に当時の政権与党が東京電力の邪魔をしていたか」を物凄い描いてる。原作は「門田隆将」さんの本なんですが、相当「菅直人」氏の事が嫌いなんだろうな。菅直人氏自身も相違点を解説してる位だし。まぁ菅氏も言い分はあるんでしょう。でも首長がいきなり現場行く理由は全く理解出来ないな。「パラサイト」の糞映画から「ヲタクに恋は難しい」の痛さ。それからの「Fukushima 50」は恐ろしい位にジャンルが違いすぎて耳がキーンと鳴るな。この映画、ハングル字幕付けて南朝鮮で上映してくれないかな。切に願います。眠気で映画館入ったけど、眠気が吹っ飛んだ映画。映画の半分位ずっと目が潤んでた。ほんと心臓に来る映画でした。良い映画です。って事で職場へ。
 洗車をしてローソンへ。今日は「三ツ矢いよかん」を購入。「週刊プレイボーイ」は「日向坂46特集」でしたね。時間になり送迎開始です。
 1便目から少しですが利用ありますね。慣れてきた頃なんでそろそろ失敗するだろうから緊張感持って走ってます。終わって駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。2便目ちょっと渋滞に巻き込まれかなり急ぎ目で走行。それでもどうにか回復運転で3分遅れまで取り戻せた。
 最終便前、給油を。リッター6.2キロ位。前のバスと同じ位か。最終便、まぁ人数はそう多くないけど停留所がちょっと多めかなぁ。まぁ仕方無い。もう「どうやって走ったらロスが少ないか」とかパッと思い浮かぶようになったな。もっと慣れると違ってくるのかなぁ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻り終わったエンコの整理をしながらビデオの消化を。先日「さしるり」の放送があったのか。関東ローカルって嫌だよねぇ。指原もこじるりもどっちも賢いからなぁ。場の空気を読む能力は凄いですよね。二人ともファンです。
 今日はこんなもんで。あえてりぽぽの婚約は触れませんが、正直驚きませんでしたし『あっそ』って感想しか無いのでスルーします。明日は「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2020年3月22日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 一週間が終わりました。ん〜新コースになって一日がより早く過ぎる気がするな。何か人生がもったいない気がしてきた。昼食を摂って一服。さて、昨晩久しぶりにDVDのISOが流れてきたので焼き作業を。良い暇潰しになって良いですね。DVDの焼き作業をしつつ相当溜まってるビデオのエンコ作業を。多分今日中に終わらない量。
 姉の子が昨日やってきてかん袋のくるみ餅をくれたらしい。って事で戴きます。ん〜久しぶりの味だな。冷やしてたので餅は固くなってるけど美味しいですな。
 晩、焼き終わったISOの整理を。そして来週から春季増便が始まるのでその時刻表作りを。今回は変則で8日間しか増便スケジュールが無いようです。一応今回から増便分の手当が出るらしいので有り難い話ですね。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」お休み。「整体」は行く予定。auマンデーなんで、体力が残っていれば「Fukushima 50」を観に行く予定です。体力があればね。



頭 2020年3月21日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
 今日の分のエンコ作業を。土曜日なんで「正義のミカタ」ですね。CUDAでエンコを。ビデオの消化。仮眠を摂って職場へ。
 バスの外洗車を終え、今日もプリウスにCCウォーターレモンを塗布。助手席側一面。ローソンへ。今日は久しぶりにキリンメッツコーラを購入。コーラ久しぶりだわ。時間になり送迎開始。1便目生徒ゼロでした。いつもなら駐車場が広いローソンへ行くんだけど、よく考えたら車庫の方がスタート地点が近いのよね。って事で車庫に移動。近いから長く休めるんだけど問題はトイレが遠いって事ですね。車庫から徒歩数分の所に業務スーパーとパチンコ屋があるので、トイレ行けない事は無いんだけどやっぱり便利は悪いんだな。使い分けだな。
 2便目は少ないながらも生徒さん利用ありますね。まだ外は明るいので生徒の見落としは多分大丈夫。
 最終便前の待機、駐車場が広いローソンへ向かいます。5月にある「太田奈緒」さんの舞台「東京カレンダー」の発券が今日から出来ると言う事なので行います。が、座席配置が分からんので座席番号だけ見ても良席かどうか分からんのよね。まぁ以前「Bee School」が行われた同じ会場「品川プリンスホテル クラブeX」なんで、どの席でも比較的舞台から近いとは思うんだけれども。
 最終便、生徒さんは少なめだけど端から端だなぁ。まぁ仕方無い。それでも旧コースより楽ですし。最終便終了。車庫に戻るとビリだった。うちが遅いと言うより他が早すぎるんだな。日報を締めて家路です。
