頭 2019年1月6日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 いつものジムでフルメニューするの結構久しぶり。相当堪えました。相当鈍ってるなぁ。昨日どか食いしたから体重もきっちり増えてるし。
 昼食を摂って一服。目覚ましを掛けて仮眠を。2時半頃支度をして家を出ます。バスへ。昨日有休だったのでプリウスに移していた個人の荷物をバスに戻ります。支度をして出発。和泉中央のディーラーへ。って事でホットコーヒーを飲んで作業を待ちます。今日は「オイル交換」「タイヤ交換」「路肩灯交換」です。約2時間でしょうか。相当待ちました。って事で作業終了したので車庫に戻ります。思ったより遅くなったなぁ。プリウスに乗り換えて家路です。増便も明日1日のみ。明日は8便なんでまだマシです。楽なら良いんだけどな。
 家に戻り溜まりに溜まった雑用をします。滅茶苦茶溜まってるビデオのエンコ作業。そして先日サルベージしたファイルの確認作業を。結局点検したけど1つ分しか救えなかったな。まぁ仕方無いです。後はビデオの消化を。最近サボって全然予約してないので全録でエアチェックします。ほんと楽でいいや。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」お休み。「整体」は行く予定。冬季講習も最終日。8便です。ですのでお昼の1時過ぎに出勤で間に合うので忙しさからは開放ですね。後1日乗り切ろう。



