2019年7月24日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。少し時間があるのでISO焼きをしつつビデオのエンコ作業。職場へ。洗車をしローソンへ。新製品があった。「リアルゴールド・サワーホワイトミックス 乳性フレーバー」なるもの。試してみましたが、これはちょっと無いなぁ・・・カルピスソーダをまずくした感じ。これは今日でおしまいだなぁ。時間になり送迎開始。今日は8便です。1便目から少ないながらも生徒さん乗ってきますね。終わって駐車場が広いローソンへ。仮眠を。
2便目以降も水曜日なんで生徒さんは少なめですがだらだら乗ってくる感じ。最終便、生徒さんはそう多くないんだけどちょっと停留所は飛び飛びですね。ん〜まぁ仕方無いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りISO焼きの続きをしながらビデオの消化を。今日は「今夜くらべてみました」ですか。面白いですね。
今日はこんなもんで。明日は夏季講習増便フル10便の日。また忙しない一日になりますね。今日で梅雨が明けましたね。すっかり糞暑い。
2019年7月23日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km5分ウォーキング。時速9.5km15分ジョギング。筋トレチェストプレス90kgのみ30回。家路です。
あぁ忙しない。昼食を摂って支度。本来は今日放送の「スッキリ」をタブレットに入れたかったんだけどとてもじゃないけどエンコする時間が無い。もう時間なので職場へ。洗車をしてローソンへ。「マッチ」を購入。メディアアクセスアプリで今日の「スッキリ」を観ます。昨日と違って今日は加藤さん笑ってましたね。それ位に余りに吉本興業がグダグダの会見だったと言う事。今日会社で進退の話し合いをするそうで。まぁあそこまで会社の事をボロクソ言ったんだからクビって言われても仕方無いけど、今吉本が加藤さんをクビなんて言える状態じゃ無いだろうし。どうなるんでしょうかね。って事で時間になり1便目。生徒さんゼロでした。10便フルと言ってもいつも1便目は少ないですからね。駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。
2便目以降は少しずつですが生徒さんの利用はあります。2回目の送りかな。車に乗ろうとしたら「こんにちは」といきなり声を掛けられる。「ん?」って振り返ると会社の人だった。以前代務で入ってくれた事の有る方でした。先日待機中クレームがあって待機場所に困ってる相談をした事で営業がこの方に相談したみたいで来てくれたようです。いやいやお気遣い恐縮です。と言う訳で少し話をしましたが、今逃げている場所を教えようとしたようです。って事でこの便が終わったらそこで合流しようと言う事になり、おいらは送り便を。終わってその待機場所に向かい代務の方と再び合流。色々お話を。以前おいらがクレーム言われた場所は他の塾のバスも結構クレームを言われているそうです。じゃ早かれ遅かれ駄目な場所だった訳なのね。って事で、今停めている場所、もしくは少し離れた中学校の向かいにある広い道路、どちらかで良いのでは?って事になりました。
最終便前、少し早いですが給油を。まぁ増便なんでこの残量だと明日は届かない。燃費出したらリッター5キロを割ってました。4キロ台。夏ですねぇ・・・とうとうこの季節がやってきた。
最終便、生徒さんは半分位かな。停留所は少なめなんですが離れたところが多いかな。まぁ仕方無いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りちょっとHDDの整理。1台のHDDが満タンになった。って事で隙間が無いようにファイルの入れ替え作業を少ししてドライブレターを外す作業を行います。今日はBlu-rayのISOを2枚焼いただけ何でこの整理を。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。明日は増便8便なんで通常通り「ジム」に行けます。昼寝は無理だけれども。
