頭 2019年8月18日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 一週間が終わりました。前半はお盆休みでたね。お陰で過ぎるのが早く感じた一週間でした。昼食を摂って「ヤマダ電機」へ向かいます。担当の方を訊いていたのでお話をすればすんなり進みました。謝罪を受け代替品を受け取ります。家路です。
 お借りしたプリンターですが、「TS3130」でしたね。とにかくスキャナーが必要なんですよ。って事でパソコンにドライバーを登録するんですが、どうも無線LANがプリンターを認識しない。あぁめんどくさい。プリンター自体に液晶画面が無いので無線の確認などがプリンター自体で出来ないんですよね。もぉめんどくさい。家のケーブル群を探ってUSBケーブルを見つけ、USBでパソコンと直結し、その上で無線LANの設定を行います。ようやく認識。昨日発送せず置いておいたセルDVD2枚のラベルのスキャンを行います。無事動いた。今修理出してるプリンターのスキャナーより綺麗な気がする。って事で梱包をして車に乗ってローソンへ向かいます。2通発送。ラベルスキャンも無事行えた。ほんとこれだけで全然違う。家路です。
 家に戻りプリンターが無く新作として追加出来なかった焼き上がったディスクの整理を行います。残念ながら借りた「TS3130」はディスクラベルへの印刷は出来ないのでタックシールへの印刷のみになります。ラベル面への印刷は修理が終わってからですかね。
 結局整理待ちだったのはBlu-rayが1枚とDVDが15枚でした。って事でタックシールを貼り終わったので、約3週間振りにISO焼きを行います。結構な枚数が溜まっています。とりあえず12枚程SSDに転送して焼き作業を。後はビデオの消化とエンコ作業などを。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」お休み。「整体」は行く予定。来週一週間全部「増便10便フル」なんですよ。あぁ・・・キツいだろうな。とにかく乗り切らないとなぁ。



頭 2019年8月17日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km5分ウォーキング。時速9.5km15分ジョギング。筋トレチェストプレス90kgのみ30回。帰りに市の郵便局に寄って1通投函。プリンターが無いのでクリックポスト使えず。定型外で出そうと思ったら局員さんに「信書が入ってなかったらゆうメールの方が安いですよ」と言われたのでそれで出す事に。家路です。
 昼食を摂ってそそくさと職場へ。途中ジャパンに寄って風邪薬を購入。まだ咳が止まらないんです。体は元気なんだけれども。走行中ヤマダ電機から電話が掛かってきた。色々検討中なのでもう少し待ってくれとの事。時間が無いので車内のみ洗車をしてローソンへ。マッチを購入して送迎開始。1便目からそれなりに生徒さん乗ってきますね。終わって駐車場が広いローソンへ移動してヤマダ電機と再び電話。結局折衷案として「プリンターの修理が終わるまで代替機をお貸しします」と言う事になりました。明日お昼に取りに行く約束をします。昨日届いたセルDVDは今日敢えてまだ出してないんですよ。明日プリンターが昼に使えるようになったならラベルをスキャン出来ますね。「言えばやる」んだよ。「言わないと連絡すらしない」んだよ。「やってくれた事は有り難い」けれども、なら「最初からしろよ」という気持ちもある。が、元同業なので気持ちも分かる。難しいですね。
 2便目以降も生徒さんは利用ありますが少なめです。いつもの土曜日って感じですね。走行中「胸いっぱいサミット」を観ます。今日2時間スペシャルなんですね。
 最終便前の待機中、また排ガス浄化警告灯が点灯したので浄化措置を行います。なんか実行間隔が短すぎるなぁ。
 最終便、生徒さん非常に少なく早く終われました。その分前の送りが沢山居てほぼ待機時間無くしんどかったけれども。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りパソコンのディスプレイの電源を入れると強制再起動されていた。ん〜WindowsUpdateだな。「再起動しろ」って画面には出てたけれども、裏で作業をしてたのでする機会を伺っていた。でもこんな風に結局強制再起動されるんだよなぁ。ほんとWindowsUpdate極悪すぎるよ。これ強制的に止める方法もあるんだけど、調べるの面倒なのでほったらかし。録画鯖には再起動防止のアプリは一応入れてあるけれども。何かデータ飛んでるだろうな。いやだねぇ・・・・
 今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。「ジム」で汗かいてきます。一旦家に戻り昼食後にヤマダ電機へ行く予定です。



