2019年11月6日 -水曜日-
遂に来てしまいましたね。
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。昨晩ネット見てたら「辰巳ゆい」の無修正がようやく流れていた。以前2本流れて最近もう1本流れているのは知っていたのですが、ようやく当方に流れてきました。「出会って4秒で合体アゲイン」の無修正版ですね。「辰巳ゆい」さんのファンとしては嬉しい気持ちと残念な気持ちの半々。しかし出たという話を訊いてからこちらに流れてくるまで結構時間掛かったなぁ。お陰で滅茶苦茶寝不足です。
車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。昼食を摂って今日の分のISOを焼きながら仮眠を。時間になり職場へ。途中郵便局に寄って1通投函。洗車をしてローソンへ。お、今日は新製品入ってる。「三ツ矢フルーツパンチ」だって・購入してみます。遂にヤフオクの売上金が底を尽きましたので久しぶりにau walletへチャージ。かなり久しぶりだわ。最近ずっとPayPayだったしなぁ。もう慣れちゃいましたけれども。さて飲んでみましたが・・・どっかで飲んだ事有る味なんだよなぁ。思い出せない。ん〜なんだっけかなぁ。まぁ美味しい事は美味しいですよ。って事で時間になり送迎開始。1便目から少ないながらも利用はあります。水曜日ですから楽な曜日ですね。終わって駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。2便目も普段の水曜日並みに少ないですね。まぁ楽で良いですね。3便目、走行中に・・・来た。遂に来てしまった。『太田奈緒卒業発表』って。手が震えたな。ハンドルブルブルだったよ。そっか・・・先日まであった「フラガール」の舞台が終わるまで発表出来なかったんだな。つい最近追加メンバーオーディションしたばかりだけど、本当はこれらの前に発表するべきだった。しかし太田さんは忙しすぎるんだよな。仕事有りまくりでその状況下で「卒業します」じゃ売り上げに響いてしまうんだろうから言えず終いだった。ほんと売れっ子は考える事が多く大変だと思う。しかし・・流石に参ったな。このタイミングか・・・ネットでは卒業の話が話題に出てたのでそろそろかもなぁとは思ってたけれども、いざ現実になると震えるな。あぁ・・・推しが次々に辞めていく。辛いなぁ。
最終便前の待機中もその話題をずっと追ってた。卒業公演が12月20日の金曜日。とりあえず万が一当選した時に慌てないように営業さんに有給請求をしておきます。そういや今度の太田夢莉の卒業公演の日、パブリックビューイングするみたいですね。この日も有給を取っているので卒業公演の申し込みはするにしても、パブリックビューイングも申し込みしておくかなぁ。
最終便、生徒さんに『推しが卒業するねん。動揺で事故したら御免な。』と一声掛けて最終便開始。まぁ普段よりより慎重に運転はしました。あぁ・・・ほんと辛いわ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りISO焼きの続きをしながら・・・「赤毛のアン」を見る前に奈緒ちゃんのSHOWROOMを。奈緒ちゃんずっと泣いてるね。まぁAKBは辞めるけど女優さんになるとの事。彼女のハスキーボイスは武器になるかも知れないなぁ。
今日はこんなもんで。しかし今日は睡眠不足な事も有り、精神も普段よりより削られたよ。ほんときつかったわ。今日は可能な限りはよ寝よ・・・
2019年11月5日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をして自転車に乗って歯医者へ行きます。結構寒くなりましたね。時間になり受診。どうも先生が動画視聴用にタブレットを買ったようで、見てみると「HUAWEI MediaPad T3 7inch」だった。あぁ・・選りに選って。なんで相談してくれないかな。少し触ったけど本当に動きが緩慢。解像度も低いしなぁ。まぁその代わり1万円ちょいで買えるんだけどね。完全に割り切ったタブレット。今度使い方教えて上げないといけないなぁ。って事で歯の治療をして貰う。今日も結構削りましたね。どうも後1〜2回で終わるみたいですね。治療を終え一旦帰宅し内科へ。注射を打って貰います。そしてドラッグストアへ。便所掃除のサンポールを購入。ここでもPayPay使えたなぁ。最近どこでも使えるなぁ。そしてケーキ屋へ。先週予約した親の誕生日ケーキを受け取ります。家路です。
家に戻り昼食を。今日の分のISO焼きをして溜まってるテレビ番組のエンコ作業。仮眠を摂って職場へ。
