2019年9月12日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
昼食を摂って一服。今日の分のISO焼きをしつつビデオの消化を。そろそろ仮眠をと思ったら会社から電話が掛かってきた。前の担当から。以前はスイミングスクールの送迎をしてて、日曜日にたまに大会があってスポットの送迎があった訳ですが、要は今回その依頼の電話です。以前も依頼はあったんだけど用事と重なって断ったりしたのですが、今回は今度の日曜日15日で、特に用事も無いので引き受ける事に。以前まではスイミングスクール専属だったので出発場所はその専属地だった訳ですが、今回は「今まで目的地だったスイミングスクールから目的地だったスイミングスクールまで」になるのね。ですのでどちらの場所も知ってはいるんだけど、念の為にルートの確認。グーグルマップで線を引いて残しておく事に。多分大丈夫だとは思うんだけど。片道約8キロか。仮眠を摂って職場へ。今日もジャパンに寄って缶コーヒーを1ケース購入。ほんと割引クーポンしょっちゅう届くのでまんまと乗せられています。まぁ店も増税前の駆け込み需要を狙っているのでしょうね。缶コーヒーなんて腐る物じゃ無いから安い時に買っておくと助かる。今まで冬でも冷蔵庫で冷やした缶コーヒーを飲んでたんですが、先日安い保温庫買ったんだよね。ちょっと試してみたけど、そりゃ店や自販機みたいな温度にはならないけど、結構想像よりは良い温度にはなるようで。こりゃ冬に冷たい物を飲まないで済みそう。
洗車をしますが、明らかに真夏の温度では無くなってる。初秋って感じ。終わってローソンへ。今日も「メルペイ」を使ってレモネードソーダを購入。メルペイのポイント有り難いわぁ。無くなったらもう使わないけどね。時間になり送迎開始。
1便目1人だったな。まぁ木曜日も水曜日も利用少なめですからね。終わって駐車場が広いローソンへ向かい仮眠を。
2便目以降も生徒さんは少なめですね。楽で良いですわ。最終便前、ネット見てたら「AKB48グループ歌唱力No.1決定戦」の予選の放送が始まってるみたいですね。これ楽しみにしてたんだよね。AKBは明日か。とにかく「小田えりな」の本気を聴きたい。
最終便、生徒さん少なめ。まぁ停留所は飛び飛びなんで距離は余り変わらないですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
さて、最近日課となっている「赤毛のアン」を観て、引き続き「AKB48グループ歌唱力No.1決定戦」の予選を観ます。最初STUからだけど・・・みんな下手くそだなぁ。下手なのは仕方無いけど、明らかに「全く練習してない子」が何人も居てちょっとイラッとしたな。やる気無いなら出てくるなよって感じ。今どきの学生さんのカラオケの方が上手いと思うぞ。
「DVDFab」が早速新プロテクトに対応したとの事でアップデートをし、発送前のアウトビジョンのDVD2枚をリップしてみた。確かにエラーも出ずリッピングが終わったなぁ。流石はDVDFab。AnyDVDはハナから対応する気が無いからなぁ。
後は焼き上がったISO焼きの整理をしながら、今日終了したオークションが幾つかあるのでその整理を。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2019年9月11日 -水曜日-
まぁ色々「○○ペイ」って言う物が出てきましてね。
おいらはauユーザーなんで「au wallet」を持っている訳です。ですので「auPay」が使えます。アプリ起動するのが面倒なのでたまにしか使いませんが。
他にも色々なバーコード決済があるのは知ってますが、「メルペイが1000円くれる」って書いてあったのでちょっと登録だけでもしてみようかと。メルカリのアプリは入れてあるし利用実績もあるので、後は登録だけ。すると確かに1000円分のポイントが付いてる。さて・・・これをどうやって使うのかが分からない。
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。今日の分のISO焼きをしつつビデオの消化。ちょっとDLNAサーバの空き容量が尽きてきたので、待避する番組ファイルを抽出する作業を。仮眠を摂って職場へ。洗車をしてローソンへ。
さて、今日もレモネードソーダを購入する訳ですが、ローソンなんでPontaを貯めるんですが、今日は「ケータイポンタで」と申告。これで携帯をかざすだけでPontaが溜まる。問題は次「メルペイ初めてなんですがこれでいけますか?」と店員さんに伝えると、向こうも利用実績があるようですっとバーコードを読み取ってくれた。って事でほんとに買い物が出来た。1000円分って大きくないですか?数日は過ごせそう・・・ほんと有り難い。もちろんauPayがあるのでメルペイをメインにするつもりなんてさらさら無いけれども。って事で時間になり送迎開始。
