2018年12月24日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。「ジム」も「整体」も「内科」もお休みなんですね。増便だけどかなりゆっくり出来ます。不具合があるHDDは全然進展しないのでちょっと後回しにしないとなぁ。って事で別の2TBのHDDを先日買った4TBのHDDに換装をします。正常であれば晩には終わっているでしょう。昼食を摂ってしばらくし、職場へ。洗車をしてローソンへ。ローソンにはポストもあるので1通投函します。ほんとローソンは便利だねぇ。また新製品があった。「CCレモンホワイト」だって。試してみます。若干ヨーグルト風味なんだなぁ。なるほど。まぁこれはこれで有りかな。時間になり送迎開始。今日祭日だけど冬季講習増便10便フルです。ただ、祭日の影響なのか、いつもの月曜日と全然様子が違って生徒さんが少ないです。コース上にこの辺では有名なケーキ屋があるんですが、毎年クリスマスには路駐だらけ。今日もガードマンが臨時出来てるのにも関わらず路駐だらけ。対向で路線バスも来るので大混乱です。まぁ仕方無いですね。1便目終わって駐車場が広いローソンへ向かって仮眠を。
さて・・・ちょっと違うお話を。おいらは「乃木坂46」とは縁が無かったんです。乃木坂って基本関東が多いでしょ。ですが今度4日間も「京セラドーム」でコンサートするんですよ。しかも2月24日は「日曜日」だし「西野七瀬卒業コンサート」なんですよ。日曜日なら有休取らないでも良いし、大阪開催なんで交通費も掛からない。これは物凄い条件が整っているでしょう?で、ネットを見ていたら今日からコンサートの先行申し込みが始まっているとの事。もちろん希望者は沢山居るでしょうから落選するとは思うけれども、一度申し込んでみてもし当たったらラッキーってノリで行こうかなと。申し込むにはモバイル会員になら無いといけないとの事。まぁ当落が分かるまで会員に入ろうかなぁ。
2便目も3便目も生徒さん少なめですね。明らかにいつもの月曜日より少ないです。祭日だからなんだろうなぁ。
最終便前の待機中、乃木坂モバイルの申し込みをしてみます。携帯からなんで小さい画面でチマチマ。物凄いイライラする。みんな器用に文字入力するけど、とてもじゃないけどおいらには出来ないなぁ。って事で卒コンの申し込みを行いました。しかしチケット代1枚9800円ですよ?めっちゃ強気の値段設定。これでも申し込み殺到するんだろうなぁ。マジで乃木坂って凄いんだね。
最終便、生徒さんそこそこ乗ってる。行き乗ってない子がかなり居るなぁ。バスが無い時間から来て晩まで勉強してたんだろうなぁ。みんな本当に凄いなぁ・・・最終便終了。すっかり遅くなりました。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りパソコンを見ると2TBのHDDのデータ換装は終わっていた。このHDDは正常だったようです。って事でサブノートで行っていたサルベージ作業を一旦止めて空になったHDDを完全初期化の後点検を行います。これが終わったら売却予定です。
あとはビデオの消化を。今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。明日も10便フルです。まぁ明日は平日なんで今日よりは生徒も出てくるでしょう。
2018年12月23日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。
さて、今日はこれからあります。まずいつもと違う方向に車を走らせて途中にあるローソンへ。オークションで売れたDVDを発送します。もうすっかり慣れました。そしてプリウスのタイヤ代が85000円なので、au walletに85000円入金して貰うんですが、一度に入金出来ないので2万円ずつ入金します。ローソンで全て済ませられるって有り難い。そしてトヨタへ。
車を預けて待ちます。営業がやってきて今度の任意保険についての打ち合わせを。もう20等級なんでこれ以上割引はありませんので3年間継続をという事で契約をします。んで新しいプリウスのカタログを貰います。1時間ちょいでしょうか。全て終わって新しいタイヤになった車で家路です。少しタイヤが固いかな。まぁ慣れるんだろうけれども。
いつもより1時間半ほど家に帰るのが遅くなりました。まぁこれは仕方無い。って事で昼食をのんびり。
さて、雑用を。最近ずっと問題があるHDDからデータ換装を行ってるんですが、問題があるファイルにアクセスしている時プロセスが占有しちゃって動きが止まっちゃうんですよ。外出中なら良いんだけど在宅で作業中だと非常にストレス。もうメインPCでする事は諦める。って事で古いノートにHDDを接続、古いXPなんで4TBのHDDが認識しないので家にある作業用2TBのHDDを接続するのですが、ここで大失態を犯す。SATAに接続した状態でHDDが落ちてしまう。そう、脆いSATAプラグがポッキリ。マジか・・・これだからSATAって嫌いなんだよなぁ。しかし最近こういうミス続くよな。先日のマイクロバスのタイヤパンクといい。こりゃ反省しないとなぁ。一つ一つの行動が浅はかすぎる。仕方無いので今度バックアップに使う予定だった500GBのHDDを臨時に接続し、ここにサルベージしたファイルを移す事に。古いノートだけど、こう言う作業なら問題無く行えるので有り難いよなぁ。
