頭 2020年1月12日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って一服。支度をして車に乗って岸和田方面へ。散髪屋へ。って事で短く刈って貰います。これでしばらく洗髪が楽になりますね。さて、散髪を終え和泉の方に車を出します。予定より早いですが歯医者の先生の家に到着。LINEをするとしばらくして先生が降りてくる。って事で合流して出発。車庫に到着。バスに乗り換えて和泉中央のディーラーへ。今日はオイルとエレメントの交換です。コーヒーを飲みながら先生に小ネタの話をします。免許の話や先日放送があった「しくじり先生 メガドライブの話」の延長話。CPRMの話等々。免許の話というのも最近先生が何故か普通二輪免許を取ったんですよね。理由は知りませんが。で、免許のウンチクを少々。で、話を訊いてみたらヤバいことが発覚する。この先生免許を4回紛失しているらしい。だから免許番号の末尾が「4」なんですよね。我々は免許で飯を食ってるのでこの「4」の数字が如何にヤバいのかは理解してるのですが、どうも歯医者の先生はイマイチ理解してなかったようです。更に話を訊くと、知り合いの方に引っ越しの手伝いを頼まれ軽のレンタカーを借りに行ったんだけど、免許の再発行数が多いという理由で断られたんだそうです。更に話を訊くと、家に車が2台あるんだけど、両方とも奥さん名義なんだそうで。免許に信用が無いから保険代が高いらしい。だから奥さんで任意保険契約して、ファミリー特約で入れて貰っているそうだ。ん〜それはそれできつい話だねぇ。まさかここまでの状態だとは思ってなかったな。って事でオイル交換を終えディーラーを出ます。ついでなんで近くのガソリンスタンドで給油を。駐車場に戻り、プリウスに乗り換えて先生の家に向かいます。
 さて、先日付けたBlu-rayドライブのイジェクトボタンが効きづらいようだったので、少し取り付け位置の調整を。後はDVDレコーダー時代に録り溜めていたDVD-VRディスクを今後どうしていくのかの指南。そして色々見て欲しい動画を詰め込んだBlu-rayディスクを渡し、今日は家路です。
 家に戻り今日は溜まりに溜まった雑用をこなしつつビデオの消化を。ほんと全然追いつかないけれども。
 今日はこんなもんで。明日は祭日なんですね。だから「ジム」「整体」「内科」お休みです。仕事までのんびり出来そうです。



頭 2020年1月11日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。さて、有給を摂ったので送迎休み。本来は今頃福岡に居る筈だったのですが、まぁ家に居る訳です。まぁ仕方が無いですね。って事で日差しかあるのでひなたぼっこを少し。支度をして家を出ます。岸和田のニトリへ。流石は土曜日なのでお客さんが多いですね。世間では3連休なのですね。って事でお目当てのベッドマットレスのコーナーへ。もう商品は決めてあったので、これに合うシーツを選びに行きます。シーツも幾つか種類があって、暖かいパッドが予め着いてる物とかあるんだねぇ。って事で試しにそれを1つ買ってみる。そしてマットレスを購入。16日に配達と言う事になりました。枕も先日買い替えたし、睡眠環境が良くなれば良いねぇ。帰りに近くにあるミニストップへ寄り、アップルパイソフトとXフライドポテトを購入。家路です。
 少し内職が入っているので丁度暇潰しになりますね。それしながらビデオの消化を。やっと「今夜くらべてみました」観れたわ。なかなか観る時間が作れない。実は紅白もまだ観れてない。オーサリングしてDVDにはしてあるので車で観ようとは思ってます。
 晩、明日色々予定があるのでその準備。明日はジム行って、散髪。そしてバスのオイル交換があるんですよね。って事でごちゃごちゃ時間は潰れそうですね。
 しかし今日は貴重な休みだったな。ほんとのんびり出来ました。しつこいようですが、本来は「博多」に居る筈だったのに・・・ブツブツ