頭 2019年8月16日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてファミマへ。アイスコーヒーを購入して内科へ。3番目でしたね。時間までタブレットいじくって順番が来て受診。注射を打って貰います。家路です。少し雑用をして車に乗ってジムへ。時速6.5km5分ウォーキング。時速9.5km15分ジョギング。筋トレチェストプレス90kgのみ30回。家路です。
 昼食を摂って慌ただしく職場へ。洗車をしてローソンへ。三ツ矢レモネードを購入し即出発。盆休み明けいきなり10便フル。ですが1便目生徒さんゼロでした。終わって駐車場が広いローソンへ。で、今日はちょっと用事。プリンターの修理が余りに遅いのでヤマダ電機へ問い合わせを。会社から借りてるバス用携帯で電話するが・・・電話が掛からない。ん?どうも話し中な訳では無いようだ。携帯が悪いのか回線のトラブルか分からんなぁ。発着信どっちも出来ない。携帯はソフトバンクなので問い合わせをするがここで色々揉める。どうもこの携帯は法人契約らしい。んでうちの会社じゃ無く塾が契約している携帯らしい。トラブルの切り分けをしたいので契約が停められてないか確認してくれないか?と問うと「契約された法人さんじゃ無いと回答出来ない」とな。じゃ故障かどうか調べたいのだけれどもと問うと「ヘルプサービスに契約してるかどうかが分からないと回答出来ない」と。もう何も教えてくれない。法人ってどこもこんなもんなのか?困ってるのにどうしようもない・・・ん〜・・・個人ではauで、先日MVNOでドコモにしたが、「ソフトバンク」なんて絶対に個人で契約しねぇと心に誓った。
 これで相当時間が掛かったが個人の携帯でヤマダ電機に電話。すると「調べますので掛け直します」との事。まぁ・・・こんなもんだろうな。って事で仮眠。2便目以降は生徒さんの利用あります。待機中丁度ヤマダ電機から電話掛かってきた。すると「メーカーが盆休みなので月曜日以降じゃ無いと分からない」と・・流石にカチンときた。もう今日で修理に出して19日経過してる。盆休み云々は出す前から分かってる事。盆休みまで約2週間あったのに何してたんだ。ってのりで。向こうは一応謝罪するが「何に対して謝罪してるの?」と問うと口ごもる。この辺のディベートは昔やってたから慣れてる。「次モデルを追金対応」とか言ってくるが、こっちとしてはそんな輩言ってる訳じゃ無いんだよな。
 実害はとっくに被ってる。19日もほったらかしで進捗の連絡すら無く通販の方が安いのに店舗で買った意味考えてくれと伝え、「百歩譲って最低でもスキャナー貸してくれ。もしそれですら駄目と言うなら同モデル新品交換してくれ。」と一応希望は伝えました。走行中何度か電話があり、何度か応酬しましたが「返事は明日します」との事。プリンターなんて今どき部品交換だろうに、何でこんなに待たされるんだ?ほんとわからん・・・
 最終便前、本日給油日。若干燃費は上がってる。エアコンの使用頻度が少し減ったからかなぁ。最終便、前の便で結構帰ってくれたので最終便は少なかったですね。有り難い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻るとセルDVD2通届いてるな。リップは出来るけど、またラベルスキャン出来ないのかな。明日ヤマダ電機の返事待ちにしようか。後は久しぶりに入った内職の続き。ビデオの消化は最近見忘れていたAbemaTVの「newsBAR橋下」を。まとめて数回分見てます。
 今日はこんなもんで。明日も「夏季講習増便10便フル」です。あぁ・・・今日しんどかったなぁ。電話の件で全然仮眠出来なかったしなぁ。明日は土曜日だし多少は待機も長めに取れるかなぁ。



