頭 2019年4月12日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
 少し雑用をし、家を出ようとしたら親が「今日は早いのか?」と言ってきた。今日卒業公演に行く事を忘れていたようだ。言ったんだけどな。って事で家を出てファミマへ。スペシャルティーコーヒーを購入。ポストに1通投函して電車へ。コーヒーを飲んで難波へ向かいます。空港急行は外人だらけ。頼むからラピートに乗ってくれ。
 嵜本は金曜日葡萄パンを販売するのは知っていて、3時からという事で行ってみる。すると既に列が出来ている。なんかいつもと様子が違うようだ。葡萄パンとミルクパンをと思ってたんだけど、ミルクパンも既に完売で4時からになるようだ。マジか・・いつのまにこんなに入手困難になってしまったんだ。って事で仕方無い。3時に葡萄パンを2本購入。30分ほど時間を潰す為に近くのゲーセンへ。初めてゲーセンのスト5見たわ。USB端子まで付いてるんだね。けど先日作った「バナパスポート」は使えないんだね。なんでも共用にしてくれないんだな。って事で初心者モードでやってみる事に。恐らく解像度はフルHD。ザンギエフしか知らないのでそれで。レバーなどが非常に良く調整されてるので家でやるよりスクリューが面白いように入る。まぁ難易度低いCPUモードなんでベガまで行けて終われました。ゲームとしてはスト4の方が好きです。でもスト5の方がグラフィックが圧倒的に綺麗ですよね。
 って事で次にSWDCを。これはバナパスポートが反応するので前回大日でやった続きから出来ました。まぁ下手は下手なんですが。イマイチブレーキが読めないなぁ。
 さて、高島屋の地下に向かって点天の餃子を購入。再び嵜本へ。30分ほどさらに待ちミルク食パンを2本購入。合計4本の食パン。非常に重たい。NMB劇場へ。少し待つとチケット販売が開始した。チケット購入。直ぐに荷物をロッカーに預けます。これでしばらくは楽になる。再びゲーセンへ。おぉ〜ダライアスなんてあるのね。一度やってみるが重低音が凄い。あっと言う間に死んで終わっちゃうけどね。再びSWDCやったり頭文字Dやったり。
 そしてもう一度NMB劇場へ。列に並びます。荷物検査をして座席へ。2列目のど真ん中に座れました。1列目だと端になっちゃうので最初から2列目狙いでした。時間が来て公演開始。あのももるんが辞めちゃうのか・・・しかし垢抜けて可愛くなったよなぁ。まだ17歳だよ?これからなのに・・・
 アンコール前の口上は女性の方でしたね。Wアンコールは現役5期生による「ササササイコー!」でした。こじりんずっと泣いてたなぁ。個人的には「太陽が坂道を昇る頃」かなぁって思ってたんだけど、「ササササイコー!」の選曲はももるんらしくて良いのかも知れませんね。卒業セレモニーも終わり、お見送り。ももるん、金子さん、Akiraさんに挨拶をして、普段は買わない記念写真を購入する列に並びます。1枚集合写真を購入し、ロッカーから荷物を取りだし劇場を出ます。荷物が非常に多いので各駅停車に乗ってのんびり帰ります。
 帰宅し親にパンと餃子のお金の精算。風呂入って一服。今日撮った写真の整理や少しだけ内職を。
 はぁ平日の劇場公演参戦は背徳感だなぁ。明日土曜日は通常通り「ジム」と「送迎」ありまして、翌日曜日は河口湖ステラシアターにてTeam8コンサート参戦です。鬼のように寒いそうです。しかもどうも雨らしい。マジか・・・苦行だよなぁ。なんでこの季節に河口湖の野外で何かコンサートするかね。予定では早朝5時50分起き。まだ「新大阪〜三島」の新幹線乗車券買ってないんだよな。明日にでも購入しなきゃ。初めて「スマートEX」を使う予定です。



