頭 2019年11月24日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 一週間が終わりました。な〜んか寒い日が数日あってなかなかキツい一週間だったかな。体がついてこなかった。まぁ歳だからかも知れないけれども。って事で支度をして車に乗って家を出ます。
 姉の子のリクエストにより、まずはむか新に向かい和菓子を買います。どうも食べたいそうです。って事で適当に和菓子を買うのですが、むか新はPayPayが使えるようなのでそれで決済します。一割戻ってくるようだ。一割って大きいよなぁ。
 と言う訳で、和泉府中にある病院に向かいます。受付に面会を申請し待合室で待ちます。すると姉の子がやってきた。窓越しではありますが子供も見る事が出来ました。いやぁ・・・安産で4100gあったそうです。大変だっただろうなぁ。二人目ですが二人とも男の子。こりゃ大変だろうな。待合で少し雑談。お土産の和菓子を渡します。すっかり太ってしまってますのでダイエット大変だろうけど、とにかく母子ともに無事で良かったです。ほんと元気そう。って事で病院を後にします。駐車場代は現金だったな。
 さて、国道を走って堺へ。最近お気に入りのロイヤルホストへ。すると大入りで20分程待たされます。ハンバーグとエビフライとコロッケのセットを。ドリンクバーでアイスコーヒー飲みまくりましたわ。会計ですがGAICAにてプリペイド決済を。隣にオートバックスがあるのでちょっと寄ってみて最近の車用品を少し見ます。やっぱりドライブレコーダーコーナーで接客してましたね。規模の小さいオートバックスだから品揃えは少なめだったかな。って事でお店を出て南海堺駅へ向かいます。そこに無印良品が入ってるのでそこでお買い物。下着やら靴下やら色々。後はバスで寒いからもこもこのスリッパが欲しかったんだけど、丁度良い物があったのでそれも購入。16000円位しちゃった。おぉ結構高く付いちゃった。ここもGAICAで決済。スーパーに寄って少しおかずのお買い物。ここもGAICAで決済。後エディオンが入ってるので家電品を少し見回ります。相変わらずテレビは綺麗になったなぁ。冷蔵庫とか洗濯機とか滅茶苦茶高いんだね。白物家電全く分からないので値段見たら怖いです・・・価値が分からん。って事で家路です。帰り道セブンイレブンに寄って家で精算する為万札を崩す為に現金でホットカフェラテを買ったんですが、失敗してしまう。蓋閉める時に滑っちゃってこぼしてしまった。店員さんにとにかく謝りもう1つお金を支払って購入します。家路です。
 家に戻り精算をします。結構な値段でしたが、今日現金で支払ったのは病院の駐車場代と両替の為のカフェラテだけだったな。ほんと現金使わなくなったなぁ・・現金で払ったら損だもん。
 そういや日曜日に家でのんびり過ごすのは久しぶりかも知れません。って事で少し仮眠を。晩起き出して雑用を。相当溜まってるビデオのエンコ作業。ずっとHDDの換装作業しててこういう雑用が全然出来なかったんですわ。
 今日はこんなもんで。いやぁ・・・赤ちゃん可愛かったな。赤ちゃんなのにもう二重まぶたでしたよ。明日は「ジム」お休み。で、有給休暇を取ってます。明日「太田夢莉卒業コンサート」です。珍しくアリーナ席ですので肉眼で見分けられたら嬉しいんだけどな。少し早く行ってUCCコーヒー館でコーヒー飲むつもりです。



頭 2019年11月23日 -土曜日-

 円頭痛い。
 昨晩、来年早々にあるTeam8佐賀県公演をどうするか考えていた。1月5日なんで交通費はやはり高めです。いつもなら昼公演見てその日のうちに帰るってパターンなんだけど、出演メンバーが非常に豪華だし、可能であれば夜公演観たいなぁって気がした。って事でそう考えると、夜公演終わって夜行バス?って考える訳ですが、佐賀駅発は4列シートしか無いみたい。それはほんと避けたい。翌日の疲労度が凄いんです。となると泊まりか。大阪から福岡までピーチなんですが、その際割引価格でホテルに泊まれるサービスがあって、博多駅近辺で大浴場がある安い宿を探してると、5000円弱でありました。もう悩むのも面倒なのでそこを予約してしまいました。まだ佐賀公演の募集すら始まってないんだけど、これで往復の飛行機と宿の確保が出来ました。これで万が一昼夜公演外れたら・・・中州でパチンコでもして帰りますわ。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って一服。ファミマへ。「太田夢莉」の卒業コンサートの発券をして貰います。すると・・・お、「アリーナC3ブロック」だって。おぉ・・・おいらがアリーナなんて珍しい。C3ブロックがどこかは知らないけど、恐らくアリーナの中では後ろの方なんだろうな。まぁ座席運が悪いのはもうどうしようも無いです。