頭 2019年8月15日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。ん〜風はあるけど雨も降ってないし。本当に台風来るのかな。一応今日給料日なのでファミマに行って下ろしに行きます。最近ファミマのATMがゆうちょ銀行の引き出しが平日無料になって良く使ってます。コーヒーを購入して店を出ると、今日休みの内科の先生が来ていた。声を掛けると台風なので医院の門が壊れないように縛りに来たんだそうだ。って事で家路です。
 昼食を摂って一服。確かに風はやまないなぁ。九州は暴風警報出っぱなし。大阪はそうでもないんだよなぁ。こんな状況ならジム開いても行けた気がするんだけどな。まぁ仕方無い。
 さて、ゲームしてるとやっぱり酔ってくるんだよな。難儀な話で。一服しながらビデオの消化などを。今日は「終戦記念日」なんで、日本・・・よりも韓国の「光復節」の話題を追っていましたがどうも文ちゃんトーンダウンしてますね。どうしたんだろうな。流石に「相当ヤバい」事をようやく理解したのかな。ウォンも相当暴落してるみたいですし。韓国株も売られまくりみたいですが。いやぁ・・・毎日が楽しい話題ですね。
 晩、久しぶりに内職が入ったんだけど、まだプリンターの修理が出来上がってないんだよな。何日掛かるんだ?これ修理出来なかったら手書きで定型外発送するしか無いなぁ。そういや明日か明後日セルDVDが2通届くみたい。スキャナー無かったらまたラベルのスキャン出来ずに発送しないといけなくなっちゃう。まじでどうなってるんだ?明日から仕事だし待機時間中に一度問い合わせしてみようかな。
 今日はこんなもんで。って事で5日間の夏季休暇もあっと言う間に終わりました。明日金曜日、明後日土曜日、いきなり「10便フル」です。まぁジムで運動してたので体の鈍りは恐らく大丈夫だとは思う。Team8の舞台キャンセル待ち当選のイベントもありなかなか刺激的でしたよ。お金も刺激的でしたが。



頭 2019年8月14日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 今日も「内科」も「整体」もお休み。昼食を摂って一服。結構溜まってるビデオのエンコ作業をしつつDLNAの整理などを。ISO焼きしたいがプリンターが無いので出来ないのが歯がゆい。
 明日ほんとに台風来るんですかね?甲子園は15日中止らしいです。博多は帰省が1日早まり今日混んでるらしい。去年ジム行ってその場で「台風で休館」と言う事が分かった事があり、無駄足を踏んだ事があるので一応ジムのHPを見てみた。するとジムも15日はやはり臨時休館らしい。HP見ておいて良かったよ。つーかこの様子だと本当に台風来るっぽいな。明日どうしたもんか。「送迎」は明日まで休み。「ジム」も臨時休館。「内科」も夏季休診。が、一応「整体」は15日から開く予定なんだよなぁ・・・明日やってるのかね?風の中行くのは良いけど雨の中行くのは嫌だな。ん〜明日は引き籠もっておこうかねぇ・・・
 今日はこんなもんで。明日はゲーム三昧??



頭 2019年8月13日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 「内科」も「整体」もお休みなので日曜日のようにサウナまで入ってゆっくり。昼食を摂って一服。バスで聴く音楽データの整理などを。完全に忘れてたんですが「STU48 大好きな人」って新譜出てたんですね。一応押さえておこうかなと。バス用のUSBメモリーとスマホに転送をしておきます。聴くかどうか知りませんが。
 夕方、どうもイベントが発生したようです。先日Team8の舞台「Bee School」の抽選に落選し、チケット代として置いていたお金を使ってダライアスやらアケコンコンバーターやらを買ったんですが、どうも今日キャンセル待ち抽選に回って結果待ちになっているようです。先日の「エイトの日・朝公演」はそれですら外れたので完全に落ちたものだと思って忘れていました。すると晩あたり「キャンセル待ち当選しました」ってステータスが変わってしまいました。え、マジか・・・完全に落ちたと思って金使ってしもた。ヤバイヤバイ。速攻「Jetstar」と「Peach」のHPを見て9月8日の状況確認。どっちも空いてるけど値段が違いすぎる。今回は往復とも「Peach」にする事に予約をして支払い処理を。あぁ金厳しいな。8日の日曜日昼公演です。折角の上京だから時間があれば「ホワイト餃子(ファイト餃子・巣鴨)」に行けたら行きたいな。個人的には好きな餃子です。って事で「KISS KISS KISS」に続きTeam8の舞台観劇になります。
 晩、Huluにて「旅猿特別編(極楽とんぼ)」や「AbemaTV(しくじり先生 俺みたいになるな!!)」を観ます。旅猿は地上波で観れないししくじり先生は地上波より内容が濃いのでこっちの方がいいです。
 今日はこんなもんで。明日も「送迎」お休みです。「ジム」で汗かいてきます。台風ですね。ずっと風吹いてて看板がギコギコ鳴って揺れてる。