頭 2019年5月12日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。軽食を取って家を出ます。電車に乗って新今宮で乗り換え。環状線に乗り福島駅で下車。途中にあるファミマに寄ると新しいコーヒーマシンに変わっていたのでスペシャルティコーヒーを購入。会社へ。10時から集合研修を。これで何度目かなぁ。年に一度ですが何気に邪魔臭いです。1時間程で一旦休憩。会社の側にあるセブンイレブンに寄ってホットカフェラテを購入。後半の研修を。40分ほどで研修が終わります。
 さて、福島駅近くにある「ラーメン人生JET」へ向かいます。この店の事は超有名店ですし知ってました。ただどうせ大阪市内だから行けない場所なんだろうと思って調べてなかったんです。そしたら福島駅側だって言うから今日行ってみようかと言う事です。11時開店で11時40分位に着きましたが既に10人ほどの列が出来ています。流石は人気店。良い天気で日差しの中待ちます。30分ほどで入店。「鶏煮込みそば」のチャーシュートッピング。980円でしたか。早速戴きましたが、なるほど。流石に美味しい。分かりやすい言い方をすれば「天下一品のこってりラーメンの上位互換」です。かなりレベルが高い。かなり噛み応えのある麺も非常によく出来てる。天下一品は麺が駄目なんですけど、ここの麺は相当美味しいです。ちゃんとスープまで完飲しましたが、美味しかった。ん〜こういう店の近くを何度も素通りしてたのかと考えると非常に悔しいな。
 さて、今日は次の予定がある。少し歩きますと「新福島」という駅がある。初めてですがまさかJRで地下とは思わなかった。ここから2駅乗りまして「大阪天満宮」という駅で降ります。地図を見るまでもなく降りて直ぐに見つかった。「銀座に志かわ」と言うパン屋へ。最近本当に食パンがブームですね。列も出来て無くて直ぐに買えました。2本購入。帰りは環状線の駅まで歩く事に。地図を観ながら「天満」駅まで。歩いて20分ほど掛かります。環状線に乗って新今宮へ。南海本線に乗り換えて家路です。
 ちょっと長く歩いたので疲れたな。少し仮眠を摂って雑用を。ISOを10枚分SSDに転送をして焼き作業。後はビデオの消化を。まぁいつもと一緒ですね。
 夕方、「に志かわ」のパンを食べましたが、多分「乃が美」と味の傾向は一緒だと思う。まぁ値段も一緒だしね。個人的には「俺のベーカリー」や「嵜本」の方が好きです。
 少しネットを調べてたら、行けなかった「西野七瀬」の卒業コンサートがアップされてた。流石は中華(笑)何でもありなんやなぁ。しかし乃木坂京セラドーム4日連続って恐ろしいわ・・・これが勢いって言う奴なんやなぁ。
 今日はこんなもんで。明日は平日かな。じゃ「整体」は行こうかな。



頭 2019年5月11日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。明日母の日なんですが会社に行かないといけないので今日ジムの下にある花屋に寄ってカーネーションの花束を購入します。10分ほど待たされた。家路です。
 昼食を摂って一服。今日は内科パス。DVDのメディアも切れてるのでISO焼きも出来ない。ビデオの消化をして仮眠。時間になり職場へ。洗車をしてローソンへ。久しぶりにデカビタCを購入。時間になり送迎開始。1便目生徒ゼロでした。お〜以前の土曜日に戻ったようです。駐車場が広いローソンへ向かって仮眠を。
 2便目は少し利用はありましたがそれでも少ないです。3便目は2人だったかな。良いね〜楽ですわ。最終便、停留所4箇所です。良い感じ。たまにはこういう日も無いとねぇ。
 最終便前、今日は給油日。まだギリギリリッター6キロあるなぁ。まぁそろそろクーラーも入れるからもう6キロ割るだろうな。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りビデオの消化を延々と。ISO焼きもたまに休憩しないとね。ほんと息が詰まってくる。キリ無いし。適当なスト5とGTSのオンラインライブストリーミングを同時に見たり。こういうのが出来るってマルチディスプレイならではって感じですね。
 今日はこんなもんで。明日は少し早く起きて一年ぶりに会社に行きます。集合研修って奴ですね。会社は福島にあるのですが、会社の近くに超有名なラーメン屋があると最近知ったので、明日行ってみようと思ってます。



