2019年8月12日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。最近プリンターが無く後回しになっていたHDDにパンパンの番組エンコデータのサルベージ作業を行います。DLNAの方からもう観ない番組をBD-R DLに焼き、最近観終わった番組をDLNAの方に移すという、とんでもない地味で原始的な作業です。でもプリンターが無いのでディスクに管理番号の印字が出来ないんだけどね。
昼食を摂って一服。おぉ・・・何も用事が無い。これはほんと清々しいな。アケコンでダライアスを少し。スト5も少しエドモンド本田が出てきたな。いつの間にか追加されてたんだな。何気に強くて驚く。
後は延々とビデオの消化をしながらエンコ作業などを。まぁいつもと一緒ですけれども。しかしプリンターの修理いつ終わるんだ?もうまるまる二週間を過ぎたんだけれども。
今日はこんなもんで。明日も「送迎」はお休み。「ジム」で汗かいてきます。
今日いきなり「Team8 伊藤きらら 卒業」と言う事だそうだ。
約1年の所属。この子は何がしたくてオーディションに参加したんだろう?他に落ちた子が気の毒でならない。
で、今年の4月にあったステラシアターのコンサートで客席に飛んできたTシャツを偶然にも受け取ったんだけれども、そのTシャツには「伊藤きらら」のサインが入ってるんだな。ん〜ある意味貴重だな。付加価値が付くとは思わないけれども。
2019年8月11日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
一週間が終わりました。いやぁ・・・きついな。流石にきつい。もちろん増便もキツいが先日のグランキューブ大阪の立ちっぱなしも相当堪えたな。
さて、昼食を摂って一服。少し仮眠をと思ってたら姉からライン。先日来「パソコンのバックアップ説明を」と言っていたのですが、今日の3時半からお願いという連絡が来ていた。丁度良い時間潰しが出来ました。それまで仮眠をし、時間が来て姉の職場に向かいます。姉と合流として段取りを行います。姉の事務所にはパソコンが4台有ってそれらにクローン作成ソフトをインストール。不具合があってメーカーに交換して貰った新品のSSD2台を使ってイメージバックアップの説明をします。が、姉にこの重要性が伝わっているのかどうかの自信が無いな。まぁパソコンが苦手な人にとっては仕方無いんだろうけれども。って事でとりあえず実演を終え終了。離脱します。
帰りにジャパンに寄ります。ちょっと咳風邪引いてるんですよね。体は元気なんだけれども。って事で風邪薬を購入。最近こういう薬はジャパンで買ってます。とにかく割引クーポンがしょっちゅう届くんですよね。お店がどれだけ利益があるのか知らないけど、こちらとしては有り難い話です。って事でブロンの錠剤を購入して家路です。
家に戻ると注文していたPS3コントローラーコンバーターが届いていた。早速電源を入れて接続してみると問題なく動作。スト5も全てのボタンが問題なく動作。ダライアスも無事動きました。おぉこれでPS4でもアケコンが使えるようになりました。これからは気兼ねなくPS4用のシューティングや格闘ゲームを購入する事が出来ますね。
後はビデオの消化を。日曜日なので「ワイドナショー」とか「サンデージャポン」などを。
今日はこんなもんで。明日は月曜日ですが「送迎」「ジム」「内科」「整体」全部休みなんですよね。こういうのも珍しいなぁ。まぁこういう日もたまには無いとね。折角PS4もアケコンが繋がったし、ゲームでもしようかな。どうせ長時間したら酔っちゃうけど。
2019年8月10日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km5分ウォーキング。時速9.5km15分ジョギング。筋トレチェストプレス90kgのみ30回。家路です。
昼食を摂って慌ただしく職場へ。洗車をしますが今日も強烈な暑さですね。ローソンへ。BIGCCレモンを購入。即送迎開始。甲子園が始まって「正義のミカタ」の放送がしばらくないんですよね。好きな番組なんだけどな。って事で今日は「胸いっぱいサミット!」をメディアアクセス経由で見ます。土曜日ですから利用はあるけど少なめですね。終わって駐車場が広いローソンへ向かって仮眠を。とにかく眠いです。しんどい。
2便目以降も少しですが利用はあります。車の流れも少ないので遅延はほぼ無いです。土曜日は楽ですね。最終便、生徒さん2人だったわ。ほんと有り難い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めます。そして5日間休みなのでバス用携帯や枕などを持ち帰る段取りをします。家路です。
いやぁ・・・夏季講習前半戦無事終了。物凄い疲れが来てる。エイトの日の疲れが抜けてないんだな。明日から5日間夏季休暇になります。金も無いしとにかく寝ようと思ってます。