頭 2019年4月11日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。昨日届いたSDカードをドライブレコーダーに入れます。無事認識してくれた。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
 家に戻りいつものルーティーンに戻ります。10枚分のISOをSSDに転送。焼き作業を。仮眠を摂って職場へ。洗車をしてるとバス専用の電話が鳴る。この電話が鳴る時はろくな事がない。出てみると塾の受付の方だった。ん〜どうも一度コースを一緒に走って停留所を覚えたいのだそうだ。おいらもこの塾に来て3年ほど経つが、受付の方が側乗希望するなんて初めてだなぁ。って事で時間を打ち合わせして迎えに行く事に。ローソンへ。三ツ矢サイダーのレモネードを購入。塾へ。受付の方を乗せて時間になり送迎開始。結局1便目は生徒ゼロだったんだけど、そのお陰で全停留所を説明する事が出来ました。って事で受付の方を下ろして駐車場が広いローソンへ向かいます。仮眠を。
 2便目は結構生徒さん利用ありますね。今年度は木曜日そこそこ利用多いですね。最終便前、今日給油日じゃないですが明日有休を取らないといけないので満タンにしておきます。ネット見てたらNGTに動きがあったようです。チーム消滅1からやり直しらしいけど、案の定全然受け入れられないという意見多数のようですね。ほんとAKSって今置かれている状況が全く理解出来てないんだろうなぁ。まぁNGTがどうなろうがどうでもいいけど、そのせいでTeam8やHKTに影響があると嫌なんだよな。総選挙見送りは確実に今回の件が原因だしね。
 最終便、8割位の乗車率かな。停留所も若干多め。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りメールを見たら久しぶりに少し内職入ってるな。まぁ急ぐほどでもないけれども。ISO焼きの続きをしながらビデオの消化を。
 今日はこんなもんで。って事で明日金曜日は会社には悪いのですが緊急の有給休暇を戴きます。お昼から難波へ。「岩田桃夏卒業公演」に参加してきます。今まで公演で「卒業発表」って言うのも経験してますが、「卒業公演」は2度目になります。「須藤凜々花」に次ぐ2度目ですね。はぁ・・・推しが短期間で2人もなぁ・・・ほんとこれでますますNMBへの興味が削がれていく・・・



頭 2019年4月10日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。昨日傷めた左膝はいけそう。家路です。
 昼食を摂って一服。今日内科は行かない。看護婦さんが休みらしくて先生に注射打たれると腕が腫れ上がる(笑)今日の分のDVDのISOを10枚分SSDに転送。焼き作業を。仮眠を摂って職場へ。小雨模様なので車内のみ洗車をしてローソンへ。カルピスソーダを購入。時間になり送迎開始。水曜日なんで恐らく生徒さんは少なめです。1便目終わって駐車場が広いローソンへ。仮眠を。
 2便目水曜日の割りには結構生徒さん乗ってくるなぁ。最終便、とにかく寒くねぇ。停留所少なめでちょっと嬉しい。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻ると注文していた物が届いていた。先日壊れてしまったドライブレコーダー用の64GBのSDカード。んで先日液晶交換して貰ったタブレット用のガラスフィルム。って事でガラス貼りを。ガラスの脂を拭いて今日届いたガラスフィルムを置きます。空気抜くの難しいな。自分なりに精一杯はやったつもりだけど、これ以上は無理だってのりだな。これで交換して綺麗になったタブレットのガラスに傷が入るのが減れば良いんだけどね。今までが無頓着すぎたんだな。
 後はISO焼きの続きをしながらビデオの消化を。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2019年4月9日 -火曜日-

