2019年11月12日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
久しぶりに6時間程寝たな。かなり寝不足が続いていたので体の血の巡りが違うのが分かる。寝ないと体重減らないのは分かってるんだけどちょっと用事が続いたんだな。
昼食を摂って一服。今日の分のISO焼きをしつつビデオの消化。仮眠を摂って職場へ。洗車するの結構久しぶりかもなぁ。ローソンへ。スーパーCCレモンを購入。時間になり送迎開始。
1便目から少しですが利用はありますが、火曜日なんで流れは良いですね。駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。
2便目も生徒さんは少なめ。いつもの火曜日って感じですね。最終便、座席は半分位しか埋まってないですね。停留所も少なめ。こう言うの有り難いな。最終便終了。いつもより10分程早く終われました。車庫に戻って日報を締めて家路です。
さて、家に戻りレコーダーのリストを観ると「赤毛のアン」の最終回が録画されていた。観てもないのに既に喪失感。お風呂に入り歯磨きを終え、「赤毛のアン」最終回を観る。ギルバートが仕事を譲るのか。男だねぇ。奨学金辞退をした事でジョセフィンおばさんが心配で来てくれた。思わずジョセフィンおばさんがその事を詰めるが、アンは事情を言わず自分が選んだと。その言動を含めて「マリラが羨ましい」って。これに尽きるな。
思わずジョセフィンおばさんがアンを気に入った回を見直してみる。19話。おばさんが寝ていたベッドに飛び乗った事から始まるんだな。それについて謝罪する言動でおばさんはアンの地頭が良い子と悟ると。
---
神は天にいまし、すべて世は事もなし
---
ですか。恥ずかしながらおいらは本を余り読まないのでこの文言のみでの解釈しか出来ないけれども、色々あったアンの人生選択も、全ては神の導きだって感じなのかな。この一説は「春の朝」と言う詩の一部で、結構色々な作品で引用されているそうですね。30分番組で50話。結構なボリュームだけどすっかりハマってしまった。これを「子供向けアニメ」って言うのは無理がある。おいらも若い頃観たっきり。今改めて全て観終えたけれども、ようやく電気が通り始めた時代の話。不幸にも両親を亡くしてしまった一人の少女が手違いで老兄妹に引き取られる。神は天に居るんですな。本当に名作でした。面白かった。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2019年11月11日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。今日はとにかく忙しない。支度をしてファミマへ。ブレンドのSを購入して整体へ。コーヒーを飲みながら時間を待ちます。時間になり施術。一旦帰ります。着替えて自転車に乗って歯医者へ。時間になり受診を。今日も結構歯を削られます。ですが今日で終了だそうです。おぉやっと終わった。って事でお礼を言って帰ろうとしたら大雨。マジか・・・今日雨って訊いてなかったな。まぁ仕方無い。雨の中頑張って普段乗らない自転車を漕ぎます。家に着きましたがびっしょびしょ。着替えて傘差して内科へ。注射を打って貰います。今日はPiTaPaの支払いがあるのでUFJのATMへ。入金をします。すっかり現金が無くなってしまった。給料日まで乗りきれるだろうか。家路です。
昼食を摂ってお昼過ぎに支度をして家を出ます。昨晩色んな雑用があって寝たの4時過ぎなんだよな。本当に眠い。今日は昼寝したかったが仕方無い。バスに乗り換えて和泉中央にあるディーラーへ。オイル交換です。コーヒーを飲んで待ちます。オイル交換終了。近くにあるガソリンスタンドへ。給油を。燃費計ったらリッター6出てました。ようやくクーラー使わなくなった証拠ですね。って事でそのまま駐車場が広いローソンへ移動。少し時間があるので仮眠をします。時間になり送迎開始。1便目から少ないながらも生徒さんの利用あります。終わって再び駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。2便目普段より生徒さん少ない気がします。とにかく眠いのでありがたい。