頭 2020年1月10日 -金曜日-

 円頭痛い。
 早朝起床。朝食を摂り支度をして家を出ます。道中少し渋滞が有り、少し遅れましたが無事目的地の幼稚園に到着。営業は既に来てました。もうレンタカーも用意してくれています。営業と一緒に園長先生に挨拶。この方おいらより若いようです。物凄くきっちりしてる。バスの後退時もホイッスル吹いて誘導してくれるし。なんか凄いな。って事で時間が来て生徒を乗せて出発です。目的地は四天王寺で分かるんだけど、とにかくこの幼稚園周りが迷路のような道路。その辺も専属さんが誘導してくれてます。ほんと今日はいい現場だなぁ。泉北1号線を走ってときはま線。約1時間で四天王寺に到着しました。マイクロでギリギリの駐車場の入口をくぐり停車。子供の便所を手伝ってくれと言われるが、何を手伝って良いのか良くわからん。頭には「健康と太陽」と書かれた鉢巻きを巻いてる。他の幼稚園も来てました。定番の催し物なんでしょうかね。って事で「四天王寺どやどや祭り」実施中、おいらはタブレットをいじくり時間を潰します。約1時間で生徒が戻ってくる。偉い短いな。って事で幼稚園に戻ります。走行中積んでいたパンとジュースを配り昼飯食ってる。って事で幼稚園近辺に到着。後は他のバスの後をついていきます。「え?こんな抜け道?」って言うような道を通ります。そりゃわからんわな。って事で園庭に入り生徒を下ろします。指定場所に停車し、14日またあるのでその事を打ち合わせ。って事で幼稚園のスポット無事終了。現場を出ます。途中ミニストップがあるので寄ります。Xフライドポテトとソフトクリームをと思ったけど、アップルパイソフトなるものがあるのでそれを注文。食べましたがこれ良いね。めちゃ美味しいです。これはまた食べたいな。職場へ。いつもより1時間早く着いた感じ。洗車をしてローソンへ。携帯を見ると営業からメールが来てた。どうも今度増車ですが、お下がりじゃ無く新車になるそうだ。おぉ・・・営業に「新車頼むな〜」ってお願いをしておきました。おいらが決められることじゃないけど、新しい車だと良いな。トイレを済ませて久しぶりにマッチを購入。約1時間あるので仮眠をゆっくり。時間になり送迎開始。
 1便目からそこそこ利用あります。流石は金曜日ですね。終わって駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。
 いつもより3分前行動。これでも少し遅延がある位。2便目もかなり生徒さん利用ありますね。でも幸い光明池駅周りが空いてたので余り遅延出ずに済みました。
 最終便、ほぼ満席。でも乗せ切れて良かったよ。最終便終了。車庫に戻ろうと思ったんだけど、思いっきり忘れてたことがある。そういや明日有休取ってるんだった。「田中菜津美 卒業公演」結局外れちゃったんだけど。って事で車庫に戻る前にガソリンスタンドに寄って給油を。すっかり遅くなる。車庫に戻り、バス車内の私物をプリウスに移します。って事で準備終了。家路です。
 家に戻り今日は何をする元気も気力も無し。日記書きながら先日放送があった「逃走中」を観る位でしょうかね。
 今日はこんなもんで。って事で明日は有給休暇。でも「田中菜津美 卒業公演」はいけないのでただの休みになりました。ニトリに行ってマットレスを買う予定です。



頭 2020年1月9日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰りにDAISOに寄り切れたボタン電池を購入。家路です。
 昼食を摂って内科へ・・・ん?駅の方が賑やか。警察が交差点に立って車の進入を止めてる。何があったのかな・・・注射を打って貰います。医者の看護婦さんなどに話を訊くと、どうやら駅の校舎から電車に飛び込み自殺があったようです。実は初めてでは無いんですよね。この駅での自殺って数年に一度かはあるんだよな。しかし関西空港行きなど数時間止まってしまうからね。こりゃ大変だ話なぁ。って事で帰りにガソリンスタンドで灯油を購入して家路です。
 昨日動画データの待避をしてたのですが、今日は久しぶりにISO焼きを。仮眠を摂って職場へ。洗車をしてローソンへ行こうとすると、ウチのジャンパーを着た人がやってきた。11日の土曜日に「田中菜津美 卒業公演」があるので、万が一当選したらまずいので有給を摂ってあるんです。その代務のコース覚えのようです。と言うかコース覚え来るって全然訊いてなかったので驚いた。が・・・・携帯見たらメールが来てた。「卒業公演落選」だそうで。まぁそうだろうな。って事で今度の土曜日はただの休みになりました。ベッドマットレスでも買いに行くかな。って事で1便目コース説明しながら走りますが、この方2土来てるのでもう分かってる筈なんですが。要は今日他の現場に行く予定だったんだけど、キャンセル続きだったのでやる事がなくなってきたそうです。で、1便走ってる途中、4月にある日向坂46の大阪公演の当落が出たようです。無事当選してました。おいらが当選する位だから申し込み人数少なかったのかね。さて、代務さんが帰るので車庫に送る為に走ってたら、明らかに「バスを待ってる」って感じでいつも乗せてる生徒が立ってる。ん?緊急停車して声を掛けたらマジでバスを待っていたようだ。こっちとしては1便目終わって車庫に帰る途中だった訳です。「これ迎え便ちゃうで。もし今からでも間に合うなら塾に送ってあげるけど。」って言ってみると、それでも良いから送って欲しいそうで。って事でイレギュラーですがもう一度塾に向かいます。まぁ・・・こんな事もあるんだね。って言うか車庫に戻る為にこのコース走ってなかったらこの生徒はどうするつもりだったんだろう?待ちぼうけだっただろうに。って事で車庫に向かい代務さんを降ろしていつものローソンへ向かい休憩を。
 2便目以降も生徒さんは少なめ。まぁ木曜日はいつもこんな感じですね。
 最終便、生徒さんは余り多くないんだけれども停留所は多めですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締め家路です。帰りに家の近くのファミマに寄ります。日向坂のチケット代を支払います。これで大阪公演参戦が確定しました。どうもチケットレスで顔写真の登録が居るみたいね。以前行った宇多田ヒカルと同じ感じなんですね。家路です。
 家に戻りISO焼きの続きをしますが今日は少なめです。明日幼稚園のスポットがあるので早めに私用は切り上げます。
 今日はこんなもんで。って事で明日は朝から初めての幼稚園に向かい、スポット走行を行います。「四天王寺どやどや祭り」と言う奴に行くそうで。全く知らん。



