2019年9月30日 -月曜日-
今日はとにかく全てが上手く回らない一日だった。
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてファミマへ。アイスコーヒーを購入。整体へ。今日も1番目でした。コーヒーを飲みながら時間を待ちます。時間になり施術。結構久しぶり。そのまま内科へ。少し待ちます。順番になり受診。注射を打って貰います。家路です。家に戻り着替えて車に乗って出発。高速に乗って大阪市内へ。高速乗るの久しぶりだけど、いつから大阪市内に行くだけで高速代1200円以上掛かるようになったんだ?めっちゃ高いやん。って事で銀行近くの駐車スペースを探すがパーキングスペースが無い。仕方無くコインパーキングに駐車。って事で銀行へ。定期の更新を行います。また利息減ってたよ。景気悪いんだなぁ。って事で更新が終わったので車に戻って出ようと駐車料金精算しようとすると、ほんの少し停めただけで900円だった。マジか・・・今日何?ほんとこんなのばっかりだよ。
気を取り直して昼食を。久しぶりに「大阪ガスビル食堂」に行ってカレーを食べようと。って事でこの近所のパーキングスペースに駐車しお店へ。すると「予約で満席」って言われた。え?ここ基本予約なの?マジか・・・も〜本当に上手く回らない。仕方無く予定変更。高島屋へ。「鼎泰豊」に行こうと。提携の駐車場に向かうと、面積が半分になっていて且つ満車・・・え?今日はどうなってるんだ?仕方無く隣のヤマダ電機の駐車場に駐車をする。ここはヤマダ会員だと2時間無料なので有り難い。って事で高島屋の食堂街へ。丁度お昼時でどのお店も列が出来てる。文句言っても仕方無いので列に並びます。約20分ほどで入店。焼き飯と小篭包を戴きます。完全にカレーの口になってたのでかなりの妥協ですが、これはこれで美味しいんですけどね。って事で結構な時間。ヤマダ電機に戻りますがここナンバープレート読み込んで時間管理してるのね。凄い進んでてワロタ。プリウスのナンバー打ち込んだら精算機にプリウスの写真が表示されたわ。すげぇ・・・今の時代こんな風になってるのか。って事で精算を済ませて出庫。再び高速に乗って家路です。
家に戻るともう普段家を出る時間を過ぎてる。着替えて支度をして直ぐに職場へ。ちょっと驚いたが・・・土曜日有給貰って仕事代わって貰っていたのですが、バスの自動ドアが開いたままだったよ。流石にこれは無いよなぁ。車内に携帯電話とかも有る訳だしなぁ。でも今更指摘しても無意味だしなぁ・・・まぁ車内見たけど盗難は無さそうだし、邪魔臭いので見なかった事にしようかな。って事で私物をプリウスからバスに戻し、洗車する時間が無いのでそのままローソンへ。今週も「週刊プレイボーイ」を読む事が出来ました。今週は「武藤十夢」の話でしたね。買うジュースが無くなってきたなぁ。買う物が無いので久しぶりにマッチを購入。時間になり送迎開始。
1便目から結構利用ありますね。流石は月曜日。終わって駐車場が広いローソンへ移動して即仮眠を。月末なんで混むと思い金曜日のように少し早く休憩を切り上げて2便目へ。2便目も生徒さん利用多いですね。
最終便、ほぼ満席ですね。まぁ月曜日と金曜日はこんなもんです。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。途中ガソリンスタンドに寄り給油を。明日から増税ですが、それ関係無く給油警告灯点いてたんで給油を。お陰で少しお得だったかな。
家に戻りちょっと溜まりまくってるビデオの消化を。徳島行ってて観てない番組が相当溜まってる。あぁ・・・「深層NEWS」で表現の不自由展の事やってたのか。これどうにかして観れないかな。ちょっと探そう。
今日はこんなもんで。明日から10月ですか。はっや・・・・ついに消費税10%。ん〜・・・不景気進むなぁ。どうなるのかねぇ。って事で月初めのお墓参りに行ってきます。
2019年9月29日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰りに市の郵便局に寄って2通投函。家路です。
一週間が終わりました。ん〜まぁ昨日有給でしたからね。昨日「いのたに」食いそびれたけどモスバーガーで爆食いしたのできっちり体重増えてましたわ。まぁのんびり体重削っていきます。
