頭 2020年2月29日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂ってポストへ。1通投函。そして内科へ。注射を打って貰います。今日は鼻炎の注射もして貰います。皮下注射だから結構痛いんですけどね。家路です。
 今日は土曜日なんで「正義のミカタ」のエンコを。出来上がってタブレットに転送。仮眠を摂って職場へ。雨模様なので車内のみ洗車。ローソンへ。今日は「丸搾りCCレモン」を購入。時間になり送迎開始。
 いざ「正義のミカタ」を観ようとするとまともに再生出来なかった。どうもエンコをミスってるようです。仕方無い。って事で今日は「AbemaTV版ロンドンブーツ」とか「NewsBAR橋下」とかを。
 さて、旧コース最終日です。ですけど新型コロナウィルスの影響で恐らく生徒さん少ないだろうなとは構えていました。1便目こそ少しですが利用ありましたが、2便目3便目生徒さんゼロでしたね。そして道路を走っている車も凄い少ない。もうスイスイです。予想はしてたけどここまで利用が少ないとは想像もしてなかったな。って位です。
 最終便、乗ってる子の殆どがおいらの運転今日が最後。って事で一応挨拶をします。拍手が起きて面白かったな。って事で最終便失敗無いように慎重に走り、無事終わりました。やっと終わった・・・ほんと疲れたよ。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻るとセルBD&DVDが1枚ずつ届いてた。って事でリップ&スキャン。少し動画のエンコなどが終わってたのでその整理。ドケチな常連が来たので新作の知らせをすると1本のみ交換。ようやく「指原莉乃 卒業コンサート〜さよなら、指原莉乃〜」のBlu-ray6枚揃ったよ。長かったわ。
 今日はこんなもんで。今日で2月も終わりですね。明日は1日ですのでお墓参り。お昼はお好み焼きを食べに行く予定。その後は車庫に向かって今まで乗り続けてきたバスの洗車をし、新しいバスと車庫の入れ替えをしにいきます。曇りのようなので雨は大丈夫そうです。



頭 2020年2月28日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って少しだけ雑用。内職が入ってるのでその段取りを。一服する暇も無く支度をして家を出ます。ちょっと家を出る時間が遅かったみたいで約束の時間ギリギリかも。新車庫に到着。丁度お昼の1時ぴったり。危なかった。既に塾の本部の人、うちの会社の人、トヨタの人が来ていた。一通り説明を受け、新車の鍵を受け取ります。ついでに塾の方に「ウィルスの件どうなりました?」って尋ねると、どうもここは「中三の授業は続ける。それ以外は自宅待機。」らしい。って事で仕事が休みになる事は無い代わりに、給料がカットされる事も無さそう。おいらはそっちの方が有り難い。って事で営業を座席に乗せて試運転。しばらく走ってガソリンスタンドへ。給油を行います。途中で新しい運転手さんと合流する為に待機。その間に営業が弁当屋で唐揚げ弁当を買ってきて新車の中で食ってる。新車の匂いが唐揚げの臭いになってしまったわ。って事で新しい運転手さんと合流。新しい車庫の位置を案内します。って事で営業さんは新しい運転手さんを送る為にここで別れます。新しいバスを停車させ、今のバスの駐車場に向かいます。新しいバスのオドメーターは「64キロ」でしたわ。ガチの新車ですな。
 って事でいつも通り洗車をしてローソンへ。今日はカルピスソーダ桃を購入。時間になり送迎開始。さて、金曜日の月末ですからね。どうなんでしょうか・・・が、生徒さんも少ないし走ってる車も少ない。とても金曜日の気がしない。これもコロナウィルスのせいなのかなぁ。まぁ楽で良いですけれども。終わって駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。
 本来多い筈の2便目・・・1人だったわ。こりゃ酷いな。最終便ゼロだったしね。金曜日でこんな少ないってまずないな。
 走行中、Team8神奈川公演の当落発表があった。これに関しては不安は無かった。無事当選。今度給料出たら飛行機&夜行バスのチケット購入します。が・・・無事開催されるのかなぁ。
