2019年12月24日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km5分ウォーキング。時速9.5km15分ジョギング。チェストプレスのみ。今日はいつもよりも更に早くジムを出ます。
26号線を走って岸和田方面に走ります。「T.YOGOGAWA」に到着。駐車場は入れなかったらどうしようと心配して他が、まだ時間が早い事もありすんなり駐車出来た。入店早々「ご予約ですか?」と問われたので答えると予約の受付に直ぐに通してくれた。それ以外の方は飛び込みで買いに来てるんだな。って事で予約番号を伝えると直ぐにケーキを用意してくれた。Windowsタブレット使ってたな。珍しいな。って事で並んでる人達を横目に店を出ます。時間も時間なのでダッシュして家路。結構時間カツカツ。昼食を慌てて摂り、さっき買ってきたクリスマスケーキを戴きます。チョコレートケーキですがなかなか美味しいですよ。さて、慌ただしく準備をして職場へ。洗車する時間も無いので車内の内窓だけ拭いて直ぐにコースに入り送迎へ。1便目から少しですが利用ありますね。まぁ昨日のような事は無いでしょうね。終わって駐車場が広いローソンへ移動し買い物を。ここは駐車場が広いのですが飲み物のラインナップが少なすぎるんですよね。オランジーナを購入。2便目以降も利用は多くはありませんがありますね。
最終便、ん〜結構多いし停留所が多め。一番ダルいパターンですね。最終便終了。すっかり遅くなりました。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻ると注文していた物が届いていた。まずはBlu-rayのメディア。これで内職の続きが出来ます。結構な枚数があるので、まず外付けHDDに準備していたISOをコピー。サブのDVDコピー用PCの電源を入れ2台体勢。何気にDVDコピー用PCにもBlu-rayドライブを付けてるので出来るんですね。
後はDisplayportのケーブル。さっさと付け替えようとしたんですがここでハマってしまう。ただ取り替えてみたのですがディスプレイが反応しない。ん〜ホットプラグの誤動作なのかねぇ。こういうのほんと邪魔臭い。ケーブルの不具合という可能性もあるし。古いケーブルを挿しても症状変わらないのでケーブルでは無いなぁ。とりあえずディスプレイのコンセント抜いて配線のし直しをしてディスプレイの電源を入れるとようやく認識した。これでケーブルが短くギリギリだった状況から脱せますわ。
内職をしながらビデオの消化。明石家サンタを観ますが八木さん駄目だったんですね。中野さんが新鮮ですね。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。明日ももちろん冬季講習増便10便フルです。水曜日は暇なのかな・・・とにかく頑張ります。
2019年12月23日 -月曜日-
遂に恐れていた事が起きてしまった。
最近メインディスプレイが良くブラックアウトするんですよね。ん〜「ディスプレイ」なのか、「ケーブル」なのか、「グラフィックカード」なのか。どこが悪さしてるのかわからんのよね。ん〜予備のケーブルあるにはあるんだが・・・ちと試してみるかと。余った部品を詰めてる箱からDisplayportのケーブルを探す。今付いてる物を外して交換するが・・・ケーブルが短い。とりあえず原因の切り分けをしたいので強引ですがケーブルパンパンに張って配線をしてみます。するとブラックアウトする事無く表示された。どうもケーブルっぽいな。って事でAmazonにて2mのケーブルを注文。これでブラックアウトから解放されるかな。
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてセブンイレブンへ。ホットコーヒーを購入して整体へ。コーヒーを飲みながら時間を待ちます。時間になり施術。終わってそのまま内科へ。結構待ってる人居たけどそのまま入って待ちます。順番が来て受診。注射を打って貰います。家路です。
少し雑用をして昼食を。まだ時間ありますがちょっとしんどいので2時間程仮眠を摂ります。時間になり職場へ。冬季増便なんですが何故か今日だけいつもと同じ時間スケジュールなんです。まぁそれが後で偉い事になるのですが。途中ジャパンに寄って缶コーヒーを1ケース購入します。洗車をしてローソンへ。ん?いつものローソンの様子が変わってる。トイレに「使用の場合は声を掛けてくれ」という貼り紙が。今まで無かったんだけどな。何かあったのかな・・・こう言うの嫌だな。今週も無事「週刊プレイボーイ」を読む事が出来ました。今週は乃木坂の話でしたね。今日もしんどいのでスーパーCCレモンを購入。時間になり送迎開始。
