頭 2020年1月31日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
 今日の分のISOをSSDに転送して焼き作業。仮眠を摂って職場へ。今日寒いねぇ。洗車をしてローソンへ。今日はスーパーCCレモンを。結構しんどいのです。時間になり送迎開始。1便目は生徒さん少なめですが、金曜日且つ月末なので恐らく次は混む。終わって即和泉中央方向に車を走らせます。今日は室内灯の交換へ。思ったより空いててディーラーへすぐに着いた。トイレを済ませてコーヒーを飲みながら待ちます。店内にシャープの80インチのテレビが置いてあるんだけど、恐らく画質設定触ってないと思うので非常に見辛い。これネガキャンだよなぁ。型番調べたら2015年製の4Kテレビだったな。って事で電球交換のみなんですぐに終わる。店員さんが妙にペコペコしてたな。先日タイヤの件で怒ったからかなぁ。まぁ良いけど。って事でディーラーを後にしていつもの待機場所に向かいます。親からLINEが。「甘酒買ってくれ」とな。その場で注文を。こう言うやりとりは劇的に楽になりましたね。
 2便目、予想通り生徒がガンガン乗ってくる。流石は金曜日。が、これヤバいな。最終便きついかもしれん。って位に乗ってくる。
 最終便、予想的中。生徒が乗せきれない。が、もう塾側もおいらも慣れた。さっさと近場の生徒を下ろし、一旦塾に戻り残りの生徒を乗せます。って事ですっかり遅くなり、車庫に着いた頃には23時でしたね。まぁ仕方無い。日報を締めて家路です。
 家に戻り焼き終わったISOの整理をしながらビデオの消化を。「かりそめ天国」がたまらなく面白い。
 今日はこんなもんで。1月も今日でおしまい。あっと言う間ですね。明日は1日ですからお墓参りですね。お昼はロイヤルホストに行く予定。今の旧コースも後一ヶ月。3月からは新車&新コース・・・の予定ですが、本当に上手くいくのかね?全然未来が見えないのですが・・・



頭 2020年1月30日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って一服。今日の分のISOをSSDに転送。焼き作業を。仮眠を摂って職場へ。洗車をしてローソンへ。ローソンにポストがあるので1通投函。今日はカルピスソーダを購入。喉がイガイガする時はカルピスが良い感じ。バスの室内灯が1灯切れてるのでディーラーに電話。まぁ当然のように「在庫調べて掛け直します」と。即答された事はありません。もう慣れましたが。しばらくして返事。今日中には入ってくるけど遅くなるそうだ。って事で明日の夕方にお願いする事に。室外と違うので警察に止められる事も無いしね。慌てる必要なし。って事で時間になり送迎開始。
 1便目から利用は少ない。1人だったかなぁ。今日も暇そう。終わって駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。2便目以降も生徒さん利用少ないですね。最終便前、本日給油日。燃費また落ちてる。なんだろうなぁ。理由は分からないなぁ。最終便まで車庫に戻って待機するのですが、見馴れないマイクロバスが新規で止まってる。車内見るとキャンピングカー仕様のようです。新規で駐車場借りたんだな。じゃ、うちの塾の新規バスはどこに停めるんだ?もうここには空きが無いぞ??
