頭 2019年12月6日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰りに郵便局に寄って3通投函。家路です。
 昼食を摂って内科へ。注射を打ってもらいます。家路です。
 今日はいつもより少なめのISO焼きを。仮眠を摂って職場へ。途中郵便局に寄って1通投函。クソ寒いなら洗車を。ローソンへ。なんか最近金曜日にローソンからクーポンが届くんだよな。利用頻度に応じてなのかは知らないけれども。今週はホットカフェラテだった。これでも150円するのでかなり美味しいよな。って事でしんどいのでスーパーCCレモンとホットカフェラテを。ローソンのホットカフェラテは結構久しぶり。まぁこれはこれですか。時間になり送迎開始。1便目は1人ですか。金曜日の割りに利用少なめ。終わって駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。他の日より早めに休憩を切り上げて2便目。これでも丁度良い位。利用はそこそこ。多少遅延出ましたが戻せる程度ですので良かったですね。
 最終便、結構生徒さんは乗ってますが普段の金曜日と比べたら少なめかも知れません。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りISO焼きの続きをしながらビデオの消化を。今日は「探偵!ナイトスクープ」ですか。松本さんまだ固いねぇ。まぁ仕方無いです。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2019年12月5日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰りに郵便局に寄って1通投函。家路です。
 昼食を摂って一服。今日の分のISO焼きを。仮眠を摂って職場へ。クソ寒い。洗車をしてローソンへ行くのですが、いつもここで一応運行前点検をするわけです。するとブレーキランプの左切れてるわ。うぅ〜邪魔臭い。トヨタに電話をしたら、相変わらず・・・「在庫が分からないので後で・・・」ってふざけた事を言ってくる。何か余りに酷いので思わず「貴方トヨペットの社員でしょ?こうやって電話受けて在庫すら調べられない事について恥ずかしいと思わないの?」とか・・・大人げなく詰めてしまった。余りにムカついて。結局在庫があるとの事なんで後で寄ると伝えてローソンへ向かいます。今日もしんどいのでスーパーCCレモンを購入。時間になり送迎開始。なんと1便目生徒さんゼロ。そのまま和泉中央に向け走らせディーラーへ。トヨタでホットコーヒーを飲みながら待ちます。作業完了。すると「両方切れてましたよ」と言われる。走行中もう片方も切れたのか。まぁ両方新品になって良かったよ。
 2便目はまぁまぁ利用ありますけど少なめですね。走行中来年早々の佐賀公演当落が出た。今回は泊まりで行くので昼夜両方申し込んでますが、無事昼夜公演とも当選しました。って事で飛行機も宿も無駄にならずに済みました。「AKB48劇場14周年特別記念公演」は落選でしたね。流石にこれは無理だわな。
 今日は歯医者は休みなようで、近くの量販にBlu-rayレコーダーを買いに行っているようだ。「キャッシュレス決済&延長保証で」と伝えたんだけど、結局現金で買ったようだ。まぁ相変わらず通じない人だ。まぁ仕方無い。土曜日に届くらしい。自力で設置出来るのかね。日曜日夕方からプリウスの定期点検があって、その点検までは見に行けるんだけど、それで全て解決すれば良いんだけどな。
 最終便、生徒さん少なめですね。でも停留所は端から端なんだな。まぁ仕方無い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 いやぁ・・・今日ずっと「上村ひなの」の動画観てた。みんな考えてる事は一緒で面白いシーンばかり編集してる動画が沢山上がってる。運営さんは大切に育てて欲しいな。おいらは「指原臭」を感じるんだけどな。
 ISO焼きの続きをしながらビデオの消化を。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2019年12月4日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 いやぁ・・・体力が無いわ・・・まじでしんどい。以前の様に体力が戻らなくなってる。本気でしんどいな。昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。今日は暇そう。帰りにファミマへ。モカブレンドを購入。Tポイントが貯まってたのでポイント購入。ガソリンスタンドへ。灯油を購入。家路です。
 家に戻り今日の分のISO焼きを。そういやまた有名処のAV女優の流出があったようですね。手元に何本かあるのでその整理もします。仮眠を摂って職場へ。普段は缶コーヒー片手に職場に行くのですが、今日はセブンイレブンへ。昨日セブンイレブンに寄った時「キリマンジャロ」新発売と書いてあったので試してみようと思った訳です。購入してみましたが、いつものブレンドよりは若干すっぱ目。ただ値段がそんなに高くない。非常に良心的。これだったらたまに飲むには良いのかな。