頭 2019年1月5日 -土曜日-

 円頭痛い。
 早朝起床4時50分起きです。軽食を摂り支度をして5時10分過ぎに家を出ます。当然外は真っ暗です。セブンイレブンへ。ホットコーヒーを購入。コーヒーを飲みながら始発の電車に乗ります。始発でも結構人が居ますね。新今宮で降りてJR環状線へ。大阪で乗り換えて新大阪へ。
 乗車まで少し時間があるので、車内で食べるお弁当を物色。酢飯が食べたかったのでちらし寿司を購入。
 そういや「こだま」に乗るのは生まれて初めてです。時間が来て入線。おぉ・・・こういうシャープな面の車両は知ってはいたが初めて見た。「500系」って奴ですね。「○○系」とか言っても全く分かりませんが、そもそも「松井玲奈が500系が好き」と言う事をテレビで言っていたので覚えただけです。全く詳しくないです。格好いいけどなんか車内は狭い感じがする。
 「こだまスーパー早特きっぷ」は全座席指定なので指定した座席へ向かうが、ちょっと不思議に思った事が。予約する時座席の希望を聴いてくるんですが、3列シート側か、2列シート側かを聴いてきて、おいらは「2列側の通路側」を指定した筈なんだけど、乗車すると「2列+2列」の座席だった。ん〜なんか違和感。そう思い出発した直後に全車両を歩いてみました。すると自由席は「3列+2列」のシート。指定席は全て「2列+2列」だった。昔グリーン席だった席を全て指定席にしてしまったのかなぁ。多分「こだま」って利用度合いから考えてよっぽどの事が無い限り満席になんてならないから、敢えて「自由席」を選ぶメリットってあるのかなぁ。どうにかすると自由席の方が更に安く買えたりするのかなぁ。よく分からない。ドアだって自動ドアだし、トイレも自動ドア。流石は新幹線。最新では無くても立派なものです。
 という事で約1時間程走った頃、朝食のちらし寿司を戴きます。なかなか美味しかったですよ。かなり時間が経ち約4時間。ようやく「博多駅」に到着。6時59分新大阪発、11時15分着です。流石は「こだま」ですな。結構時間が掛かる。まぁその代わりお得な値段設定なんですけどね。
 さて、バス停まで歩き、やってきたバスに乗車。「石城町」というバス停で降ります。先日宇多田ヒカルのコンサートに来た時通ったので風景は覚えてる。近くにミニストップがあるのでトイレを借ります。目の前にある「福岡サンパレスホール」へ。もう相当入場待ちの列があったので最後尾に並びます。もう物販のみは終わったのか。早いなぁ。という事でしばらく待って入場。直ぐに物販に並びます。これもまた時間が借る。鈴鹿の時はコンサートが始まってしまう時間だったので購入を諦めたのですが、今日はギリギリ間に合いそうだったのでそのまま並びました。順番が来て「エイトくん」の4周年バージョンを購入。「蜂の巣ダンス」の衣装着てる奴ですね。って事で着席。2階の左端っこ。はっきり言ってハズレ席です。仕方無いですね。って事で前座開始。立仙が一人で唱ってました。かなり気張って空回りしてる感じ。まぁ仕方無いですよ(笑)本番ではもっと冷静になるでしょう。
 という事で本編開始。結構遠くて余り誰が誰かがわかんない。今日は推しの「太田奈緒」「山田菜々美」が出てるんですが、良く見えないなぁ。結構立仙が近くまで来てくれました。何かと立仙とは縁がある。今度の歌唱力決勝戦は頑張って欲しい。
 って事でアンコールで「47の素敵な街へ」でガチ恋口上を終え昼の部終了。本来なら整理退場でお見送りがあるのですが、流石じゃ無いですがそれに参加するとHKT劇場公演に間に合わないのでささっと会場を出ます。すると係員に制止されてしまう。結構会場を出るまで待たされてしまった。
 って事で会場を出て降りたバス停まで向かいます。路線図を見ますがここから天神駅には行けないみたいだなぁ。信号を渡って反対側へ見に行く。反対側の路線図も見ましたがこっちもわかんないなぁ。もう時間も時間だし、もったいないけどタクシーで向かう事に。贅沢ですねぇ。タクシーはとても沢山走っているので直ぐに捕まります。が、このタクシーはハズレだったな。運転は荒いし「天神で美味しいラーメン屋を教えて下さい」って尋ねると即答「無いです」って言われたわ。もう喋る気を無くしたので後は黙っておきます。
 相当渋滞。これバスだったら完全アウトだったな。タクシーでもヤバイ。無事到着して精算。1230円もしたよ。痛いなぁ。バスなら200円位なのに。って事でここまで来るともう慣れた物なんでエレベーターに乗って劇場へ。締め切り15分前でした。危ない危ない。という事で入場抽選。が、何と4巡目で入場。これは早い。前の座席も空いてたんですが、西鉄ホールは真ん中に島があるので、その島の前の方が良いんですよね。前に一度座った事があるんですけど振り向かないといけない時ばっかりだったので結構しんどいんです。って事で島の前から2列目の真ん中に座れました。って事で公演開始。かなり知ってる子ばっかり。が、一人妙に可愛いけど初見の子が居るな。調べると「渡部愛加里」という子だった。この子はドラフトだったみたい。良くHKT当てたなぁ。この子他の団体だったら埋もれてる。HKTで良かったよ。
 まぁ・・・「田中美久」が超絶美人になってる。「可愛い」から「超美人」になってる。そりゃ元々が良いのは当然なんだけど、「女の子」が「女性になりかけてる」って感じ。滅茶苦茶美人だし滅茶苦茶顔が小さい。こりゃ手が付けられないわ。後は「上野遥」が滅茶苦茶格好良い。本当に一生懸命してる。NMBで言えば「上西恵」って感じだな。割りとみんなダラダラ踊ってるんだけど、上野だけ明らかに意識して踊ってる。やっぱりこう言う子が居ないと締まらないよね。MCに関しては「秋吉優花」と「田中菜津美」位かな・・もう少しって言うのが「坂口理子」かなぁ。でもやっぱりHKTメンバーの顔面偏差値は高いんだな。ほんとそう思う。「神志那結衣」も滅茶苦茶大人っぽくなってるもんなぁ。ほんとずっと感心してたよ。
 って事で終演。本来はお見送りがあるんですが、今回もお見送りはパスして会場を出ます。って言うのも近くにある「Shin-Shin」に行きたかったんです。恐らく行っても並んでるだろうから飛行機の時間の事を考えるとお見送りは泣く泣く見送った方がいいのかなと。仕方無いです。
 って事でグーグルマップ見て方向の確認をして小走りで向かいます。前日の宇多田ヒカルの時も来ましたので、大凡の当たりは付けてます。「モスバーガー」が直ぐに見えましたので分かります。って事でお店に向かうとやっぱり行列が出来ていた。20分ほど待ち入店。ラーメンを戴きます。ん〜安定の味だねぇ。これ以上濃くしたら獣臭がしちゃうんだよね。ギリギリを攻めてる。立派なラーメンだと思いますよ。って事で完食し、お土産用ラーメンを2ケース購入。お店を出ます。地下街に入って空港線。福岡空港に向かいます。お陰で時間はある程度余裕でした。
 保安検査を通り、ドトールがあったのでアイスコーヒーを飲んで時間を待ちます。時間になり搭乗。出発。約1時間強で関西空港に無事到着。行きの4分の1の時間ですね。流石だわ。第2ターミナルからの無料バスに結構待ちが出ててちょっと時間掛かったけど、それは仕方ありません。11時の電車に乗りますが、泉佐野からもう普通車に乗り換えます。この時間はもう連絡してないんですね。って事で無事到着。帰宅です。
 いやぁ・・始発は流石に眠い。新幹線が以外に楽しく、チーム8はちょっと座席が悪すぎた。タクシーが高くてげんなり。HKTは非常に良席。みくりんが超絶美人過ぎて渡部愛加里っていう可愛い子を知れたという一日でした。
 家に戻り少しビデオの消化をしますが、正直しんどい。まぁややこしい事は明日に回そう。明日はバスのオイル交換のみですし。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」あります。恐らく今日どか食いしたので相当体重増えてると思いますが、またぼちぼち落としていこうと思います。