まぁ月曜日は普段でも利用は多い方ではあるんだけど、今日は妙。1便目から「え?」って思う程生徒が乗ってくる。ん・・・これ大丈夫か?すると・・・遂に恐れていた事が起きてしまう。そう、「定員オーバー」ですわ。塾一つ手前の停留所で遂に空き席が無い。どうするんや?こんなケースはじめてだぞ?もちろん定員超過は道交法違反。乗せないのは簡単。問い合わせして向こうの指示を請うべきだろうが、もうこれだけ人乗せてる時点でかなり遅延してる訳です。もう訊いてる時間あったらこっちで判断する。生徒に頼み込んで「すまん!ちょっと詰めるなりしてどうにか空き作って」とお願いします。これで保護者からクレーム来てもおいらの判断だから仕方無いが、もうそういう事を考えるのも邪魔臭い。どうにか詰めて貰ってドアを閉めて出発。次が塾なので生徒に降りて貰います。いやぁ・・マジで今日はキツいな。
最終便前、本日給油日。燃費はちゃんと伸びてます。最終便。一つ前の便で結構帰ってくれたので無事乗せ切れたようです。ですがほぼ満席。とにかく今日の事に関しては塾の校長には伝えました。定員超過は立派な道交法違反。こちらとしては免許を掛けてまでする行為じゃ無い訳です。ちょっと対策を講じて欲しいと。ただ今日は冬季講習なのに6便通常だったから一気に固まって利用があったんだろうというのは理解出来るしね。
最終便終了。すっかり遅くなりました。まぁあれだけ乗ってたらそりゃ仕方無い。車庫に戻って日報を締めて家路です。
さて、昨日M-1あったんですね。実は今まで一度も観た事がないんだけど、Twitterではその話題で持ちきり。今年はちょっと観てみようかなと。こういう時にタイムシフトが有り難いんですよね。
内職はしたいんだけどメディアが切れて注文中で出来ないんだな。って事でエンコの作業を。
今日はこんなもんで。明日から土曜日まで冬季講習増便10便フルです。キツいですね。明日はクリスマスイブ。実ははじめて「T.YOKOGAWA」にケーキの予約をしてあるんです。一度位買ってみようかなと。って事で明日はジムをより早く切り上げて岸和田の店にケーキを取りに行きます。増便あるからねぇ・・・時間キツキツだろうな。
う〜ん・・・
『かまいたち』やなぁ・・・
2019年12月22日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
一週間が終わりました。昨日から始まった冬季講習増便。来週は月曜は通常なんだけど、火曜から土曜までずっと10便フルなんですよね。きついだろうな。
さて、今日は溜まりに溜まった雑用をこなそうと考えています。鬼のように溜まってる動画のエンコード、オーサリング、昨日入った内職をこなします。で、先日から観ようと思っていた「我が家・杉山の悪口を1000個いただくまで帰れない酒場」を一気に観ます。観よう観ようと思ってたのですがなかなかタイミングが無かったんですよね。って事で今日一気に全話観ました。ん〜前半はどうでもいいけど、ハライチの岩井氏の詰め方がちょっと「しらこく」映ったんだよな。結局前半は岩井氏の「フリなんだろ?」って思えてしまう。正に「めちゃイケの演出だな」としか思えない。ん〜演出そのものがあざといと言うんでしょうかね。そう見えたな。だって杉山氏の飲酒癖なんて治らない。病気なんだから。アルコール中毒なんですよ。病人を健常者と同じ立場で語っても全く意味が無い。韓国の方に筋通して話しても無駄でしょ?それと同じ。病気なんだから。逆に「まだ杉山のアルコールネタで引っ張るのかよ」としか思えなかったな。ぶっちゃけ面白くない。
まぁ内職をこなしながら延々と内職をこなします。ん〜なかなか仕事が進まないな。やっぱりBlu-rayが絡むと時間が滅茶苦茶掛かるのですね。まぁ仕方が無い。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」お休み。「整体」は行こうと思ってます。
・・・独り言。
そういや・・・4月10日〜12日の3日間、大阪でコンサートするらしい。12日は日曜日か。日向坂・・・・大阪・・・・申し込みどうするんや?ファンクラブ?金掛かるんか・・・月440円?じゃまくさぁ・・・・