昨日Team8の舞台に落選した訳ですが、まぁ支払うつもりだったお金がありまして。以前からやりたいゲームを買おうかと。
「ダライアスバースト クロニクルセイバーズ」ってゲームなのですが、ゲームセンターで何度かやった事はあるんだけど、こう言うゲームは下手だけど好きなのね。何故買わないのかというと、コントローラーが無いからなんですよ。パッドでシューティングなんて面白くないし。
で、PS3用のアケコンは持っていてスト4はしてます。んでスト5はPS3用のアケコンも使えるモードが付いてるというのは知っていて購入したんですね。ですが他のゲームは原則使えないので、なかなか他のゲームを購入するに至らない訳です。
そういう状態で何か手頃な値段のコンバーターが無いのかなぁとネットを調べた訳です。定番の「ツナイデント」は13000円位するんですよね。こんなお金出すならPS4用のアケコン買った方が良い訳です。もう少し調べると「CXD1077」なる型番のコンバーターが売ってて、それが4200円なんですよね。この値段ならもし不具合が出ても諦めがつくなと思い注文した訳です。って事で明日日曜日到着予定です。
って事で上手くいけばPS3のアケコンが使えるようになります。そうなるとダライアスを買ってしまえと。パッケージ版で4000円強。ダウンロード版で3000円強なんですよね。パッケージ版は飽きたら売れる。ダウンロード版は1000円安い。どっちにするか迷いましたがダウンロード版にしました。購入して少しだけパッドでしましたが、とてもじゃないけど指が痛くて遊べない。でもね〜画面綺麗ねぇ。音も綺麗ねぇ。ほんと今の家庭用ゲーム機って凄いのねぇ。明日届くコンバーターが上手く動けば良いなぁ。
2019年8月9日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてファミマへ。アイスコーヒーを購入。内科へ。今日も2番目でした。コーヒーを飲んで時間を待ちます。時間が来て受診。注射を打って貰います。家路です。家に戻り少し雑用をし、支度をして車に乗ってジムへ。時速6.5km5分ウォーキング。時速9.5km15分ジョギング。筋トレチェストプレス90kgのみ30回。家路です。
昼食を摂って即職場へ。洗車をして下ろした荷物をバスに積み込みローソンへ。燃料計が半分以下になってる。昨日有給で代務の方が運転したんだけど、ずっとエンジン掛けっぱなしだったんだろうな。この時点で半分以下だけど、今日持つか分からんな。とりあえずいけるところまでいってみよう。三ツ矢レモネードを購入して送迎開始。1便目から生徒さん利用ありますね。そういやバス専用携帯見たら最終便当たりで塾から着信があった。何か問題があったんだろうな。めんどくさいので見なかった事にしよう。終わって駐車場が広いローソンへ向かい仮眠を。2便目以降もちょこちょこ利用ありますね。流石は金曜日。
4回目のお迎え中に燃料の警告灯が点いた。今までの経験上点いた時点で残り15リッター。最近の燃費だとリッター4.5キロ。単純計算67.5キロ走れる計算。トリップメーターを0にして引き続き走行。恐らく60キロ行かないとは思うので届くとは思うんだけどな。
本日9月にあるTeam8の舞台の当落発表日。日曜日昼の部のみ申し込みましたが見事に落選でした。やっぱり厳しいな。まぁ月末の広島公演に行くし、舞台は仕方無いですね。
最終便前の送りが終わった時点で40キロ。8リッターちょいか。結局届いたな。って事でガソリンスタンドへ。88リッター位入ると言う計算。満タン入れたら87.5リッター位。ほぼ読み通り。もう完全に読めた。燃費計ったらリッター4.2位。滅茶苦茶悪くなってる。まぁ仕方無いですね。
最終便、結構お迎えがあったのか思ったより少なめです。ただ停留所は飛び飛びあるので遅くはなりそうです。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りビデオの消化をしつつエンコの整理などを。まだプリンターが戻ってきてないのでISOの整理が出来んのだな。プリンター遅すぎないか?ヤマダが悪いのかキャノンが悪いのか。問い合わせするべきなのかなぁ・・・めんどくさいなぁ。
今日はこんなもんで。明日も「夏季講習増便10便フル」です。明日頑張ったら11日の日曜日から15日の木曜日まで5連休です。とにかく頑張ろう。
