頭 2019年11月30日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰りに市の郵便局へ。いつの間にか駐車場が有料方式に変わってるな。2通投函。そしてダイソーへ。クッション封筒などを買い物。いつの間にやらPayPay使えるようになってるんですね。こりゃ助かる。PayPayで支払います。家路です。
 昼食を摂ってちょっと雑用。昨日あった「AKB9期10周年公演」の動画が入ったので処理を。支度をして家を出ます。車中で「正義のミカタ」を観ます。セブンイレブンに寄ってホットコーヒーを購入。電車に乗って新今宮。乗り換えて森ノ宮駅へ。無事到着。長丁場になるのでコンビニでペットボトルの水を購入して大阪城公園に入ります。
 って事でこれで3度目かな?「COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール」です。入場列の最後尾に並んで待ちます。時間になり入場。座席も直ぐに分かり着席。まぁ糞ほどでは無いけど余り良い席でもありません。時間になりイベントが始まります。  「石塚朱莉・井尻晏菜・梅山恋和・加藤夕夏・小嶋花梨・塩月希依音・渋谷凪咲・上西怜」が出てきて約1時間半程のネット番組配信です。正直・・・途中で寝てしまった。30分程休憩を挟みトイレへ行きましたが、とにかくトイレ待ちの列が物凄くて時間に間に合わない。並びながら年明けのTeam8佐賀公演の申し込みが完了出来る位。結局トイレを我慢する事に。時間になり公演ライブビューイングが始まります。約2時間20分。会場でもみんなコールしてたな。ちょっと感心したわ。おいらペンライトすら持っていきませんでしたが、みんなペンライト振ってうちわ振ってコールしてる・・・凄いな。アンコールも声出すし。凄いねぇ。って事で最後は「虹の作り方」でしたね。まぁ予想通りというか、ゆーりは虹かなと。ただオリジナルメンバー出てくるかなと期待しましたが駄目でしたね。残念。ゲスト出演は同期の「石塚朱莉・井尻晏菜・・加藤夕夏」の3人でした。って事で公演終了。会場の表に出ると記念写真の発売をしてた。ちょっと迷ったけどゆーりの卒業写真なんで買っておくかなと。ただセットのみで1300円もした。うぅ痛かったな。まぁ仕方無い。って事で森ノ宮に向かいトイレを済ませて電車に乗り、新今宮で南海に乗り換えて家路です。車中では「タモリ倶楽部」を観たり。
 家に戻りポストを見るとセルDVD&BDが届いてた。昨日取り消された奴です。ラベルのスキャンをし、リップしつつ文言に気を付けながら出品を行います。これで出品制限されたらもうどうしようもないわ。
 今日はこんなもんで。11月も今日で終わりか。帰りは寒かったな。明日からもう12月ですか。ほんと早いねぇ。明日は1日ですのでお墓参り。帰りは岸和田のお好み焼き屋に行く予定。それから歯医者の先生の家に行ってスマホやタブレットの説明に行く予定です。



頭 2019年11月29日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。ん・・・スマホが賑やかだ。どうもヤフオクに出品していた物が全て削除されて、「出品制限」になってる。マジか・・・これで何回目だよ。
 以前は出品物に『輪姦』って文言があって出品制限になり、今回はどうも『無理やり』って言葉が駄目だったようだ。ん・・・ほんとヤフオクの判断基準が読めないわ。文言を読む限り日が変わると出品制限解除のボタンが出るのでそれまで反省しろという事らしい。これで戻るのかな・・・それに期待しよう。ほんとヤフオク難しいっすわ。
 車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