・
・
・
・
申し込み完了。
そういや・・・「Team8 6周年コンサート」があったらどうしよう・・・ドキドキ。
2019年12月21日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。今日から「増便」ですわ。あぁ・・気が重い。支度をしてファミマへ。ホットコーヒーを購入。内科へ。まだ閉まってた。入口でコーヒー飲みながら待ちます。しばらくすると先生がやってきて中へ。9時になり受診開始。注射を打って貰います。家路です。
家に戻り着替えて車に乗ってジムへ。忙しない。時速6.5km10分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。チェストプレスのみやって家路です。
家に戻り昼食を摂り職場へ。洗車をしてローソンへ。久しぶりにローソンから1通発送。スーパーCCレモンを購入して送迎開始。増便いきなり10便フルです。しんど。1便目1人か。まぁ居ただけマシだな。終わって駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。2便目も1人だったな。
3便目。普段混まない土曜日が妙な渋滞。こういうのが疲れるんだよな。折角の土曜日なのに。
暗くなった頃かな。Twitter見てたら「HKT48 朝長美桜 卒業発表」だって。正直驚きは無いが、怒りはある。確かに怪我して長期離脱は同情するが、復帰して間もなく、IZ*ONEで大変で、なつみかんが卒業発表して。色々なマイナス事項が続く中、卒業発表ってなぁ・・・なんかほんと情けないというか、「はぁ?」って感じですわ。
最終便、思ったより生徒さん多いですね。まぁ最近土曜日最終便はこんな感じ。が、どうもこんな時期に新規が居たな。塾が教えてくれたので戸惑う事は無かったけれども、まさかこの時期に新規ってなぁ・・・
最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
今日は「正義のミカタ」が3時間半あったんですよね。増便ですからエンコする時間も無いので今日はパナソニックのメディアアクセスアプリ経由で観てたんですが、もうとにかく動作が不安定だし操作性最悪。まぁ何とか観終えましたが、3時間半は流石に長いな。CM飛ばしも出来ないし。
家に戻ると久しぶりに内職入ってるな。良い時間潰しが出来た。長時間かかってたモザイク外しもようやく終わってた。これで他の作業が出来るようになるな。これ動いてるととにかく作業が重いので他の作業が全然進まなくなるんだよね。
今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。「ジム」で汗かいてきます。
2019年12月20日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
いやぁ・・・本来は今頃AKB劇場公演に当選して東京に居る筈だったんだけどね。家に居る訳ですなぁ。悲しい限り。って事で昼食を摂って少し仮眠。今日は良い天気ですね。ひなたぼっこですわ。
さて、気合いを入れて行動を。まずくたびれたマットレスをどかし、折れた床板を外します。とりあえず折れたサンは2本。サイズを測定。これを付け替えるのが今日のやる事ですね。って事で車に乗って近くのコーナンへ向かいます。木材コーナーをうろうろ。「杉」「桧」「松」で色々なサイズの棒があった。出来れば加工が少ししにくくても固い方がいいよなぁ。その場でスマホで少し調べたけど、専門用語の羅列だらけでよくわからんなぁ。とりあえず「杉」よりは「桧」の方が固いようですね。じゃ「桧」を買うかなぁ。って事で棒を2本。釘、木工用ボンドを購入。コーナンにはセルフ工作コーナーがあるのでそこで計ってきたサイズに購入した棒をのこぎりで切ります。自分では上手く出来たつもりなんですが、気づいたら棒に血が一杯付いてた。知らない間に指をのこぎりで切ってたわ。慣れない事したらこうなっちゃうね。って事でコーナンを出て岸和田に車を走らせ「ニトリ」へ向かいます。
さて、今日は買わないですがへたったマットレスの買い換えする物を散策。安い物から高いものまで色々あるなぁ・・・やっぱり寝心地が良い物は結構な値段するのね。でも良い物は良いですからね。どうせ買い替えるなら良い物が欲しいよなぁ。って事で今日良いと思った物の型番を写真に撮って今日は家路です。