 途中ジャパンに寄って「バンテリン」を購入。10%引きのクーポンがあるので使い、PayPayで支払います。この辺はほんとジャパンの存在が有り難い。そして郵便局へ。現金を下ろし職場へ。寒いけど洗車をしてローソンへ。今日もしんどいのでスーパーCCレモンを購入。時間になり送迎開始。
 1便目から少々利用はありますが少なめ。その辺は水曜日って感じ。終わって駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。2便目は思ったより利用あります。普段の水曜日よりは多めかなぁ。
 歯医者の先生が今度Blu-rayレコーダーを購入すると言う事なんで、設置する部屋のネットワーク環境のプチ改善指示を送ります。ハブとケーブル購入のお願いですね。
 最終便前、本日給油日。若干燃費落ちてます。まぁ代務があったのでその辺は仕方がありません。最終便、いつもの水曜日と同じ感じかな。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りISO焼きの続きをしながらビデオの消化を。今日ヤフオクの終了が結構あります。先日一時的に利用制限かかって相当慎重にやってます。もうヤフオクの基準が分からんから怖い。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2019年12月3日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 相変わらず体力が全然回復してない。これは何バテなんだろう?まぁ・・・睡眠不足なんですが。
 昼食を摂って一服。今日の分のISO焼きをしつつビデオの消化を。今、「日向坂で会いましょう」が最高に面白い。番組冒頭テロップで「他のアイドル番組と同じつもりです」って出てくるんだもん。その中で「上村ひなの」というメンバーが居る。この子の一挙手一投足がとにかく凄い。ほんと凄い。「元気田支店長」「〇カバヤシ」「上沼恵美子」「ヘイ!」等々・・・「アイドル」というバイアスを抜いても多分そこらの凡人芸人では勝てない。それ位のセンスの持ち主だと思う。「ひらがなけやき(日向坂)」に入った事。そして「オードリー」という天才芸人と出会った事。それにより怪物が目覚めてしまった訳です。こんな中学生が居るんだなと恐怖すら感じる。是非大切に育ててあげて欲しい。将来が楽しみです。
 仮眠を摂って職場へ。寒い中洗車をしてローソンへ。今日もしんどいのでスーパーCCレモン。はぁ・・ほんと体力が戻らない。歳だねぇ。時間になり送迎開始。
 1便目は小学生が一人だけ。今日は楽そうかな。終わって駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。2便目は少し利用はありましたがいつもの火曜日って感じですね。楽で良いですわ。とにかくしんどいので楽な方がいいです。
 歯医者の先生がBlu-rayレコーダーを欲しいと言う事で何機種か紹介したが、出来れば「全録を買ってみてくれ」と伝えた。すると全録を買うそうだ。最初Yahooショップで「PayPayキャッシュバック目当て」で購入しようとしてたので「ちょっと待ってくれ」と止める。「酷使する家電は延長保証込みで地元で買ってくれ」と伝える。和泉中央まで直ぐの家なので、そこには「上新電機」「ヤマダ電機」があります。とりあえず休みの木曜日に行ってみるとの事。Blu-rayレコーダーは通販じゃ無く量販で買った方がいいと思うけどな。
 最終便、結構生徒さん少ないですね。が、今日新規が1人居ました。この時期に新規が居るのがちょっと驚き。気づいて良かったよ。終わって駐車場に戻り日報を締めていると塾から電話。何かクレームか?と思ったら「バスに水筒を忘れた」との事・・・携帯ならまだ知らず、水筒なんて明日でいいやんか・・・全く。家路です。
 家に戻りISO焼きの続きをしながらビデオの消化を。先日放送があった「IPPONグランプリ」を観ます。こんなメンバーと上村ひなのがやりあうのはもちろん無理。だけど、センスだけを考えると引けをとらないと思いますよ。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。とにかく体調が戻って欲しい。本当にしんどい。



頭 2019年12月2日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてセブンイレブンへ。結構寒いですな。ホットコーヒーを購入します。整体へ。コーヒーを飲みながら時間を待ちます。時間になり施術。UFJのATMへ。ジム代を入金。あぁ金無いわぁ・・しんど。そのまま内科へ。空いてました。注射を打って貰います。家路です。