昼食を摂って支度をして車に乗って隣の駅前にあるパチンコ屋に向かいます・・・が、偉い目に合う。地元の祭りの試験曳きらしく、ありとあらゆる辻が通行止めになってる。ナビを見て色々試したが全て封じられていた。マジか・・・仕方無く一旦家に戻り車を置いて電車で向かう事に。って事で明日で閉店のパチンコ屋にて打ち収め。お昼過ぎから7時頃まで打ってみましたが、ちょっとプラスになった時もあったのですが、最終的には700円のマイナス。最後も駄目でした。ん〜立ち回りが下手だな。明日で閉店かぁ。ほんと一時期ずっと通っていたお店だからなぁ。なんだか寂しい。って事で再び電車に乗って家路です。
家に戻り雑用を。とりあえず昨日届いた「サステナブル」のCDとDVDをリップしてファイル化。やっと「好きだ 好きだ 好きだ」をフルで聴けるよ。後はセルDVD2枚の整理。相当溜まってるビデオのエンコをしてビデオの消化を。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」お休み。久しぶりの「整体」へ行く予定。後定期預金の更新があるので市内に行く予定です。
2019年9月28日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。朝食を摂って9時前に家を出ます。ファミマでアイスコーヒーを購入して電車に乗ります。難波に到着して地下を歩くのですが、時間を15分しか取ってない。早歩きで行きます。途中ローソンでミネラルウォーターを購入。これで今日は乗りきるつもり。OCAT到着。バス発車2分前。一応予定通りです。上手くいった。って事で乗車して出発。大阪〜徳島なんで約2時間。途中休憩無しですね。何気に近いです。道見てたらハーバーハイウェイ通って京橋まで行ってるな。ここは未だにETC非対応。おいらなら摩耶で降りて乗り継ぎするけどな。大して時間も変わらないと思うんだけどな。って事で予定通り「高速鳴門」に到着。何気に高速道路途中のバス停で降りるのは初めてかも知れません。
ここから下に降りるのに小さなモノレールみたいな物に乗るんです。それを待ってる時多分年上のエイターさんがペラペラ喋り掛けてくる。うるせ〜・・・返事するの邪魔臭いので距離を取ります。って事でモノレールに乗って下に降ります。Googleマップを頼りに「鳴門市文化会館」を目指します。いやぁ・・・Googleマップすげぇな。「歩き」と設定はしましたが、「え?ここ大丈夫?」って言う道を平気でナビしてくる。まぁ明るいし駄目でも時間は余裕があるから良いけど・・・これ帰りに偉い目に合います。
約30分ほど。何気に遠いです。徳島ラーメンで有名な「いのたに」の横を通ります。凄い行列。一度本店で食べた事あるけど、余り美味しい印象は無いんだけど、まぁ名物ですからね。帰りにでも寄りましょうかね。
と言う訳で無事「鳴門市文化会館」に到着。既に入場列が出来ていたので最後尾に並びます。約30分程待ち入場時間になりますが、入場開始前に「佐藤七海」と「高岡薫」が出てくる。今度ある愛媛公演の夜チケットを手売りするらしい。昼は完売の様だ。関東のエイターが多いんだけど、愛媛で夜に入ってしまうと宿泊必至になるので昼がメインになってしまうんだろうな。そういうおいらも昼のみですし。まぁいつもだけど。って事で入場。
入場すると、さっき言ってた通り「佐藤七海」と「高岡薫」がチケットの手売りをしてるんだけど・・・いやぁ驚いたな。「坂口渚沙」が物販でずっと立って売り子してるよ。マジで驚いた。売り子して客とニコニコ会話してる。その様子が後ろから見れるのよ。別についたてして目隠ししてる訳じゃ無くオープンなんですよ。ずっと見入っちゃったわ。
その隣ではついたての奥で「藤園麗」が抽選券を配ってる。まぁこれが普通だよな。それは分かる。いやぁ・・この売り子なぎちゃんが見れたのは嬉しかったなぁ。
って事で座席に着席。余裕の糞席です。はぁ・・・めっちゃ後ろ。も〜座席運は本当に悪い。ここで大失態。持って行ってたイヤホンを直そうと思って首に巻いてた物を外そうとしたら引っかかってイヤーピースが1つ外れて飛んでいってしまった。少し探したけど見つける事が出来ない。あぁ・・・予備は家だしなぁ。ん〜今日はついてない日なのかもな。という事で前座が始まり公演開始。
後ろでモニターも無いので誰が誰かがわからん。まぁTeam8のコンサートも結構来てるので良い意味でも悪い意味でも「慣れた」から新鮮味は無いけど、アイドルを応援するって言うのはそう言うのとの葛藤なんだろうな。
途中撮影コーナーがあって推しの奈緒ちゃんは来なかったけど「岡部麟」や
「山田杏華」が来てくれたのは嬉しかったな。ほんと可愛い。アンコールがあって最後に「47の素敵な街へ」でガチ恋口上をして終了。時間に余裕があるのでお見送り参加。推しの太田奈緒さんは今日も美人でした。って事で会場を後にします。
