2019年10月24日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
腕の筋トレが響いてる。ん〜腕の筋肉が無さ過ぎて情けない。続けて頑張らないとなぁ。昼食を摂って一服。今日の分のISO焼きをして仮眠を。時間になり職場へ。雨ですね。車内のみ洗車をしてローソンへ。ここでちょっとした問題が。何時も通りローソンへ。「ケータイポンタ」でポイントを貯め、「PayPay」で支払いを。するとジュース1本なのに540円も取られる。が、店員は何も疑問に持たず精算を済ませる。おいらは「おかしいですよ?」と言ってやっと気づいたようだ。要は前の人の精算が済んで無くてこっちに加算されたってオチ。現金決済なら直ぐに高いから分かるんだろうけど、バーコード決済なんでピッと通すだけ。店員確認全然してないんだな。気づいて良かった。取消作業をして貰いましたがこれは直ぐに反映されましたね。バーコード決済はその辺ちゃんとしてるね。しかし店員の質が低いとこう言うトラブルが起きるんだな。良い経験になったよ。バーコード決済の弱点だな。って事で今日も新作を買う。「カルピスソーダ・濃いめいちご」だって。飲んでみたら美味しいんだけど、味に覚えがあるんだよな。これシャーベットのいちご味に炭酸が入ったって感じ。時間になり送迎開始。
1便目生徒ゼロだったよ。最近木曜日は利用少なくなったなぁ。その分水曜日が増えたけれども。終わって駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。今日からとうとう毛布が登場。寒い。毛布にくるまって仮眠を。2便目はそこそこ生徒さんの利用ありますが、それでも普段の木曜日よりは利用少ないかな。多分雨のせいなんだろうな。
最終便、まぁいつもの木曜日って感じ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りISO焼きの続きをしながらビデオの消化を「赤毛のアン」今日も良かったな。受験も無事終え、イベントで詩の朗読会ですか。アンらしいと言えばらしいですね。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。腕の筋肉痛が取れていれば良いんだけど。もちろん筋肉太くする為に筋肉痛は必要だけど、酷いとハンドル回すのが疲れる。
2019年10月23日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
今日から鉄アレーを持って両腕30回ずつ筋トレする事に。持ってみると全然重い物が持てない。腕の筋力全然無い事が分かった。7キロで30回を。それでもかなりきつい。駄目だなぁ・・・ちょっと続けないと。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家に戻りISO焼きをしながらビデオの消化を。仮眠を摂って職場へ。まだ半袖でもいけるなぁ。洗車をしてローソンへ。お、新製品がある。「三ツ矢長野県産巨峰」だって。購入してみました。おぉ・・・確かに葡萄だな。というか「葡萄ってこう言う味でしょ?」って感じのベタな味。まぁこれはこれで美味しいですよ。って事で時間になり送迎開始。1便目から少しですが利用あります。まぁそれでも水曜日ですからね。終わって駐車場が広いローソンへ。仮眠を。
2便目、普段の水曜日からは少し生徒さん多いかな。それでも車の流れが良いので差ほど疲れる事も無いですね。良い感じです。走行中何か当選メールが来たな。見たら『久代梨奈 冠ライブ 「RINA KUSHIRO The last stage for you〜7年8ヶ月の感謝を込めて〜」』に当選したようです。今度の日曜日です。日曜日と言えば大阪城公園で横山が出る「ウチの親父が最強」が昼からあるので、それを観てからNMB劇場に移動する感じになりますね。少しハードな日曜日になりそうです。
最終便前、日本シリーズが終わりそうだったのでメディアアクセスを起動するも、どうも地上波やBSでやってないようですね。CSでようやく見つけるも、著作権保護されているらしく観る事が出来なかった。youtubeを観ると画面サイズ小さくしてライブ配信してたので観てみる。その間にTwitter見てたら、どうも「太田夢莉」のソロコンで追加公演があるようですね。よっぽど応募が多かったんだろうな。運営の見通しが甘すぎたんでしょう。太田夢莉ソロコンで1500人の会場は流石に小さすぎる。運営は太田夢莉を舐めすぎです。そう考えると良く当選したよなぁ。もう行きの昼行バスも予約済みだから追加公演の申し込みは辞めておこう。結局1日2公演か。本人はしんどいだろうなぁ。そう考えると、小さい会場でのコンサートだから座席運が悪いおいらでも結構見える座席になるのかもしれないね。
結局日本シリーズは4連勝でダイエーの優勝。大人げないというか巨人が情けないというか。まぁまだ大リーグはあるので親はまだ野球を楽しめるのかな。