 少し雑用をして昼食。昨日先生から貰った餃子を少し戴きましたが結構な肉汁で美味しいな。今日の分のISOは少なめにして焼き作業。エンコネタが沢山あるんでカット編集しエンコを。仮眠をして職場へ。
 雨模様なので車内のみ洗車をしてローソンへ。どうも休みの間に改装をしたようで店内のレイアウトが変わっていた。かなり戸惑う。今週も「週刊プレイボーイ」を読む事が出来ました。今週のよんぱちは柏木由紀特集でしたね。今日もしんどいのでスーパーCCレモンを購入。時間になり送迎開始。1便目は1人だったな。何か今日は楽そう。終わって駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。
 2便目も生徒さんの利用はありますが少なめですね。しんどいので有り難いです。最終便、座席半分位かなぁ。でも停留所は端から端ですね。残念。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りISO焼きの続きをしますが出発前に仕掛けたエンコがまだ終わってないな。昨日放送があったトップ目とったんでが6時間放送あったみたいだし、かなり時間掛かってるんだろうな。まぁ仕方無い。後はビデオの消化を。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2019年12月1日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をして家を出ます。まず市の郵便局に寄ります。先日姉の子が産まれたので祝い金を現金書留で送ります。そしてセブンイレブンに寄ってホットカフェラテを購入。そして一日のお墓参りへ。12月ですがまだそこまで寒くは無いですね。お墓の掃除をして手を合わせます。帰りに岸和田にあるお好み焼き屋さんへ。初めて行くお店です。新規開拓目当てです。行きましたが想像してたより美味しかったです。これならまた行こうかなと思えます。家路です。
 家に戻り少し雑用をして再び家を出ます。今日は歯医者の先生の家でiPhoneとAndroidタブレットのレクチャーを。家に着きましたがどうも先生はうちですると勘違いしていたようで入れ違いだったようです。って事でLINEで既に家に到着してると連絡をし、しばらくして合流します。
 さて・・・まずはiPhoneの説明から。正直iPhoneの事全くわからんのです。現時点での状況を聞き取り。「クリップボックス」というアプリがあって、それで動画をダウンロードし相当貯め込み観ているそうです。だけどこの「クリップボックス」アプリがアップデートし、それ以降動画のダウンロードが出来なくなったと。だから敢えてアップデートをせず古い状態で使い続けていたが、先日誤って水没させてしまいiPhoneの起動がしなくなった。それを機に新機種にすりゃ良いんだけど「古いクリップボックス」や既にダウンロードしている動画ファイルがどうしても惜しいと。そこで修理業者に交渉して数万円支払ってその水没したiPhoneの修理を試みたと。幸い無事修理が出来上がり今に至ると言う事だそうです。でもさ・・・これに縛られ古い機種使い続けるの?ってな話です。
 さて、事情が分かった状態でCD音楽をiPhoneに転送する事をやってみます。が・・・ここでやってしまう。iTunesで同期と思うんですが、どうも様子が変。そう・・・iPhone内の音楽データが全部消えちゃう(笑)あっはっは。マジでAppleの思考が理解出来ん。要はパソコンの空のHDDと「同期」をしたんだろうけど、普通に考えたら警告とか出すだろうに・・・はぁ。まぁこれに関しては医院のパソコンにデータがあって戻せるそうなのでとりあえず謝罪をします。
 とりあえずCDの転送は出来たのでiPhoneの説明はこれで一旦終了にしておきます。
 次はAndroidタブレットの説明を。まぁこっちはお手の物。とにかくWi-Fi専用モデルなのにも関わらず、家のWi-Fiルーターに接続すらしてない。医院では詳しいスタッフさんが居るそうなので全て丸投げのようです。まぁ相変わらずですわ。とりあえず無線設定をしてネットに接続。するとアップデートだらけ。如何に全然使ってないのかが分かる。もったいない・・・・しかも先生の部屋に電波が殆ど届いてない。とにかく弱すぎ。全然作業が前に進まないので1階にあるルータの側に向かいそこでアップデートをまずしてしまいます。それでもかなり時間掛かったな。それ位にタブレット自体が遅いんです。HUAWEIのMediaPad T3なんですね。ちょっととにかく全てに遅すぎるな。まぁその代わり安いんだけどね。