頭 2019年1月4日 -金曜日-

 円頭痛い。
 今年仕事始めです。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてファミマへ。ブレンドのSを購入。内科へ。今日は2番だったなぁ。コーヒーを飲んで時間を待ちます。時間になり受診。注射を打って貰います。家路です。
 家に戻り少し雑用をして車に乗ってジムへ。時速6.5km5分ウォーキング。時速9.5km15分ジョギング。筋トレはチェストプレスのみ。家路です。
 昼食を摂って職場へ。流石に今日は洗車をサボる訳には行かないので洗車を。もうローソンに行く時間は無いのでそのまま送迎へ。1便目から結構利用ありますね。みんな頑張ってるなぁ。終わって駐車場が広いローソンへ。
 2便目以降は生徒さん少なめです。1便目の子が長く勉強するんだろうな。大変だなぁ。最終便前、いつもより1日早く給油を。満タンにします。リッター6キロ以上は出てますね。待機中先日行われたTIF、Term8のライブの動画を見てました。正月早々物凄い声援ですねぇ。なんかAKBとは別団体の気がしてきました。まぁ明日おいらも行くんだけれども。
 最終便、金曜日の割りにはそう満席では無いけどそれでもそこそこ乗ってますよ。最終便終了。すっかり遅くなりました。車庫に戻り車内のゴミ掃除と私物をプリウスに移します。って事で有休の段取り終了。家路です。
 家に戻りますが、もう最低限度の事しかしません。明日4時50分起きです。とにかく寝るなら明日の新幹線の車中ですね。
 今日はこんなもんで。って事で明日は有休取って福岡です。「Team8のコンサート」「HKT48劇場公演」の2連チャン行ってきます。相当時間がシビアなのでもしかしたらコンサートは途中で抜けないといけないかも知れないなぁ。