1便目から少しですが利用ありますが水曜日なんで少ないですね。終わって駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。2便目以降も生徒さん少ないですし車の流れも良いですね。やっぱり水曜日は楽で良いですね。
最終便前、ちょっと燃料の減りが多いみたいなので今日給油しておきます。リッター5キロ割ってました。ここ数日また暑くなってエアコンを付ける頻度が増えたからなんだろうな。さて最終便、塾に向かう時です。青信号を直進していたのですが、車の影から信号無視して横断歩道を渡る男が居て急ブレーキ。間に合い事故は防げたがその男は何事も無かったかの如くそのまま慌てるそぶりも無くのんびり横断歩道を渡っていった。これでも事故を起こしたらおいらが悪くなるんだもん。ほんと車って損だよなぁ。もちろんドライブレコーダーが着いてるので青信号である事も制限速度を守っている事も証明は出来るけど、だからといって事故が不問になる訳じゃ無いからね。ほんと解せん。
最終便、生徒さんは多くはないですが停留所がちょっと散らばってる。まぁ仕方無いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家にも通り雑用の続き。今日の分のISO焼きは既に終わっているのでDLNAから待避してきたファイルをBD-R DLに焼く作業を行います。後はビデオの消化を。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2019年9月10日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。「PiTaPa」のお金が落ちてなかったのでUFJに入金。家路です。
昼食を摂って一服。今日の分のISO焼きを。仮眠を摂って職場へ。いやぁ・・・本当に暑い。滅茶苦茶暑い。昨日洗車し損なったので今日はきっちり洗車を。ローソンへ。今日も飽きずにレモネードソーダを購入。時間になり送迎開始。1便目から中学生組が乗ってきたけど、何かあんのかな。終わって駐車場が広いローソンへ移動し仮眠を。
2便目以降も普段の火曜日の感じで生徒さん少なめです。2便目終わった頃かな。今度あるTeam8徳島公演の当落発表がありました。無事当選。昼公演のみですが。支払いは明日にでもするかな。最終便、結構生徒さんは少ないのですが停留所がちょっと飛び飛びですね。まぁこういう事もあります。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りとにかく「徳島」往復の段取りを。片道2900円ですか。往復5800円。徳島ってそんなもんなのか。近いって事だなぁ。余り行かないのでピンと来ないな。帰り「いのたに」でラーメンでも食ってくるか。
後は焼き終わったISOの整理をしつつビデオの消化を。
横山写真流出の件ですが、本人認めたみたいですね。さ〜て、運営はどういう処理をするのかねぇ。困ったもんで。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2019年9月9日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてファミマへ。アイスコーヒーを購入。整体へ。最近はずっと1番目ですね。コーヒーを飲んで時間を待ちます。時間になり施術。そのまま内科へ。空いてたのでそのまま入ります。順番になり受診。注射を打って貰います。家路です。
家に戻り昨日出来なかった雑用を一通り行います。ジムが無いので全部出来そう。エンコする為のカット編集。今日の分のISOデータ10枚分を用意して焼き作業。昼食を摂って引き続き雑用を。仮眠を摂って職場へ。途中ジャパンに寄ってバンテリンと缶コーヒーを2ケース購入。今日は1品5%割引のクーポン使用。ジャパンでそのまま買う事の方がまず無い気がするな。そして郵便局へ。ゆうパケット匿名配送を2通。車庫に行くと・・・会社の人が来てる。げ・・・こういう時ってもれなくクレームだからなぁ。何か最近粗相したかなぁ。って事で挨拶すると、営業さんと以前代務で入ってくれた運転手さんだった。暑いのでバスのエンジンを掛けて車内で話をする事に。するとどうやら営業が変わるらしい。しかもその代務で入ってくれた運転手さんが運転を引退して営業になるらしい・・・え?マジか(笑)クライアントから運転手から文句の挟み撃ちの営業なんてようやろうとするなぁ。おいらには無理だわ。30分ほど3人で雑談を。クレームじゃなくて良かったよ。って事で営業さんらと別れますが今日は洗車する時間無さそうなのでそのままローソンへ。今週も無事週刊プレイボーイを読む事が出来ました。HKTネタでしたね。レモネードソーダを購入して送迎開始。しかし今日も糞暑いなぁ。1便目1人でしたね。終わって駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。2便目は結構生徒さん利用ありますね。まぁ月曜日ですからね。仕方無い。