 最終便、今日も停留所偏ってますね。良い感じですわ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 さて、ISO焼きの続きをしながらビデオの消化を。観忘れていた「NewsBAR橋下」を観ます。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2020年1月29日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 今日はちゃんとISO焼きをしようと。10枚分ISOをSSDに転送して焼き作業。後はエンコ作業も。これに関しては結構終わりが見えてきた。先日放送があった「バナナマンのせっかくグルメ」って音声多重なんですよね。これのエンコって何気に手順が多い。副音声の方ががっつり音声ズレるんですよね。それの調整をしないといけないんです。しかもCMもあるからカットもしないといけないし。まぁ経験はあるので出来る事は出来るんですけどね。
 仮眠を摂って職場へ。洗車をしてローソンへ。ウィルキンソンで新製品があるなぁ。「ウィルキンソン・グレープフルーツ」だって。試してみます。ウィルキンソンだからほぼほぼ炭酸水なんだけど、と〜くの方に微かにグレープフルーツの味がするなぁ。まぁウィルキンソンはこんな感じだろうね。って事で時間になり送迎開始。
 1便目から生徒さん少なめ。まぁ水曜日なんでいつもこんな感じ。終わって駐車場が広いローソンへ。仮眠を。2便目以降も生徒さん少なめですね。ほんと以前までの水曜日に戻った感じですわ。あぁこう言うのが続いて欲しいな。
 最終便、おぉ・・・生徒めっちゃ少ないじゃん。今日はどうした?停留所5箇所でしかも後半に固まってる。こう言うのが一番楽なんだよねぇ。最終便終了。普段よりかなり早く終われました。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りISO焼きの続きをしながらビデオの消化を。TEPPENの放送があった事を忘れてた。モリポ観ないとなぁ。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2020年1月28日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って一服。溜まりに溜まったエンコ作業をとりあえずこなします。ISO焼きまで手が回らないな。仮眠を摂って職場へ。雨はまだ降ってないので洗車をしてしまいます。ローソンへ。先日飲んで気に入ったキリンレモンを購入。時間になり送迎開始。
 火曜日ですので利用は少なめですね。終わって駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。
 2便目以降もいつもの火曜日って感じで利用少なめ。遅延もほぼ無く良い感じ。走行してたら新型コロナウイルスで中国へ行ってない日本人の感染者が初めて確認されたと言うニュースが速報で流れた。遂に来たか。これは完全に「人災」だよなぁ。
 最終便、座席は2/3程埋まってるかな。停留所は若干少なめ。有り難いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻り終わってエンコの整理をしながらビデオの消化を。ようやく紅白も観終わりました。副音声で観ましたけど、面白かったけどなぁ。世間は酷評だけれども。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。いやぁ・・・今日こそちゃんと寝ます。本当に寝不足が溜まりすぎだわ。



頭 2020年1月27日 -月曜日-

 円頭痛い。
 早朝7時50分前、予定通り岸和田駅に到着。途中3箇所休憩で停車した筈なのですが、1箇所しか気付かなかったので寝られたのだと思います。岸和田から南海に乗って地元に戻ります。岸和田からなのですぐに着きます。岸和田着って有り難いんだけど、東京9時半発なんで終わりが遅いイベントにはこのバス使えないんですよね。地元に着くと雨模様でしたが親が傘持って待っててくれていた。家から近いとこう言うのが有り難いですね。