 家に戻り今日の分のISOを焼きつつ仮眠を。時間になり職場へ。今日も寒いねぇ。洗車をしてローソンへ。今日もしんどいのでスーパーCCレモンを購入。時間が来て送迎開始。金曜日ですけど今日も暇なんだろうか。1便目は小学生組。終わって駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。そういやGalaxyの日だった。最近全然抽選に参加してない。思い出したのでやってみたら久しぶりに当選した。セブンイレブンでプリッツが貰えるらしい。これは嬉しい。いつもより2分程早く休憩を切り上げて送迎へ。これでも多少遅れます。流石は月末の金曜日ですね。2便目ですががっつり生徒さん乗ってきます。どうも暇なのは昨日までのようですね。今日はもう普段の金曜日に戻ってる。まぁ仕方無いですね。
 次の便までの待機中、セブンイレブンに行ってプリッツを貰ってきます。するとトヨタから電話が掛かってきた。半年点検らしい。12月8日の夕方4時に空いてるそうなのでお願いしておきました。プリッツ何年ぶりかな。おやつ替わりに食べましたが相変わらずサラダ味美味いねぇ。たまに良いね。
 仕事しながらツイート見てたら今日はAKB9期の公演なんですね。ぱるるや中村麻里子来てないのか。何仕事選んでるんだか。今日横山卒業発表するのかな。このタイミングは避けて欲しいんだけどな。島田は来てるそうですね。どうにか観たいんだけど、家に帰ったら探してみよう。
 最終便前、明日有給なので給油を。最終便、ほぼ満席。まぁ金曜日なんでこんなもんですね。最終便終了。車庫に戻り、車内の清掃、荷物をプリウスに移し有給の準備を。日報を締めて家路です。
 帰宅中太田夢莉がSHOWROOMをしてるとの事なので聴いてました。途中ガソリンスタンドに寄ってプリウスの給油。タブレット耳に当てながらSHOWROOM聴きつつ給油。家に戻り続きを観てたら山田もSHOWROOMを始めた。忙しいな。
 風呂上がりネットを見てたら9期記念公演もう上がってたわ。流石は中華仕事が早い。ダウンしてまた今度観よう。
 って事でISO焼きの続きをしながらビデオの消化を。今日から「探偵!ナイトスクープ」が松本さんになるんですね。まだ手探りみたい。そりゃそうだわな。これでいきなり松本色になったらそれはそれで困るしね。
 今日はこんなもんで。と言う訳で明日は月曜日に続き有給を摂ります。「ジム」は何時も通り行き、お昼過ぎに「太田夢莉 謝恩会」に行きます。どうも当日券も出てるみたい。どんなイベントになるか分からないし、結構高いしね。流石に満席にはならなかったか。まぁ仕方無いわな。
 12時を過ぎたのでヤフオクの「出品制限解除」の処理をしてみる。すると『ヤフオク!、PayPayフリマの出品機能の制限を解除しました。』と表示が出て無事出品制限解除された。これ最終警告なんだろうな。次駄目だったら解除不可になるんだろうな。ほんとヤフオクのさじ加減がわからんな。怯えながらヤフオクするの嫌になるわ。
 明日からTeam8佐賀公演の申し込みが始まるそうですね。もちろん申し込みます。と言うかもう飛行機も宿も取ってるしね。当たらなかったら笑えない。そういや「AKB48劇場14周年特別記念公演」の募集も始まってるのか。日曜日だし一応申し込んでおきます。まぁプリウスの点検あるけど、どうせ当たらないしね。



頭 2019年11月28日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って一服。昨日エンコ仕掛けていた須藤凜々花MC部の動画、とりあえず全部終わったので接続して1つの動画にします。タブレットに移して仕事中に観ようと思います。
 今日の分のISO焼きをしながら仮眠。時間になり職場へ。いやぁ寒いですね。ウルトラライトダウン着ながら洗車しましたわ。ローソンへ。とにかくしんどいので今日もスーパーCCレモンを。時間になり送迎開始。
 1便目から利用はある物の今日も何か少なめかなぁ。終わって駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。2便目昨日は利用無かったけど今日は少ないながらも利用ありましたね。でもやっぱり今日もほんと生徒さん少ないですね。