頭 2020年1月8日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って一服。エンコが終わった動画データの収容場所が限界。って事で今日はファイルの待避作業に集中します。DLNAからもういらないと思う動画データを待避させ、それをBD-R DLにデータとして焼き、空き容量を作るという原始的な方法です。とりあえず二層BD5枚分ほどのデータを移動させます。焼き作業を。まぁこれは時間が掛かりますので放置。仮眠を摂って職場へ。洗車をしてローソンに行くんだけど、腹が痛いのでウォシュレットが付いてる駐車場が広いローソンへ。便所を済ませスーパーCCレモンを購入。時間になり送迎開始。水曜日ですが今日はいつもより利用は多いですね。終わって駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。すると誰かが声を掛けてきた。姉の子が駐車場に居た。旦那の職場が近くて今日迎えに来ていたようだ。先日次男が産まれたところでその子も乗ってました。
 2便目以降もいつもよりは生徒さん多いですね。まぁそう言う時もありますね。とにかく今日は「イラン報復」と「ゴーンの会見」で話題は持ちきりでしたね。
 最終便前の待機中、ゴーンの会見が始まりましたが、直ぐに最終便が始まるので全然観れなかったな。最終便、やっぱり多めですね。最終便終了。車庫に戻る時泉北一号線を走るのですが、制限速度で走るおいらのバスの横を暴走する軽自動車が駆け抜ける。するとその後を着いていくパトカー。あぁ・・・こりゃダメだな。って思ってたら直ぐにパトランプを回される。馬鹿だねぇ。これで何万も罰金取られるんだよねぇ。
 車庫に戻って日報を締めて家路です。家に戻り動画データの焼き作業の続き。外付けHDDに抜きだしたデータをコピーし、サブPCの方でも焼けるように段取りを。まぁCPU自体はAtom 330という骨董品レベルのパソコンだけど、DVDやBlu-ray焼く程度は出来てます。後はビデオの消化を。
 幼稚園のスポットの詳細を尋ねたが、的を射ない返答来たなぁ。ほんと簡単に考えるなぁ・・・どうなっても知らないよぉ?
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。そういや明日日向坂のコンサート当落発表あるなぁ。どうなるんですかね。まぁ落ちたら落ちたで良いけどね。



頭 2020年1月7日 -火曜日-

 円頭痛い。
 今日からジムが普通のルーティーンに戻ります。のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 夏に向けて上腕二頭筋を鍛えているのですが、今日からウェイトを1キロ増やして8キロにて筋トレしてます。たった1キロですがまだ体が慣れてないので結構キツい。これで2ヶ月位続けてみて慣れてきたらまた重さ増やそうと思います。昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。Shin-Shinラーメンの持ち帰り用を買ってきたので渡します。家路です。
 かなり溜まってる番組のエンコ作業。後はオーサリングが終わったBD&DVDの焼き作業。仮眠を摂って職場へ。小雨模様なんで車内のみ洗車。久しぶりに品揃えが良いローソンへ。やっぱり商品が多い。今日は「三ツ矢とろけるもも」なる物を購入。ほんとこの店品揃えが素晴らしい。味も美味しいですね。時間になり送迎開始。今日から通常の便数に戻ります。1便目から結構生徒さん乗ってきます。多分まだ学校休みなのかな。終わって駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。
 2便目以降も今日はいつもの火曜日よりも明らかに利用が多いですね。走行中前の営業から電話があった。話を聴くと「10日と14日、幼稚園のスポットがあるんだけどお願いしたい。」との事だった。まぁ偉い急な話やなぁ。多分予定してた人が駄目になったんだろうな。用事は特に無いので引き受ける事にします。
 最終便前、本日給油日。燃費はちゃんと6キロ以上伸びてるので良いですね。最終便、火曜日としては人多いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻り今日もISO焼きは手が回らずエンコ作業の続きをしながらビデオの消化を。義母ムスも観たいし逃走中も観たいんだけど全然時間が無いな。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。