頭 2019年1月3日 -木曜日-

 円頭痛い。
 冬季休暇5日目。冬季休暇最終日です。あっと言う間です。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗って普段とは違う住之江方面へ。久しぶりに住之江のジムへ。すると駐車場の勝手が変わっていた。良くわからんので適当に停める。って事でチェックインをしてジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。体重量ったら増えてなかったです。良かった良かった。帰りに駐車場の精算をすると400円もした。ん〜下調べしてきたら良かったな。なんか損した気分。帰り、家のそばにあるファミリーマートに寄ります。5日のTeam8コンサートの発券を。すると・・・2階の11列、端っこらしい・・・相変わらずの座席運の悪さ。ん〜がっくり。家路です。
 家に戻り支度をして車に乗って「アリオ鳳」へ向かいます。思ったよりスムーズに駐車場には入れました。丁度お昼時なんで覚悟してたんだけどな。少しケーズデンキをうろうろ。4K放送をじっくり観ます。最近のテレビは本当に綺麗になってますねぇ。んで60インチの8Kテレビも置いてあって放送を受信していた。確かに綺麗んだけど・・・要るかぁ?ん〜60インチで8Kってはっきり言ってオーバースペックだよなぁ。って事で電器屋を後にしてフードコートへ。やはり物凄人でしたね。って事で少しうろうろしましたが、リンガーハットで皿うどんのミニサイズと、丼専門店でハラミ丼を注文。戴きます。ん〜皿うどんの味は知ってるんだけど、ハラミ丼が思いのほか美味しい。ただ税別980円なんだよな。そりゃ美味しくないと困る。って事で「値段相応」って感じです。でも次も頼んで良いって思う美味しさでしたよ。後は甲賀流のたこ焼きを食べてフードコートを後にします。
 そしてスーパーへ。焼きレバーがあったので購入。明日のご飯ですね。家路です。
 家に戻り仮眠を。めっちゃ眠たかった・・・夕方起床。そろそろ雑用を行う。まだまだビデオのエンコは相当残ってるので引き続き行います。紅白は副音声も含めて無事終わりました。後は以前から行いたかった「音楽ファイルの整理」を。適当に突っ込んでいたフォルダの整理、スマホ内の音楽データも滅茶苦茶だったので出来る限り整理を。が、量が多すぎて時間があっと言う間に過ぎる。はぁ・・・全然だな。ブックマークの整理、ビデオの消化。結局「PS4」の電源を一度も入れなかったな。「PlayStation Plus」いつ使うんだよ。全く・・・
 今日はこんなもんで。って事で連休終わってしまいました。あぁ・・・早いなぁ。明日いきなり「冬季講習増便10便」です。が、土曜日は福岡行きで有休なので、とりあえず1日頑張って乗り切ろう。