待機中ニュースを色々見ましたが、成田空港が偉い事になっているらしいですね。去年の関空のように陸の孤島状態になっているそうだ。約1万人はどうする事も出来ずに待機しているらしい。そう考えると昨晩の8時15分成田発で帰ってこられた事は物凄くラッキーだったって事ですね。
最終便、結構生徒さん乗ってる。まぁ仕方無いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻るとセルDVDが1枚届いて居た。まだDVDFabは対応してないので手動でリップしないと行けないなぁ。ISO焼きの続きをしながら終わったエンコの整理をしつつビデオの消化を。まぁいつもと変わらないですね。ちょっと未整理のISOは相当あるのでしばらくはこの作業が続くでしょうね。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2019年9月8日 -日曜日-
頭痛い。
早朝起床。5時10分。朝食を摂り支度をして家を出ます。ファミマに寄ってスペシャルティコーヒーを購入。飲みながら電車に乗ります。関西空港へ。
定刻通りに出発。1時間ちょいで成田空港に到着しました。バス乗り場に向かい乗車。1時間ちょいで東京駅に無事到着。この時点ではまだ風は穏やかですし物凄い天気で暑いです。
山手線に乗って品川へ。ホテルの位置を確認し、そっち方向の改札から出てすぐ側にある喫茶店に寄り一服します。そろそろという事で「品川プリンスホテル」へ。中にある「クラブeX」に向かいます。
既に列が出来ていたので最後尾に並びます。11時になり入場開始。直ぐに売店に並びます。「Bee School仕様」のエイトくんのぬいぐるみを購入。無事手に入りました。そこから直ぐに入場出来ないようで通路でちょっと待たされます。ようやく会場へ。1階はありがたいんだけど結構後ろの方。だけど元々そんな大きい会場では無いので見渡せそうです。
前説が始まり劇が始まります。まぁ内容は言いませんが正直「KISS KISS KISS」の時も思いましたが、こういうミュージカル?劇の楽しみ方に慣れてないというか、どう観ればいいのか分からないんですね。ん〜面白さが良く分からない。内容はなんとなくわかるんだけど、「アイドルありき」というか・・・そりゃ当たり前か。ん〜余り深く考えず「Team8のメンバーが何かしてるな」って軽い気持ちで身構えずに参加した方が良いのかなと。劇が終わって少しだけライブコーナーもあったけど・・・ん〜ちょっと期待が大きかったのかもね。まぁ推しの太田奈緒さん出てるしね。まぁこれはこれという事にして置いた方が良いのでしょう。って事でお見送りが有り会場を出ます。約2時間でした。
さて、駅の方に歩き再び山手線に乗ります。「巣鴨駅」へ。「ファイト餃子」を目指します。駅を降りましたがなんか覚えてるわ。以前一度だけ行った事があるんだけどその時の映像が蘇った。しばらく歩くと青果市場があるんですが、そこから町の方に入ると直ぐに「ファイト餃子(ホワイト餃子)」に到着しました。結局地図見ずとも着いた。が、午後は3時半からの開店らしい。着いたのが3時。って事で30分ほど待ちます。しばらく経つと徐々に人が集まりだし列が出来てきます。時間より2分ほど早く開店。カウンターに座って「焼き飯・餃子15個」を注文。。
しばらく待つと餃子がやってきますが・・・ここで大失敗。餃子醤油をこぼしてしまう。あぁ・・・情けない。財布に掛かってしまったよ。可能な限り拭き取ったんだけど臭いが残ってるなぁ。あぁ情けない。まぁ仕方無い。気を取り直し久しぶりにホワイト餃子を戴きます。相変わらず惣菜パンのようですね。これは「餃子」というジャンルでは無いです。物凄く個性的な惣菜パンです。でも美味しいんですよ。しばらく経つと焼き飯もやってきました。焼き飯には少々こだわりがあるので戴きましたが、「可もなく不可も無く」って感じかな。まぁ餃子がメインのお店なんでこれに関しては仕方無いですね。でも不味くは無いですよ。って事で餃子も15個完食。満腹です。今日も美味しかったです。
さて、一端東京に戻ります。その間も台風の様子をタブレットで観てました。いつ飛行機が欠航になるか分からない。そうなると新幹線で大阪に帰らないといけないんだけど、そうなら成田に行かず東京に待機しないといけない。さてどうするか・・・何回もピーチのHPを見ましたが欠航の連絡は出てない。ん〜どうしよう・・・どうしよう・・・って考えてる間に東京駅に着いた。八重洲口から出ようと思い歩いてると、既に新幹線の切符売り場には長蛇の列が出来ています。結局「大阪→東京」の新幹線は4時半過ぎに終電になって、「東京→大阪」の新幹線は6時半で終電になるようです。ずっとネットで状況を伺ってたので分かりましたが、チェックしてない方は乗れない人が相当数出るんじゃないかな。って事で東京駅に着いた時点で飛行機の欠航の知らせが無いので思い切って成田空港に行く事にしました。が、一応予定より1時間程早めに成田に行く事に。とにかく動けるようにと言う意味です。
