2019年2月12日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。帰りにUFJのATMに寄って入金PiTaPaのお金が落ちてませんでした。そしてファミマへ。Team8山口公演の代金を支払います。あとは新幹線代だけだな。これは給料日後に。家路です。
今日の分のISOをSSDに転送し焼き作業。仮眠を摂って職場へ。寒さは若干マシですかね。洗車をしてローソンへ。今日は梅サイダーを購入。姉に頼まれている安いパソコンの構成などを考えつつ時間になり送迎開始。ん〜生徒さん少ないですね。いつもの火曜日よりも少なめかなぁ。終わって駐車場が広いローソンへ。引き続き姉のパソコンの構成を色々考える。安さ重視らしいんだけど、余りに格安のオンボードなんて選ぶとストレスしか無いからなぁ。バランスが難しい。
2便目はまぁまぁ生徒乗ってくる。まぁいつもと同じ火曜日って感じでしょうかね。
さて、走行中ちょっと驚きのツイートが流れてきた。「SKE 小畑優奈 卒業」だそうで。う〜わ。SKEやば。このクラスの子を定着させられない位にSKEの現状はヤバいんだよ。まぁ頭が松井珠理奈というモンスターだからなぁ。まぁ気持ちは分からないでも無い。でも小畑優奈を手放すって本当に痛手。HKTといい、NMBといい、NGTといい、SKEといい・・・しんどいねぇ。ほんと厳しいわ。平成も終わる筈だわ。
最終便、まぁいつもと同じ感じです。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りISO焼きの続きをしながらビデオの消化とエンコの整理を。まぁいつもと同じですけどね。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2019年2月11日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。起きて直ぐにファミマへ。コーヒーマシン入れ替え記念で朝一カフェラテを購入。飲んで優雅な朝を。さて、姉のパソコンの仕上げを。昨晩ほぼインストール作業を終わってますので最後の確認作業を。外してあったHDDを接続してドライブレターの確認などを。って事で完成。姉にラインすると取りに来るとの事。昼食を摂ってしばらくすると姉がやってきた。ついでに姉の子の子が2人やってくる。1人は数年ぶりに再開。おぉ大きくなったのぉ。って事でパソコンを引き渡します。偉い沢山小遣いくれたわ。儲かってるんだねぇ。有り難い。
今日はISO焼きする時間無し。仮眠を摂って職場へ。雨上がりで車体が濡れているので車内のみ洗車。ローソンへ。オークションの発送が1件。au walletにお金を入金して今日はミカンのサイダーを。って事で肩凝りの薬を購入。結構高いんです。4000円以上するので。って事で時間になり送迎開始。
今日は祭日なので車も少なめ。生徒さんも少なめ。土曜日みたいですね。走行中Twitterのタイムライン追ってると「日向坂46」という言葉が出てきた。ん?また訳のわからんグループで来たのか?ってノリで流してました。1便目終わって駐車場が広いローソンへ。で、さっきのツイートを遡って調べると「ひらがなけやき」が改名して「日向坂46になったぞ」って事なのね。なるほどねぇ。まぁ今の扱いがちょっと酷く映ってたから完全独立して別団体になる訳ですね。良い事だと思いますけどね。2便目も生徒さん少ないですし帰宅の車も少ないので遅延もほぼ無いですね。良い感じです。
今日Team8山口公演の当落の発表があるんですけど、全然メールがやってこない。5ちゃん見ても「まだ発表されてない」って書き込みばかり。気になってHP見たら当選していました。ほっと一安心。これで「生坂口渚沙」が観れるかな。座席次第だけどね。明日にでも入金しよう。新幹線は給料日以降でいいや。
最終便前、本日給油日。若干燃費は良い。理由はわかんない。最終便、生徒さん少なめ。まぁ有り難いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
走行中とか「ひらがなけやき」の改名発表シーンなどYoutubeにアップされてましたので見ましたが、みんなぎゃーぎゃーうるさかったですね。まぁ嬉しかったんだろうな。正直「欅坂46」って好きになれないんですよね。ぶっちゃけ「平手劇団」でしょ?だから是非「日向坂46」には頑張って貰いたいです。
ビデオの消化しながら雑用、先日データ退避した音楽データの確認作業などを。今週も「激レアさん」面白いです。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2019年2月10日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