 家に戻り入れて貰っていた風呂に入ります。支度をして整体へ。いつもより少し遅れましたが1番で入れました。時間になり施術。UFJへ。保険代が落ちてなかったので入金します。内科へ。空いてたのでそのまま入ります。注射を打って貰うんですが、先生が妙に車の話をしてくる。何だろう・・・と思ったら車を買い替えた事に気付いて欲しかったようだ。この先生はずっとクラウンを乗り継いでるんだけど、5年10万キロで買い換えだそうだ。いやぁ若いねぇ。良い事です。って事で家路です。
 家に戻り溜まった雑用をこなそうとはするのですが、眠気が勝って頭が回らない。って事で適当に切り上げて仮眠を。結局「ワイドナショー」と「サンデージャポン」はBlu-rayにダビングし、PCでリップしてCMカットしタブレットに移して今日観る事に。時間になり職場へ。雨模様なので車内のみ洗車をしてローソンへ。今週も無事「週刊プレイボーイ」を読む事が出来ました。今週のよんぱちは森保まどかの事でしたね。ピアノのアルバムかぁ。これ発表されてから相当経ったよね。無事販売されるようで何より。今日はしんどいのでスーパーCCレモンを購入。送迎開始。
 1便目からそこそこ利用あります。とにかく早く仕事を切り上げて駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。2便目以降も生徒さんは差ほど多くないのですが、雨模様なので車の流れは少し悪いですね。ちと遅延気味。
 最終便、月曜日の割りには少なめ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻るとドケチの人から連絡があった。指原のBlu-rayをまた1枚だけくれたな。6枚組でようやく4枚目。いつ揃うんだよ。後は先日届いたセルBD&DVDの焼き作業を。
 今日はもう雑用は切り上げ。とにかく寝る。マジでキツい。明日は「ジム」「送迎」あります。体力が戻ってますように。



頭 2020年1月26日 -日曜日-

 円頭痛い。
 早朝起床。5時起きです。軽食を摂り支度をして家を出ます。寒いそうなので今日はガッツリダウンジャケットを着込みます。セブンイレブンに寄ってホットコーヒーを購入。電車に乗ります。関西空港に到着。早歩きにて連絡バス乗り場に向かいます。第二ターミナルへ。チェックインしてさっさと保安検査場を通ります。無事間に合った。搭乗して出発。とにかく忙しない。関空発7時なもんで。って事で約1時間強で成田空港無事到着。1000円バスに乗ります。これまた約1時間強で東京駅前に到着。予定通り。
 さて、3時にチケット販売開始までそれまで約4時間もある。どうしたもんか。パチンコで低貸し打って時間潰しても良いんだけど、滅茶苦茶眠いんだよ。って事でまず秋葉原駅に移動してネットカフェにと。秋葉原まで幾ら?って調べるのがほんと面倒になってきた。大阪はPiTaPaでポストペイなんだけど、エリア外はチャージが必要なんですよね。もう値段調べるのが面倒。遂にはじめてPiTaPaに1000円ですがチャージをしてみました。これで値段調べる事から解放される。って事でひとまず秋葉原へ移動。近くのネットカフェを調べますが、快活CLUBが近くにありそう。って事で行ってみます。最初登録がいるんだけどやって貰うと有料で、アプリダウンして自分でやると無料らしい。今風ですな。って事で自分で登録して会員証を作って貰う。完全個室と半個室があって、半個室の方が安い。って事でそっちのリクライニングシートの部屋へ。寝ようとも思ったがパソコンが置いてあって自由に使えるようだ。触ってみます。Celeronか。余りサクサク動かないな。テレビ番組もこのPCで観るようになってる。我々は分かるがこれ機械が苦手な方だと戸惑うだろうな。店内でもWi-Fi飛んでてかなり速度も出る。メディアアクセスアプリで「ワイドナショー」を観ようとしたが、3分程表示した頃でハングアップしてしまった。こりゃ屋内トラブルだな。こちらからじゃどうしようもない。って事で仕方無いのでタブレットに入れてきた「激レアさんを連れてきた。」「99人の壁」を観ます。ヘッドホンも備え付けなんでそっちに挿し替え。観ながらパソコンを弄ります。マイクロソフト標準のFEP使いづらい。もうATOKに慣れちゃってるからなぁ。って事でなんだかんだで4時間経ったわ。結局寝られなかったな。会計ですがセルフらしい。PayPayも使えるのでそれで。4時間で2200円でした。これが安いのか高いのか他を知らないけれども、非常に座り心地の良い椅子で快適でした。