 最終便、三分の一位かなぁ。それでも勉強頑張ってる皆さん偉いねぇ。公立受験頑張って下さい。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻るとネットオークションで落札していた「ソンナコトナイヨ」の通常盤が届いていた。これで4枚全て揃った。リップしとかなきゃ。
 後はビデオの消化を。金曜日は「チコちゃんに叱られる」「かりそめ天国」ですか。面白いですね。大好きです。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。旧コース最終日です。とにかくミス無く終わらせたいです。頑張ります。



頭 2020年2月27日 -木曜日-

 円日本マジでヤバいな。
 頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って内科へ。内科でも新型コロナウィルスの話されましたね。どうなちゃうんでしょうね。注射を打って貰い家路です。
 昨日で焼き待ちのISOが無くなりほんと気が楽になりました。って事でDLNAサーバに空きを空ける為に、もう観ない動画データを移動させ、BD-R DLに焼く作業を。仮眠を摂って職場へ。気温自体は言うほど低くないのですが風が強く物凄い寒い。洗車をしてローソンへ。スーパーCCレモンを購入。時間が来て送迎開始。1便目こそ普通だったが・・・走行中ニュース速報で「大阪市内、小中学校休校。」というニュースが号外で流れてくる。大阪市内だけなのか。何か市内は深刻なのかな。まぁこっちは関係無いかなぁと軽く考えてた。1便目終わって駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。
 2便目、生徒さん1人。何か妙だ・・・するとまた号外が流れてくる。「全国3月から公立学校休校」と言うニュース。ん?マジ?公立受験とか卒業式とかどうするんだろう?と言うか塾はどうなるの?誰か正解を教えてくれ。
 最終便開始前、校長先生に尋ねてみると「明日決まる」そうです。まぁおいらは明日新車が納車されるので早く出勤して立ち会わないといけないんだけどね。営業からメール来たけど、他の塾は3月から休校らしい。じゃうちも追随するのかなぁ。というか3月から新車&新コースなのにどうなっちゃうんだろう?って言うか給料どうなるんだ?やっぱり休校になると無給になっちゃうのかなぁ。それは厳しいんだけどな。
 最終便、生徒さんに訊くと「明日中学自体はある」んだそうです。休みは3月からになるんだろうね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻り動画ファイル焼きの続きを。親が「パラサイト」を観たらしい。おいらと同じで「しょうもない」って言ってたな。これがアカデミー賞ってほんとおかしいわな・・・
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」ある筈なんだけど・・・どうなるんだろうね。おいらは昼食摂って直ぐに出勤。新車納車に立ち会って試運転をする予定です。って言うか塾はあるのかな・・どうなるんだろう?とにかく明日にならんと分からん。



頭 2020年2月26日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰りに郵便局に寄って2通投函。家路です。
 昼食を摂って一服。今日の分のISOをSSDに転送して焼き作業。遂にISOのストックが無くなった。今日焼き終わったらようやく焼き待ちのISOが無くなります。長かったわぁ・・・やっと他の作業が出来る。仮眠を摂って職場へ。洗車をしてローソンへ。お、今日も新製品が。「オリジナルレモネード」とか?そそられるなぁ・・・って事で買ってみます。が、失敗をする。てっきり炭酸飲料だと思ってたんですが、無炭酸だった。めまい防止の為に炭酸しか飲んでなかったのにショック。まぁ今日は我慢しよう。美味しいんだけどね。1便目から生徒さん結構乗ってきますね。1便目走行中かな?Twitterで面白いツイートが流れてきた。「3月11日までイベントなどの開催自粛」だそうで。つまり、3月1日茨城公演も延期らしい。おいら落選したし先日ホテルや新幹線をキャンセルしたしで面白い面白い。まぁ茨城公演は仕方無いとして、その後の熊本公演、神奈川公演はどうなるんだろうなぁ・・・もう熊本に関しては飛行機も宿も取ってあるんだよなぁ。延期となったらまた困ってしまうなぁ。