 さて、今日はちょっと野暮用が。5月31日に福岡ドームであるプロ野球の試合チケットが今日発売なんですよね。一度親を連れてってやろうと思ってて考えてた訳です。『日曜日』『日帰り』『福岡』と言う条件で考えると、丁度良いのかなと。「ホークス 対 巨人」の試合です。ホークスのサイトからオンラインで買えるんですが、もう滅茶苦茶分かりやすい。空席表示があり、そこをクリックしたらその席から球場がどういう風に見えるかも表示してくれるんですよね。ほんと今の技術は凄いなと。って事でGAICAで購入・・・しようとしたらGAICAのサイトがメンテナンス中だった。なんだよ。って事で仕方無く通常のクレジットカードで購入。高い席は流石に買えませんが内野で2枚1万円。これならそう悪い席でも無いかなと。
 って事で無事試合チケット購入。新型コロナウィルスのせいで開催されるかは知りませんが。後は交通手段だけか。行きはピーチが安いのかなぁ。問題は帰りなんだよな。飛行機は妙に高い。新幹線の割引切符か。微妙で難しいな。まぁまだ先なんでのんびり考えましょうか。
 今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休みです。「ジム」で汗かいてきます。



頭 2020年3月20日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰りにローソンに寄って1通発送。ローソンから発送するの久しぶりだな。家路です。
 今日祭日なのね。内科お休みです。昼食を摂って一服。焼くISOも無いのでエンコ作業してビデオの消化を。仮眠を摂って職場へ。洗車をし、時間が余ったので今日もプリウスを。今日は後ろだけ。洗車・水アカ取り・CCウォーターゴールド塗布。まぁ一連の流れですね。ローソンへ。今日はスーパーCCレモンを。時間になり送迎開始。ん〜金曜日ですが祭日なんでどうなるのか分からんかったけど、結局1便目生徒ゼロでしたわ。ちょっと普段と違って泉北方面に車を走らせて大きい郵便局へ。バスで行ったんだけど駐車場停められて良かった。ゆうちょに5000円入金。なんでかというと、どうもPayPayに銀行口座から5000円チャージすると500ポイント付くらしい。どうせPayPayは使うし500円は大きいなぁと思いまして。って事で入金して車庫に戻ります。早速PayPayにチャージ。すると500ポイント付加予定という表示が出た。付加は4月中旬らしいです。今日からしばらくはPayPay支払いだなぁ。
 2便目、最近渋滞気味だったけど今日は全然。まぁ祭日だから仕事の車も走ってないんだろうな。生徒も少ない。もう新コース時刻表も見てません。もう覚えた。
 最終便、校長先生から春季増便の時刻表を貰う。結構変則だな。いつも春季は10便フル無いんだけど、今回は1日だけ10便あるみたい。生徒さん4人停留所3箇所。しかも近場ばっかり。こういうの有り難いねぇ。って事であっと言う間に終了。車庫に戻りますが久しぶり1番でしたね。いやぁ・・・以前では考えられないよ。日報を締めて家路です。
 家に戻り終わったエンコの整理などを。後はビデオの消化。なんか少しだけど時間が増えて嬉しいな。ほんと体感で違うもんな。有り難い話です。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2020年3月19日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰りに市の郵便局に寄って2通投函。家路です。
 昼食を摂って一服。引き続き動画のエンコ・ビデオの消化。仮眠を摂って職場へ。今日は暖かいですね。もう作業ジャンパーの中の長袖脱いだわ。洗車をして今日も時間が余ったのでプリウスにCCウォーターゴールドの塗布。今日はボンネット周り。やっぱり結構傷増えてるなぁ。まぁ年代物だからねぇ。ローソンへ。今日も新製品。「三ツ矢いよかん」だそうだ。試してみます。なかなか爽やかな酸っぱさで美味しいですね。これも良いなぁ。時間になり送迎開始。1便目から少し生徒さん乗ってきます。コースはもちろん時間配分もほぼ体に入った気がする。終わって駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。
 2便目。今日も少し渋滞がある。まぁ昨日の様に上り坂辺りで詰まってる。これは大なり小なりあるという前提でいつも居た方が良いなぁ。
 最終便、お、座席の2/3は埋まってる。一部助手席も座ってるし。おぉ新規コースも生徒さん多くなってきましたね。まぁお陰で帰りは遅くなっちゃうけど、それは仕方無いです。停留所ももう不安はほぼ無くなったかな。もうよっぽどの事が無い限り大丈夫だと思います。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻り終わったエンコの整理。後はビデオの消化を。今日は「アウトデラックス」ですか。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。どうも今春も春季増便あるそうです。ちょっと手直しがあるらしくまだ時刻表を貰ってないです。まぁ旧コースの様な走行距離にはならないでしょうしね。まぁどうにかはなるでしょう。