もうすっかり寒いねぇ。少し前まで半袖だったのにね。11月だしね。洗車をしてローソンへ。久しぶりにダイエットコーラ購入。かなり久しぶりだなぁ。懐かしい味ですね。時間になり送迎開始。
1便目からそれなりに生徒さん利用ありますね。終わって駐車場が広いローソンへ向かい仮眠を。昨日偉い目に合ったので、今日から10分程早く休憩を切り上げてトイレを済ませます。これで乗りきれるでしょう。
2便目も生徒さんは少なめ。まぁいつもの火曜日と変わらない感じですね。最終便前、本日給油日。リッター5.91キロ。6キロ目前。もう少しですね。
最終便、他の曜日よりは少なめ。最終便終了。車庫に戻ると一番遅かった。これでも一番遅いのか。隣の芝生は青いねぇ。日報を締めて家路です。
家に戻りISO焼きをしつつビデオの消化。今日も「赤毛のアン」がありました。マシューが主役の回。アンを実の娘だと。全財産を預けている銀行がそろそろヤバいなと。予告を見る限りマシューは死ぬんだろうな。悲しい流れになってきましたね。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2019年11月4日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。やはり起きると気が変わるんだな。映画に行く元気が起きない。頭が全然回らない。映画はまた今度にしよう。さて、一気に時間が出来たので雑用を済ませます。今日の分のISO焼きをしつつ相当溜まった番組のエンコ。昼食を摂り仮眠を摂って職場へ。もう半袖は寒いな。大阪は木枯らし一号が吹いたらしい。洗車をしてローソンへ。スーパーCCレモンを購入して送迎開始。月曜日ですが祭日ですので恐らく利用は少ないでしょう。1便目は1人でした。走行中「太川蛭子の旅バラ」を観る。これ番組は知ってたけど関西で放送が無いんだよね。でもネットで「宇垣美里がゲスト」と言う事だったので、ネットを色々彷徨ってみてようやく見付けたのですね。宇垣美里目当てで観たけどこの番組面白いわ。良いアイデアですよね。目的地までバス旅。緊急のタクシーは1万円まで。今はスマホがあって路線の繋がりなどは調べようと思えば簡単に出来ちゃうけど、それは禁止で全て人づて。これがまた面白い。今回無事目的地まで行けましたが、駄目な回もあったそうです。これ関西でも放送して欲しいなぁ。
2便目、相当偉い目に合う。休憩で面倒で便所に行かなかったんですよ。すっかり寒いですから便所も近くなる訳で。走行中尿意が猛烈に襲ってくる。この便終わるまでは持つと思ってたんだけどな。甘かった。途中塾に寄って一旦生徒を下ろして後半の迎えをするんですが、生徒を下ろす為にドアを開けたとたんにダッシュで便所に走ります。ギリギリ便所間に合いました。ん〜やっぱりこの季節はマメに便所行かんと駄目だねぇ。すっかり前立腺が弱くなったねぇ。歳だねぇ。
最終便、行きに乗ってない子が相当居るね。やっぱり祭日はバスが無い時間に来てずっと勉強してるんだろうな。ほんとみんな頑張ってるなぁ。ご苦労様です。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りISO焼きの続きをしながらビデオの消化を。今日は「赤毛のアン」ありますね。無事奨学金貰えたんですね。無償で進学が出来るんですね。でもどうも銀行が危ない話が出てますね。何か一波乱ありそう。
今日はこんなもんで。明日は今日祭日で行けなかった「歯医者」へ。って事で「ジム」は臨時のお休み。頼んでいた親の誕生日ケーキ取りに行かないといけないなぁ。忘れそうで怖い。
2019年11月3日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km5分ウォーキング。時速9.5km15分ジョギング。帰りに市の郵便局に寄って3通投函。家路です。
日曜日の郵便局はとにかく混んでる。困ったもんですね。って事で予定より遅く家に戻りお昼ご飯を食べます。支度をしますが予定時間を過ぎてしまう。まぁ仕方無い。家を出てセブンイレブンに寄り、ホットコーヒーを購入。電車に乗ります。予定の電車より2本遅れ。まぁそれでも余裕を持ったスケジュールだったので恐らく大丈夫。新今宮で乗り換えて大阪駅下車。会場は「サンケイホールブリーゼ」と言う所なんですが、全く知らないところ。グーグルマップで方角は分かるけど、それのみを頼りに歩き進めます。地下じゃ全く分からないのでとにかく適当な場所で地上に出ます。HUAWEIのタブレットのGPS電波の掴みが悪いなぁ。それでもなんとか辿り着いた。ほんと便利な世の中になったよ。既に開場され入場が始まってるのでトイレを済ませて着席。まぁ座席表の確認はしてたので糞席なのは分かってましたが、実際座ってみてかなり後ろ且つ物凄い端っこで辛い席。ん〜ついてない。しかも隣の席の人が超巨漢。それなのに足組んでやがる。邪魔だなぁ。