2019年7月22日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてファミマへ。アイスコーヒーを購入。整体へ。1番目でした。コーヒーを飲みながら時間を待ちます。待合室のテレビでも「闇営業」の話題やってましたね。偉い大きな問題になっちゃってるんだなぁ。時間になり施術。そのまま内科へ。少し待ち受診。注射を打って貰います。家路です。
家に戻り今日の分のISO焼きをしながらネットを見てると「スッキリ」で加藤さんが滅茶苦茶怒ってると記事が出てたのでタイムシフトで少し観ましたが、もうぶち切れ。これ後で揉めるんじゃ無いの?ってレベルで会社の事無茶苦茶に言ってます。ちょっとちゃんと観たいと思い、久しぶりにタイムシフトからタブレットに入れる事に。まずタイムシフトからHDDに別途保存。それをBlu-rayディスクにダビング。PCでリッピングしてCMカット編集をしてタブレットに移します。うちのタイムシフトはAVCで記録をしてるのでカット部など最低限度のエンコで編集出来ちゃうので相当早く仕上がります。出来上がったファイルをタブレットに移します。昼食を摂ってもう時間。職場へ。まだ雨は降ってないので洗車をしてローソンへ。今週も「週刊プレーボーイ」を読む事が出来ました。STUのお話でしたね。スーパーCCレモンを購入し、送迎開始。憂鬱な夏季増便が始まりました。1便目から少ないながらも利用がありますね。終わって駐車場が広いローソンへ向かいますが、ずっと吉本社長の会見がAbemaTVでやってるので仮眠を摂らず観れる時は観てましたが、社長の回答がとにかく頓珍漢が的を射てない。これわざとなんだろうか?って言う位に無茶苦茶でした。これ問題が更に大きくなるなぁ。結局会見は5時間半も続きましたが、終始訳が分からない回答ばかりで記者さん達も辟易してましたね。こりゃ明日の「スッキリ」も面白いだろうな。
今日から待機場所を少しズラします。以前クレームがあったところはもう使えない。あぁ・・ここが正解なのかもよく分からない。とにかくエンジン切って潜みます。
最終便前、色々ネット見ましたが吉本の会見の話題で埋まっていましたね。まぁ関西人なら分かる「ノリ」なんでしょうが、それじゃ今の時代通用しないんだろうねぇ。最終便、生徒さんは差ほど多くないのですが停留所が飛び飛び。まぁ仕方無いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りISO焼きの続きを。ドケチな人から「リクアワ2019」のBlu-ray1枚だけ貰えました。どうせならと思い47街が入ってるdisc 4を貰いました。その部分だけまず観てみましたが、いやぁ感慨深いですね。このメンバーからもう何人抜けたのかな。悲しくなってくる。エイトの日の朝公演もハズれもう山田観れないしなぁ。
あとは「スッキリ」「情報7days」「アッコにおまかせ」を少しずつ観ます。和田アキ子謝罪してましたね。スタッフが滅茶苦茶な質問をしたからなんだけど、本当に笑えない。何でもかんでも「不謹慎」って言うのはどうかと思うけど、これはアウトだわな。
今日はこんなもんで。とにかく今日は吉本の社長会見が「余りに頓珍漢」である意味面白い一日でした。明日はもういきなり夏季増便10便フルです。あぁ・・・しんど。
2019年7月21日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
一週間が終わりました。何か嫌な事あったり、雨が続いたりで疲れた一週間でした。着替えて車に乗って和歌山方面へ車を走らせます。約1時間程走って阪南の「泉善」へ。結構久しぶりです。日曜日のお昼頃ですが大入り満員。駐車場に車を停めるだけで大変でした。店内に入り久しぶりに和歌山ラーメンを戴きます。今日も美味しかったです。再び車に乗って関空方面へ。久しぶりに「りんくうプレミアムアウトレット」へ。ここも車多いですね。流石は日曜日。