 1便目終わって駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。本来多い筈の2便目が1人だけだったな。
 最終便前の待機中、営業から電話が掛かってくる。近くだから来るそうだ。何か嫌な知らせなのかな・・・って事で直ぐにやってきて談笑。金曜日新車納車なんだけど、現行コースではその車は使うなと言う事らしい。だから旧車との入れ替えは月曜日にと言う事らしい。ややこしいな。あとどうも今回で少しですが昇給するらしい。ん?塾儲かってるのか?しかも夏季・冬季・春季増便での手当が復活するらしい。何があったんだろう?働き方改革?良くわからんが・・・でもまさかコース変更で走行距離が減ったのにも関わらず給料が増えるとは思わなかったな。有り難いねぇ。って事で時間になり営業と別れて最終便。余り生徒さんも多くなくいつもの水曜日って感じ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りISO焼きの続き。この整理を終わらせてしまえばほんとISO焼き一段落ですわ。そういや昨晩「ジョーカー」と「パラサイト」が流れてきたんだよね。「ジョーカー」はもう正規版出てるので分かるんだけど、「パラサイト」がもう出回ってるのか。それは知らなかったな。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2020年2月25日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って内科へ。いやぁ・・・花粉きつかったんですよ。早速眩暈止めと一緒に鼻炎の注射を打って貰います。家路です。
 今日の分のISOをSSDに転送して焼き作業。ちょっとだけ内職が入ったので久しぶりに古いサブノートを起動。DVDのデータをUSBメモリーに転送してノートでも合わせて焼き作業を行います。仮眠を摂って職場へ。途中ジャパンに寄って花粉の目薬を。鼻づまりはとりあえず注射で収まってるけど、目尻のかゆみは手強い。って事でアルガードの安めの花粉目薬を購入。洗車をしてローソンへ。今日は三ツ矢ピンググレープフルーツを購入。時間になり送迎開始。
 火曜日です。普段なら生徒さん少なめなんですが、今日は1便目からそこそこ利用あります。で・・・ちょっと怖い出来事が起きる。この時期新規の生徒さんも居るので慎重に各停留所を注意して走っている訳ですが、停留所は路線バスの停留所を使わせて貰っている場合が殆どでもちろん路線バスのお客さんが立っている訳です。その中で塾の生徒かどうかを勘で見極めるんですが、ある普段利用の無い停留所を通過する時、沢山の人が居る中小学校高学年の女の子が1人立っていて、こちらをスッと見ている。だけど手は挙げない。ん〜・・・塾の生徒じゃないんだなと思い通過はしたんだけど、どうも気になる。10m程通過したけどどうしても気になってバスを停め、降りていって念の為その女の子に「塾の子?」って訊いたら「そうです」って・・・・ぞ〜〜〜っとした。マジか。これそのまま通過してたら確実にクレーム言われてたな。子供に「なんで手を挙げないんだ?」って言っても仕方無いしね。って事で無事乗車をさせる事が出来ました。ほんと焦ったわ。終わって駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。
 2便目、さっきのトラブルでホッとしたのか、一つ普段利用のある子を見落としてしまいまた停留所を少し通過してしまった。これは完全においらのミスですわな。生徒に謝って乗って貰います。気付いて良かった。
 最終便、かなり生徒さん乗ってる。みんな公立受験で頑張ってるんだねぇ。ほんとみんな合格して欲しい。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りISO焼きの続きをしながらビデオの消化を。今日は「渋谷凪咲無双」でしたね。「踊る!さんま御殿!!」に「トリニクって何の肉」と、ゴールデンタイム二連チャン。「小栗有以」を弄ってくれたのは流石だなと感心。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。