2020年2月24日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
はぁ・・・月曜日なのに感覚が狂う。昼食を摂って支度をして直ぐに家を出ます。今日は「auマンデー」なので映画を観ようと。普段韓国映画なんて絶対観ないんですが、アカデミー賞という事なので、怖いもの見たさで「パラサイト」を観てみようと。昨晩ネット購入していました。「auマンデー」で1100円です。アリオ鳳へ。時間になり観てみましたが・・・はっきり言って面白くない。分かりやすい説明をすると「アンジャッシュのコントのロングバージョン」です。設定などは韓国の社会風刺ですし、韓国の「劣化版ジョーカー」です。息子が大金持ちの家の家庭教師になるところからトントン拍子に家族がこの大金持ちの関係者になっていくんだけど、流石に「そりゃ無理があるぞ」の連続。ざっくり言えば「最下層だと思っていたんだが、実はもっと下層が居たぞ。」って話です。ん〜それが発覚する場面もはっきり言って「ナイナイナイ」って感じだしね。
最後のオチも「なんで殺すねん?」って感じだし・・・これがアカデミー賞??「ジョーカー」や「1917 命をかけた伝令」が余りに不憫です。これらの作品が選ばれなかったのはトランプの大統領選挙にも関係してたりするのかな?何か日本の「レコード大賞」みたいだな。ほんと騙されたな・・・まぁ「コント」として観るなら楽しいけどね。流石に「大作!」って思って見たら怒りしか無いな。大雨で浸水した半地下の自宅で便器の上にうんこ座りしながら煙草を吸うシーンはくっと来たけど。ぶっちゃけ唯一くっと来たシーンかな。この煙草を吸ってた俳優はこの家族の娘役の子。顔は「思いっきり韓国顔」ですね。名前を調べたら「パク・ソダム」って言う方らしいです。この方はなんかしっくり来たけどね。はっきりいって駄作でした。がっくり。
って事で映画を見終わって職場へ。洗車する時間は無いので車内のゴミ拾いだけしてローソンへ。祭日で先週出てた「週刊プレイボーイ」を読み忘れてたので見ます。今週はYoutubeネタなんですね。
今日も新製品がある。「丸搾りCCレモン」だそうだ。購入。いつも買ってる「スーパーCCレモン」のマイルド版って感じです。これはこれで美味しいですね。これならたまに飲むなら良いな。時間が来て送迎開始。
1便目から利用はあるものの非常に生徒さん少なめです。楽で良いですね。終わって駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。2便目以降も少ないなぁ。祭日だからバスが無い時間から来てるとかでしょうか。最終便前の送り、めちゃ生徒さん多かったです。みんな早く来て勉強してたんですね。
最終便、さっき多かった反動でしょうか。生徒さん少ないですね。停留所5箇所ですし。有り難いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りISO焼きの続きをしながらビデオの消化。後はエンコが終わった分の整理を。まぁいつもと一緒ですね。
今日はこんなもんで。もう塾の受付前には新車のデザイン画が張り出されていましたね。乗り間違えないようにって事なんでしょう。旧コース後5日です。無事ミス無く終える事は出来ますでしょうか。
2020年2月23日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
本来なら明日ジム休みでホッとするんですが、月初めに臨時休業があって明日ジムが臨時営業するんですよね。ですので一息つけないのです。
昼食を摂って少し雑用。昨日届いた「日向坂46 ソンナコトナイヨ」をリップ、アップコンバートを仕掛けます。結構時間掛かります。支度をして家を出ます。セブンイレブンに寄ってホットコーヒーを購入。電車に乗って難波へ。「嵜本」へ。もう行列も出来てませんでした。ミルク食パンすんなり購入出来ます。ブームもすっかり過ぎましたね。もうすぐ閉店するだろうな。って事でまだ時間があるので久しぶりにゲーセンへ。昔作ったICカードも持ってきてます。「SWDC」を。このゲーム結構好きです。PS4のグランツーリスモってゲームっぽく無くてちょっと固い。「SWDC」は完全に「ゲーム」ですのでなんかお気軽な気持ちになります。未だに少しですがマッチングするので、まだやっている人は辛うじて居るんですね。後はスト5を。対戦はしませんけどね。これも一応ICカード作ってましたので読み込ませたらちゃんと名前出てました。金無いのに結構使っちゃったな。まぁ面白かったけど。
って事で時間になりNMB劇場へ。チケットを購入。食パンが邪魔なのでロッカーに預けます。1時間強時間があるの隣にあるパチンコ屋へ。こう言うお店って大抵ベンチがあるのですが、この店のベンチは少し堅め。ちょっと長居は厳しい。水やお茶があったり便所があったり飴ちゃんがあったり。サービスは良いんだけどね。って事で時間になり入場列に並びます。30分前になり入場。お、前から3列目に座れたよ。予想外に良席。5時に開演。「「誰かのために」公演って確かももるんの卒業公演で観たかなぁ。白間美瑠は相変わらず面白い。本当に勉強してこなかったんだろうなぁって感じだけど、ここまで来たら面白いです。井尻晏菜が細くて心配。こんなに痩せてたかなぁ。堀詩音もほんとMC頑張ってる。NMBはMCがとにかく面白い。アンコールで石塚朱莉が涙ぐんでる。気のせいかな・・・何か嫌な予感。最後の挨拶の時「デデーン」と。これが鳴ったって事は卒業発表などでは無いんだな。ちょっと一安心。すると「白間美瑠」のソロコンサートを東京大阪で開催する発表だった。そっか。ソロコンするんだなぁ。おいらはそこまでファンじゃないし平日開催だから行かないけど、ファンは嬉しいんじゃないかなぁ。あんちゅ卒業じゃなくて良かったよ。って事でお見送りがあって劇場を出ます。AKB劇場と違ってちゃんと座席に座れるだけでも幸せだなぁ。