2019年8月8日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。少し時間があるのでパソコンで雑用。朝食を摂り支度をして家を出ます。セブンイレブンに寄ってアイスカフェラテを購入。電車に乗ります。堺で乗り換え難波へ。久しぶりに千日前線に乗り阿波座で下車。ここから近い筈と思い地図を見ず歩いて見る物の見当違いだったようだ。甘かったな。元の位置に戻りグーグルマップを見て方向の確認。再び歩き出します。15分ほど暑い中歩きますがいきなりグランキューブ大阪の建物が出現した感じ。敷地にはもうかなりの人が居た。着いた時はまだ朝公演開催中。グッズ購入の列に並んでおきます。朝公演が終わりまずグッズ購入列が入ります。「エイトくん」のぬいぐるみとペンライトを購入。実はね・・・ペンライトはささやかな抵抗で今まで買わず持たずだったんですけどね・・・もう1本位持っておかないとなと。んでどうせ買うなら「Team8ロゴ入りだろう」って事で今日購入する事に。ついにおいらも「ペンライト持ち」になってしまいました。一旦表に出て入場列の最後尾に並び直します。もうずっと立ちっぱなしで既に足腰が辛いです。時間になり入場。座席表は既に見ていたので糞席だというのは理解済み。2階のかなり後ろの下手ほぼ端。これだけ端なら清々しいな。本当に何も見えない。舞台にプロジェクターで投影もしてるけど、相当安物みたいで良く見えない。あぁ・・・今日は駄目だな。って事で昼の部開演。いきなり「47の素敵な街へ」か・・・嫌な予感。そして写真撮影可能時に「蜂の巣ダンス」って・・・ほぼコール無し。こんな静かな蜂の巣初めてだよ。途中コントがあって内容は悪くないんだけど、ちょっと長い。途中山田菜々美が出てきたみたいなんだけど、遠すぎて全然分からなかった。あぁ・・朝公演観れなかったしチャンスだと思ったんだけどな。これで山田も見納めか・・・
アンコールが終わり終演。ん〜昼公演これハズレだろ?ちょっと駄目だわ・・・エイト恒例お見送りが有り会場を出るまで相当待たされます。西日本の列で退場し、地下でトイレを済ませて再び夜公演の入場最後尾に並びます。もう足腰限界だな。入場し着席また2階の今度は上手の端。はぁ・・・開演。今度は突飛した演出も無く無難に歌が進んでいきます。本当に昼公演が酷すぎた。で今日一番の驚きが待っていた。写真撮影コーナーになったんですが、2階には朝の部に出演していたOG達がやってきた。マジか!!!
おいらの席は目の前が通路で障害物無し。これが幸いで沢山のOGがやってきた。もちろん推しの山田もやってくる。マジか。これは本当にびっくりですわ。山田に「谷優里」に「谷川聖」に「谷口もか」に「阿部芽唯」に「中野郁海」に「長久玲奈」って感じ。恐らくこれでだけの子が来てくれました。「47街」のガチ恋口上もちゃんと言えたし「蜂の巣ダンス」もミックス打てました。やっぱりそうじゃないとね。
最後に「好きだ 好きだ 好きだ」を歌唱して終演。また恒例の退場渋滞。まぁ仕方無いか。今度は東日本の列で退場。あぁ・・・疲れた。阿波座駅まで歩き、地下鉄に乗って難波駅へ。南海に乗り換えて家路です。
風呂に入りますが余りに腰が痛くて親に踏んで貰います。明日までに治っていれば良いんだけどな。とにかく今日は疲れたよ。年寄りには酷な行程だったな。しかし昼公演は酷かったなぁ。朝は観れなかったし。その分夜は良かったんで差し引きゼロかな。
今日はこんなもんで。明日はもう普通のスケジュール。夏季講習増便10便フルに戻ります。宴も一日で終わり。明日からまた激務に戻ります。
2019年8月7日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてファミマへ。アイスカフェラテを買ってみる。内科に行きますが2番目だった。ファミマのアイスカフェラテいまいちだなぁ・・・ほぼ牛乳でほとんどコーヒーが入ってない。この辺はセブンイレブンの方が上だなぁ。時間になり受診。注射を打って貰います。家路です。家に戻り少し雑用をし、支度をして車に乗ってジムへ。時速6.5km5分ウォーキング。時速9.5km15分ジョギング。筋トレチェストプレス90kgのみ30回。家路です。
昼食を摂って慌ただしく職場へ。糞暑い中洗車をしてローソンへ。三ツ矢レモネードを購入し即出発。夏季講習増便10便フルです。1便目から結構利用ありますね。終わって駐車場が広いローソンへ。仮眠を。
2便目を走ろうとした頃電話が掛かってくる。先日コース覚えに入ってくれた方だった。今日もコース覚えに来るそうです。と言う訳で車庫で合流すると言う事に。2便目も少ないながらも生徒さん居てますね。1度目の送りが終わりそのまま車庫に戻ります。代務さんと合流。3回目のお迎えからコースの説明をしつつ走行します。普段は少なめな水曜日ですが、昨日休みだったせいか結構利用多いなぁ。最終便前本日給油。ガソリンスタンドに寄って給油を。燃費は相変わらずリッター4キロ台です。車庫に戻り代務さんはここで終了。明日お願いしますと頭を下げてお別れします。最終便、生徒さん結構多いですね。最終便終了。車庫に戻りバスの中に置いてある私物を少しプリウスに移し、明日の準備をします。日報を締めて家路です。
さて、ジムで聴いてるラジオが終わったので新しくダウンして変換作業を。後はビデオの消化を。今日は「月曜から夜更かし」「今夜くらべてみました」でしょうかね。
今日はこんなもんで。明日は有給休暇を取ります。お昼前に「グランキューブ大阪」に向かいます。「エイトの日」初参戦ですね。朝公演が観れないのは残念だけれども、昼・夜公演観てきます。