 さて、DVDから動画ファイルを作る説明をしますが、多分伝わってないだろうな。Googleドライブすら設定してない。全く理解してないんだもん。パソコン上でGoogleマップのマイマップで線を引き、タブレット上で表示させたりも見せましたが、なんとGPSすら切っていた。マジでタブレットで何をしていたんだ。パソコン上にある動画ファイルをタブレットに移して観る方法の説明を。SDカードは入っていて、幾つか動画は入っていたけど、当然ですが医院のスタッフさんが全てしたそうで。まぁそうだろうな。SDカードを外してパソコンに挿入して動画ファイルの転送・・・は芸が無い。じゃUSBケーブルを接続して有線転送・・・も芸が無い。って事でWi-Fiでファイルのやりとりが出来るよう設定をして解説をします。が・・・覚えないだろうなぁ。
 Youtubeの動画は古いiPhoneのクリップボックスアプリでダウンする以外方法が無いと思い込んでいるので、Windowsで目の前でダウンロードする姿を見せると驚く・・・が、これ以前も説明した事があるんだけど、完全に忘れてる。はぁ・・・マジで覚えようとしないんだもんな。それらの動画をDVD形式にオーサリングする方法も説明・・・けど、これも以前相当説明したんだよね。覚えてないんだもん。ほんと萎える。
 もうこの時点で夜の9時過ぎてる。もうキリが無いので帰ろうと。が、「クリップボックス」で保存した動画ファイルをパソコンに逃がしてやる事は出来ないものか。それが出来ればもういつ機種変しても良い訳です。とりあえずUSBケーブルを接続してパソコンからiPhoneを覗くと、写真フォルダーしか覗けないようだ。ネットで検索すると考えてる事はやっぱりみんな一緒で解説しているサイトが幾つか見つかる。すると、どうもiTunesで「クリップボックス」経由でiPhone内のデータが拾えるらしい。試してみますが確かに動画ファイル一覧が出た。さて・・・ここからだ。下手に弄るとさっきのように全て消えてしまうのではないか。iTunesの下の方にはここにも「同期」というボタンがある。押すのがとにかく怖い。
 ファイルをドラッグアンドドロップ出来ないものか。1つクリックしてエクスプローラーの適当なフォルダーでドロップしてみると・・・お、データが移せたぞ。慌てて「iPhoneからデータが消えてないか確かめてくれ」とお願いします。するとデータは消えてないようだ。おぉ・・・じゃこれを全て指定してやれば逃がせられるかも。って事で全ファイルを指定してWindows側の適当なフォルダにドロップ。するとHDDのアクセスが始まる。ただiTunesがアホで進捗状況が出ない。だから無事移せているのかわからん。マジでApple脳みそ腐ってるのか?つーか多くの日本人がiPhoneユーザーなんでしょ?ようこんな不親切なアプリを有り難がって使ってるよな。マジで感心するわ。しばらくするとようやくiTunesの操作が出来るようになる。ファイル転送が終わったようだ。慌てて「iPhone内のデータが消えないか確かめてくれ」と頼むと、無事データは残っているようです。これで数万掛けて修理してまで残したかった動画データが待避できた訳です。これで古いiPhoneを機種変しても良くなった。これだけでも来た甲斐があるかな。
 車乗って帰ろうとしたら思い出したかのように「ちょっと待ってくれ」と言われる。再び家に戻る。リビングあるテレビに「Google Chrome」と「Amazon Fire Stick」が付いてる。端子が足らないのでHDMIセレクターに繋がってる。が、電源が1本しかないのでセレクターで切り替えつつ電源は手動で挿し替え。すげぇ面倒だそうだ。そりゃそうだ。
 で・・・「Google Chromeで何してるの?」って尋ねると、スマホでYoutubeをキャストする為に購入したらしい・・・ん?じゃ「Amazon Fire Stickは?」と尋ねると「Amazon Prime Videoを観る為」だそうだ。で、どっちを先に買ったのと尋ねると「Amazon Fire Stick」らしい。ん?んん??「Amazon Fire StickでYoutube観れるしキャスト出来るやん。何の為にGoogle Chrome買ったん?」って尋ねると「Amazon Fire StickではYoutube観れないよ」と力説された。え?ええ?ホーム画面に思いっきり「Youtube」って書いてるんだが・・・その場でアプリをダウンロードし、先生のスマホでキャストさせたら・・・そりゃ普通に再生されるわな。なんで一言購入前に相談しないんだよ。ほんと無駄遣いも良いところだ。って事で説明を終え帰ろうとするとお駄賃として「冷凍餃子」を貰えた。今日の日給は餃子なんだな。はぁ・・・って事で家路です。
 いやぁ・・もう10時過ぎてるよ。8時間以上も説明したのか。正直疲れたよ。家に戻り風呂に入って一息吐きます。今日やろうとしてた事何も出来てないぞ。昨日届いたセルDVD&BDだけでも焼き作業をします。後はビデオの消化を。
 今日はこんなもんで。8時間程スマホとタブレットの説明をしたけど・・・理解してくれてないだろうな。まぁこうやって何十年も付き合ってきたけど、昔と一切変わってないねぇ。まぁこれからもこのままなんだろうな。まぁもう60歳も過ぎてるし変わらないわな。
 明日は「ジム」お休み。あ、今日も行ってないわ。「整体」はあるので行くつもりです。