さて、ここでちょっと嫌な事が起きる。今日は「エドウィン」でGパンを。そして「ナイキ」でランニングシューズを購入すると言う事を伝え、親と敷地に入ります。「エドウィン」に入店するまでは親が付いてきてる事を分かってて、人が多いのでさっさと店員さんにGパンを注文、裾上げの作業をして貰い、レジで会計を済ませて・・・ん?親が居ない?ん?店内には居ない。外に出ますが外にも居ない。親は「携帯を持たない事が美学」だと思ってる人なのでこちらから連絡のしようが無い。しばらく店の前で待ちましたが姿が見えないので、「ナイキ」に居るのかなと。「ナイキ」に向かい、店内を見回りましたが、やはり居ない。これ以上ウロウロしてもすれ違うだけだと思い、さっさとランニングシューズを購入して「エドウィン」のお店の前に戻り待ちます。すると公衆電話から携帯に電話が掛かってきた。親からだった。インフォメーションで公衆電話の場所を尋ねていたらしい。まぁおいらはおいらで言いたい事はあるし、親は親で正しいと思って行動している事ですからそれで何を言っても意味が無い。「エドウィンの前に居る」とだけ伝えて待ちます。約5分後親がやってきた。ようやく合流。「頼むからここで待ってて」と伝え、裾上げが終わったGパンを受け取ります。すると親はすっかり拗ねて「もう帰る」と言い出す。まぁ・・・いつものパターンです。もうこうなると何を言っても通じないので家に帰る事に。すると駐車場でまた揉める。「喉が渇いた」と言う事なので「駐車場に自販機あるよ」と伝え場所まで進みます。親が購入している間においらは車に戻り親を待ちます。が、いつまで待っても親はやってこない。ん・・・・10分ほど待ちましたが来なかったのでさっきの自販機に戻ると親が怒りに満ちた表情で立っていた。「何処にいってたんや」って言われるんだけど、「車に戻ってただけやん」『車の場所なんか覚えてない』「1階に停めたやん」『運転してないのに覚えてる訳ないやろ』と・・・もう埒があきません。おいらの正論を吐こうが親にも正論があるし、それ言っても無駄。車に乗り込み帰宅ですが、車中もうこれでもかって言う程文句を言ってくる。「買い物するつもりだったのに」とか「男は何も分かってない」「老人なの忘れてるやろ」とか・・・もう無茶苦茶。「じゃ戻って買い物しようや」って言って車をUターンしたら「嫌 それやったらここで降りて帰る」とかドアを開けようとする・・・もぉ・・・しんどい。どこまで折れないといけないんだ・・・しんど。って事で家路です。はぁ・・・っていう「溜息」ですら文句を言われるよ。もう滅茶苦茶です。
って事で予定より早く家に戻りました。70歳超えた人の扱いは難しい。
さて、とりあえず一息吐いて参議員の選挙に歩いて向かいます。今回も投票しました。家に戻り重要雑用を実行。明日から始まる「夏季講習増便」のスケジュールの確認作業を来ないます。いやぁ・・・非常にややこしい。1日1日間違いが無いよう確認しつつ自分が見やすいようスケジュール表を作って印刷をしてまとめます。ややこしいし長時間拘束もいつもより多いし。きついなぁ・・・しかも待機場所も追い出されたしなぁ・・・難しい仕事になってきたなぁ。
先日から行きそびれている「乃木坂」のドキュメンタリー映画。今日こそ行かないと来週終わっているかもしれないのでと思ってスケジュールを見たんだけど、「夜8時45分」の1回のみ。よっぽど集客出来ないんだな。でもこれ逃すともう来週は無理かもなぁ・・・って事で遅いのは嫌だけど今日観に行くつもりです。しんど。
今日はこんなもんで。あぁ・・ほんと嫌な気になる1日だった。でも親は親で正しいと思った行動をしてるんでしょうからね。言っても始まらない。明日から夏季増便が始まります。「ジム」はお休み。「整体」「内科」は行けると思います。
2019年7月20日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。今日の分のISO焼きをしながらビデオの消化を。仮眠を摂って職場へ。