最終便、やっぱり水曜日も生徒さん多くなりました。今日も多いです。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りISO焼きの続きをしながらビデオの消化を。今日は無事「赤毛のアン」の放送があったようですね。もう楽しみで仕方無くなってしまった。後は「今夜くらべてみました」ですか。脱税ですっかり大騒ぎの徳井氏が出てる。放送中止にならないかなぁと心配してましたが無事放送されたようですね。良かったです。大好きな番組だから影響が無かったら良いんだけどな。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2019年10月22日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
腕がね・・・細いのよ。お恥ずかしい。腕の筋トレしなくちゃいけないとは分かってるんですが、疲れると両手が動かなくなってしまうからちょっと躊躇してるんですよねぇ・・・しなくちゃいけないのかなぁ。ちょっと軽めの物からはじめてみるかなぁ。
今日は祭日なのね。即位礼正殿の儀だそうで。宗教やら天皇やら、正直よくわからないけれども、日本って凄い国なんだなぁと改めて思う訳です。途中雨がやんで虹か掛かったそうですね。これは「偶然」じゃなく「必然」な気がします。
今日の分のISO焼きをして仮眠。職場へ。こちらは雨降ってないので洗車を。ローソンへ。「シゲキックス レモン スパークリング」を購入して送迎開始。1便目1人だったなぁ。学生さんは祭日で学校お休みだからかなぁ。駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。
2便目はそこそこ生徒さん利用ありますが、帰宅の車が少なく流れが良いですね。最終便前、本日給油日。満タン入れましたが燃費上がってますね。リッター5.8キロ。もう少しで6キロ行きますね。この辺で季節を感じます。
最終便、生徒さん少なめ停留所少なめだけど端の方がありますね。まぁ仕方が無いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻り焼き終わったISOの整理をしながらビデオの消化を。今日は「赤毛のアン」が無いのか。寂しいな。「マツコの世界」で車の特集してましたね。キャンピングカーとか全然興味無いけど、元Z32乗りとしてはスポーツカーのテールとかが好きって意見はよく分かります。新型スープラは「?」ですけどね。奇抜なテールランプでプリウス失敗したってマツコさんに言われてましたね。ほんとその通りです。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2019年10月21日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてファミマへ。カフェモカを購入。最近ファミマのカフェモカはちょっと酸っぱすぎる気がしてきた。普通のブレンドの方が好みなのかなぁ。整体へ。コーヒーを飲みながら時間を待ちます。時間になり施術。とにかく腰が痛いので揉んで貰います。一旦家に戻ります。歯を磨いて着替えて自転車に乗って歯医者へ。少し待ちましたが受診。今日は結構歯削ったな。痛みがありました。そのまま内科へ。注射を打って貰います。家路です。
家に戻り昼食を。今日の分のISO焼きをして仮眠を。時間になり職場へ。雨ですね。車内のみ洗車をしローソンへ。今週も無事週刊プレイボーイを読む事が出来ました。SKEのお話でしたね。スーパーCCレモンを購入。時間になり送迎開始。かなり雨脚が強くなります。内窓がすぐに曇ります。これが堪える。1便目から少しながら生徒さんの利用はあります。終わって駐車場が広いローソンへ向かい仮眠を。
ネット見てたら「太田夢莉」の卒業公演日が決まったようですね。11月の30日ですか。以前「岩田桃夏」の卒業公演に当選してしまい、慌てて営業に無理言って有休を取って観に行った訳ですが、今回は前もって有休を取っておこうと。もちろんゆーりは本当に人気者ですから卒業公演なんてまず当たりません。それでも申し込まない限りは当たりませんので。今回はキャンセル待ちありで申し込むつもり。可能であればロビー観賞しようかなとも考えてます。もちろん当選して劇場内に入れる事が一番理想ですけどね。無理だろうなぁ。
2便目。かなり雨が強く、混むと思い休憩も早めに終え走りますが、それでも車が多く少しずつ時間は遅れていきます。光明池付近は予感的中で大渋滞。雨降るとこうなるんだよなぁ。まぁ仕方無い。
最終便、小雨ながらもまだ雨は降っています。かなり生徒さん乗ってますね。停留所も端から端。まぁ仕方無いですね。月曜日と金曜日はほんと多いです。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻り焼き終わったISOの整理をしながらビデオの消化を。今日は「赤毛のアン」の放送がありました。もう楽しみでしょうがない。受験の回でしたね。ん〜観た事ある筈だけどもう昔過ぎて覚えてないなぁ。だから新鮮に観れますね。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2019年10月20日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