 って事でビデオの消化をしながら今日の分のISO焼きを。ようやく通常ローテーションに戻れました。「正義のミカタ」のエンコ作業をしタブレットに移します。仮眠を摂って職場へ。今日暑い?インナー1枚脱ぎました。洗車をしてローソンへ。今日も「オランジーナ」を購入。味は「白ぶどう&オレンジ」これも結構美味しいですね。これからちょくちょく買いますわ。時間が来て送迎開始。1便目から少ないながらも利用ありますね。まぁ土曜日はいつもこんな感じですね。終わって駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。2便目も生徒さん少なめですね。まぁでも恐らくバスが無い時間に塾に来てる子が結構居るんだろうな。最終便前、本日給油日。若干燃費落ちてる。リッター6キロ割ってる。何したのかな。ヒーターのせいなのかな。客席のヒーターはエンジンの排熱なのかどうか仕組みはよく知らない。
 今日走行中「正義のミカタ」観ましたけれども、GSOMIAの話は余り熱心に扱わなかったですね。みんな予想通りだったようですね。な〜んかもっと面白くしてくれると思ってたんだけどな。もっと頑張れよ韓国w
 最終便前の送りで結構乗ってくれたので、最終便はいつもより少なめです。最終便終了。車庫に戻り、車内のゴミ拾いをして私物をプリウスに移します。25日日報締め日に有休を取るので今日日報を持ち帰ります。って事で有給の段取り終了。家路です。
 家に戻るとセルBD&DVDが届いてました。もう12月発売分ですね。後でリップします。今日の分のISO焼きをしながらビデオの消化を。
 今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。「ジム」で汗かいてきます。お昼からは先日出産した姉の子のお見舞いに行きます。次男の顔見てきます。



頭 2019年11月22日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。帰りにガソリンスタンドに寄って今シーズン初めて灯油を購入。家路です。
 ようやく一連の流出物のオーサリングが終わったので焼き作業のルーティーンに戻そうと思います。仮眠を摂って職場へ。洗車をしてローソンへ。そういやオランジーナ飲んだ事無いなぁと思い買ってみる。濃縮還元オレンジジュースに炭酸が入ってる感じ。これはこれでたまには良いかな。買うのを避けてた理由は余りに量が少ない気がするからという安易な理由です。時間になり送迎開始。さて、金曜日で小雨模様。悪い条件が重なってるなぁ。1便目は普段遅延は余りで無いんだけど、この時点で光明池駅周りが凄い渋滞でかなり遅延が出る。バスが着いた頃には授業が始まる時間でしたね。申し訳ないけどこればっかりはどうしようも無いなぁ。終わって駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。しかし今日はGSOMIAの話でワクワク。どうなるのかな・・・すると6時前に携帯の通知音が鳴りまくる。「GSOMIA延長」だって。なんだよそりゃ。どっちが折れたんだ?この時点では分かってない。あ〜調べたい調べたい。うずうずしながら仕事を続けます。
 待機中見た限りでは日本も韓国も双方折れて折衷したって感じなんだけど、情報が錯綜してて読めないな。
 最終便前の長めの待機中、結構色々なニュースサイトを見ましたが、おいらが見た限りでは「韓国が折れた。WTO提訴を取り下げた。」となってる。これが事実なら完全に韓国が白旗上げたって事になるな。そうなると文在寅完全終了になるね。でも韓国は「いつでもGSOMIA終了させるが一時的に撤回」って言ってるね。ほんと往生際が悪い国だなぁ。高橋洋一さんのTwitterにはこう書いてある。