帰りにエディオンの9階にある「ラーメン一座」に寄ります。もうどの店も空いてますね。ここももうヤバいんじゃないかなぁ。「吉山商店」で味噌ラーメンを戴きます。高島屋で「点天」の餃子を購入して家路です。
家に戻り少し仮眠を摂ってISO焼きの続きを。「ソンナコトナイヨ」の圧縮が終わってるのでタグの整理しないとなぁ。これで明日からバスとスマホで聴けますわ。
今日はこんなもんで。明日は祭日。月曜日ですが「ジム」「送迎」あります。現行コースラスト一週間です。無事こなせる事を祈ります。
2020年2月22日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰りにダイソーに寄って電池などを購入。家路です。
昼食を摂って一服。今日の分のISOをSSDに転送して焼き作業。土曜日なんで「正義のミカタ」などをエンコ。CUDAなんで仮眠前にエンコが終わってくれるのが有り難い。
って事で「Team8 茨城公演」が無事落選しましたので、「新幹線」及び「ホテル」の予約キャンセルの手配を。新幹線はネットからキャンセルするだけ。ただ手数料は少し取られます。ホテルは電話を。ある程度日数があるので手数料は掛からなかったです。って事で茨城関連は全て終了。そして続けて熊本公演の移動手段の手配。「大阪〜福岡」はLCC予約済み。「博多〜熊本」は最初バスかなと思ってたんだけど、一ヶ月前且つ「新幹線・つばめ」に限定すればかなり安く買えるという事なので予約をしてしまいます。
普通「博多〜熊本」を新幹線で行くと、「乗車券2170円+特急券3060円」で、合計5230円するんですわ。それを「九州ネット早特7」って奴で予約をすると、「新幹線つばめ」限定で2390円で買えちゃうんですね。半額以下です。これならバスで行く理由が無くなるんですよね。って事で往復予約を。無事完了。乗車券は博多駅で貰うのかな?よく分かってませんが。仮眠を摂って職場へ。雨上がり直後なんで車内のみ洗車。ローソンへ。今日は三ツ矢ピンクレモネードを購入。時間になり送迎開始。
土曜日ですし生徒さん利用少なめです。1便目終わって駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。2便目も利用少なめですね。車も流れてるので遅延も余り無いですし良い感じ。
最終便、ほぼ埋まってる。バス無い時間から来てみんな勉強してるんですね。公立受験組は追い込みですなぁ。ほんと大変。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻るとセルDVDが1枚、後オークションで落札した「日向坂46」の新譜、「ソンナコトナイヨ」のCDが届いていました。まぁ明日日曜日なんでリップしよう。
今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。お昼から「NMB劇場公演」です。新型コロナの影響で難波も空いてるかな?
2020年2月21日 -金曜日-
要領悪いんか??
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。今日の分のISOをSSDに転送して焼き作業。どうも飯食うところのLED電球が点滅してるようだ。故障なんだな。型番検索して後継商品を調べてみる。ヨドバシで送料込み1980円か。って事で注文。仮眠を摂って職場へ。洗車をしてローソンへ。今日はカルピスソーダ桃を購入。時間になり送迎開始。1便目非常に生徒さん少ない。金曜日らしくない。もう少しで1便目終わる頃、営業からワンギリ。って事で1便目終わってコンビニ寄ってトイレ済ませて営業に電話。すると新しく借りた駐車場に来て欲しいとの事。ん?おいら行って何すんだ?って事で場所を訊いて行ってみる。非常に分かりづらい場所だけど営業が立っていて無事たどりつく。話を訊くと、どうも新車はこの新しく借りた駐車場に納車するそうだ。って事はおいらに「ここに替われ」って事か?おいおいおい・・・こちらの希望は「新車・駐車場は今の所」の2点。どうも営業は消極的。塾に言うたらええやん。なんでこんな段取り悪いんや?もぉ〜・・・とりあえず来週の金曜日の昼に納車だそうです。ですので昼に出勤してバスを入れ替える予定。うまく話進みますかね・・・なんだか不安ですわ。時間が迫り2便目に戻る。トイレ行く時間無く2便目走ってたので尿意に襲われ大変。何とか塾に辿り着き慌ててトイレへ。間に合って良かった。
最終便、金曜日の割りには生徒さんは若干少なめですが停留所は端から端までなので遅くなるのは変わらんな。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻り焼き終わった今日の分のISOの整理をしながらビデオの消化を。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。新車の納車日は決まったけど、不安要素が多すぎるな。営業頑張ってやぁ・・・・