時間になり劇が始まります。「フラガール-dance for smile-」ですね。まぁ映画は観た事はあるので大凡の筋は分かってます。まぁ乃木坂の子が出てるんだけど、この劇は「主役集中」の劇じゃ無いんですよね。一応主役は「井上小百合」さんなんだろうけど、でも先生役の「矢島舞美」さんが主役という考え方も出来るだろうし。そういや矢島さんって元℃-uteらしいですね。全然知らなかった。もちろんいじめられっ子役の「富田望生」さんも主役級だし、当然「太田奈緒」さんも主役級の扱いですよね。だから「この子ばっかり」って劇では無いんですよね。奈緒ちゃんも見せ所満載。まぁ有名な話ですから、その通りの展開で終了します。本日が千秋楽の太田奈緒には花束の贈呈なんかもありましたね。
今「太田奈緒」さんを推してる訳ですが、こうやって「Bee School」を観て、コンサートを観て、「フラガール」を観て・・・奈緒ちゃんはこういう「演技の仕事」が合ってるのかな。ちょっと声がハスキーなんですよ。だから歌手って言うのは違う。しかし演技を観てるとなんだか本当に楽しそう。もう年齢も年齢だしそろそろAKBも卒業するでしょうから、こう言う道に進むのかな。そうなら応援続けられそうですね。
劇を観終え会場を後にします。今日は一切寄り道せず電車に乗って直ぐに帰宅。と言うのもお昼頃から姉の子達が来てる。家に戻るとみんなキャッキャ騒いでいた。上の子がもうすぐ出産。もうお腹が思いっきり膨れていた。もう性別は分かっていて男の子だそうで。これで男の子兄弟になるんだね。名前も決まっているんだけど、訊いたらちょっと「?」って感じ。おいらも親も「やめとこうぜぇ・・・・」って言っちゃうような名前。まぁ子は子で字画とかかなり慎重に調べて決めたらしいしね。まぁそれで決まっちゃうんだろうなぁ。産まれてきた子が良かったと思える名前であれば良いんだけどね。夕方子供達帰宅。親は大量の関東煮(かんとだき/おでん)や炊き込みご飯などを作っていましたが、ほぼ無くなったそうです。良かった良かった。
ちと疲れた。少し仮眠を摂って晩にぼちぼち起動。ビデオの消化をしつつ昨日届いたセルBD&DVDの焼き作業などを。そろそろHDDの空き容量が無いなぁ。でも給料日までHDD買う金無いしなぁ。どうにか逃げ切らないと。
今日はこんなもんで。明日祭日なんだね。「ジム」「整体」「内科」お休みかぁ・・・「ジョーカー」観たいんだけどな。朝起きたら気が変わっちゃうんだろうなぁ。まぁ明日起きた時の体調次第だな。
2019年11月2日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
今日の分のISOを焼きつつ、土曜日なので「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」のエンコ作業を。CUDAを使って速度重視です。仮眠取る前にエンコ終わったわ。流石。仮眠を摂って職場へ。
洗車をしてローソンへ。スーパーCCレモンを購入。時間になり送迎開始。1便目また生徒さんゼロでしたね。流石は土曜日良い感じだわ。駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。
2便目はそこそこ生徒さん居ますが、それでも普段の土曜日よりも少ないんじゃ無いかなぁ。楽で良いですね。土曜日は良いなぁ。3便目走行中かなぁ・・・「NMB48谷川愛梨さん卒業発表」ってツイートが流れてきた。ちょっと驚いたな。このタイミングか・・・「太田夢莉」に続いて谷川かぁ・・・NMBマジでヤバいな。戦闘力が本当に厳しい。卒業コンサートもしてくれるそうで。やっぱり人気あるメンバーだからね。ただ平日なんだよなぁ。有休取ってまでは行けないなぁ。
最終便、生徒さん結構乗ってます。まぁ最近の土曜日の最終便はいつもこんな感じですね。もう慣れた。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻るとセルBD&DVDが届いてた。明日お昼前に出かけちゃうんでそれまでに投函出来るようにはしたいな。リップしてしまわないと。
今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。太田奈緒ちゃんの舞台「フラガール」を観に行きます。なんか最近舞台ばっかり行ってる。今年後半でもう3つめの舞台観劇になりますね。そういや明日は姉の子が遊びに来るって言ってたなぁ。上の子が今二人目を妊娠中なんですよね。若いって素晴らしいなぁ・・・しみじみ。