「いのたに」に向かうのですが・・・「売り切れました」だって。マジかよぉ・・・まぁどうしても食べたい!!って言う程では無いから別に良いけど、折角徳島来たのになぁ。残念。
「いのたに」食べて、その後「モスバーガー」でバスの時間まで過ごそうと思ってたのですが、仕方無いのでそのまま「モスバーガー」に向かいます。バス停からは近いんですが、「いのたに」からは25分位掛かる。今日は良く歩くわ。タクシー乗るほど時間が迫ってる訳じゃ無いので出来る限りお金浮かさないとね。
って事で無事Googleマップにて「モスバーガー」到着。1時間以上時間潰さないといけないので結構注文しちゃった。アイスコーヒーにフィッシュバーガーにフライドポテトにオニオンフライにホットドック・・・食い過ぎだな。って事でバスの時間が迫ってきたのでお店を出ます。さて、Googleマップで「高速鳴門」を目指すのですが・・・マジでヤバい事になる。もう外は真っ暗。ナビを示すルートを歩くんですが、「本当に大丈夫か?」って思うような道を平気でナビしてくる。行きは明るかったので不安は無かったが、帰りはもう真っ暗。街頭もほぼ無し。途中余りに足下が怖いので「Team8」のスティックライトを点灯して懐中電灯替わりに使ったよ。それでも暗すぎて駄目。仕方無いのでスマホのフラッシュライトを点けて歩きます。で、途中でルートが「・・・」となる。道じゃ無くなってる。え?これ大丈夫??その「・・・」を辿って歩くが・・・直ぐに舗装が無くなり蜘蛛の巣だらけで体中にまとわりついてきた。これは・・流石にヤバいぞ。完全に登山じゃん。軽い遭難しちゃったよ。こりゃ大きい道に一旦出た方が良いな。って事で元の道に戻りナビ無視して太い道に戻ります。遠回りだけどあのままじゃ遭難する。お陰で余裕があった筈の時間も無くなりちょっと焦ってくる。明るい道を辿って「高速鳴門」を目指し無事到着。これで10分前か。間に合って良かったよ。またモノレールに乗って上に上がります。時間通りにバスに乗車。今度は空いてて「空いてるところで良いですよ」って言われた。楽で良いですね。って事で片耳しか使えなくなったイヤホンをタブレットに挿して「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」を見ます。
行きと同じでハーバーハイウェイ走って湊町で降りてOCAT無事到着。渋滞など一切無かったですね。今日も酔わなかったので酔い止め飲まずに済みました。南海に乗って家路です。
家に戻りポストを見ると「セルDVD」と、オークションで落札した「サステナブル」のCDがようやく届いていたよ。落札してもう1週間以上過ぎてる。ほんと物凄いルーズな出品者。その癖に「受け取り完了の催促」はしてくるんだな。めっちゃムカつく。でも悪評価付けたら絶対報復評価されるもんな。ほんと評価制度も考え物だ。先日のメルカリも評価でやられたけれども。
って事で「セルDVD」と「サステナブル」のリップ&スキャン。DVDの発送は明日かな。
今日は遭難しかけて焦ったな。Googleマップに頼りすぎるのも考え物だなぁ。明日ですが、「ジム」から戻ってから9月一杯で閉店するパチンコ屋に行く予定。打ち納めしてこようと思ってます。金無いけど。閉店は仕方無いけどこの後どうするのかなぁ。買い手決まってるのかな?それとも破棄?ん〜本当に昔は毎日通ってた店なので寂しいですね。
2019年9月27日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
昼食を摂って一服。今日の分のISO焼きを行います。仮眠を摂って職場へ。洗車をしてたら隣のバスの会社の代務さんが久しぶりにやってくる。専属さんが腰痛で休むから乗るらしい。お隣さんはみんな太ってるからそりゃ腰もいわすわな。洗車をしてローソン。今日はスーパーCCレモンを購入。時間になり送迎開始。さて、金曜日の月末ですのでとにかく早め早めの行動を。1便目少しだけ利用ありました。終わって駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。最近ほんと渋滞気味なんで、普段より3分ほど早く出発。それで丁度良い位ですね。久しぶりに1つめの停留所を時間通りに過ぎたわ。それでもやっぱり光明池駅周りは詰まってまして、結局6分ほど遅延しました。流石は月末。3便目途中塾に寄った時、昨日コース覚えに来てくれた人が待ってた。って事で途中から乗せてコース覚えの続きを行います。最終便まで居るそうです。って事で最終便前の送りが終わり、車庫に戻り待機を。