 走行中「2016年版」のリクアワで、須藤凜々花のMCを一気に見ました。動画は上手に繋がってたのですが音量が小さすぎた。音量の事気にするの忘れてたなぁ。まぁ分離して音データのみ音量上げてもう一度コンテナすればどうにかなるかな。とりあえず全部見たけど、いやぁ・・・2017年版も面白かったけど、2016年版も滅茶苦茶面白い。みゃおや峯岸、なつみかんに咲良たん。超豪華じゃん。こりゃ面白いわ。いやぁ・・ほんと「須藤凜々花」の損失ってつくづく惜しいよなぁ。
 ヤフーニュースにもなってましたがIZ*ONEが偉い事になっているようですね。流石は韓国。韓国と中国が絡んだら本当にろくな事がない。宮脇咲良のラジオが一時休止になるようで、最後の放送が代役の横山だったという事なのでスマホで聴いてみました。ほんとファンの方は可哀相だよなぁ・・・IZ*ONEといいNGTといい・・・ほんと傍が偉い目に合う。
 最終便、生徒さん少ないけど端から端なんだよなぁ。昨日と一緒だな。惜しい。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。帰りファミマに寄ります。土曜日の謝恩会のチケット発券です。まぁこれに関してはどの席でもいいや。どうせスクリーン越しだしね。
 家に戻りISO焼きに続きをしながらビデオの消化を。指原MCの「クイズハッカー」がレギュラー化になったの?すげぇ・・終いに司会までやっちゃうんだもん。超売れっ子さん。
 「太田夢莉 謝恩会」のチケットを見る。「P列」だって(笑)あっはっは。WWホール知らねぇわ。座席表をネットで見ると前から16列目で下手の方。まぁ・・・座席運悪いからね。どうでもいいや。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2019年11月27日 -水曜日-

 円頭痛い。
 さて・・・昨晩「AKB映像倉庫」にて2016年のリクアワのどこに須藤凜々花のMCが入っているのか探したのさ・・・すっかり寝不足。馬鹿ですねぇ。すると5箇所も入っていやがった。2017年は3箇所だったのにね。2016年の方が活躍してたんだな。で、「AKB映像倉庫」をどうやってファイル化するねん?の話で。ダウンロード出来るかちょっと検索したけど、それっぽい話は出てこなかった。じゃ画面の録画なのかなぁ・・・みんな良くやってるけど、おいらはやった事が無いんですよね。2つほどプログラムを落としてきて試してみます。1つめはそれなりに綺麗に録画出来るんだけど、無料版だと思いっきり透かしが入っちゃう。これは嫌だな。もう一つの方はフレームレートがちと荒いんだけど透かしなどが入らないのでこれだとどうにかなりそう。って事で帰宅後にでも録画試みてみます。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。今日の分のISO焼きですが、画面録画する予定なのでISO焼きは半分の量にします。仮眠を摂って職場へ。洗車をしてローソンへ。今日はオランジーナを購入。あとauのクーポンがあってコーヒーが1杯無料と言う事なので久しぶりにローソンのコーヒーを飲みます。ちょっと味変わったのかな。美味しくなってる。時間になり送迎開始。今日は凄いな。1日3回お迎えがあるんですが、1便目こそ少し利用ありましたが、2便目お迎え、3便目お迎えは生徒さんゼロでしたね。いやぁ・・・年の数回こういう時あるな。水曜日は普段でも楽な日だけど今日は別格だったな。最終便前、土曜日有休取るので早めに給油を。燃費上がってますね。リッター6.22キロ位でしょうかね。最終便、利用はありますが少ないなぁ。ただ停留所は端から端。あ〜惜しい。まぁ仕方無い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 さて、家に戻りISO焼きを早々に終わらせ、画面録画を試みます。映像倉庫の須藤凜々花MC部を再生して画面録画を。今回使ったプログラムはモーションJPEGになるんだな。最近では珍しい形式です。ただ画面録画ですので、動画部のみの録画とはいかないんですね。ブラウザ画面全体込みでの記録。まぁその辺は仕方無いです。