 さて、まずドンキホーテに向かいチケットを購入。一旦表に出て1時間限定で秋葉原を散策する事に。以前から1万円前後で保証が無くても良いからそこそこのノートパソコンが欲しいと思ってたんですよ。店舗も幾つかチェックはしてて、何軒か寄ってみます。1万円でWindows10のノートはある。ノートが良いのか、Windowsタブも良いかもなぁ。ん〜ん〜・・・・なんせSD-Jukeboxを唯一入れてる古のノートパソコンがもう限界を通り超えて動いてるのが奇跡状態だからなぁ。って迷ってる間に時間が来てしまう。結局買わずにドンキホーテに戻る事に。優柔不断では無いんだけれどもちと決断には至らなかった。って事で劇場で並びます。時間になり入場。遠方枠なんで一番後ろの席です。が、地獄の始まり。両側の人がぶーちゃんで二人で席を当たり前のようにはみ出してる。「ちょっと寄って」って言い辛い。理由は自分も以前まで太ってたから。って事で座席に半分しかおしりを置けず耐える事に。はぁ・・・AKB劇場の椅子狭すぎるんだよな。って事で時間になり公演開始。どうもMちゃんが体調不良で休演らしい。Mちゃん出ないとMCつまらないんだよな。しかし今日はおだえりやなぎちゃん。なるなど出てるんですよね。かなり面子的には強め。いやぁ・・今日も坂口渚沙様は超絶可愛い。この子がゅぃゅぃに負けるんだもんな。Team8の層は凄い。って事で約2時間、座席にまともに座れず耐え抜きました。ほんとしんどかった。って事でお見送りを終え劇場を出ます。
 今日はもう行くところを決めてます。秋葉原から電車に乗って代々木へ。以前も来まして2回目「でっかい餃子 曽さんの店 代々木店」です。
 焼き餃子に唐揚げ、ご飯を注文今日も美味しい。見た目はホワイト餃子に似てますが、ホワイト餃子は「惣菜パン」で、ここの餃子は「焼き小篭包」なんですな。非常に美味しいです。近くの人は絶対に行って欲しい。って事で今日も美味しく戴きました。再び代々木から電車に乗って東京駅へ。夜行バスの待機場へ向かうのですが、ちょっと迷子。東京駅付近は建物が多すぎでGPSが結構狂う。するとセブンイレブンがあったのでちょっと買い物。ミネラルウォーターとかちょっとつまむフィナンシェとか。カットリンゴなんか売ってるのね。ちょっと美味しそうなので買ってみます。コンビニを出て少しうろうろしましたが、ようやく待機場所発見。セブンイレブンの斜め前でしたわ。気づかなかった。
 30分程待機場所で時間を潰します。さっき買ったフィナンシェなどをつまみます。カットリンゴも結構美味しい。相当割高ですが食べたいと思う時に食べられると美味しいです。って事で時間になりバスに乗車。東京を9時半に出発となります。2箇所ほど客を乗せる為に停車し、11時半過ぎに消灯になります。毛布被ってタブレット弄ってたら注意されたわ。厳しいな。嬉しい事に座席の前後が空席で遠慮なく座席倒せたわ。これはついてる。



頭 2020年1月25日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って一服。今日の分のISO焼きをするのですが、明日朝が早いので枚数は半分。土曜日なんで「正義のミカタ」のエンコ作業を。タブレットに移します。仮眠を摂って職場へ。
 洗車をしてローソンへ。今日はノーマルのスコールを購入。結構好きです。時間になり送迎開始。
 1便目から利用はある物の生徒さん少なめですね。以前の楽だった土曜日って感じです。お陰で「正義のミカタ」をがっつり観られます。終わって駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。
 2便目以降も生徒さんの利用は少ないですね。最終便前、本日給油日。久しぶりに燃費がリッター6キロを割っていた。何か雑な運転したかな。最終便、乗せてきて無い生徒さんも結構居ます。最終便終了。車庫に戻って日報を締めます。本日月締め日なので日報を持ち帰ります。家路です。
 家に戻るとセルBD&DVDが届いていた。流石じゃ無いけれども今日の整理は無理だわ。残りのISO焼きの続きをしながら日報を締めます。明日の準備をして今日は直ぐに寝ます。って言いながら用事はあるんだけれども。
 今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。朝5時起きです。さて、全て無事上手く行きますでしょうか。