最終便、まぁ月曜日なので結構生徒さん乗ってますね。仕方無い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻り雑用の続き。「小島みなみ」「秋山祥子」「水城静来」の動画整理が無事終わる。そして待ちに待った「赤毛のアン」を。マシューが亡くなって家を売る話になってるんだなぁ。しかしアンは進学を諦めて家で居ると言う事に。ん〜なんか人生って難しいねぇ。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。とにかく今日は早く寝ます。
2019年11月10日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。少しパソコンを弄る。するとどうも大物の流出があったようですね。「小島みなみ」「秋山祥子」「水城静来」の無修正が流れてきました。以前から話は訊いてましたがなかなか流れてきませんでした。ようやく手に入ったなぁ。とりあえず時間が無いのでダウンだけで置いておきます。朝食を摂って支度をし、家を出ます。まずセブンイレブンに寄って「携帯ポイント+auPay」でホットコーヒーを購入。地元の駅へ。入場は「PiTaPa」。電車に乗ってまずは新今宮へ。JRに乗り換えるのですがJR西日本も「PiTaPa」ですね。環状線を走るのですが、車内で病人が出たようです。西九条で予定外停車。あぁ乗り換えシビアにしてるのでこりゃ予定の電車に乗れないなぁ。まぁ文句言っても仕方が無い。って事で大阪駅に着いた時は丁度目的の電車が出発する時間だった。これはもう無理。駅構内にあるセブンイレブンに寄って「携帯ポイント+auPay」でホットカフェラテを購入。15分遅れで滋賀方面行きの電車に乗ります。京都で乗り換えて予定より30分遅れで野洲駅に到着。駅前にあるセブンイレブンにて「携帯ポイント+auPay」にて爽健美茶を購入します。コンサートは長丁場なので絶対に喉が渇く。既に入場が始まっているので会場の「野洲文化ホール」へ。去年来たので全く迷いませんでした。『SHIGA IDOL COLLECTION〜2019 Autumn〜』の2日目になります。
入場して直ぐに出場者のサインボードが飾られているのでとりあえず写真を。前座があるみたいで既に誰かが歌ってる。まぁどうせ知らない子だろうしまずはトイレへ向かって小便を済ませます。
って事で座席へ着席。前から7列目でほぼ真ん中。凄い良い席。あぁこれ有り難いな。案の定ステージで歌っている子達の事は全く知らない。ずっと立ちっぱなしは無理なので、椅子を折りたたんだ所に座って観賞します。
前座終了。2時から本編がスタート。が、やっぱり知らない子達。まぁそれは良いんです。彼女たちのファンも当然来てますのでみんな叫び狂います。それを観てるだけで楽しい。みんな一生懸命歌ってるんだもんな。手拍子位しないと。みんな座ってスマホで延々とゲームしてるしなぁ。流石にそりゃないわなぁ。しかし通路で「ヲタ芸」してる奴も数人居たな。流石にそれは辞めといた方がいいと思うが。
「predia」が出てきた。「前田ゆう」だけ知ってる。ようやく知ってる子出てきたわ。おぉ生で初めて観たけどかなり濃い顔だねぇ。がっつり芸能人顔。普段どんな活動してるんだろうな。アイドルだけじゃ食えないだろうしなぁ。
「神宿」が出てきたら一気に声援の量が増える。今まで座ってた人もかなり立ってる。人気あるんだね。去年もシガコレに出てたらしいけど、正直全然覚えてないんだな。ん〜歳のせいかねぇ。
「ラストアイドル(Love Cocchi)」が出てくる。流石にこの子達は少しは分かる。最初は「Love Cocchi」と「LaLuce」とで歌ったんだけど直ぐに「Love Cocchi」だけになる。そっか。やっぱり「Everything will be all right」は歌ってくれないんだな。「LaLuce」の楽曲だもんな。おいら正直この曲のみ好きなんだよな。最後2曲は再び「Love Cocchi」と「LaLuce」で歌います。「青春トレイン」は分かる。あれだけ激しい振りなのにちゃんと生歌だな。大したもんだ。
次に「26時のマスカレイド」が出てくるとこれまたずっと座ってた人が一部立ちだした。声援量もぐっと増える。相当売れてるんだね。おいらにはわからん・・・会場も凄い声援。おぉ圧倒されるな。
と言う訳で長丁場の大トリ。お昼の2時に始まったコンサートも既に6時。「AKB48 Team8」の登場です。今回も撮影可でした。今まで空席だった席もほぼ埋まりました。目当ての子じゃ無い時間はロビーでみんなくつろいでました。みんなTeam8の単推しでは無いでしょうが、やはり他の子達と比べたら認知度は圧倒的です。
