頭 2020年2月6日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って一服。今日ISO焼きする時間が無いんですよね。パソコンで色々作業がたて込んでる。仮眠を摂って職場へ。いやぁ・・・・糞寒いですな。寒さに耐え洗車を。すると・・・ん?左のフロントブレーキローターに嫌な筋が走ってるなぁ。パッドが減った時にこんな感じになるけど、パッド残量は外からじゃ分からないんだよね。って事でディーラーに電話して検査して貰うよう予約をします。ローソンへ。今日はしんどいのでスーパーCCレモンを購入。時間になり送迎開始。さて、今日も工事があり相当遅延。が、どうも前もって生徒に塾が連絡をしたっぽい。普段木曜日の1便目は少ないながらも利用はありますが、今日生徒ゼロでした。終わってそのまま和泉中央に車を走らせます。ディーラーへ。一通り点検して貰いましたが、ブレーキに異常は無くパッド残量も問題無いそうです。って事でコースに戻ります。
 2便目以降は工事も終わり遅延はほぼ無し。生徒さんもがっつり乗ってきます。やっぱり遅延が出るって連絡が行ってたのかなぁ。事務所上がった時「いつまで工事あるか分かりますか?」って訊かれたけど、知らなかったので後で調べる事に。
 3便目走行中、工事場所に立てかけてある看板をスマホで撮影。それを事務所に持っていって見せます。今月一杯は工事あるみたい。あぁ・・・渋滞から解放されるのはいつになるのかなぁ。
 最終便、結構生徒さん乗ってる割りに停留所が偏ってますね。こういうのが有り難いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 今日走行中、「1億人の大質問!?笑ってコラえて!3時間SP」を観てました。ここで大腸癌を患った方が結婚するコーナーがありました。いやぁ・・・流石はプロ。結婚式で流すレベルのビデオじゃない作品が流れる。とても悲しい内容ですが、それでも沢山笑えるように作られてる。テレビ観て久しぶりに感心したな。かなり進行してしまっている癌ですが、どうにかならないかな。なんかほんと辛い。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2020年2月5日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。歯医者の先生に頼まれていたテレビ番組録画のDVDを届けに歯医者へ。DVDを私少し雑談をして家路です。
 昨晩、「乃木坂」のBDが入ってきたのですが、どうも全巻無事正常だったようです。容量が相当でかいので一安心。整理は晩にでもしよう。
 仮眠を摂って職場へ。途中営業から電話が掛かってくる。次の月曜、その次の月曜2日間、新コースを走る新しい方のコース覚えに付き合って欲しいとの事です。結局車庫は埋まってしまったので別々になってしまうけど、それは仕方無い。って事で2月はなかなか忙しなくなりそう。寒いですね。明日からもっと寒い裸子ね。洗車をして車庫を出ようとしたら「が〜〜〜ん」と音が鳴る。この車庫はトラックやクレーンなども停まってるんですが、そのクレーンがバックで車庫に入れようとした時、確認不足で側に居た軽自動車にモロぶつかってしまったようです。ありゃ大変ですなぁ。って事でぶつかった車を横目にローソンへ。お、久しぶりに「三ツ矢・梅」がある。これ結構美味しいんだよなぁ。迷わず購入。このさっぱり梅感と炭酸が素晴らしい。美味しいな。在庫切れるまで楽しめるわ。時間になり送迎開始。
 1便目、昨日同様工事で全然車が進まない。もちろん遅延の連絡は今日もしておきます。こればっかりはどうしようもないです。結局16分遅れ位でしたか。終わって駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。
 2便目以降は工事も終わって流れは通常に戻ります。生徒さんは水曜日なんで少なめです。
 最終便、どうもスマホを忘れてると生徒さんが教えてくれる。流石にスマホなんで塾に届けないといけないなぁ。最後の停留所で生徒を下ろそうとすると、その子がそのスマホを持ってきてくれてその時「私今週の土曜日がバス最終なんです」と教えてくれた。この子は小6の時からずっとバスを利用してくれて、アイドルの話をたまにしてました。そっか、もう卒業なんだね。もうすぐ私立の受験で来月が公立の受験か。これから本番なんだな。ほんと頑張って欲しいですね。って事でそのまま塾に戻り受付の方に忘れ物のスマホを預け車庫に戻り日報を締めて家路です。
 家に戻りパソコンを見ると乃木坂のBlu-rayが焼き終わっていました。「7th YEAR BIRTHDAY LIVE」なんですが、2日目を少し見ると生ちゃん主役みたいな扱いですね。マジ格好いいわ。乃木坂ってOVERTURE格好いいんだよねぇ。こりゃしばらくは楽しめますねぇ。西野の卒コンは配信分で観たけどやっぱし画質はBlu-rayが圧倒的に綺麗だしねぇ。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2020年2月4日 -火曜日-

