頭 2019年8月6日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰りにジム側のセブンイレブンへ。注文していた「大場美奈」の写真集を受け取ります。一応みなるんは押さえておこうかと。そして家のそばのファミマへ。「エイトの日」の発券。ですが・・・・昼の部、夜の部とも2階だわ。あぁ・・・もう本当に座席運悪すぎるなぁ。先日のAKBツアーが前から5列目で良かったからなぁ。反動ですかね。家路です。
 昼食を摂って支度をして車に乗って岸和田方面へ。散髪です。15分ほど早く着き入店したらいつもの店員さんがソファで寝ていた(笑)個人経営はこうなっちゃうからねぇ。そういう事してると一見来なくなっちゃうんだよな。って事で散髪を。ばっつり短く切って貰います。あ〜これでしばらくは洗髪が楽になりますね。家路です。
 とにかく全く予想だにしなかった臨時休日。貴重ですね。ひとまず仮眠。のんびり起き上がってビデオの消化をしつつエンコしたりオーサリングをしたり。先日あった「SDN48結成10年記念公演」「AKB48 全国ツアー2019」の動画が中華サイトにもう上がってる。って事でそれを落としてきてオーサリングをします。出来上がったら車で見ようかと思います。
 今日はこんなもんで。結局今日もプリンターの修理は出来ず。ヤマダ電機のサイトで修理の進捗状況が見れるようになってるんだけれども、それも「受付中」のまま。ん〜一応受付は通ってるのだが・・・どうしたもんか。明日は夏季増便10便フル。そして明後日は「エイトの日」ですね。1日とにかく乗り切ろう。



頭 2019年8月5日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてファミマへ。アイスコーヒーを購入して整体へ。まだ閉まってたわ。暑いのに勘弁してくれ。コーヒー飲んで待ってたらようやくガレージが開いた。しばらく待ち施術。そのまま内科へ。空いてたのでそのまま入ります。注射を打って貰い家路です。
 終わったエンコの整理をし、昼食を摂ります。タブレットに今日見る動画を転送して職場へ。糞暑いですね。洗車をしてローソンへ。「BIGCCレモン」を購入、時間になり送迎開始。1便目からそこそこ利用ありますね。終わって駐車場が広いローソンへ向かい仮眠を。
 3回目の送り、妙に生徒が多い。ほぼ満席。これきついな。全て降ろし忘れたらもう次の迎えの時間。休憩2分しか出来なかった。あぁ今日もしんどいね。
 最終便、前にかなり帰ったので最終は少なめですね。途中ずっとイヤホンで音楽聴いて降り忘れかける生徒が居て「いい加減にしろ」と叱っておきます。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻ってビデオの消化をしつつ終わったエンコの整理などを。まだプリンターの修理は終わってない。明日ちょっとヤマダ電機に問い合わせしてみようかなぁ。
 今日はこんなもんで。明日は理由は分かりませんが「送迎」は臨時のお休みです。ですのでお昼過ぎから散髪に行こうと思ってます。



頭 2019年8月4日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰りに市の郵便局に寄り4通投函。家路です。
 結局セルBD&DVDのラベルのスキャンは諦めました。プリンターいつ修理終わるんでしょうかね。って事で一週間が終わりました。いやぁ・・・夏季講習増便キツいわ。昼食を摂って一服。とにかくしんどい。ちょっと横になって仮眠を。
 夕方頃むくむく。一応昨日届いたセルBD&DVDの焼き作業を行います。まぁラベル貼れないんでこれ以上は出来ないけれども。後はビデオの消化を。ワイドショーはどこも韓国の問題を触れますね。まぁそれが楽しみでザッピングするのだけれども。
 まぁやる事も無いので明日の確認。明日も夏季増便10便フルか。だけども何故か6日は「休館日」なのでお休みなんですよね。理由は謎ですが。って事で6日は散髪に行く予定です。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」お休み。「整体」は行くつもりです。



頭 2019年8月3日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km5分ウォーキング。時速9.5km15分ジョギング。筋トレチェストプレス90kgのみ30回。家路です。
 昼食を摂って職場へ。洗車をしてローソンへ。三ツ矢レモネードを購入。時間になり送迎開始。1便目から利用はあります。が、授業が無い子が乗ろうとしてる。幸い気づけたので声を掛けられたので乗せずに済んだ。終わって駐車場が広いローソンへ。仮眠を。
 2便目さっき乗せなかった子が乗ってきた。みんな頑張ってるんだなぁ。こんな糞暑いのに。土曜日なんで「正義のミカタ」「胸いっぱいサミット」をメディアアクセスアプリで観るのですがどうも回線の調子が悪いみたいで結構途切れてイライラ。サーバが細いみたいでログイン出来ない事もあったり。パナソニック頑張って欲しいねぇ。
 ずっと韓国の話題を追ってますが、まぁ相変わらずの「罵詈雑言」のオンパレードで、相変わらずだなぁと。
 最終便前結構生徒が乗ってきた。多分最終便は少ないだろうな。結構時間掛かってそのままガソリンスタンドへ。もう警告灯は点いていました。燃費はやっぱり悪いですね。最終便、思った通り利用は少なめです。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻るとセルBD&DVDが届いていた。あぁ・・・届いてしまったか。プリンターを修理に出して明日で一週間。ヤマダ電機からは音沙汰無し。キャノンに直接修理に出した方が良かったのかなぁ。届いたBD&DVDのリップは出来るけど、ラベルのスキャンが出来ないんだな。発送は「ゆうパケット」なんで印刷は不要なんで良いんだけれども。いつ出来上がるか分からないプリンターを待って数日発送出来ないよりは、今回はリップのみでラベルのスキャンは見送るかぁ。悔しいな。まさかこんな修理に手間取るとは思ってなかったな。
 今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。いやぁ・・・今週一週間厳しかったです。やっぱり夏季増便しんどいです。来週は臨時の休みがあったりエイトの日で有給があったりするので今週ほどの厳しさは無いと思います。