第一ターミナルに到着。相当早く着いたので少しうろちょろ。マクドナルドでアイスコーヒーを飲みながらずっとピーチのHPを見てました。だけど欠航の知らせは出ないなぁ・・・って事で時間も迫ってきたのでピーチの受付に行ってみて係の人に尋ねてみると「関西空港行きは運行しますよ」との事。おぉ・・・こりゃ成田で正解か。って事で保安検査を受け待ちます。搭乗。少し定刻より遅れましたが出発。やっぱり空の上では結構揺れますね。一応酔い止めは持ってきてます。機上でタブレットに入れてきた「激レアさんを連れてきた。」「胸いっぱいサミット!」の2番組を観る事が出来ました。それでも酔わずに済んだので今日も酔い止めは飲まずに済みました。無事関空に到着。いやぁ結局予定通りでしたね。台風の進路が東日本向きだったのでたまたま行けたんだろうなぁ。ついてるわ。第一ターミナルに移動してローソンでアイスコーヒーを購入して南海電車に乗り家路です。
いやぁ・・・正直疲れたな。寝不足な事もあるし結構歩いたしね。今日は色々な商品の落札があって、先日購入した「欅共和国2018」も今日が終了日。が、思ったより値上がらなかったな。ん〜1000円以上損だな。まぁ仕方無い。今日はこれ以上の作業が出来ないな。眠いししんどい。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」お休み。「整体」は行く予定。しかし今日何気に金使ったなぁ・・・「成田〜東京」のバスが片道1000円の往復2000円。「エイトくん」が2000円。「ファイト餃子」が1370円。成田空港で東京土産が1000円。締めて6000円強か。山手線代も掛かってるしねぇ。今日落札された「欅」のBlu-rayのお金さっさと振り込まれたら良いんだけれども。
2019年9月7日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
昼食を摂って一服。今日は早く寝ないといけないのでISO焼きはパス。土曜日なんで「正義のミカタ」「胸いっぱいサミット」などのエンコをCUDAで行います。仮眠を摂りエンコが終わった動画をタブレットに移して職場へ。今日も暑いですねぇ。若干風があるかな。台風の影響でしょうね。洗車をしてローソンへ。今日も飽きずにレモネードソーダを購入。少しチーム8のスレッドを覗いてみたり。やっぱり横山の話題一色ですね。舞台初日にまったく新規のTwitterアカウントに画像だけ貼られていたそうだ。芸能人ってこういう事されるから大変だねぇ。って事で時間になり送迎開始。1便目お迎えゼロでした。まぁ土曜日なんで有り得ますわな。駐車場が広いローソンへ向かい仮眠を。
2便目以降も生徒さんは少なめ。車も流れているのでほぼ定刻通りの運行ですね。土曜日はこれだから楽です。待機中ずっと台風関連の情報を集めてました。今の所ピーチは予定通り飛ぶそうだ。朝一の「関空→成田」は問題無いだろうな。問題なのは晩の「成田→関空」なんですよね。とりあえず日曜日夜から月曜日朝に掛けて台風上陸らしい。東京を5時過ぎのバスがリミットで、それまでに欠航が決まれば値段が高く痛いですが新幹線にて帰阪となります。ただ成田についてはみたもののギリギリで欠航なんて事になったらそれこそどうしようって感じで。まぁとりあえず明日現地で考えますわ。
最終便前、本日給油日。実は2便目の途中からずっと給油警告灯点いてました。昨日最終の時点で相当少なかったんだけど、計算上ギリギリ届くかなぁ・・・って思ってたんですよね。一度ギリギリまで試してみようと。そういうのも楽しみとして思わないとバスの運転なんて面白くもなんともないので。一応経験上警告灯が点いた時点で軽油が残り15リットル。最近はリッター5キロ台は出てるけど、悪く見積もって4キロとしても60キロは走れる計算。トリップメーターを0に戻して走行してました。まぁ結局は無事完走。給油を行うと満タンで88.38リットル入りました。コースターは95リットルタンクなので残り6.62リットル。リッター4で計算すると残り26キロ走れたって感じかな。まぁ変な確信があったし問題無いですね。
最終便、思ったより生徒さん多いですね。明らかに行きに乗ってない子が沢山居る。みんなバスが無い時間から塾に来て勉強してるんだろうな。ほんと大変。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻るとセルDVDが届いていたが、とてもじゃないけど今日はリップする時間無し。明日帰宅後にします。準備を。舞台のチケットに道中タブレットで観るテレビ番組等を。前回結局充電が持たなかったので、明日は久しぶりにモバイルバッテリーを持参しようと思います。
今日はこんなもんですね。さて、明日は「Bee School」の舞台を観に東京へ向かいます。朝5時10分起きですわ。ん〜LCCのお陰で東京も安く行けるようになったけど、便数が限られてるので滅茶苦茶朝が早い。まぁ仕方無いですね。問題は帰りですよ。台風大丈夫かなぁ・・・まぁとりあえず舞台観に行ってきます。評判も良いらしいですね。