 円パニックになるの巻。
 頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って一服。今日の分のISOをSSDに転送して焼き作業。
 さて・・・・今日から「AKB48 Team8 茨城&熊本公演」のチケット申し込みが始まりました。もちろん申し込む訳ですが。
 1月の佐賀公演で「3月1日茨城公演」と発表があって、「また12時開場で13時開演なんだろうな」と完全に思い込み、LCCで成田に行き、そこから茨城日立駅行きのバスに乗れば12時半頃着くわ。って簡単に考えてたんです。だから既にLCCの予約済みですし。しかし蓋を開けてみたら「11時開場12時開演」ってなってる。え?マジか・・・・これでパニック。
 とにかくこの手は使えない。どうする?成田でレンタカー借りて日立で乗り捨てするか。それで見積もりしたら15000円位する。これは流石に高すぎる。えぇ・・・昼公演捨てるのか?どうする??新幹線高いけど、一度検索してみる。家から始発で電車乗ると、新大阪6時33分の新幹線に乗れる。これだと「EX早特21」って言う割引価格で乗れる。通常「新大阪〜東京」をのぞみで行くと14520円掛かるんですよ。それが「EX早特21」だと11200円で行ける。3320円安い訳ですね。これで東京に9時3分に着きます。9時53分発特急ひたちに乗ると11時26分に茨城日立駅に到着する・・・って事らしい。ん・・・新幹線贅沢だけど、これにするか。LCC片道キャンセル出来ないから捨てちゃう事になるけど。調べると空港使用料込みで丁度6000円でした。もったいないなぁ・・・でもどうやっても間に合わないんだよな。今回は新幹線で行く事にします。
 って事で茨城公演昼・夜両方申し込みました。後は当選するかどうかですね。どうも会場が小さいらしく競争率高くなるそうだ。これではずれなら泣くよなぁ。もしはずれたら新幹線はキャンセル出来るので、LCCで東京行って先日行った代々木の餃子食べて帰るか。
 熊本公演も申し込みましたが、これはまだ先なので交通の手配はしてないけれども、Peachで福岡空港まで行き、バスで熊本って考えてたんですが、どうも熊本公演も開場が早いらしい。10時開場11時開演らしい。マジで運営どうした?どうやって行こう・・・?バスだと間に合わないわ。福岡空港から地下鉄で博多駅。そこから新幹線で熊本行くと10時頃までには着くな。これに関しては焦らないでも行けそうね。
 仮眠を摂って職場へ。まだ陽がある内は寒くないですね。洗車をしてローソンへ。今日はノーマルのキリンレモンを購入。時間になり送迎開始。
 火曜日は楽な筈なんですが・・・1便目、交通量が多い交差点でこんな時間に工事なんかしてやがる。完全に車線が1本塞がれ相互通行になってる。流石に10分以上遅れるてるので塾に電話。一応決まりで10分以上遅延したら電話する事になってるんだけど、この職場に来て遅延の電話は4回目かなぁ・・・それ位に滅多に無い事です。楽な火曜日が一気にダルい日になってしまった。結局1便目は15分程遅延になりました。終わって駐車場が広いローソンへ移動し仮眠を。2便目はもう工事が終わっていて車の流れの悪さはマシになっていました。それでも少しは渋滞残ってましたけれども。あぁしんど。
 今日も新規の子が居たなぁ。利用実績が無い停留所だったので思わず確認したわ。この停留所は今度の新コースでも使う停留所なんで、この子は3月移行も乗ってくるのかも知れません。
 最終便前、本日給油日。またリッター6キロ割ってたなぁ。何が原因なんだろうなぁ・・・
 最終便、人数の割りに停留所は若干少ないかな。有り難いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻り今日の分のISO焼きをしてたら全く新規の方からIM。乃木坂のBDと当方の指原のBDを交換して欲しいとの事。おいらは全然構わないので応じる事に。ただ新規さんなんで見張っとかないと持ち逃げされたり、ダウンしてみても中身は別物だったりするんだよね。まぁ落とし終わらんとわからん。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2020年2月3日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてセブンイレブンへ。ホットコーヒーを購入。整体へ。コーヒーを飲みながら時間を待ちます。時間が来て施術。終わりUFJのATMへ。ジム代が落ちてなかったので入金します。そのまま内科へ。空いてたのでそのまま入ります。昨日辺りから花粉症の症状が出てるんですよね。ちょっと例年より早い気がする。我慢するのが辛いので今シーズン初めて鼻炎の注射も打って貰います。家路です。