頭 2019年5月10日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って内科へ。2日ぶりか。注射を打って貰います。PiTaPa代が落ちてなかったのでUFJのATMへ向かい入金。ファミマに寄って固定資産税やら車の税金などを支払い家路です。
 金掛かるのぉ。ほんときついわ。今日の分のISO10枚分をSSDに転送して焼き作業。仮眠を摂って職場へ。
 洗車してたら久しぶりの方が代務に来てた。GW明けからずっと休んでる人が居るんだけど、今日からその方が代務みたいで。まぁあっちこっち代務行ってるようですからここは楽ですからね。缶コーヒー奢ってくれましたわ。洗車をしてローソンへ。三ツ矢サイダーレモネードを購入。時間になり送迎開始。昨日多かったんだけどね・・・今日妙に少ない。この差は何だろうなぁ。普段の金曜日とは明らかに違います。でも車の量は多いので若干遅延は出ますね。1便目終わって駐車場が広いローソンへ。仮眠を。金曜日なので少し早めに駐車場を出てコースに戻ります。ほんと生徒さん少ないです。
 最終便、停留所3箇所でした。楽で良いですねぇ。これが金曜日というのが大きいわ。最終便終了。いつもより10分ほど早いかな。車庫に戻って日報を締めて家路です。帰りにガソリンスタンドに寄ってプリウスに給油を。1回限りリッター3円引きのクーポンがあって丁度良かった。
 家に戻りISO焼きの続きをしながらビデオの消化を。今日も「AKB48チーム8のKANTO白書 バッチこーい!」を観てます。おもろいっす。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2019年5月9日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰りに郵便局に寄って、ここで一悶着ある。
 久しぶりにLDが売れて何時も通り「ゆうメール」で送ろうとした。すると「350円です」って言われる。お?値段下がったのか?ラッキーと思って支払い、車に乗って帰ろうと思ったら郵便局の人が走ってきて何か言ってる。なんか間違えたそうだ。郵便局に戻って話を聞くと、どうも去年の9月頃に改変があってゆうメールでLDとかLP等のサイズの物が送れなくなったそうだ。なんだそりゃ。ウダウダ言っても仕方が無いので「ゆうパックと定型外郵便の値段を教えて」と尋ねる。ゆうパックが930円で定型外が700円らしい。それじゃ定型外でと言ってお願いする。はぁ・・・700円送料込みで落札された物が送料700円だよ。もちろん断捨離なんで儲けなんて要らないが、完全に赤字だわ。なんか複雑な気分だわ。家路です。
 昼食を摂って一服。今日も内科はお休み。今日の分のISOをSSDに転送して焼き作業。仮眠を摂って職場へ。
 洗車をしてローソンへ。今日はリアルゴールドレモンを購入。時間になり送迎開始。どうも最近木曜日も忙しくなってきましたね。1便目終わって駐車場が広いローソンへ。仮眠を。2便目、3便目、かなり生徒さん乗ってきます。最近木曜日どうしたんだろうなぁ・・・ほんと生徒さん多いわ。最後が乗せきれるか怖いなぁ。
 最終便前位ですかね。また北朝鮮がミサイル打ったとニュースが流れてました。ミサイル打つ金あったら国民に食料上げりゃ良いのになぁ。
 最終便、ほぼ満席。んで生徒もちんたらちんたらしてなかなか出発出来ない。いちいち声上げて怒るのも馬鹿馬鹿しいので「出発出来へんで〜」って一言言うだけ。空席1席だけだったかな。まぁ乗せ切れたからいいや。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りISO焼きの続きをしながら今日も「AKB48チーム8のKANTO白書 バッチこーい!」を観ます。早く全部観終わりたいな。面白いです。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。体重横ばい。ほんと難しいな。ちょっと遠征が重なって暴食しすぎたな。体重削っていかないとな。



頭 2019年5月8日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 営業さんから着信があるな。営業から電話ってろくな事がないからな。って事で電話を掛けてみると年に一度の集合研修の連絡だった。そっか。完全に忘れてた。一応念に一度会社に行って講習2時間受けるんですよね。って事で今度の日曜日に会社に行く事に。最近知ったんですが会社の周りに大阪では超有名なラーメン屋が2件もあるそうだ。って事で帰りに一度行ってみようと思います。んでついでなんで企業健診の予約をします。5月の末の月曜日にって事になりました。まぁやる事はちゃんとやってる会社なんです。給料安いけど。
 今日の分のISOを焼きつつビデオのエンコ。仮眠を摂って職場へ。暑いですね。洗車をしてローソンへ。今日は三ツ矢サイダーレモネードを購入。時間になり送迎開始。最近水曜日も生徒さん多くなりましたね。1便目終わって駐車場が広いローソンへ。仮眠を。
 2便目、3便目結構生徒さん乗ってきました。帰り乗せ切れたら良いんだけどな。最終便前、ネットを色々見てたらやっぱり午前中に滋賀県で起きた保育園児の事故の事が大々的に報じられていますね。保育園の会見で記者が悪意ある質問を乱発していてかなり不評だった様で。やっぱり最近の新聞記者ってみんな週刊誌感覚なんだな。
 最終便、ほぼ満席。楽だった水曜日はどこにいったんだろう・・・・まぁ乗せ切れたから良いですわ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 ISO焼きの続きをしつつ「AKB48チーム8のKANTO白書 バッチこーい!」観てます。かなり観れたけどまだまだ残ってるなぁ。やっぱりこの番組面白いです。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。体重戻らん〜ぼちぼち頑張ります。



頭 2019年5月7日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。さて、本日審判の日。お金が全然足りない。また借金生活だなぁ。全額をコンビニから下ろしてUFJのATMへ。入金しようと思ったら・・・ん?何故か入金の項目が無い。トラブルなのかな?今日入金しないとまずいしなぁ。って事で再びコンビニへ。お金を戻し、家に戻ります。家からネットでUFJの口座へ振込を行います。無事支払いが終了。UFJから入金出来なかった理由は分からないなぁ。今日の分のISO10枚分をSSDに転送して焼き作業。仮眠を摂って職場へ。
 洗車をしてローソンへ。今日は何か口の中がスッキリしないので、こういう時は単純なウィルキンソンレモンを。時間になり送迎開始。1便目一人で車の流れは普段と変わらないかな。終わって駐車場が広いローソンへ。仮眠を。
 2便目、3便目結構生徒さん乗ってきますね。もう学校も始まって通常に戻ったんだろうな。最終便前、本日給油日。外寒いですね。給油を行いましたが燃費落ちてますね。最終便、火曜日なのにほぼ満席。乗せ切れて良かった。すっかり遅くなりましたが最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻り何時も通りパソコンのディスプレイの電源を入れると・・・あ、Windows再起動してるわ。ん〜何きっかけかなぁ。ブルースクリーンならログ残ってるけど、不意のリセットはよく分からんなぁ。続かなければ良いんだけどね。データのキャッシュどれ位飛んだのかな。わからんわ。
 まぁうだうだ考えても仕方ない。ISO焼きの続きをしながらビデオのエンコを。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。