一週間が終わりました。ん〜だらだらした一週間でした。あぁしんどいです。
昼食を摂って一服。今日の分のISO焼きをしながらビデオの消化を。「@JAM EXPO 2019」の放送があったんですね。結構な容量で驚いた。まぁ途中CMが無いので編集作業がほぼ無くて良いですね。エンコは時間掛かるけれども。
晩、親はそわそわ。日本シリーズにラグビーだそうです。まぁラグビーはにわかでしょうが、野球はずっと観てますからね。そういや今朝ヤンキースが負けたって言ってたな。正直球技は良くわからん。おいらは「朝まで生テレビ」や「ワイドナショー」観てたわ。
今日はこんなもんですかね。そういや何も無い日曜日は久しぶりかもなぁ。最近イベントが色々あったんで。来週からもまたイベントが続くんですが。明日は「整体」「歯医者」「内科」があるんですわ。また歯医者か・・・結構時間掛かるそうですし。気が重いねぇ。
2019年10月19日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
まだ腰が痛いな。これ長引きそうだ。昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
さて・・・ちょっと動く。内科が混んでいて帰宅が遅くなったら何時も通りにしようと思っていたが、患者が少なく昼前に家に帰る事が出来た。これはチャンス。と言う訳で先日ムビチケを購入した「最高の人生の見つけ方」を観に行こうと。って事でさっさと支度をして家を出ます。アリオ鳳へ到着。ムビチケでチケットを発券して着席。先日タブレットやスマホで偉い目にあったので、今日はちゃんとアラーム設定を無効にし電源を切ります。これで準備万端。よくよく考えると「吉永小百合」さんが出演されている映画を観るのは初めてだと思います。「天海祐希」さんも出てる事は知ってますが、それ以外の予備知識は敢えて入れずに観ます。もちろん元ネタである「最高の人生の見つけ方(アメリカ版)」も観てません。いやぁ・・・いきなり「ムロツヨシ」さんが出てきて、しまいに「賀来賢人」さんも出てきて・・・「え?福田さん?佐藤二朗さんどこ??」ってマジで思ってしまった。この時点でこの映画は喜劇なんだなと分かった。まぁ末期癌患者がやりたい事やりましょうよと言う映画で、「良くあるネタの映画」ではあるのですが、物語の展開に「悲壮感」が無く、観ていて楽しい。だけれどもちゃんと締めるところは締める。まぁ歳を取って涙腺が弱くなった自覚はあるんですが、この映画でも間箇所か涙が出たシーンがあるのですけれども、それでもね、「ももクロ」が出てくる場面がありまして、普通このシーンは涙するシーンでは無いんです。でもね、おいらここで泣いちゃったんだよな。「何故?」と言う事を書いちゃうとネタバレになっちゃうので書きませんが、「"彼女"は観たかったんだ」よね。そのバックボーンを考えるとついウルッと来てしまうんです。お恥ずかしい。
ほんと縦にも横にも動かない旦那役に「前川清」さん。これ、最初駄目だなぁって思ってしまったんだけど、中盤当たりから「こういうだらしなさを演じるには雰囲気は合ってるのかも」って感じれるようになった。子供は姉はしっかり者。弟はひきこもり。この辺も今風なイベントを詰め込んでます。
結局キーになる「女の子」は最後にもう一度出てくるのですが、これも観ていてちょっとホッとしたな。結局最後は全イベント回収してハッピーエンド。とても爽やかな気持ちで観終われます。最後のムロさんのヲタ芸は「?」だけどね。「喜劇」ですから「んなアホな」という事が幾つかあるけど、それはそれで「楽しい映画」って思えると思います。アスペクト比はシネスコじゃなく16:9。多分24fps以上出てる。これはDVD・Blu-ray化早いだろうなぁ。って事で爽やかな気持ちになり映画館を出ます。
小雨模様なので社内のみ洗車をしてローソンへ。スーパーCCレモンを購入し、送迎開始。お迎えは少ないです。流石は土曜日。恐らくバスが無い時間に既に塾に来ている子が多いのだと思います。駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。
最終便前の待機中だったかなぁ。「NMB48古賀成美卒業発表」だそうで。別に驚きも何もしない。先日の「太田夢莉」のインパクトがでかすぎる。このタイミングでの卒業発表は敢えてなのかなぁ・・・もっと違うタイミングがあると思うんだけどな。
最終便、ほぼ満席。最近土曜日はこういう感じですね。もう慣れちゃった。停留所も端から端まで。すっかり遅くなりました。車庫に戻って日報を締めて家路です。
今日は映画に行ったのでエンコする暇がなかったので、メディアアクセスで「正義のミカタ」を観てました。やっぱり無線ですので途中で止まったりするんですよね。イライラする。まぁそれでも観れるだけマシだけれども。そういや金曜日に「朝まで生テレビ」があったんですね。って事でタイムシフトで観ます。
今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休みです。「ジム」で汗かいてきます。