雨も降ってないので洗車をしてローソンへ。今日はソルティレモンスカッシュを。時間いっぱいまで「宮迫博之・田村亮」の会見見てました。これ大変だな。吉本を完全に敵に回した。ただイメージ的には多分成功したと思うんで、世間のイメージは悪くないとは思う。テレビなどは吉本の圧力があって使いづらいんだろうけど、それ以外なら活躍出来る場面は出来るかもしれないね。時間になり送迎開始。1便目から1人利用はありましたが土曜なんで車の流れは少なく遅延はほぼ無いですね。2便目と3便目の間の待機中に辛い事が起きる。最近使ってる待機場所で時間を潰してると、バスの携帯が鳴る。塾からだ。塾からの電話はろくな事がない。出てみたら案の定クレームだった。今停めてる場所の近くにはマンションがあって、そこからクレームの電話があったらしい。マジか・・・・もうこの場所も使えないのか。もう本当に色んな場所追い出されてもう場所が無いよ・・・つーか、アイドリングも停めてるし、それでも文句言われちゃうのか。なんか本当に悲しくなってくる。塾名でかでかと書かれているバスなんですぐにクレーム電話掛けられちゃう。来週から夏季増便始まるし、毎回駐車場が広いローソンへ戻ってたらそれこそ待機時間が無くなってしまう。詰んだわ・・・はぁ。
最終便、生徒さんは少なめですが停留所は遠目ですね。まぁ最近の土曜日を考えると少なめかもしれない。最終便終了。車庫に戻って日報を締めます。明日車検らしいので普段はしているハンドルロックをせず家路です。
家に戻ると注文していたタブレットの保護ガラス再び。お風呂から上がってガラス貼り再挑戦。注意して接着面を触らないよう頑張ってみる。どうやっても少しはゴミが挟まる。ん〜もう限界だな。って事で貼り付け終了。まぁ昨日よりはちゃんと出来てる。これで完成って事にしよう。
後はISO焼きの続きをしながらビデオの消化を。
今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。「ジム」で汗かいてきます。明日は久しぶりに「りんくうプレミアムアウトレット」に行く予定。ジムで履いてる靴がもう限界なんです。ついでにジーパンももう一本作ってこようと思ってます。
2019年7月19日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰りにファミマに寄ってエイトの日のチケット代を入金。家路です。
昼食を摂って一服。今日は内科はパス。親にカードキャッシングを物凄い咎められる。もう返済したんやからええやんか・・・もぉ・・・今日の分のISOを焼きます。仮眠を摂って職場へ。雨なんで車内のみ洗車をしてローソンへ。今日はスーパーCCレモンを。時間になり送迎開始。雨且つ金曜日。悪条件が重なってますがどうなりますでしょうか。1便目は小学生組は少し。終わって駐車場が広いローソンへ。仮眠を。
2便目は金曜日恒例3分前行動。それでもやっぱり遅れますね。ほんと今日は全然雨がやみません。光明池駅近辺の渋滞を恐れていましたが想像してたよりは流れてくれたので5分ほどの遅延で済みました。
最終便、2分の3程は生徒さん埋まってるかな。でも普段の金曜日よりは少なめですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻ると注文していたタブレットの保護ガラスが届いていた。さて、風呂から上がり今貼られている保護ガラスを恐る恐る剥がしてみる。すると保護ガラスは割れていましたがタブレットのガラス自体は無傷でした。おぉ・・・ほんと助かったわ。が、ここで大失敗。保護ガラスの裏面を少し触ったみたいでその部分の接着力がなくなってどうやっても浮いてしまう。うぅこれ難しいな。でもとにかくタブレット自体が割れてなくて良かったよ。ちょっとブサイクなのでもう一度保護ガラスを注文。今度こそ慎重に綺麗に貼らなければ。
後はISO焼きをしながらビデオの消化を。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。今日はタブレットのガラスが割れてなかったと分かっただけで良かったです。明日保護ガラス届くようなので、慎重に貼り替えたいと思います。