2019年11月1日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をして車にて出発。月初めのお墓参りです。良い天気だし気温も丁度良いですね。ほんと気持ちいい。お墓の掃除をして手を合わせます。
さて、今日は蕎麦屋。外環を走って岸和田和泉にある「いづみや」さんへ。11時開店で10時半着。1番でした。横にあるローソンでコーヒーを買って開店を待ちます。時間になり入店。既に1巡で入れない人も出てますね。平日でこれだもんな。って事で注文ですが、メニューがまた改変してた。ここどんどんメニューが改悪していくんだよな。昔はうなぎのランチがあったんだけど、それが無くなり車エビの天丼になり、ついにその天丼ランチも無くなってしまった。ランチに付く蕎麦も、最初は「かけ・ざる・田舎ざる」の3種類から選べたんだけど、今は「かけ・ざる」のみ。追金出すから田舎選べないか訊いてみたけど駄目らしい。親が天ぷらのランチ。おいらは親子丼のランチを注文。天ぷらの量も明らかに減ってる。なんか人気店なのは認めるけど、どんどんメニューが悪くなっているよなぁ・・・ほんと残念。だけど、ここの蕎麦は確かに美味い。今日は温かいかけそばを戴きましたが、おいらはここより美味しい出汁の蕎麦を知らない。おいらが知る中で一番の出汁の蕎麦です。って事で美味しく戴きました。表に出るともう10組以上の入店待ちのお客が居ました。平日でこれは凄いな。さて、帰りに途中にあるミニストップに寄ります。昨日からミニストップのソフトがどうしても食いたかったんです。和栗のモンブランソフトミックスを。やっぱ美味いなぁ。ミニストップもPayPayで支払えるんだよね。有り難い話です。家路です。
家に戻り今日の分のISO焼きを。以前劇場で観た「劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ」のISOが流れてきたのでついでに焼きます。仮眠を摂って職場へ。洗車をしてローソンへ。カルピスソーダいちごを購入。時間になり送迎開始。
金曜日ですので覚悟して走ります。1便目は少しだけしか乗ってきません。そのまま駐車場が広いローソンへ移動し仮眠を。いつもより3分前に休憩を切り上げて2便目。それでも遅延は少々出ます。でも月末の金曜日よりは比較的流れは良いですね。
3便目、女の子が1人乗ってる。普段生徒に話とかしないんだけど、この子が良く友達と会話している内容で以前勤めてたスイミングスクールに通ってた事は何となく知ってたのでちょっと声を掛けてみた。すると快く話を返してくれた。今中三なんだけど、小六まで通ってたらしい。先日同じ系列の別の学校のバスに乗った際、コーチが移動になっていて居た訳ですが、その話をするとその子もそのコーチは良く知っていて話がちゃんと通じた。今はバスケットをしているそうで、水泳のお陰で肺活量などが鍛えられて良かったと言う事ですわ。そりゃ何よりです。
最終便、金曜日の割りには生徒量は若干少なめですが、停留所が端から端なんで早くは終われそうに無いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りISO焼きの続きをしながらビデオの消化を。「第2回AKB48グループ歌唱力No.1決定戦 決勝」の続きを観ます。満場一致で矢作が選ばれたようですね。ネットではアンチが「忖度だ!」って言っているようですが、実際会場に居て生で聴いた人は納得だったそうです。そっか。個人的には3位のNGTの子(詳しくは知らないんだけど三村妃乃さんと子らしい)が凄い印象に残った。あとは秋吉優花さん。英語の歌を歌ったんだけど、これなんかちょっと感動したな。ゴスペラーズの審査員の人も感想じゃ無く歌唱指導みたいな事言ってましたね。それ位に響く物があったな。
Team8は全員優勝決定戦に進めなかったね。立仙は昨日書いたとおり。横山は悪くなかったよ。おだえりはちょっと本調子じゃ無かったんじゃないかな。おだえりはもっと出せるからね。
後は「かりそめ天国」を。放送時間が移って不安だったけど物凄い面白かった。内容が下手に変わってなくて良かった。テレビ朝日の「久保田直子」アナウンサーが最高です。このキャスティングを考えた人は天才。久保田さん好きだわ。ほんと好き。今アナウンサーで断トツ好きだわ。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。ちょっと今日は暴食気味。またぼちぼち体重落としていきますわ。