---
経産省会見。
韓国がWTOプロセス中断、日本との対話再開。
日本(経産省)は輸出管理上譲歩なし、GSOMIAとは無関係。
韓国の一人芝居。勝手に輸出管理と安全保障をリンクし終了といい終了の停止。勝手にWTOに持ち込み中断。
GSOMIA廃止は文政権公約なのに、これで韓国国内でもつのか。どうでもいい
---
 これほんとその通りだと思うわ。韓国一人で騒いでただけ。岩井志麻子さんが韓国の事を「リスカブス」なんて言ってましたが、ほんとそのまんまですわ。いやぁ・・・金曜日の憂鬱さが吹っ飛ぶ位に楽しい一日だったな。明日の「正義のミカタ」が楽しみです。
 最終便、ほぼ満席。流石は金曜日。まぁ金曜日なんでこんなもんですわな。もう慣れた。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻り今日放送があった「探偵!ナイトスクープ」を見ます。西田さん最後の日でしたね。新局長が松本さんである事は知ってたけど、知っててもちょっとドキッとしたなぁ。久しぶりにts録画したよ。残しておかなきゃ。
 後は今日の分のISO焼きの整理を。今日終われば明日からは通常のISO焼きのローテに戻れますわ。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。どうも世間では祭日みたいですね。1mmも関係無いけれども。韓国の方では「我が国の勝利だ!」って言ってる所も結構あるね。まぁ・・・「あっそ」って感じですね。いや〜明日の反応が楽しみですね。



頭 2019年11月21日 -木曜日-

 円おめでたいです。
 頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。寒いのでエアコン点けたら・・・直ぐに止まる。ん〜なんだぁ?エラーコード出てるなぁ。故障か。うぅ結構古いエアコンだしなぁ。このタイミングで買い換えかぁ。一応保証書見てみるか。すると、どうもヤマダ電機10年保証対象商品のようです。日付を見ると・・・「2009年12月11日」だった。おぉ・・スーパーギリギリ保証期間内じゃん。これ部品保管期間は過ぎてるけど、あれば直せるかも知れないなぁ。後で修理依頼しよう。
 車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 姉・姉の子からLINEが来てた。第二子が誕生したようです。健康そうな写真が送られてきてました。ついに令和生まれの身内が出来てしまいました。延長保証といい、生命誕生といい、ほんとおめでたい。昼食を摂って一服。ヤマダ電機に電話をします。向こうにデータがちゃんとあるようで、保証書の番号を言えば直ぐに通じました。流石大手はこの安心感が良いんですよね。だから多少高くてもこう言う大型代物家電は量販で買うんですよ。って事で後日出張修理と言う事になりました。新作の焼き作業のローテはまだ出来ず、ちと最近連続で流れてきてる流出アダルトビデオのオーサリング作業を。仮眠を摂って職場へ。
 途中郵便局に寄ってゆうパックを1つ発送。洗車をしてローソンへ。三ツ矢フルーツパンチを購入。時間になり送迎開始。1便目から少ないながら利用あります。終わって駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。2便目も今日は妙に少ないなぁ。まぁ楽で良いんだけれども。
 最終便前位かなぁ。どうも年明けのチーム8佐賀公演の詳細が出たようですね。出演メンバーが「坂口渚沙(北海道)/佐藤朱(宮城県)/岡部麟(茨城県)/清水麻璃亜(群馬県)/橋彩音(埼玉県)/小栗有以(東京都)/小田えりな(神奈川県)/大西桃香(奈良県)/下尾みう(山口県)/行天優莉奈(香川県)/吉田華恋(福岡県)/川原美咲(佐賀県)/倉野尾成美(熊本県)/山田杏華(大分県)/藤園麗(鹿児島県)/宮里莉羅(沖縄県)」と言う面子。これ現時点で出来るガチガチメンバーですね。まぁ本来はここに横山が居るんだろうけど、流石に今は無理だもんな。
 もちろん行くつもり。いつもなら昼公演のみ観劇だけど、この面子ならどうにかして昼夜通しで観れないかな?まだ日もあるしちょっと考えてみよう。
