頭 2019年3月6日 -水曜日-

 円頭痛い。
 まだ岩田桃夏ロスが続いてるな。のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。帰りにファミマに寄ってTeam8静岡公演のチケット代を支払います。家路です。
 家に戻るとセルDVDが5作品届いていた。こりゃ時間的にみんなリップするの無理だな。まずラベルをスキャン。リップ作業を。吉沢明歩の引退作品が2枚組でケースが分厚いんだよな。3cm越えたらゆうパケットで送れないんだよなぁ。結局3タイトル分はリップ出来た。梱包を。仮眠を摂って職場へ。郵便局から発送しようとすると、恐らく断られると思ったので、敢えてローソンに向かい発送作業を行います。とりあえず受け取って貰えました。まぁ戻ってきたらその時は考えよう。小雨模様なので車内のみ洗車。その途中で代務の方がやってきた。主に北摂を走ってて土地勘が全くないそうだ。可哀相に。って事で駐車場が広いローソンに向かい、仕事の大まかな手順の説明を行います。時間になり送迎開始。停留所の旅に名前と時間を読み上げ走行する。これがしんどいですねぇ。1便目終わって再び駐車場が広いローソンへ。待機中の代務の方と雑談を。やっぱり全然コース分からないそうです。前もって地図貰っててスマホのナビにコースは入れてるらしいので、それを見ながら慣れて貰うしか無いですね。2便目、普段水曜日生徒さん少ないのに今日は妙に多い。まぁ雨降ってるからかなぁ。忙しい金曜日並みの生徒さんの多さです。結構新規のイレギュラーなどもあり、コース覚えの方には丁度良かったのかも知れません。普段はここでコース覚え終了って事が多いんだけど、この方はもう少し覚えたいとの事なので3回目の迎えも走る事に。
 最終便前、車庫に戻り代務の方を下ろします。明日早朝から幼稚園の送迎があるそうだ。最終便の送り不安みたいだけど、まぁどうにかなりますわ。ようやく一人になる。今日初めてようやく5ちゃんねるとTwitterを追います。メールで山口公演の発券連絡が来ました。また明日にでも発券しよう。初めてのなぎちゃんだし前で観れたら良いなぁ。まぁ翌日の中百舌鳥でも観られるかも知れないけれども。
 最終便、ほぼ満席。まぁ雨のせいなんだろうな。いつも暇な水曜日なのにしんどいです。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻り少し内職があるのでこなしてビデオの消化、後は今日届いたセルDVDのリップの続きを。明日発送出来るでしょう。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2019年3月5日 -火曜日-

 円な〜んか・・・きっついですわ。
 頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
 今日の分のISOをSSDに転送。焼き作業を。今日はサザンオールスターズのアリーナコンサート申込日なので一応申し込みを。先日の愛媛のホールコンサートは見事に外れ。仮眠を摂って職場へ。洗車をしてローソンへ。今日も新製品が入ってたなぁ。林檎ジュースは好きなんですが、炭酸入りの林檎ジュースってなかなか無いんですよね。でも「三ツ矢100%アップル」っていう新製品、炭酸入ってるようなので購入してみる。う〜なかなか美味しいかも。でも170円もする。ちょっと他より高い。まぁたまにはいいかも。時間になり送迎開始。
 ん〜今日も新規の子が何人か居て、イレギュラーな事が起きる。まぁ新規だから仕方無い。こちらも気を付けるが、生徒さんの方も慣れてくれないとね。1便目終わって駐車場が広いローソンへ。仮眠を。
 2便目走行中かな?Team8静岡公演の当落が出てるとTwitterに出てる。でも走行中なんで確認出来ないな。2便目終わって慌ててサイトにログインすると無事当選していた。静岡夜公演一本釣り成功。今度新幹線の乗車券買いに行かないとな。日曜日の中百舌鳥イベントの帰りにでも買いに行こう。
 最終便前の待機中、Twitter追ってたら衝撃的なツイートが流れてくる。本当に衝撃的。「NMB48 岩田桃夏 卒業発表」だって・・・マジかよ。おいらが応援する子次々と辞めていくなぁ。りりぽんといい、ももるんといい・・・なんか応援するのが怖くなってくる。指原、冨吉と来てももるんかぁ・・・・48グループきついね。ネットにも「紅白無理かも?」って書かれてるしね。
 それと比べるのは失礼かも知れないけれども、avexの肝いりで結成された「SUPER☆GiRLS」も、本当に風前の灯火みたいだしなぁ。9nineも解散しちゃうし。
 今「Team8」の応援してるけど、おいらが応援すると解散しちゃうのかな・・・はぁ。ほんと今日はきついわ。
 最終便、新規の子も結構居て多かったです。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りISO焼きの続きをしながらビデオの消化を。少し内職が入ったのでこなします。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。明日はTeam8静岡公演のチケット代送金しなきゃ。あと土曜日の有休の為の代務をする方にコースを教えないといけないんですよね、これが面倒で気が重い。