 一旦家を戻り今日は用事を。塾の新コースの停留所一覧表を拡大コピーしてラミネート加工したいんで津久野にあるお店へ。3年ほど前に同じように利用しました。家ではA4までしか作れないのでA4で原盤を作りました。それをB4に拡大コピー。そしてラミネート加工を行います。自分の家にこんな装置置いてないのでこう言うお店は有り難いですね。帰りにセブンイレブンに寄り注文していた節分の恵方巻を購入。ガソリンスタンドで灯油を購入。家路です。
 お昼に恵方巻を戴きます。セブンイレブンの恵方巻まじで美味しいです。そもそもおにぎりも美味しいしね。今日の分のISO焼きをしますがちょっとやり始めたのが遅いので多分今日中には終わらないかな。仮眠を摂って職場へ。
 洗車をしてローソンへ。今週も無事「週刊プレイボーイ」を読む事が出来ました。村重売れましたなぁ。今日はしんどいのでスーパーCCレモンを購入。時間になり送迎開始。
 1便目より生徒さん利用あります。明らかに新規の子って感じの子が乗ってるなぁ。3月から塾は新学期だからその下準備なんですかね。終わって駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。
 2便目以降も生徒さん乗ってきますね。月曜日は利用多いです。ただ車の流れは悪くないので遅延は余り起きないですね。
 最終便、結構多いですね。まぁ月曜日ですからそんなもんです。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻ると歯医者の先生からLINE。どうも録画していた番組を家族に勝手に消されたらしい。どうにか手に入らないか?という相談。NHKの番組みたいだけどこういうの持ってる人少ないんだよねぇ。検索してみましたが一応持ってる人は居るので連絡を試みましたが全員返事無かったな。そりゃ集めてるジャンルがおいらと全然違うもんなぁ。「バックアップ取れ」ってせんど言うたのに結局これだもん。しらね〜。
 ISO焼きの続きをしながらビデオの消化を。日曜日に池上彰氏が韓国を扱った番組をしたらしい。正直池上彰氏は余り好きじゃ無いので普段見ないんですが、韓国ネタと言う事で見てみます。須田出ててワロタ。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。明日からTeam8茨城県公演の申し込みが始まるそうです。ホール小さいので競争率高いかもなぁ。もう飛行機もホテルも予約しちゃってるしなぁ。外れたら困るんだけれども。



頭 2020年2月2日 -日曜日-

 円頭痛い。
 早朝起床。6時に無事起きれました。ジャージに着替えて隣駅までの往復ジョギングを。滅茶苦茶寒いなぁ・・・約30分で終了。家に戻りシャワーを浴びてお終い。
 まぁしばらくは眠気が来ないのでちょっと雑用を。昨晩届いたセルBD&DVDのリップ作業を。DVDは相変わらず変態構造だなぁ。
 明るくなってきてまず車に乗って市の郵便局に行きます。3通投函を。家に戻り昼食を摂り一服。お昼過ぎ少し仮眠。
 仕事の新コースバスに貼るつもりのラベルなどを自作。今度ラミネート屋さんに行ってこないといけないなぁ。日曜日休みなんだよねぇ。
 今日の分のISO焼きをしながらビデオの消化を。まぁいつもと一緒ですね。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」お休み。「整体」は行くつもり。そういや節分か。セブンイレブンに巻き寿司頼んでるから取りに行かないといけないなぁ。



頭 2020年2月1日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をして車に乗って出発。月初めのお墓参りです。雨降らずに良かった。少し寒いけれども。お墓の掃除をして手を合わせます。お墓参りを終え堺方面に車を走らせます。最近ちょくちょく来てるロイヤルホストへ。今日はベタにステーキを戴きました。家路です。
 今日の分のISO焼きをしつつ仮眠を。時間になり職場へ。寒いねぇ。洗車をしてローソンへ。今日はカルピスソーダのマスカットを。結構久しぶりかも。時間になり送迎開始。1便目から利用はある物の非常に少ない。いつもの土曜日よりも少ないかも。昨日の反動かなぁ。終わって駐車場が広いローソンへ向かい仮眠を。
 2便目以降も本当に生徒さん少ないです。楽で良いなぁ。土曜日だから車の流れも少ないし遅延もほぼ出ません。良い感じですね。
 最終便、惜しいな・・・停留所偏ってるのは良いんだけど端から端なんだな。惜しい。最終便終了。いつもよりは若干早く終われた。まぁ昨日が大変だったので落差は感じる。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻るとセルBD&DVDが届いてる。リップ&スキャン。後はISO焼きの続きをしながらビデオの消化を。
 今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休みなんですが、どうも「ジム」が臨時休館のようです。その代わり月末の月曜日に臨時開館するようですが。ですのでこのまま行くとジムが3連休になっちゃうんですよね。流石にちょっとまずいなと・・・って事で明日起きれたら朝走ろうかなと。起きれるかな。