頭 2019年4月6日 -土曜日-

 円頭痛い。
 少し早く起きて家を出ます。ファミマに寄ってカフェラテを購入。電車に乗ります。天下茶屋で降りる事は普段無いのですが下車。地下鉄堺筋線に乗り換えて南森町駅。再び乗り換え地下鉄谷町線。終点の大日駅に予定通り無事到着。イオンが9時に開店と言う事で朝一で携帯修理の受付に。すると電話で話していた担当がやってきた。早く来てくれたようだ。有り難い。と言う訳で画面が割れたタブレットを預けて一旦お店を出ます。このイオンの4階にゲームセンターがあると言う事なので行ってみます。レバーガチャガチャする格闘ゲーム機みたいな物は全然無かったですが、車のゲームはあったので時間は潰せそう。初めて「バナパスポート」を購入しました。時間もあるので名前登録もちゃんとします。「SWDC」やら「頭文字D」やら「湾岸ミッドナイト」やら。「SWDC」位ならPS4とかで出して欲しいんだけどな。結構売れると思うんだけどねぇ。すると携帯に着信。出来たようだ。って事で再び携帯屋に戻ります。修理完了。生産前についでにスマホにガラスフィルムを貼って貰います。って事で精算をして大日を出ます。これで画面割れたタブレットから解放されるわ。って事で行きと逆の手順で帰宅です。家に着いたのは昼頃。やっぱり守口は遠いわ。
 昼食を摂って今日放送があった「正義のミカタ」などをエンコ。タブレットに入れます。仮眠を摂って職場へ。洗車をしますが暑いわ。もうヒートテックもジャンパーも脱いで半袖で洗車しました。ローソンへ。カルピスソーダを購入。時間になり送迎開始。
 最近土曜日も生徒さん増えてますね。ですが車は割と空いてるので遅延は余り出ません。1便目終わって駐車場の広いローソンへ。仮眠を。2便目以降もそこそこ生徒さんいますね。最終便、生徒さんは少ないんだけど停留所は端から端ですね。まぁ仕方無いです。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りビデオの消化をしながら明日の準備を。明日は静岡にて「Team8公演」です。横道ラストなんで珍しく夜の部、お昼過ぎに家を出たら間に合いますのでゆっくりです。その代わり帰りは終電です。チケットは既に発券済みなんですが、また2階ですわ。ほんと祟られてるんだろうなぁ。
 今日はこんなもんで。また明日新幹線乗ります。最近新幹線多いなぁ。お陰で金が減って仕方ありません。



頭 2019年4月5日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。今日から通常のスケジュールに戻ります。ISOを10枚分SSDに転送。焼き作業を。そしてちょっと電話。先日タブレットの修理依頼をした業者、今週中頃に部品が入ると言われてたんですが、一行に連絡が無いので電話をしてみる。すると部品は既に入荷していて連絡忘れらしい。おいおいおいおい、いい加減にしろよ。ほんと適当だな。明日9時開店って事らしいので、「じゃ9時に行くのでお願い」と言う事で電話を置きました。仮眠を摂って職場へ。久しぶりに仮眠出来たわ。職場へ。洗車をしてたらさっき電話した修理業者から電話があった。「9時に修理担当が来ない」とな。おいおい、ほんといい加減にしろよ。11時頃に来るらしい。「わかった。9時に予定通りに行くが、何時に修理出来るの?」と詰めるとお昼過ぎにと返事を濁すので「12時に終わる事を約束してくれ」と言い、電話を置きました。予定大幅変更。明日昼寝出来ず時間ぎりぎりだな。
 姉のパソコンがインターネット繋がらなくなったとLINEが来た。子機を抜けだの再起動しろだの色々指示したが、こういう事が嫌だから無線化嫌なんだよな。今度またちょっと行って環境詰め直ししないといけないなぁ。4月は色々忙しいけれども。ローソンへ。レモンスカッシュを購入。時間になり送迎開始。金曜日、今年度は去年より生徒さんは若干少なそうな感じです。ですが車の量は変わりませんので遅延は起きますね。1便目終わって駐車場が広いローソンへ。仮眠を。
 2便目も利用はあるけど前年度の金曜日よりは少ないです。最終便、他の曜日位の生徒さんの量だし停留所の数も少なめ。月曜日や木曜日の方が忙しいかもね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りISO焼きの続きをしながらビデオの消化を。今日はちょっと早く寝ないと。明日7時半頃の電車に乗って守口にある携帯電話修理屋に行きます。丁度通勤ラッシュの時間かな?