さて、家に戻り床板の修理に取りかかります。まず折れたサン2本を取り外します。ホッチキスのような物で固定してるみたい。それも外します。そして今日切り出してきた棒に木工用ボンドを塗り、床板に貼ります。上から重しを乗せて1時間程放置します。
1時間後、重しをどけてボンドで固定された棒に釘を打っていきます。一通り固定。まぁ素人仕事としてはこれが限界。床板をベッドのフレームにハメ、マットレスを置きます。これで今日は完成で良いかな。また来年にでもマットレスを買い替えよう。
さて、昨日交換したルーターはとりあえず動いてるようです。実は設定画面が余りに簡略化されていてネット接続まで結構苦労しました。以前とIPの振り分けは当然変わってるのでそれらに合わせてポート通さないといけないんですよね。ですので知り合いの方にDMしてダウンロードのテストをして貰ったり。
晩、久しぶりにPS4の電源を入れます。通信は無事復活してました。やっぱりルーターですね。スト5起動させると更新がありましたね。「ギル」が出てきた。おぉ・・・初めて見た。VSモードで少しやってみましたが、必殺技で羽根生えてくるのね。凄い凄い。んですげぇコスチュームがあって、パイロンって言う奴だとスリムPS4じゃ処理落ちしたわ。まさかスト5で処理落ちする時が来るとは思わなかったな。これProじゃ処理落ちしないのかな。いやぁ参った。
今日はこんなもんで。さて、今日は本当は東京で居て太田奈緒の卒業公演を観ている・・・予定だったんだけどな。結局有給はベッド修理で終わってしまいました。ネット少し探しましたが、先日行われた「谷川愛梨」の卒コン、今日行われた「太田奈緒」の卒業公演がもうアップされていた。って事で早速落としておきます。今度観なきゃな。山田と今話題の早坂つむぎが来ていたようですね。つっちゃんマジでこれからどうするんでしょうかね。
さて、明日から「冬季講習増便」が始まります。いきなり10便フルです。上手くいけば良いねぇ・・・ぼちぼち頑張ります。
2019年12月19日 -木曜日-
いやぁ・・・忙しない一日だったよ。
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。起きたばかりは脳みそが7割止まってまして、缶コーヒー飲みながらタブレットいじくるか、パソコンをいじくるんですが、起きたと察した親が飛んでくる。どうもパソコンが止まっているようだ。ん〜見ると明らかにネットがおかしい。eoが10Gbpsに対応するまで騙し騙し古いルーターを使ってるのですが、もう限界なのか?とりあえずipconfigを見ると、先日付けた「WRH-300BK3」が干渉しているようです。ブリッジなのに何でこんな状態になるんだ?とりあえずLANケーブルを外して不具合出てるパソコンを再起動させてみる。するとルーターからIPが振られて通信が再開した。ん〜ん〜とりあえずエレコムのサポートに電話して状況を説明するも、向こうも「WRH-300BK3」の問題では無いと。そりゃそうだな。とりあえず少し問題の切り分けをする。「PS3」も「PS4」も「XBox」も不通。試しに有線じゃ無く無線に切り替えても状況変わらずIPが振られない。スマホのテザリングで繋いでみると無事開通した。最後、ハブの可能性もあるので他の位置にあるハブから長いケーブルを這わせてPS3に接続するが、状況変わらず。なるほど・・・こりゃルーターで間違いない。もう限界なんだな。あぁ・・・10Gbpsまで持たなかった。
さて、悩んでも仕方が無い。考えを切り替える。現在使っているルーターはNECの「PA-WG1800HP」という物。当時ではかなり上位クラスのルーターです。2013年製か。もう6年なんだな。ルーターも安い物から高いものまで色々ある。何を買うべきか。「PA-WG1800HP」と同等クラスで現行機種とすれば何になるのかと検索。するとどうも「PA-WG1900HP2」と言う物になるのかな。「価格.com」で最安で6800円か。うちの近くにはヤマダ電機があって、ヤマダWebだと8778円の様です。最安は無理としてせめてヤマダWebと同じ位の値段になれば買ってしまおう。なんせルーターは絶対に要る。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。