出演メンバーは「太田奈緒」「永野芹佳」「服部有菜」「大西桃香」「山本瑠香」「M咲友菜」の6名。推しの奈緒ちゃんを生で観るのはもしかしたら今日が最後になるかも知れません。幸い座席が良いので肉眼でちゃんと見えます。これは有り難いですね。いやぁ・・・他のアイドルのコールは良くわからんが、Team8は分かるので声出します。もちろん今日はエイトの日に購入したサイリウムも持ってきましたので点灯させます。あぁやっぱりエイト面白いわ。地元Mちゃんがセンター。めっちゃ張り切ってる。そりゃそうだよな。残念ながら「蜂の巣ダンス」は無かったけど、「47の素敵な街へ」はありますのでガチ恋口上を。もうちゃんと言えるようになりました。人間流石に学習しますね。
あぁ奈緒ちゃん今日もべっぴんさん。先日舞台で「木村早苗」を演じてた子と同じなんだなぁ。ほんと演じてた子がこうやってアイドルして歌うたってるんだもん。芸能の仕事って本当に大変だなと思います。AKB辞めて演技一本になるそうですが、果たしてどうなるのかな・・・もちろんおいらは推しなんで引き続き応援したいとは思いますけれども。
と言う訳でコンサート終了。最後に少しトークコーナーがあってみんなで記念撮影。退場です。駅とは反対方向に歩きます。調べたら「餃子の王将」があるとの事でしたので行く事に。歩いて5分程で到着。丁度食事時みたいだったので満席でしたがカウンターは空いていたので先に入れて貰えました。チャーハンと餃子。小さいニラレバと唐揚げ。いやぁ・・・やっぱり「餃子の王将」美味いよ。ここの文句言う奴ムカつくねん。この値段でこのクォリティーなかなか難しいと思うよ。今日も美味しく戴きました。これだけ食べて1327円。クレジットカードが使えるのでチャージ済みの「GAICA」にて支払いを。食事を終え野洲駅に向かい大阪に帰ります。JRも南海も「PiTaPa」。携帯見たら営業からメール来てた。金曜日に幼稚園の遠足なんだけどどうも目的地が変更で初めての所らしい。電車の中で目的地の検索したけど、ちょっとややこしそうな場所だなぁ。営業に「コース決めて」と伝えておきます。
地元に無事到着。再びセブンイレブンに寄って「携帯ポイント+auPay」にてホットカフェラテを購入。家路です。
って事で無事帰宅しました。結局今日も現金一切使用しませんでした。マジで「キャッシュレス」でどうにかなるなぁ・・・一応何かあったら困るので3000円だけ現金を入れていましたが結局手つかずです。ん〜「ファミマ」が「auPay」使えたら良いんだけどまだ対応してないんだよね。まぁ「au wallet」使えるから良いんだけどね。財布持たないといけないってだけの話です。
家に戻りビデオの消化をしながら今朝流れてきた無修正の動画整理をし、今日撮影した写真の整理をします。みんなバズーカー砲みたいなレンズ持ってきてバシャバシャ写真撮ってましたね。おいらはスマホだから綺麗に撮るには難しいよね。
今日はこんなもんでしょうかね。今日入ってきた無修正の整理はちと時間掛かるから明日になっちゃうなぁ。明日は「整体」行って「歯医者」行って「内科」行って、飯食って昼寝無しでバスの「オイル交換」かぁ・・・忙しない一日に成りそうですね。
2019年11月9日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
家に戻り今日のISO焼きをしながらビデオの消化を。仮眠を摂って職場へ。途中地元のホームセンターへ寄りバケツを購入。昨日割れたバスの写真を撮ってあったので、それを見ながら同じ様な物をと思って探しましたが、全く同じ物が売ってた。こういうバケツのような物はモデルチェンジとかしないんだろうな。って事でその場で税込み計算し、GAICAにチャージして購入します。ほんと現金は使わなくなったねぇ。少し時間が過ぎてるので車内のみ洗車を。ローソンへ。スーパーCCレモンを購入。時間が来て送迎開始。土曜日ですから利用は少なめ。終わって駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。2便目も生徒さん少ないですね。車の流れは土曜日にしては若干悪目。
最終便前、本来なら今日が給油のローテーションなんだけれども月曜日の昼過ぎにオイル交換しに行くので、そのついでに給油しようと重い今日はパス。最終便、やはり土曜日の最終便多いですね。みんな早い時間に来て勉強してるんだなぁ。ほんとみんな偉い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りISO焼きの続きをしながら明日の段取りを。明日は滋賀に「SHIGA IDOL COLLECTION 2019 Autumn」を観に行きます。去年も観ましたが、知らないアイドルだらけでしたが必至さが伝わってきて面白かったです。って事で今年も観に行く事に。トリがTeam8なのですが、「太田奈緒」ちゃんも出演。あぁ生で観られる最後の機会かも知れないなぁ。しかも座席運が悪い筈なのに前から6列目という幸運。これなら肉眼で見えると思います。