頭 2019年4月4日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰りに郵便局に寄って1通投函。家路です。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。セルBD&DVDが届いてる。家を出るまでに何枚かリップしてしまおう。結局2枚リップ出来た。梱包をして職場へ。途中郵便局に寄って2通投函。洗車をしてローソンへ。今日も新製品あったなぁ。「ビックルソーダ」だって。購入して送迎開始。春季講習増便8便最終日です。ビックルソーダ美味しい。カルピスソーダと似てるけど、こっちの方が更に甘いけど炭酸が良い仕事してる感じです。1便目1人だったかな。終わって駐車場が広いローソンへ。仮眠を。
 2便目以降も生徒さんの利用はあるんだけど少なめです。これは木曜日って感じ。最終便前、本日給油日。久しぶりに警告灯点いてました。給油をして燃費計ると若干上がってました。7日のTeam8静岡公演の発券連絡来てましたね。明日発券しよう。どうせ糞席だろうし。ぼっち申し込みは恐らく前に座れないわ。
 最終便、座席は半分位かな。停留所も少ないし良い感じです。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻り今日届いたセルBD&DVDのリップ作業の続き。後は焼き作業をしながらビデオの消化を。
 今日はこんなもんで。春季講習増便も今日で終了。夏季増便までは通常スケジュールですね。あ〜しんどかった。明日から通常6便。「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2019年4月3日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。帰りにUFJのATMへ。明日審判の日なんで入金を。そしてガソリンスタンドへ。まだ寒いので灯油を10リットル購入。家路です。どうもパソコンの調子が悪い。一旦電源を切って再起動。ん〜接続しているHDDの全てが認識するまで暇が掛かるのね。これが大変。とりあえず認識終わったけど、これで時間が無くなった。職場へ。春季講習増便8便です。職場に着くと見知らぬ人がバスを弄ってた。バスには毎年公立高校の合格者の人数などがカッティングシートで貼られてるんだけど、今年の分の人数に貼り替える作業をしていました。とりあえずおいらは洗車をします。洗車が終わる頃にカッティングシート貼りも終わったようです。いやぁ間に合って良かった。ローソンへ。お、また新製品入ってるなぁ。「三ツ矢レモネード・レモンピールのほろ苦さ」だそうで。こりゃ試さないと。って事で購入してみます。飲んでみましたが・・ん〜こりゃハズレかな。なんか薬の味がするな。苦手な味です。って事で送迎開始。1便目生徒ゼロだったなぁ。駐車場が広いローソンへ向かって仮眠を。とにかく眠い。
 2便目以降はちょこちょこ生徒さん乗ってきますね。最終便が心配になってくる。最終便、満席じゃなくてホッとする。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りビデオの消化をしながらプリウスで観るDVDのオーサリング作業などを。今日もISO焼きの時間は無さそう。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。明日で春季講習増便は終了です。8便ですね。あと一日頑張ろう。



頭 2019年4月2日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてファミマへ。スペシャルティコーヒーを購入。内科へ。1番目でした。コーヒーを飲みながら待ちます。時間になり受診。注射を打って貰います。家路です。
 車でジムへ。時速6.5km5分ウォーキング。時速9.5km15分ジョギング。家路です。昼食を摂って職場へ。途中郵便局に寄って1通投函。洗車をしてローソンへ。無事駐車出来た。今日は原点に戻ってノーマルのスコールを購入。送迎開始。春季講習増便10便フル最終日です。1便目から少ないながらも利用ありますね。ちょっと遅延気味です。終わって駐車場が広いローソンへ。仮眠を。
 2便目以降も生徒さんそこそこ利用ありますね。途中強い雨が降ったり、滅茶苦茶寒かったり。ほんと寒いわ。全然暖かくならないなぁ。
 最終便前かな。普段利用のない停留所に生徒が立ってた。完全な新規の子ですね。手を挙げてくれたので気付けて良かった。
 最終便、ほぼ満席。停留所も多め。まぁ仕方無いですね。最終便終了。すっかり遅くなりました。11時頃でした。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 春季10便は今日でおしまい。キツかった。明日明後日は8便です。それで春季増便はおしまいです。そろそろタブレットの部品入ってくる筈なんだけどな。連絡ないなぁ。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2019年4月1日 -月曜日-

 円頭痛い。
 4月ですなぁ。新年度ですなぁ。のんびり起床。支度をして車に乗って出発。セブンイレブンに寄ってカフェラテを購入し、岸和田へ。お墓参りです。この季節は桜が満開で平日でも花見客が沢山居るんですけど、今年はまだ3分咲位かなぁ。花見客もほぼいなかった。お墓を掃除して手を合わせます。
 さて、車を走らせ地元のココイチへ。久しぶりのカレーを戴きます。そしてココイチの近所にあるパンの美味しいスーパーへ。食パンを購入しますが、丁度その頃新元号の発表がありました。スーパー内でスマホ経由で日テレNEWS24観てました。ん〜「令和」ですか。全く予想もしなかったなぁ。会見とか外出先でもリアルタイムで観られるって凄い事だよなぁとそっちに感心してしまいますけどね。って事で家路です。
 家に戻り着替えて職場へ。洗車をしてローソンへ。今週も「週刊プレイボーイ」を読む事が出来ました。今週は村重ですか。最近注目されてますもんね。って事でなっちゃん白桃を購入。送迎開始。
 月曜日は生徒さん利用多いですね。1便目終わって駐車場が広いローソンへ。仮眠を。
 さて、普段は最終便前の待機前に給油を行うんですが、今日はちょっとトイレに行きそびれた時間があって、夕方の待機時間にガソリンスタンドに行く事に。トイレを済ませて給油を。
 んでね、恐ろしい事が起きるのです。最終便の前の送り。終わって車内灯を消して車庫に戻ります。もう給油も終わってるので仮眠しようと立ち上がったとたんに暗闇の客席から「すみません」とか細い声が聞こえてくる。まぁ心臓が止まるかと思うほど驚きますわな。要は下車場所の申告忘れです。んで声を掛けてたらしいんだけど、全然聞こえないので気づかなかった。そう思ったらもっと大きい声でとか、そういう事は出来んもんかいな。何か今の子だなぁと。まぁそれをウダウダ言っても仕方無い。って事でその子の下車場所まで車を走らせ、生徒を下ろして車庫に戻ります。休憩が半分以上なくなったわ。しかしこれでクレーム来たら嫌だなぁ。保護者は「確認しなかった運転手が悪い」って言うだろうしなぁ。はぁやだやだ。
 最終便、特に塾からは何も言われなかった。クレームはなかったのかなぁ。ほぼ満席。流石は月曜日ですね。乗せ切れたらもうそれで良いんです。最終便終了。すっかり遅くなりました。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りビデオの消化を。今日はISO焼きする時間が全然ありません。
 今日はこんなもんで。明日は春季講習増便10便フルの最終日。また長い一日になりなすね。もうトラブルは勘弁だわ。