 最終便、昨日の半分位の生徒さん。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りオーサリングが終わったアダルトビデオの焼き作業。後はビデオの消化。「ダウンタウンDX」に単独でNMBの渋谷凪咲出てるんだね。めちゃ売れてるやん。この子は本当にコミュニケーション能力が半端じゃないからね。もっと売れて欲しいです。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2019年11月20日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
 まだまだアダルトビデオ関連の整理作業が終わらないのと、4TBのデータ換装の整理がまだ終わってない。ファイル自体の換装は終わってるんだけど、最近全ファイルWinRARで確認してるので結構時間掛かる。やっぱりエラーは出る物で、それで時間が掛かるんだな。まぁその分データは担保されてるから良いんだけどね。仮眠を摂って職場へ。今日寒いなぁ。洗車をしてローソンへ。スーパーCCレモンを購入して時間になり送迎開始。1便目こそ生徒さんは少なめでした。終わって駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。
 2便目、普段の水曜日よりかなり利用は多めです。何かあるのかねぇ。最終便、おぉ・・・ほぼ満席だ。水曜日にこれだけの利用は本当に珍しい。テストでもあるのかね。でもまぁ乗せ切れたからそれでいいんです。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りアダルトビデオ関連の整理作業の続きをしつつビデオの消化を。「今夜くらべてみました」が今日から変な編集も無く完全に徳井さん抜きの収録になったんですね。何週か余りに不自然な編集で見苦しかったけれどもすっきりですわ。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2019年11月19日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って一服。溜まりに溜まった雑用をこなします。と言うのもちょっとアダルトビデオ界隈でまた事件があったようですね。先日「小島みなみ」が流出したのに続き、遂に大御所の「吉沢明歩」が流出したんですね。もう既に入手済みなんだけど手つかずだった訳です。って事でとりあえず手に入った動画データを見ますが音声ズレは無く無事なようですね。同じく手に入った「乃々果花」が音ズレまくりでとてもじゃないけど見てられないのですね。と言う訳で一応自前で伸張補完処理をしてきます。まぁ大した意味はなく精神衛生上の問題ですね。
 仮眠を摂って職場へ。途中ジャパンに寄って切れた「オロナイン軟膏」を購入します。5%引きのクーポンもあるしPayPayも使えるし。最近薬はジャパンばっかりだなぁ。かなり寒い中洗車をしてローソンへ。三ツ矢フルーツパンチを購入。時間になり送迎開始。1便目から少ないながら生徒さん利用ありますね。まぁ普段の火曜日と変わらないかな。終わって駐車場が広いローソンへ。仮眠を。
 2便目はちょっと生徒さん多いなぁ。まぁ車の流れが良いので遅延は大丈夫かな。走行中塾から電話が掛かってくる。こういう電話はろくな事がない。クレームかなぁと思って出てみると、どうも生徒が車内に携帯を忘れたらしい。こんな事で走行中いちいち電話掛けてくるなよ。ほんと生徒(客)に甘いなぁ。
 最終便前、本日給油日。燃費はちゃんとリッター6キロ以上出てるので燃費良いですね。最終便、火曜日の割りには結構生徒さん乗ってますね。まぁ乗せ切れりゃ何でも良いんですけどね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻り雑用の続き。先日届いたセルBD3枚ようやく焼けたわ。日曜日東京だったので全然暇が無かった。後は役目を終えた2TBのHDDの初期化も終わってた。エラーチェックも出てないのでこれは販売に回します。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。