頭 2019年3月4日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてファミマへ。カフェラテを購入して整体へ。今日も2番目だった。カフェラテを飲んで順番を待ちます。施術。そのまま内科へ。空いてたのでそのまま入りました。今日は鼻炎の注射も打って貰います。家路です。
 昼食を摂って今日の分のISOをSSDに転送して焼き作業。そしてビデオの消化をしつつエンコ作業を。月初めに最近行っているブートドライブのクローン作成を。USBアダプターにHDDを接続して作業開始。仮眠を摂って職場へ。途中郵便局に寄って3通投函。
 小雨ですね。車内のみ洗車をしてローソンへ。今週も「週刊プレイボーイ」を読む事が出来ました。今週は岡田奈々の話題でした。棚を見ると妙な飲み物を見つける。「リアルゴールド ウルトラチャージ BLACK」だって。コーヒー風味の炭酸らしい。えぇ・・・想像も出来んなぁ。って事で試してみました。ん〜昔あったコーヒー味の飴?ガム?そんな感じの味。正直美味しくない。こりゃ駄目だわ・・はぁ。まぁこれに関してはこれっきりと言う事で。時間が来て送迎開始。明らかに新規という子が乗ってきますね。恐らく学年が上がったんだろうな。1便目終わって駐車場が広いローソンへ。仮眠を。
 2便目、かなり生徒さんの利用がある。最終便の心配をするくらい。最終便で乗せ切れたら良いんだけれども。最終便前かなぁ・・・Twitter追ってたらスクランブルエッグさんのツイートの雰囲気が違うね。あぁ誰か何かやったんだろうなと。更に追ってたら「高橋朱里」が卒業発表をしたらしい。しかも自身の生誕祭で。そりゃ駄目だよなぁ。しかもどうやらAKB辞めて韓国で再デビューするらしい。うわ・・・これ生誕委員会キツいだろうな。卒業発表して、且つ韓国行きってなぁ。気の毒でならないわ。
 最終便、ほぼ満席ですが乗せ切れました。結構な新規が居たり、先日まで小学校組だった子が最終便に乗ってたり。もうすぐ中学生なんだろうなと思うと感慨深いな。
 最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りISO焼きの続きをしながらビデオの消化を。1台のHDDが今日で満タンになったな。出来る限り空きが出ないようにファイルを調整してドライブレターを外してマウントのみにする作業を。またバックアップHDDのドライブレターを変えなきゃなぁ。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。明日はTeam8静岡公演の当落発表がありますね。横道ラストなんで普段と違う夜公演一本釣りなんだけど、無事当たるかねぇ。



頭 2019年3月3日 -日曜日-

 円頭痛い。
 少し早く起床。朝食を摂り家を出ます。ファミマでスペシャルティコーヒーを購入。お金を下ろして電車に乗ります。難波駅で近鉄に乗り換えます。鶴橋で乗り換え伊勢中川。もう慣れたな。最後は名古屋まで行きます。遅延無し予定通り。地下鉄に乗って栄駅。締め切り15分前到着。予定通りです。チケットを購入して列に並びます。ビンゴ抽選ですが、思ったより早く呼ばれ、前から3列目に座る事が出来ました。時間になり公演開始。久しぶりのSKE公演。チームEですが売れっ子の須田は当然のように出ておりません。久しぶりに後藤楽々が居たなぁ。なんか谷の雰囲気がいつもと違うんだよな。なんか付かれてるのかな。ちょっと心配。熊ちゃんが滅茶苦茶細くなってる。べっぴんさんになったねぇ。公演中ハプニングが起きる。「浅井裕華」という子が歌唱中ステージから落ちる。突然消えて驚いた。演者も客も幸い怪我が無く済んだようで何より。3時頃公演終了。お見送りですが、谷が居なかった。用事なら良いんだけど、体調等の問題なら心配だなぁ。3列目だったので早く劇場から出られました。近鉄特急は4時半出発の分を予約しているんですが、これなら3時半でも間に合うかも?地下鉄乗りながら予約の変更が出来るか検索してみると、3度ほど変更出来るようだ。時間的に3時半ならギリギリ間に合うと思いネット上から変更。最初購入時が300円割引だったんだけど、今回は100円しか割引適応されないようで追加で200円必要のようです。まぁ仕方無い。って事で名古屋駅到着までに予約を変更。近鉄のホームに入り駅弁を購入。ホットコーヒーを購入して乗車。かなりギリギリでしたが間に合いました。メールで届いていた新しい座席に座り一服です。まだ外は明るかったので、伊勢中川の「中川短絡線」もちゃんと見る事が出来ました。結構減速しますね。そりゃそうですが。って事で購入した駅弁を食します。なかなか美味しかったです。6時前に難波に到着。流石に乗り換えが無いので気が楽ですね。高島屋で点天の餃子を購入して家路です。
 家に戻り直ぐに車に乗って姉の家へ。介護の仕事をしてるんですが、その事務所の配線が無茶苦茶らしくて様子を見て欲しいとの事。いざ見てみたんですが・・・・確かに滅茶苦茶だな。光回線が2本。ルーターが2台。なんだこりゃ?要は「業者が言ったとおりに何も考えず機器を導入した」んだそうだ。契約書や配線を見てある程度状況は把握出来たけれども、こりゃ今すぐ何かをどうにかして解決出来る状態じゃ無い。専門業者に依頼して5日に工事来るそうですが、とにかく意味が無い契約は違約金を支払ってでも解約してくれと。それ以上は何も言えないもんなぁ。って事で家路です。
 家に戻り今日初めてパソコンのディスプレイの電源を入れる。少し内職入ってるなぁ。滅茶苦茶久しぶりだわ。後はビデオの消化を。「ワイドナショー」とか観たりね。
 今日はこんなもんで。明日は「整体」行く予定です。