2020年2月20日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰りに郵便局に寄って2通投函。帰りの郵便局にプリンターが設置されてから本当に楽になった。家路です。
昼食を摂って一服。今日の分のISOをSSDに転送して焼き作業。まぁ毎度同じのローテです。仮眠を摂って職場へ。寒さもマシですね。
さて。元Team8の太田奈緒さんの舞台があって、千秋楽が日曜日なんですよ。これなら有休取らず行けると思い申し込んでいました。昼過ぎ当落発表があったのですが無事当選。まぁこれは当選するとは思ってました。支払いはローソンらしいので、洗車後にいつも行くローソンで支払いをしないといけないのですが・・・約1万円。ん・・・今月は確実に赤字だな。まじでちょっと物入りが続きすぎる。痛いなぁ・・・って事で支払いをしてしまいます。はぁ・・・日曜日はNMB劇場公演だしな。マジで金無いわ。困った。今日は三ツ矢梅を購入。時間になり送迎開始。
1便目から3年生がっつり乗ってきますね。でも多分昨日ほどじゃないから最終便乗せきれないって事にはならないだろうな。終わって駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。
2便目はほんと生徒さん少ない。1便目で受験組は乗ってしまったんでしょうね。3便目は生徒さんゼロでした。走行中、活動再開したIZ*ONEの「今夜、咲良の木の下で」の音声を聴いてました。咲良たん泣いてましたね。そりゃそうだわな。
最終便前、本当は給油ローテじゃないんだけど、昨日ちょっと距離長く走ったみたいで燃料が明日ギリギリっぽい。もう焦るのもダルいので今日給油しておきます。ちと燃費悪いですね。昨日結構飛ばしたからなんだろうな。
最終便、結構生徒さん乗ってますね。まぁ一度で乗せ切れたらそれでいいんです。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りISO焼きの続きをしながらビデオの消化を。「SKEゼロポジ緊急生討論SP」を録ってたので一応見ます。どうせ泣かせにいくんだろうけどね。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。金曜日か。新車入れ替えいつになるんだろうな。ほんと何も教えてくれないからなぁ。明日多分また最終便乗せきれなくなる気がする。気が重いな。
2020年2月19日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰りに郵便局に寄って3通投函。家路です。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。今日は鼻炎の注射も打って貰います。家路です。
今日の分のISOをSSDに転送して焼き作業。そしてビデオの消化を。仮眠を摂って職場へ。
洗車をしてローソンへ。ん?今日も新製品がある。「三ツ矢ピンクレモネード」だって。って事で試してみます。お、結構甘さ控えめで今までのレモネード程クドくも無い。これ美味しいな。ほんと日本の飲み物は美味しいですねぇ。時間になり送迎開始。1便目からがっつり生徒さん乗ってきます。明らかに中三の子が多いね。受験対策なんだろうな。水曜日暇な筈なんだけど今日は無理そう。って事で1便目終わってそのまま和泉中央へ向かいます。予定通りディーラーへ到着。ブレーキランプの交換です。で、ディーラーに行くとまだナンバープレートは付いていませんが今度乗る予定の新車が届いていました。昨日ラッピング終わったばかりだそうです。こう現物を目の前で観ると現実味が出てきますね。ホットコーヒーを飲みながら作業を待ちます。って事で作業終了。少し新車の事を訊いてみると自動ブレーキも標準装備らしいです。気になってたカーステ見ると、今と同じでUSB端子が付いてた。これでCDに焼かずとも音が鳴らせますね。おぉ・・・後はナンバー付けてバスを入れ替えるだけですね。とにかく3月2日月曜日からは2台体制になるのでそれまでには間違いなく運行出来るようになっていないと行けません。出来ればそれまでに旧車の大掃除をしたいんだけど、タイミング的には多分3月1日の日曜日位しか無いのかな。本当ならTeam8茨城公演の筈だったんだけどね。まぁ外れてしまったのは仕方無い。
2便目以降も生徒さん多いなぁ。こうなると最終便が不安になってきます。ん?何かメール来たな。23日NMB劇場公演に当選したようです。おぉ・・・大阪なら交通費に困る事も無いから良いな。最終便。予感的中。久しぶりに生徒が乗せきれませんでした。いつもは暇な水曜日で定員オーバーなんて本当に初めてだわ。って事でもういつもと一緒で近くの子だけ先に送って一端塾に戻ります。残りの生徒さんを乗せて続きの運行。最終便終了。思ったより遅くならなかったかな。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りISO焼きの続きをしながらビデオの消化を。23日のNMB劇場公演の参加メンバーを確認すると「明石奈津子・安部若菜・石塚朱莉・井尻晏菜・鵜野みずき・白間美瑠・杉浦琴音・出口結菜・堀詩音・堀ノ内百香・前田令子・水田詩織・安田桃寧・岡本怜奈・新澤菜央・中野美来」か。結構力が入ってる面子ですね。実は最近井尻を陰ながら応援してます。この子面白い。あんちゅも面白いけどね。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。