一週間が終わりました。ん〜寒いし姉のパソコンが色々大変で早く過ぎた一週間だったかな。昼食を摂って少し雑用。10枚分のISOをSSDに転送して焼き作業。時間になり支度をして家を出ます。まずファミマに寄って昨日見つけた「スペシャルティコーヒー」を注文。飲んでみます。ん〜果物のような酸っぱさが少しあるのかなぁ。確かに少し違うのは分かるんだけど、これが180円というのは難しい。と言うのも通常のブレンドSの味がかなり好みになったからなんですよね。180円なら悪くなく有りだと思うんだけど、その100円ブレンドコーヒーが美味しくなったから、「スペシャルティコーヒー」はタマにでいいかなぁ。って事でファミマのコーヒーのバージョンアップはありがたやありがたや。
さて国道沿いのジャパンへ。缶コーヒーを1箱購入。臨海を走って岸和田のカンカンへ。ここはTOHOじゃなくユナイテッドシネマなんですが、初めてインターネット購入をしてみました。って事で列に並ばず発券機にコードを入力。無事発券されました。トイレを済ませて館内に入ります。「シティーハンター」を観劇。いやぁ・・・神谷明さん、しんどいんだろうな。でも、やっぱり冴羽りょうは神谷明さんが「ばしっ!」っとはまるんですよね。映画自体は正直無茶苦茶。もちろんそれが「アニメ」なんでそれで良いんです。ほんとそれで良い。ここ!って所で「大澤誉志幸」の歌声が流れ、ここ!って所で「小比類巻かほる」の歌声が流れ、ここ!って所で「TM NETWORK」の「Get Wild」が歌声が流れるんです。なんかね、この映画を制作した皆さんは本当に「シティーハンター」が好きなんだろうなぁって思う。オリジナルを物凄く愛してるんだなぁって伝わってくる。それだけで昔から観ている者にとっては泣いてしまうんです。というか泣きました。映画の内容じゃ無く音楽で泣きました。北条司先生の描くキャラクターは本当に個性豊か。新宿の街中でドンパチなんて有り得ないけどね(笑)新規には厳しいけど、昔からのファンとしては本当に最高のアニメ映画でした。家路です。
家に戻りちと仮眠。起き上がってそろそろと作業に戻ります。ISO焼きの続きをしながら姉のパソコンを弄ります。昨晩SSDのエラー検査は終わってWindows10をインストールするところまでは終わっています。ですので後は各種ドライバーを入れてWindows Updateを充てる作業ですね。これが面倒なんだけれども。
今日はこんなもんで。明日は祭日ですね。「ジム」「内科」「整体」休みですね。の〜んびりします。
まぁISOの整理と平行に姉のPCのセットアップをしていたのですが、UEFIに入れなくなった。というかUEFIに移行しようとすると画面が真っ黒のまま。これなんだろう?
ネットを色々検索しましたがそれっぽい記事が出てこない。まぁ仕方無いのでM.2 SSDやらHDDやらを外し、DVDドライブのみ接続した状態で起動してみる。するとUEFIに入れた。って事でハードの故障では無いようで。M.2SSDとの相性なのかねぇ。まぁとりあえずと言う事でASUSのHPに行ってUEFIのバージョンを最新にしてみる。無事バージョンアップ完了。起動してみると無事M.2 SSD付けた状態でUEFIに入る事が出来た。ファームの問題で解決って事で良いのかなぁ。
2019年2月9日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
家に戻ると注文していたSSDが届いてた。まぁこれは晩にでもしましょう。昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。コーヒーが飲みたくてファミマへ。するとファミマのコーヒーの機械が入れ替わっていた。以前のファミマはエスプレッソでしたが新しい機械はドリップになったんですね。コーヒーの濃さも選べるようです。そして「スペシャルティコーヒー」って言うのが出来てて、80円高く180円だけどコーヒー豆が違うそうです。今日は普通のブレンドを購入してみましたが、今度高い奴を試してみよう。濃い物を購入し家路です。
さて、ブレンドのS濃いめを購入してきましたので飲んでみます。間違いなくドリップ。おいらエスプレッソよりドリップの方が飲みやすくて好きなんです。間違いなく以前のファミマのコーヒーよりは好みに寄ってる。これだけで有り難いなぁ。今度スペシャルティって奴を試してみよう。80円の差が埋まるようであれば高くない訳だし。って事で今日の分のISO焼きを。SSDに10枚分ISOを転送して焼き作業。仮眠を摂って職場へ。
寒いですねぇ。まぁ仕方無いですね。関東じゃ雪らしいし。って事で洗車をしてローソンへ。ローソンはローソンで500円コーヒーが出来てるんですよね。まだ試してません。流石に500円は勇気がいる。今度給料出たら買ってみます。って事で今日はミカンサイダーを購入。時間になり送迎開始。
ん〜生徒さん少ない。最近土曜日も生徒さん多めでしたが、今日は少ないなぁ。1便目2人でしたね。良い感じです。終わって駐車場が広いローソンへ。仮眠を。2便目も生徒さん少なめ。車も流れてて遅延もほぼありません。ほんとこう言うのが楽で良いですね。