頭 2019年8月2日 -金曜日-

 円頭痛い。
 なんかね〜大変だったわ。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてファミマへ。アイスコーヒーを購入して内科へ。今日は3番目だったなぁ。コーヒーを飲んで時間を待ちます。順番が来て受診。注射を打って貰います。家路です。
 家に戻り少し雑用をして車に乗ってジムへ。時速6.5km5分ウォーキング。時速9.5km15分ジョギング。筋トレチェストプレス90kgのみ30回。家路です。
 今日妙に渋滞気味。臨海で何かあったようです。ですので普段とは違う道で帰りました。昼食を摂って支度をして職場へ。洗車をしてると電話が掛かってきた。代務の方だった。場所が分からないらしい。説明して合流。車に乗って貰ってとりあえず駐車場が広いローソンへ。大まかな仕事の手順の説明をして送迎開始。生徒さんゼロでしたが却ってコースの説明をしやすかったと思います。そのまま泉北一号線を走って和泉中央のディーラーに向かいます。ブレーキランプの交換です。アイスコーヒーを飲みながら作業を待ちますが、なかなか出来上がらない。時間がヤバいのでディーラーに話をすると、もうとっくに作業は終わっていたようだ。も〜ここっていっつもこうやねん。って事で作業終了。コースに戻ります。2便目もコースの説明をしながら走行。3便目も説明しながら走行するのですが、流石は金曜日。滅茶苦茶生徒が乗ってくる。ほぼ満席で結構遅延も出てる。まぁこういう姿も見せられたのは良かったのかもしれない。2度目の送り便がゼロで、ここで時間。車庫に戻って代務さんには下車して貰い今日は解散。おいらは送迎に戻ります。
 最終便前、コース上にあるファミマに寄ります。月末にあるTeam8広島公演に当選したので入金を行います。この公演は落選の話は訊かないので余り申し込みは無いのでしょう。最終便前待機中、今日は「韓国ネタ」ですね。ホワイト国除外ネタ。とてつもなく面白い。終いに「韓国も日本をホワイト国除外」なんだそうです。この単純な思考・行動が楽しくって仕方が無い。それをして韓国に何か一つでもメリットってあるんだろうか?そういう幼稚園の子でも分かる事が分からない。これが『大韓民国』って言う場所(国じゃ無い)なんだなぁ・・・・。
 最終便、ほぼ満席。流石は金曜日ですね。まぁ覚悟はしてましたが乗せ切れたので一度で済みますね。それだけで十分です。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。すっかり遅くなりました。
 家に戻り今日もプリンターが無いのでISO整理は出来ないなぁ。今日で修理に出してから5日か。遅いなぁ。明日新作が届く予定で、印刷は後回しで良いんだけどスキャナーは使えないと困るんだけどな。日曜日までは待ってみてそれでも修理が終わらなければリップのみして送ってしまわないとなぁ。イタズラに待たせるのも悪いしね。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2019年8月1日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をして車に乗って出発。月命日のお墓参りです。朝ですが既に暑いですね。お墓の掃除をして手を合わせます。いつもなら帰りに外食をするんですが、夏季講習増便があるのですぐに帰ります。昼食を済ませて職場へ。途中UFJのATMにカード代を入金。今月も厳しいなぁ・・・暑いねぇ。洗車をしてローソンへ。三ツ矢レモネードを購入して直ぐに送迎開始。1便目2便目生徒さんゼロでした。まぁこういう事もたまにはありますね。待機中営業から電話。今度有休を取るので代務の方が来てコース覚えらしい。また教えるのか・・・もう何人に教えてきたかなぁ。
 回送中、路駐を避けて走ってたら前から対向車。こちらは既に路駐を避けて突っ込んでるのにその対向車は一切譲る気配は無い。当然のように「おばちゃん」だった。マジか・・・すると路駐の車が動いたので動けたけど、あのおばちゃんこっちが下がるまで動かないつもりだったんだろうか・・本当に謎。
 晩、受付に上がった時に校長からある事を言われる。「バスのブレーキランプ切れてませんか?」って。左のブレーキランプが切れてるんですが明日ディーラーにて交換予約済み。なぜ校長が知っているのかが問題。恐らく切れたバスを見て通報した奴が居るんだろうな。マジでこの世は暇人の塊か?なんやほんと嫌な世の中だわ。
 最終便、生徒さん少なめだけど停留所が飛び飛び。惜しいな。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りビデオの消化を。まだプリンター直らないなぁ。そんな暇かかんのか?イライラしてきた。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。明日はコース覚えとブレーキランプ交換か。あぁダルそうですね。