頭 2019年1月2日 -水曜日-

 円頭痛い。
 冬季休暇4日目。もう4日か。本当に連休なんてあっと言う間だなぁ。休み前に「PlayStation Plus」の権利を3ヶ月分買ったんですが・・・まだPS4の起動すらしてない。こうなると思ってたんだよね。はぁ。
 早朝起床。6時起き。着替えて表に。月が綺麗。その月の右下に物凄い明るい星がある。後で調べたんだけど「金星」なんだそうです。寒い空だから鮮明に見えて綺麗。という事で隣の駅までのランニングを。今シーズンは今日でおしまい。明日はまだジムは休みなんだけど、同じ系列の住之江にあるジムが開くので、そこに行く予定です。家に戻りシャワーを浴びて一服。はぁ〜しんど。
 さて、少し仮眠を摂って昼食を。昨日のおせちの残りと味噌かつ、赤飯を戴きます。
 さて、今日は少し用事があるんですね。まずヤフオクで出品していたHDDを梱包し、レターパックプラスに入れます。そしてパソコン上から「Peach」のHPに行って「福岡空港→関西空港」の予約をします。空港使用料やら支払手数料など入れて結局13500円でした。それでも新幹線より安いですね。って事で予約。支払いはコンビニ現金支払いにしました。と言う事で車に乗って出発。まずローソンへ。Peachの支払い、au walletに入金、ホットコーヒーを購入。やっぱりローソンは色々な事が出来て便利。食べ物はセブンイレブンの方が美味しいけど。
 ローソンを出て次は市の郵便局へ。道中購入したコーヒーを飲みますが、なんかローソンのコーヒーの味が変わってる。酸味が強くなってる。おいらは割りと好きな酸味。でも嫌いな人居るだろうな。って事で市の郵便局へ。「レターパックプラス」を発送します。ポストに入らない分厚さなんで仕方無いんですね。
 さて、次は泉大津駅へ。ミスタードーナツへ寄ります。5つほど購入。ちょっと混んでたな。やっぱり正月はみんな行くところ無くてこう言うお店が流行るんだなぁ。
 次、JRの和泉府中駅へ。「みどりの窓口」に向かいます。結構先客居るなぁ。8500円で購入した「こだまスーパー早特きっぷ」ですが、払い戻しはどうなりますでしょうか。って事で手続き。購入時に使用したクレジットカードが必要と言う事なので差し出します。ですが普通のクレジットカードでは無く「プリペイドカード(GAICA)」です。どうもこれがやはりややこしいらしい。「払い戻しはしますが手数料は現金でお願いします」と言う事になりました。って事で購入金額は8500円なんですが、払戻手数料は550円なんだそうです。って事で現金で支払います。払い戻しの手続きは終わり、控えも貰えましたが、果たしてちゃんと「GAICA」に8500円が戻るのでしょうか。GAICAが今冬季でサービス休止中らしい。年始は1月7日月曜日からの様です。GAICAはネットから残高が見られるから、8500円が戻ってなかったら問い合わせしないといけないなぁ。8500円はちょっと金額多いわ。って事で家路です。
 さて、家に戻り買ってきたドーナツを食べて一服。再び歯医者のパソコンの負荷テストの続き。2時間程テストしたけど、もう完了で良いかな。って事で先生に連絡。今スーパー銭湯に居るらしいので帰りによって貰う事に。
 って事でしばらくすると先生がやってきた。お土産で「りくろーおじさんのチーズケーキ」を貰いました。って事でパソコンを車に積み込んで終了。家で無事動いてくれたら良いんだけど、多分先生の事だから何かあるんだろうなぁ。
 って事でようやく歯医者のパソコンから解放され、自分の用事に戻ります。ビデオのエンコは引き続きやってます。今は「紅白歌合戦」のエンコ中です。副音声もちゃんと残すつもりです。そしてビデオの消化を。相当前に録画した物とか見てます。すると案の定歯医者の先生からラインが来た。「最初は起動したけどラックに入れたら起動せずフリーズした」らしい。ん〜多分「外付けHDDとかUSBメモリーとか繋いでそれが起動しようとしてる」って感じなんだろうな。「UFEI」って言っても通じないようだ。って事で写真を送って貰い説明をしながら設定をして貰います。しかしまぁ・・・成長せんなぁ。
 って事でUEFIの設定はどうにか出来たようです。今は写真とかリアルタイムに送れるので説明が楽になりました。まぁUFEIとかBIOSの設定は最初は難しいかもしれないね。でも出来ないと駄目だしねぇ。
 って事でこれで歯医者のパソコンは完了って事で良いのかな。疲れた・・
 後は5日の福岡の予定の組み直しを。Team8のコンサートは1時半から開始。HKT劇場公演は夕方の4時半までに劇場に着かないといけない。安く路線バスで行くなら3時53分のバスに乗らないといけない。それを乗り過ごしたらもうタクシーでしか駄目になります。タクシーでもワンメーターかツーメーターだろうけれども。でも出来れば路線バスで行きたいよなぁ。
 帰り「新幹線こだま」が「飛行機」に変わるのでこれまた大幅に予定変更組み直し。5時にHKT劇場公演。7時に終わるとして、7時56分に天神から地下鉄に乗って飛行場に向かってギリギリか。そうなると「Shin-Shinラーメン」行くのギリギリかもしれない。意地でも喰いたい。
 今日はこんなもんで。明日は住之江まで「ジム」に行く予定。冬季連休は明日でおしまい。明日はお昼に「アリオ鳳」に行ってフードコートで昼食を摂る予定です。