 円ごちゃごちゃあった一日だったな。
 頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。筋トレ中に左足の膝をぶつけてしまった。結構痛いな。これ痛み引きずらなければ良いんだけどな。ジムから出て携帯を見ると営業から電話があった模様。折り返し電話を掛けてみるが、やはり「金曜日の代務が見当たらない」んだそうだ。そりゃ月曜日に金曜日の有休はキツいだろうな。そりゃそうだ。家路です。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。さて、今日から「au Pay」が始まると言う事なんで「au wallet」の更新が来ました。後でローソン行くので使ってみよう。今日の分のISOをSSDに転送して焼き作業。仮眠中今度は支店長から電話が掛かってくる。支店長まで出てきたぞ。「AKBやろ?どうにかするわ〜」って言われた(笑)しばらくすると再び営業から電話が掛かってくる。幼稚園の送迎の人がお昼過ぎに終わるのでその人を木曜日にコース覚えに行かしますとの事。おぉこれで金曜日有休が取れそうだ。感謝感謝。職場へ。
 洗車をしてローソンへ。さて、今日はまた新製品「リアルゴールド・ウルトラチャージレモン」って奴を購入。その際店員に質問を。「今日からau Payが始まるので支払いはこれで良いと思うんですが、問題はPontaで。スマホのケータイPontaをそのまま使えるのか?」と質問をしてみる。店員さんau Payすら初めてというか全く初見みたいで戸惑っていた。この店でおいらが初めてが結構多い。au walletへのチャージ、VISAのコンタクトレスもおいらが初めてやった人だった。って事で「ケータイPonta・au Payで」と言えば良いみたいだ。そうればPontaはケータイかざし(恐らくNFC)支払いはバーコードのau Payって感じ。って事で今日からローソンの支払いは財布不要になりました。ただチャージは出来ないのでチャージ時のみ財布がいるのですね。
 時間になり送迎開始。1便目生徒さん少なめ。駐車場が広いローソンへ。2便目走ってる途中かな。営業からメール。幼稚園の人が駄目になったみたいで。その代わり以前乗ってくれた人が今四国に居て、木曜日に大阪に戻ってくるらしい。だから翌日無理やり金曜日に乗ってくれるようになった。こりゃ有り難い。って事ですったもんだありましたがようやく確定。
 最終便、生徒さんは座席半分位。停留所も偏り気味。良い感じですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻り焼き上がったDVDの整理しつつビデオの消化を。
 今日はこんなもんで。しかし有休無理言っちゃったな。それは反省。親も「いい加減にしろ」って怒ってたな。んな事言われてもねぇ。明日も「ジム」「送迎」あります。左膝の痛みが悪化してなければいいんだけどね。



頭 2019年4月8日 -月曜日-

 円頭痛い。
 う〜ん、8日ですわ。誕生日なんですわ。47歳ですわ。はぁ・・・初老ですやん。あっと言う間ですなぁ。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてファミマへ。スペシャルティコーヒーを購入。誕生日クーポンがあるので30円引き。整体へ。今日も1番でした。コーヒーを飲みながら時間を待ちます。時間になり施術。そのまま内科へ。空いてたのでそのまま入ります。今日は鼻炎の注射も打って貰います。家路です。
 雑用をして11時頃、親が頼んでくれた誕生日ケーキを受け取りに行きます。自分の誕生日ケーキを自分で取りに行くという謎な行動でして。
 家に戻り昼食を摂ってケーキを戴きます。チョコのタルトですね。かなり美味しい。これ高いだろうな。有り難い。仮眠を摂って職場へ。洗車をしてローソンへ。今週も「週刊プレイボーイ」を読む事が出来ました。HKTネタでした。村重ぐいぐいですね。サントリーのレモン炭酸を購入。時間になり送迎開始。月曜日ですから生徒さんの利用は割りとありますね。終わって駐車場が広いローソンへ。仮眠を。
 2便目走行中、驚きのメールが届く。
---
この度はNMB48劇場公演にご応募いただき、誠にありがとうございます。
抽選の結果、モバイル枠にて公演に当選いたしました!!