最終便、ほぼ満席。説明するには丁度良いですね。流石は金曜日。って事で送りを行い終了。代務の方の自家用車を停めているコインパーキングまで送って下ろし、明日の事をお願いしてお別れします。そのままガソリンスタンドへ。明日の為に給油を。車庫に戻りバス車内の簡易清掃、フロントガラスの拭き掃除、バスに乗せてる私物をプリウスに移し一通りの作業終了。日報を締めて家路です。
忙しない金曜日も無事終了。ISO焼きの続きをしながらビデオの消化。明日徳島ですが地元を9時発の電車なのでそう早くも無いのですからゆっくり朝食を摂って家を出られます。
今日はこんなもんで。って事で明日は少しだけですが早く起きるだけ。Team8徳島公演に参戦します。出演メンバーは主力だらけで凄いんだけど、また糞席。はぁ・・・ほんと座席運悪いわ。
2019年9月26日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。帰りにファミマに寄って徳島公演の発券を行います・・・はぁ。また糞席だよ。「ぬ列」ってなんだよ「ぬ」って(涙)前から26列目だとさ。はぁ・・・嫌だねぇ。ここまで座席運が悪いと笑いしか起きんな。今日の分のISO焼きをしながら仮眠。時間になり職場へ。洗車をするが、今日来る筈のコース覚えの社員さんが来ないなぁ。営業に電話するも「もう少し待って」だとの事。しばらくするとようやく来たので合流。車を停めて出発。いつもの駐車場が広いローソンへ移動して仕事内容の説明を。この代務の方一度以前会った事ある方だった。以前バスに自転車がぶつかられた時来てくれた人だったわ。って事で時間になり送迎開始。各停留所の説明をしながら走行。あぁこれでコース説明するの何人目かねぇ。ほんと大変なんですよ。1便目生徒ゼロだったな。って事でいつもの駐車場が広いローソンへ移動し休憩。最近遅延が酷いのでいつもより3分ほど早く出発。2便目は結構生徒さん乗ってきます。それでも各停留所の説明はしないといけないので大変です。塾に着いて最初の送りはゼロ。この時点で車庫に戻って代務さんを下ろして今日は終了。明日も来るらしい。まぁ代務さんとしてはこれでも給料出るので普段より楽ですからね。たまには楽して貰わないと。いつもきつい仕事してるんだし。
最終便、今日も生徒さん多いなぁ。最近ほんと生徒さん多い。何かあるのかねぇ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻り焼き終わったISOの整理をしながらビデオの消化を。先日WOWOWで放送があった近藤真彦の番組をようやく観る。近藤さん本気だもんなぁ。凄いよねぇ。ジャニーズと全然イメージが違ってしまってるし。後は車で観るDVDのオーサリング作業を行います。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。明日代務さんいつごろ来るのかなぁ。金曜日で月末だし恐らく滅茶苦茶忙しいだろうしなぁ。
2019年9月25日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
昼食を摂って一服。今日の分のISO焼きをしながらちと悩み事。最近レコーダーに観てない番組が溜まってきた。ん〜困る。って事でBlu-rayにダビングし、PCでリップ。「TMPGEnc Authoring Works 6」にてCMカットをしてタブレットに転送。ちょっとレコーダーに録画してある番組を意識して観るようにしないと溜まって観きられなくなってくる。
仮眠を摂って職場へ。洗車をしてローソンへ。今日もレモネードソーダを購入。時間になり送迎開始。
1便目から利用はありますが少なめ。水曜日だからでしょうか。終わって駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。2便目、最近妙な渋滞が多いんだよね。今日も渋滞にはまってスタート地点に着いた時点で6分遅れ。今週ずっとこんな感じだな。ちょっと今月末まで意識して早く出るようにしよう。
最終便、ほぼ満席。最近水曜日忙しくなってしまったなぁ・・・・しかも停留所端から端まで。あ〜しんど。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りISO焼きの続きをしながらビデオの消化を。今日は「今夜くらべてみました」ですか。スペシャルで2時間なんですね。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。なんか歯間が黒いな。あぁ虫歯だなぁ・・・今度予約取って歯医者行かなきゃなぁ・・・気が重い。