頭 2019年1月1日 -火曜日-

 円頭痛い。
 明けましておめでとう御座います。
 冬季休暇3日目。早朝起床。6時起き。着替えて表に。寒いは寒いけど風が余りないからまだマシかなぁ。って事で31日寝坊した分ちゃんと走ります。家に戻りシャワーを浴びて一服。少し仮眠を摂っておせち料理を戴きます。なかなか洋風な料理ばかりで結構変わってる。こういうのも良いねぇ。美味しい美味しい。お雑煮はうちは白味噌。白味噌好きなんだよなぁ。
 お昼前、支度をして家を出ます。途中セブンイレブンに寄ってホットコーヒーを購入。岸和田のお墓へ。花屋のおばちゃんに新年の挨拶をします。相当歳の筈なんだよね。長生きして貰いたい物です。という事で月初め恒例のお墓参りです。良い天気で良かった。お墓の掃除をして手を合わせます。いい年でありますように。
 帰りに包近にあるミニストップへ。おぉ〜完全に立て替えられてる。店舗も滅茶苦茶綺麗になってるし駐車場も非常に広くなってる。これ結構長い時間閉店してただろうなぁ。ソフトクリームを戴きます。相変わらず美味しいですね。って事で家路です。
 家に戻り部屋着に着替えます。今にとても暖かい日差しが。これはチャンスと言う事でタブレット片手に座椅子を運び、ひなたぼっこをします。この季節の太陽の光は貴重ですねぇ。
 さて、夕方当たりでしょうか。とんでもない事が起きる・・・・
 5日、有休を取って福岡へ「AKB48 Team8」のコンサートに行きます。Team8のコンサートはいつも2回公演で、おいらは原則1回目の公演を観て明るい内に帰ります。4周年の愛知県公演は2回目の回でしたけど。で、5日はHKT48の劇場公演も夕方5時から行われるんですが、「Team8のコンサートの1回目はお昼の1時半開始だから、観終わった後HKT48の劇場公演5時開始なら間に合うよなぁ。」って思い、劇場公演にも申し込みしていました。まぁでもどうせ外れるだろうなと思った上でです。が・・・
---
抽選の結果、以下の公演に当選されました!!
 2019年01月05日(土) 17:00〜 「RESET」公演

---
 って書かれたメールが届いてしまった。マジか・・・もう新幹線こだまの乗車券を買ってあります。おぉ、どうしようどうしよう。帰りの「こだま」の乗車は7時18分発です。劇場公演は5時開始ですから2時間としても終わるのは7時過ぎ。絶対に間に合わない。まず「こだま」の乗車券を払い戻しが可能かを調べます。どうも手数料を500円程引かれるけれども払い戻しは出来るようです。8500円で購入したので約8000円戻ってくるのか。
 さて、行きは「こだま」のままで良いんでしょうが、帰りをどうするかを考える。「新幹線」として終電を検索すると、20時6分が最終のようだ。価格として14480円か。うわぁ痛いなぁ。じゃLCCならどうか。
 まず「Jetstar」を調べてみる。するとそもそも夜博多発の便が無いようです。
 次、「Peach」を調べてみる。すると9時15分発で12490円のようだ。お、これか?多分空港使用料とか足されるから後1000円程高くなるだろうけど、それでも新幹線よりは安いな。
 じゃ最後に夜行バスはどうか。検索すると・・・もう全便満席らしい。はぁ・・・こりゃ駄目だ。
 って事で「Peach」で決定で良いかな。
 しかしなぁ・・・まさか当たるとは思わなかったなぁ。メンバーを見ると「秋吉優花・伊藤優絵瑠・上野遥・神志那結衣・駒田京伽・坂口理子・田島芽瑠・田中菜津美・田中美久・豊永阿紀・松岡菜摘・渡部愛加里・下野由貴・清水梨央・武田智加・宮崎想乃」って感じ。「秋吉優花」に「神志那結衣」に「坂口理子」に「田中菜津美」に「田中美久」って感じか。かなりの面子です。こりゃ良いな。って事で明日チケット確保で動く予定が出来ました。
 晩、引き続き歯医者の家のパソコンの動作確認を。医院長室のパソコンに関してはファン交換して安定動作してるみたいだしこれで完成とする事にします。という事でケースの蓋を閉めておしまい。
 そして奥さんのWindows 8.1を再び負荷テスト。問題無く元気に動いてるんだけどなぁ・・・どうしたもんかなぁ。結局「Windows Updateをしてなかっただけ」って事で良いのかなぁ。
 って事で負荷テストを行いながら、相当溜まっている録画番組のエンコ作業を。「紅白歌合戦」は副音声があるのでちょっと手順が増えるんですよね。まぁいつもの事なんでもう慣れたけどね。後はビデオの消化を。「SASUKE」「朝まで生テレビ」観てます。
 今日はこんなもんで。明日は「新幹線こだま」の乗車券の払い戻しをして、ネットオークションの発送して、飛行機の予約をしてって感じでしょうかね。やる事色々出来たわ。