当選された公演は下記の公演です。

公演日時 : [04/12(金) 18:15] 開演
公演名 : [「誰かのために」公演 岩田桃夏 卒業公演]
---
 って・・え〜!?
 普段平日は仕事なんで公演の申し込みはしないんですけど、ももるん卒業なんでとりあえず駄目元で申し込んでたんです。それがまさか当たるとは・・・後で営業に有給休暇申請しないとなぁ。取れるかなぁ。
 最終便前、営業に有休申請のメールを送る。明日会社に行ってみないと分からず返事出来ないそうだ。そりゃそうだわな。  最終便、まぁ多くもなく少なくもなくって感じですか。今年度の月曜日は若干楽出来そう。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻り相当溜まってるビデオエンコの処理をしながらビデオの消化を。「ひらがな推し」が終わって「日向坂で会いましょう」って名前に変わったんですね。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2019年4月7日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰りに薬屋へ。余りに鼻炎が辛いので、久しぶり市販の鼻炎薬を購入します。今日一日これで持てば良いんだけれども。家路です。
 一週間が終わりました。春季講習短いとは言え普段と違うルーティーンなんでほんと疲れたなぁ。さて、昼食を摂って少し雑用。選挙権を持って近くの投票場へ。うちは知事選しか投票出来ないけど、流石に吉村氏しか選びようがない。って事で投票してきました。家に戻り着替えて家を出ます。
 時間ぎりぎり。電車に乗って新今宮。JRに乗り換えて新大阪。JR環状線結構遅延出てました。無事間に合って良かったよ。新幹線に乗って静岡に向かいます。
 指定席ですが車内はほぼ満席。半分は外人さんでした。初めて「May I put my seat back?」って言っちゃったよ(笑)ちゃんと通じて良かった。ビデオでも観ようかと思っていろいろ番組入れてきたんですが、それより睡魔が勝ってしまいほぼ仮眠してました。
 時間通り静岡駅到着。タブレットで会場を確認し、歩きます。バスがあるのは知ってましたがこれ位の場所なら歩いた方が早いかなって距離です。約20分ほど歩き、「静岡市民文化会館」に到着。もう入場が始まっていたので最後尾に並びます。入場すると物販コーナーに立仙愛理がずっと立ってました。一応ついたてがありましたが、二階から丸見えだったのでしばらく上から観てました。隣には光文社の青木さんが立っててずっと「AKB48 Team8 5th Anniversary Book」の宣伝してました。もう家に届いてるから2冊は要らないなぁ。って事で座席に着席。当然のように2階(涙)ですが1列目なので前に遮る物は無いのが救いかな。前座で先日卒業した長久玲奈が喋ってました。会場に来てるようです。小田えりなが2曲。これいいなぁ。流石歌うまい。この子の歌好きだなぁ。って事でコンサート本編開始。メンバー結構良い子揃ってるんですが、なんせ2階なんで目視では良くわからん。どうもべりんちゃんツアコンは1年ぶり位だそうです。そういや全然観てなかったよな。
 撮影タイムはあるんだけど1列目なんで後ろ振り向かないといけない。結構キツかったな。ちゃんと撮れたのは歌田だけだったなぁ。
 アンコール明け、47街のガチ恋やっぱり好きだなぁ。これを生で聴いてエイトにはまってしまったもんなぁ。最後サプライズでメンバーが卒業する横道に横断幕出してました。「ありがトーストラーメン」って書いてあった。横道号泣してたな。こちらとしては内容を知らないので「ぽかーん」でしたけどね。
 その頃かな?スマートウォッチに「大阪W選挙維新勝利」って号外が届いてました。コンサート中に結果知れました。ほっと一安心。
 コンサート終了。相変わらず誘導ぐずぐずで退場。今日はちゃんとお見送り参加。みなさんお疲れ様でした。会場を出るとライトアップされた桜が綺麗でした。再び歩いてJR静岡駅へ向かいます。
 この時間、もう9時を過ぎてるので弁当買えないかも?って思ってましたが静岡駅ではこの時間でも売店は開いてましたね。適当な幕の内弁当を購入。静岡土産のわさび味の何かを購入。時間になりホームへ。指定の新幹線に乗ります。今回は隣の席は空きだったな。有り難い。購入した幕の内を食べながらタブレットに入れてきた「ワイドナショー」「取材拒否の店」を観ます。時間通り新大阪に到着。大阪駅で環状線に乗り換えて新今宮。地元へ。終電でした。上手く乗り継げて良かったです。
 家に戻り風呂に入って一服。あぁ疲れたな。薬飲んで鼻炎の症状はマシでしたが、とにかく花粉辛かったです。早速鼻うがいを。
 今日撮った写真の整理をしつつ日記を書きながら、今日の大阪W選挙の番組を観ようと思ったのですが、どこも放送してないですね。知事と市長の結果は出てるんですが、それ以外の議員の結果が直ぐに出ないので報道のしようが無いみたいですね。夜中の1時過ぎに少し特番がしてた位かな。一応何番組かは観ました。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」お休み。「整体」は行く予定です。実はドライブレコーダーの調子が悪いんです。仕事に行く前にディーラーによって様子を見て貰う予定です。

 円新幹線で帰路の最中、ネットを見てたら「武藤十夢が気象予報士合格」というニュースが。これ凄い。本当に凄い。ネ申の企画で5年ほど前にスタートしましたが、ずっと観てました。正直無理だと思ってたんです。でも合格しちゃったんだなぁ。本当に凄いよ。元AKBのアナウンサーっているけど、そんなのよりよっぽど価値があると思う。武藤女史のこれからが本当に楽しみ!おめでとう御座います。