2019年11月8日 -金曜日-
今日は思いっきり鈍くさい事をしてしまった。
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
今日もジムの風呂でおっちゃんに「全然贅肉無いね」って話しかけられた。みんな人の体良く見てるんだねぇ。脇腹とかまだまだ贅肉付いてるんだけどね。
昼食を摂って一服。今日の分のISO焼きをしつつビデオの消化を。仮眠を摂って職場へ。いつものようにバスに携帯や財布などをまず置いてバケツに水を汲もうとすると、ん?水が漏れる。おぉ〜バケツが割れてる。そういや昨日落としたんだけど底が割れちゃったんだな。ありゃまぁ。バケツ無いと洗車出来ないな。今日は洗車中止。車に乗って8分位の場所にあるホームセンターに向かいます。ちょっと混んでたけど無事到着・・・あ、財布が無い。あぁ・・バスだわ。完全に忘れてた。携帯は持ってたので、QUICPayかバーコード決済が使えたら買えるかも。レジの方に尋ねてみると「現金かクレジットカードのみです」と言われてしまう。あぁ・・・本当に鈍くさい。まぁ言っても仕方が無い。しかも免許も財布の中。つまり不携帯。何かあって警察に止められたら不携帯で切符切られる。慎重に駐車場に戻ります。無事駐車場に到着。もちろん財布もあった。車内のゴミのみ確認してローソンへ。三ツ矢葡萄を購入。時間になり送迎開始。1便目から少ないながらも生徒さん利用あります。終わって駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。10分前に起きてトイレを済ませ、金曜日なんで普段より3分程早く休憩を切り上げて送迎に戻ります。それでも若干スタート地点で遅延が出ます。ただいつもより生徒さんは少なめかなぁ。お陰で回復運転出来ましたね。幸い光明池駅付近もいつもの金曜日より空いてた。今日は楽な金曜日になりそう。
最終便、生徒さんは半分位かなぁ。それでも停留所は端から端ですね。まぁ金曜日ですからね。仕方無いです。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りISO焼きの続きをしながらビデオの消化を。「かりそめ天国」面白いなぁ。久保田さん面白いです。「チコちゃんに叱られる」も面白い。そういや今日の「怪傑えみちゃんねる」に松本さん出るんだなぁ。一応録画してあるので後で見よう。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2019年11月7日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。今日の分のISO焼きをしビデオの消化。仮眠を摂って職場へ。洗車をしてローソンへ。今日は昔から有る商品だけど「スプライト」が並んでた。何年も飲んでないので買ってみる。飲みましたがなんか知ってるスプライトと違うなぁ。物凄い甘さが控えめになって飲みやすくなってるんだけど、後味が変。これなんだろうなぁ・・・ゆず?ライム?そんな感じです。まぁたまには良いかな。時間が来て送迎開始。今日は不思議。この仕事は3回迎えの便があるんですが、1便目、3便目、生徒さんゼロでしたわ。こんな日も珍しいなぁ。最終便、生徒さんは少ないんだけど停留所が飛び飛びなんですよね。ん〜惜しい。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りISO焼きの続きをしながらビデオの消化を。今日は「赤毛のアン」が無いのか。寂しいな。そういや今日AKBの「樋渡結依」が辞めるって発表したそうだ。こいつは何しに来たんだろうな・・・ほんと良くわからん。ちと問題児だったんだよな。別にファンでもなんでもないから無傷ですわ。ファンも少ないだろうしねぇ。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
嘘だと言ってよ、バーニィ
「太田奈緒」ちゃんの卒業公演対策です。「AKB48 Mobile」「映像倉庫」期間限定契約しました。卒業公演、当たればラッキー。外れて元々。終わったら解約します。