頭 2019年3月2日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。ジムの下で九州物産展をしてて大好物の「かるかん」を売ってたので幾つか購入。市の郵便局に寄ってお金を下ろし家路です。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。今日の分のISOをSSDに転送。焼き作業を。仮眠を摂って職場へ。今日暖かいね。暑いのでインナー1枚脱いだわ。ローソンへ。今日はレモンスタッシュを購入。時間になり送迎開始。
 ん〜今日は本当に利用が少ない。1便目お迎え1人。2便目お迎え1人。3便目お迎えゼロ。1便目送りゼロ。2便目送りゼロ。3便目送り4人。こんな感じだったな。めっちゃくちゃ楽だったなぁ。まぁ有り難いんだけど、こうも利用が少ないと待機時間も暇でね。ずっとビデオ見てたわ。最終便終了。車庫に戻って日報閉めたら久しぶりに走行距離100キロ未満だったな。年に1度あるかないかですわ。家路です。
 さて、家に戻りポストを見るとちょっと驚く物が入っていた。9日にTeam8山口公演があるんですが、翌10日に大阪府立大学でTeam8のイベントがあるんですよ。参加は抽選で葉書応募なんですよ。一応送っておいたんですがすっかり落選だと思ってバスのオイル交換の予約入れたんですよね。そしたら今日当選葉書が届いてた。今までなかなか見る機会が無かった「坂口渚沙」が山口に続きこのイベントにも参加するんですよね。まさか2日連続で観られるとは。こりゃ行かなきゃなぁ。地元で日曜日だしね。明日にでもトヨタに電話してオイル交換の予約変更しなきゃなぁ。大阪府立大学の場所は知ってるけど車で行ったら停めるところに困るんだよね。ちょっと調べたら堺から路線バスが出てるみたいね。これで行くのが楽かな。PiTaPa使えるのかな・・・
 後はビデオの消化をしながらISO焼きの続きを。
 今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。SKE昼公演に当選しましたので名古屋に行きます。ゆっくりは出来ないけれども。本当は味噌煮込みうどん食べたいんだけどね。



頭 2019年3月1日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をして車に乗って出かけます。昨日の雨のお陰で良い天気。良かったです。お墓参りを。お掃除をして手を合わせます。帰りにちょっと寄り道。久しぶりに乃が美へ。親がパンを買いに行っている間に、「ぷらっとこだま」の問い合わせをする為に電話を。やはり3日の夕方の残席は無いそうだ。まぁ言っても仕方が無い。違う手を考えよう。
 次に和泉府中にある金券ショップへ。近鉄の株主優待切符を2枚購入。1枚2000円。やっぱり地元で買うと高い。普段買う難波のお店だと1750円なんですけどね。仕方無い。そして久しぶりに長次郎というお寿司屋さんへ。平日のランチを注文。ここ来るの何年ぶりかなって位に久しぶりでした。家路です。
 家に戻りアーバンライナーの予約を行います。夕方4時半頃の名古屋発。どうも割引があるみたいで1600円で購入出来た。株主優待切符が2000円なんで名古屋片道3600円ですか。なんか以前まであったまる得きっぷと余り変わりませんね。ぷらっとこだまが4400円なんで、そう考えると1時間強でこだまか、2時間強でアーバンライナーか。って感じか。今回はアーバンライナーでの帰宅となります。
 今日の分のISO焼きを。仮眠を摂って職場へ。洗車を行ってローソンへ。今日はスーパーCCレモンを。時間になり送迎開始。
 まぁ金曜日なんで利用は多いですね。ただ月初めの金曜日なんでまだ車の量は多くないようです。1便目終わって駐車場が広いローソンへ。仮眠を。2便目も生徒さんの利用は多いですが車の流れは悪くないですね。最終便前、本日給油日です。燃費若干上がってる。良い感じですね。ネット見てたら今日日本アカデミー賞の放送だったんですね。完全に忘れてた。まぁタイムシフトで観ようかな。
 最終便、満席では無いんだけど停留所数が多いなぁ。まぁ金曜日ですからね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りISO焼きをしながら「日本アカデミー賞」を観ます。けどね・・・福田監督が「呼ばれてねーぞ」って怒ってたよ(笑)「50回目のファーストキス」が話題にもならない。おいらがズレてるだけなのか?去年断トツ良かった映画だったんだけどな。
 今日はこんなもんで。明日「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。