とりあえず全て録画し、ここから動画部のみクリップしてエンコして接続ですか。しかし少し見たけどりりぽんがさくらたんと話してるやん。これは置いておかないとなぁ。あぁこの頃は幸せだったなぁ・・・先日コンサート会場で元気そうな姿見れて嬉しかったな。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2019年11月26日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 いやぁ・・・昨日立ちっぱなしだったでしょう?今朝起きたらもうけだるさ全開でね。ジム行きたくなかったんだけど体重増えるのが怖い。本当にイヤイヤですがジムに行く事に。ほんとキツかった。
 家に戻るとエアコンの修理に再び来ていた。今回はエアコン外して完全にバラしていました。かなり重症だったようですね。昼食を摂って一服。約2時間程掛かってエアコンの修理完了。しかし10年保証が役だって良かった。これ実費ならキツかっただろうな。っていう位の修理内容でした。やっぱりしんどいので少しISO焼きの本数を減らします。仮眠を摂って職場へ。途中ジャパンに寄って缶コーヒーを1ケース購入。洗車をしてローソンへ。今日はしんどいので迷わずスーパーCCレモンを購入します。時間になり送迎開始。1便目は生徒さん少なめ。しんどいので有り難いですわ。終わって駐車場が広いローソンへ移動し仮眠を。バスの中寒いんですよ。毛布被って仮眠するんですが、足が冷たい。って事で日曜日にもこもこスリッパ買ったんですよ。って事で今日からスリッパ履いて過ごします。かなり暖かいですね。ますますバスの中が私物だらけです。
 2便目も生徒さん少なめ。普段の火曜日よりも少ないです。テスト期間らしいです。よく分かりませんが。最終便、かなり生徒さん少ないし停留所も少ないです。これは有り難いなぁ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りISO焼きの続きをしながらビデオの消化を。太田奈緒対策で「AKB映像倉庫」に限定加入中なのでちょっと見てみます。2016年のリクアワがあった。「須藤凜々花」のMC入ってますね。あ〜これ見たかったんだよな。2017年版は見たんだけど。これどうにかしてファイル化出来ないかな。ちょっと考えてみよう。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。体力戻れば良いんだけどな。



頭 2019年11月25日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてセブンイレブンへ。ホットコーヒーを購入。整体へ。コーヒーを飲みながら時間を待ちます。時間になり施術。そのまま内科へ。空いてたのでそのまま入ります。注射を打って貰います。家路です。
 朝食を摂り少し雑用を。すると壊れたエアコンを直しに修理屋がやってきた。どうも故障箇所の特定は出来ましたが部品が無いとの事。今日はそのまま直ぐに帰ってしまいました。後日部品を取り寄せて又来るとの事です。
 少しだけ仮眠を。2時前に起きて支度をし家を出ます。電車に乗って新今宮。JRに乗り換え大阪。再び乗り換えて三ノ宮へ。ポートライナーに乗ります。「神戸ワールド記念ホール」へ行くには「市民広場」と言う駅で降りるのですが、「南公園」と言う駅で降ります。久しぶりのUCCコーヒー館へ。するとなんか建物が暗いなぁ。すると「月曜日休館」ってなってる。まじかぁ。あぁ残念。コーヒー楽しみにしてたんだけどな。コーヒー予定にしてたのでまだ時間が早すぎる。Googleマップで「コーヒー」と検索すると直ぐに近くの喫茶店が出てきた。この機能便利だな。どうも近くにある神戸中央市民病院の中に「タリーズコーヒー」が入っているみたい。タリーズコーヒーはそこら中にあるけど、今日はここで一服するかと。マップを見ながら歩きます。病院は直ぐに見つかったんだけどコーヒー屋は何処にあるのかな。ちょっと迷った。検索したら病院の2階にあるようだ。マジで中なんだな。って事で向かいます。タリーズコーヒーで注文をした事無いので「パンケーキと濃いコーヒーを」と頼みます。すると普通のホットコーヒーにエスプレッソを追加すると濃くなると言う事なので入れて貰います。