最終便、生徒さん少ないんですが停留所がちと遠いところがある。まぁ世の中こんなもんです。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りISO焼きの続きをしながらビデオの消化。そしてSSDの取り付けを行います。初めてM.2のSSDを購入しました。マザーモードの箱を探すとちゃんとM.2用のネジが入っていた。良かった良かった。って事で取り付けを。まぁM.2ってのも初めてですが、「インテル製」のSSDを買うのも初めて。まぁ一応・・・・最初だけ完全初期化を行いたい。だけどM.2のマザーなんてうちには無いので初期化のしようがない。って事で姉のPCに家にあるHDDを取り付け、まずWindowsを仮入れします。HDDから起動し、M2 SSDを初期化します。初期化終了。さて、これの点検ってどうやってするんだ?HDDならHD TUNEとか使うんだろけど・・・って事でネットで検索すると「MiniTool Partition Wizard」で検査出来るとの事なんで落として入れてみます。これで検査して問題無ければ再びSSDを削除してOSを入れようと思います。
今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。「ジム」で汗かいてきます。お昼から岸和田で「シティーハンター」を観る予定です。
2019年2月8日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
今日しんどかった。体重も増えてた。なんだろうなぁ。睡眠不足の自覚はあるんだけれども。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。もう腕の内関節注射の跡だらけ。違法薬物と思われそう。家に戻り今日のISO焼きを。10枚分SSDに転送して焼き作業。すると姉の子から電話。ん?どうも別のパソコンのDVDにディスクを入れても認識しないらしい。ん〜次から次へと。トラブルシューティングとか出来ないようだなぁ。今風の子って感じ。今の子はパソコン余りわかんないもんなぁ。スマホで事足りるもんなぁ。無理も無い。
仮眠を摂って職場へ。クソ寒い。とにかくクソ寒い。洗車をしてローソンへ。梅サイダーを購入。時間になり送迎開始。1便目から生徒さん多いし新規の子も結構乗ってる。なかなか騒がしい。もうそんな季節か?ちょっと早い気がするんだけどな。1便目終わって駐車場が広いローソンへ。仮眠を。いつもより5分ほど早くローソンを出発。これ位で丁度良いですね。駅付近大渋滞ですが上手く抜けられました。2便目妙に少ない。ん〜金曜日なのに珍しい。もう私立の試験なのかな。まだ早い気がするんだけどな。
最終便、7割位座席埋まってるかな。停留所は多めなんで遅くなります。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りISO焼きをしつつビデオの消化を。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2019年2月7日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。DVD-Rの在庫切れ。って事で今日はISO焼き無し。昨日姉のPCのサルベージ作業はひとまず終了。今度SSDを新規購入してOSの入れ直しって感じですね。ISO焼き無いので動画のエンコが溜まってるのでバッチに入れます。仮眠を摂ってると姉がやってきて部品一式持ってきた。Windowsのディスクとドライバーディスクだけで良かったんだけどな。んでファイル待避したUSBメモリーを渡して貰います。これで作業がとりあえず続けられたら良いんだけどな。
時間になり職場へ。洗車をして今日はいきなり駐車場が広いローソンへ。トイレ行きたかったんですよ。いつものローソンは商品は多いんだけど、男子便所にウォシュレット付いてないんだよな。って事で便所を済ませて今日もサイダーを。こっちのローソンでも「三ツ矢サイダーせとか」売ってたので購入。あとau walletに5000円入金。プロテインとDVD-Rを購入します。時間になり送迎開始。
生徒さんは少ないんだけど車の流れが悪い。いつも1便で遅延なんて起きないんだけど、今日結構遅れました。再び駐車場が広いローソンにて仮眠を。
2便目も生徒さんは少なめです。まぁ木曜日ですので生徒さんは少なめなんですが、妙に車の流れが悪いんだよな。何だろうなぁ。
最終便、全体的には生徒さん少ないんだけれども停留所が多いんですよね。まぁ仕方無いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りビデオの消化を。今日はISO焼きが無いからのんびり。
そういや昨日仕事中、マイナーチェンジ後のプリウスを見ました。もうディーラーには並んでますよね。しかしもう納車人居るんだなぁ。早いなぁ。まぁおいらは車検通したばかりなんでまだまだ関係無い話だけれども。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。