って事でいつもより30分程早く昼寝を切り上げて家を出ます。まずはヤマダ電機へ。そもそもうちの近所のヤマダ電機は差ほど規模がでかくない店舗なので希望商品があるかどうか。それが問題なのだ。もし無ければ高石のJoshinか和泉中央のヤマダまで行かないといけない。店に入り少し探したがあっさり見つかった。商品は問題無くある。後は値段。値札に「8778円」と書いてある。ヤマダWebと一緒だ。恐らくこれなら交渉で多少でも値引きして貰えるだろうな。けどそんな時間に余裕は無い。これで買ってしまおう。って事で支払う・・・のではなく、一旦店外に出ます。近くのセブンイレブンに車を走らせ「PayPay」に9000円入金します。再びヤマダ電機に戻ろうとすると電話が掛かってくる。営業だった。出てみると「増便でコース変更するからコース表見せたい」との事。もうそこまで話がするんですか。恐らくもう「増便ありき」の話だったんだろうな。が、今はそれどころじゃ無い。後で合流するとの事で電話を切ります。ヤマダ電機へ。レジにルーターを持っていって会計。PayPayだとポイントが減るそうだ。何だよケチだなぁ。さて、買い物は以上。職場へ。洗車をしようとしてたら営業がやってきた。って事で現状の話を訊きます。コース表を2組。見たけど相当重複してる。これこのままじゃ物凄い効率悪いよ。どうも塾側が勝手に決めたコースらしい。うちの会社は一切タッチしてないらしい。もちろん不具合出てくるだろうからまだまだ仮なんだろうね。んで今A校とB校を掛け持ちしてるんですよ。そのせいで走行距離が長くなってしまうんだけれども。そのコース途中にあるB校を今年度、来年の2月で閉めるんだそうだ。それらの生徒もメインのA校に振りたいから増車となったようだ。あと、増便の運転手ももう決まってるらしい。と言うのも近くの塾はバス3台体勢なんだけど、減車するそうだ。その運転手がこっちにやってくるらしい。60代中盤のおじいちゃんだそうだ。後はバスの話。これも塾が準備するのでこちらは何も言えないそうだ。が、この塾は他の塾と違って「多分新車を用意すると思うよ」との事です。営業は「仮コースだけど、好きな方選んで良いよ。」って言ってくれた。まぁそれは有り難いんだけど、現状ではどっちも問題だらけのコースだからなぁ。でも明らかに「こっちの方が楽だよ」ってコースは見て分かるので、「もし選べるならこっち」とは言っておきました。あと「もし新車入れるんやったら新車乗せてな」って言ったら営業笑ってたよ。って事でとりあえず今日はここまで。明日有休取るのでそのお願いをして営業と別れます。今日は洗車早めにしてそのままローソンへ。すると営業から電話。どうも車内に忘れものがあるそうだ。前も車内に忘れものしたよなぁ。もう高速に乗ってるらしいから今度渡しますと話しておきます。で、スマホ見たら「太田奈緒」の卒業公演の当落が来ていた。はい。もちろん「落選」でした。あぁ・・・もう駄目だ。やれる事はやったよ。もう卒業公演観れない事が確定しました。こればっかりは仕方無いです。気持ちを切り替えましょう。今日ジムに行けなかったけどしんどいのは変わりないのでスーパーCCレモンを購入。時間になり送迎開始。
1便目1人でしたね。木曜日は最近ずっとこんな感じですね。終わって駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。2便目も今日は少なめ。最終便前、昨日給油したけど明日有給なので今日も満タンに給油しておきます。最終便前待機中、営業から電話。忘れものを取りに来るそうだ。ネットして待ってると営業がやってきた。忘れものを渡します。
最終便、今日も多いなぁ。最近最終便駄目妙に多いね。まぁ年末だし受験なんだろうし。って事なんだろうね。って事で車庫に戻って日報を締め、座席のゴミなどのチェックと車内の私物をプリウスに積み替え家路です。
って事で今日記を書いてるのですが、もうメインPCのネットもおかしいわ。まともに通信しない。後でルーターの取り替えをするつもりだけど、これルーターを交換して改善するのかな。eoのONUがトラブルの物だったら泣くしか無いな。固定IP等結構設定をしてるので控えておかないとなぁ。何気に面倒なんですよ。
今日はこんなもんで。って事で明日は臨時の有給休暇。行くつもりだった東京は行けず終い。もちろん「ジム」には行きますが、昼から何をしようかなぁ・・・ベッドの床板が折れているので修理でもしようかねぇ。