 って事でパンケーキ食べながらコーヒーを飲んで、時間潰しでタブレットに入れてきたテレビ番組を視聴。1時間程過ぎたのでコーヒー屋を後にしてトイレを済ませて「神戸ワールド記念ホール」へ向かいます。
 ここは1度HKTのコンサートで来た事があるので直ぐにたどり着けました。既に開場されてるので最後尾に並んで入場します。
 座席は珍しくアリーナ。C3ブロックとの事なので探しましたが、想像してたより良席。会場は真ん中辺りまで島があるんですが、この島の5列後ろ位です。ですので島に来てくれたら間近に見えますね。
 コンサートが始まるほんの少し前、タブレットにメールが届く。「太田夢莉 謝恩会」に当選したようです。おぉ・・・もちろん一番理想は「太田夢莉 卒業公演当選」ですよね。でも当然応募殺到ですから超難関。せめて謝恩会でも当たってくれたらと思ってた訳です。どっちも外れたら土曜日はただの「休日」になってしまいます。って事で無事謝恩会当選。しかし、当選したと言う事は「卒業公演落選」が確定する訳ですね。まぁ・・・仕方無いです。謝恩会だけでも良いと思わないと。
 謝恩会ですが、出演メンバーが決まったようで「石塚朱莉・井尻晏菜・梅山恋和・加藤夕夏・小嶋花梨・塩月希依音・渋谷凪咲・上西怜」との事です。意外に豪華。こりゃいいな。
 時間前に円陣の声が会場まで聞こえてきました。会場が暗くなりコンサートが始まります。真っ暗になり雷鳴が轟きゆーりが飛び出してきました。いやぁ・・・スーパーウーファーが凄い迫力。こんな音を家でも鳴らしたい。
 「ショートカットの夏」歌唱中、今コンサート唯一のゲスト「岡田奈々」が出てきた。おぉ流石にこれは予想してなかったな。島に出てきたので本当に目の前だったよ。
 個人的にこのコンサートは「山本彩」と「須藤凜々花」が出るかどうか。こればかり考えてました。しかし岡田奈々でしたか。そりゃわからんわ。
 で・・・「儚い物語」という楽曲が流れ、画面ではそのPVが流れ、それには須藤凜々花が出てるんですが、そこでカメラが客席を映す。
 まさか・・・マジで「須藤凜々花」が関係者席に居る(笑)マジか〜おいらの席から場所の特定は出来ましたが表情までは分かりませんでした。後でTwitterを見ると近くの座席の人はりりぽんが居た事を分かっていたようですね。いやぁ・・・ステージに出てくれないのは残念だけど、卒コンに来てくれた事、それを知れた事は本当に感謝しないとね。しかし相変わらず可愛いな・・・
 コンサート中、二度ほど目の前を一眼レフを持った東由樹が写真を撮ってました。座席の前が通路でしたのでほんと目の前でした。
 「虹の作り方」では客席ブロック毎にファン有志の指示でペンライトの色が指定され会場全体が虹色になりました。指原の感謝祭の時も同じ演出がありましたね。
 アンコールも終わり終演。頑張ってWアンコールに期待しましたが今回は駄目でした。会場を出てポートライナーに乗り、JRに乗り換え新今宮で南海に乗り家路です。地元に着きファミマに寄って謝恩祭の入金をしておきます。これで参戦確定。
 いやぁ・・・しんど。先日のソロコンと違ってほぼ立ってましたので本当に疲れました。しかし肉眼でちゃんとメンバーを観る事が出来た事は本当に有り難かったな。
 とにかく今日は疲れて何をする気力も出ない。やりたい雑用もあるんだけど今日はちょっと出来ないな。が、既に中華サイトでは今日の卒業コンサートがアップされていました。早いなぁ・・・これはちょっと戴いておきます。記念に取っておこう。
 今日はこんなもんで。本当に疲れた1日でしたが、先日のソロコン、そして今日の卒コンと、NMB箱コン初体験ですが女性率の高さにびっくりの連続でしたね。エイトの現場とは大違い(笑)
 明日は通常通り「ジム」「送迎」あります。現実に戻ってしっかりしないと。そして土曜日再び有給戴いて「謝恩祭」へ参戦する予定です。