後は今日発送した新作を含むDVDの焼き作業を。そろそろメディアも無いなぁ。金掛かるなぁ。
今日はこんなもんで。明日は祭日なんで「整体」「内科」ありませんね。「ジム」も無いですが、「冬季講習増便10フル」なんで長いです。まぁパンクさせないようにぼちぼち頑張ります。
2018年12月22日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてファミマへ。ホットコーヒーを購入。内科へ。1番でした。コーヒーを飲んで時間を待ちます。時間になり受診。注射を打って貰います。家路です。
家に戻り少しだけ雑用をして着替えて車に乗ってジムへ。時速6.5km5分ウォーキング。時速9.5km15分ジョギング。筋トレはチェストプレスのみ。家路です。
家に戻るとセルDVDが3枚届いて居た。とてもじゃないけど今作業は出来ないので家に帰ってからだなぁ。冬季講習増便で、10便フルなので非常に忙しない。昼食を摂って職場へ。小雨模様なので車内のみ洗車。ローソンへ。今日はスーパーCCレモンを購入。時間になり送迎開始。1便目非常に少ないですが一応利用はありました。終わって駐車場が広いローソンへ。仮眠を。
2便目以降も差ほど多くないです。走行中歯医者の先生からLINEが来た。先日からパソコンがおかしいという話の続きのようだ。どうも話の的が射てないようなので、待機時間を使って電話を掛けてみる。「パソコンで銀行決済してるので、アップデートなど怖くてしてない。Windows UpdateをしちゃうとWindows 8.1からWindows 10になってしまうので一切してない。」って事なのね。アップデートをすると未だに「Windows 10になる」と思っていたようだ。ん〜「パソコンに詳しくない方」って言うのは分かるだけれども、ここまで「分かってない」って言うのは「普通」んだろうか。怖いなら余計にアップデート充てて最新を保つべきだと思うんだけどな。思考がよく分からんなぁ。
最終便、土曜日なのにほぼ満席。各便迎えは少ないんだけど、帰りは一気に最終便でって感じですね。最終便走行中塾から電話が掛かってきた。どうも女子生徒の帰りがいつもより遅くて今日何かあったのか?の問い合わせがあったらしい。んな事言われてもこちらは何時も通りに下ろしただけだしなぁ。下ろした後生徒が寄り道してるとかは分からんしねぇ。って事で最終便終了。すっかり遅くなりました。車庫に戻ったら11時過ぎてました。土曜日でこれだけ遅くなったのは初めてかもなぁ。しかしほんと増便10便フルは長い。しんど・・・日報を締めて仮眠です。
家に戻りビデオの消化をしながら今日届いたセルDVDのリップ&スキャン。発送は明日ですかね。
今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。「ジム」で汗かいてきます。帰りはトヨタに寄って車検に備えてタイヤ交換の予定です。多分4年ぶりの交換だと思います。もうひび割れまくりです。
2018年12月21日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
本日から冬季講習増便ですわ。まぁ夏よりは短いですからそう覚悟も要らないんですけどね。昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
ISOをいつもの半分5本SSDに転送して焼き作業。引き続きHDDの換装作業はしてます。エラーだらけで全然作業が進まないなぁ。時間になり職場へ。洗車をしてローソンへ。一服する時間が無いので忙しない。レモンスカッシュを購入。ちょっとつまむものがと思い、数年ぶりに「プリッツ・サラダ味」を買ってみる。時間になり送迎開始。プリッツつまみましたが、これ昔食べた時と全然変わってるね。物凄く美味しくなってる。やっぱ日本のお菓子は凄いねぇ。1便目はまぁ利用少ないね。でも中学生の子も乗ってくるなぁ。もう終業式終わったんだろうなぁ。終わって駐車場が広いローソンへ。
2便目も生徒さんは少ない。が、雨が降り出していつもは混まない時間なのに滅茶苦茶混んでる。かなり遅延が。まぁ仕方無い。
まぁ金曜日だし全体的に利用は多いですね。最終便前、増便始まったので少し早めに給油を。ガソリンスタンドへ。燃費は横ばいですね。
最終便、ほぼ満席停留所も多め。まぁいつもの金曜日って感じです。最終便終了。すっかり遅くなりました。車庫に戻って日報を締めて家路です。
返り、プリウスも給油です。38.46lで443.1kmかぁ。11.52km/lかぁ。先日の福岡旅行の半分か。やっぱり年々燃費は落ちていくなぁ。
家に戻りHDD換装作業を一旦止めてWindows Updateを充てます。再起動を。再びISO焼きをしながらHDD換装作業を。こりゃしばらく終わらんなぁ。
今日はこんなもんで。明日の増便は10便フル。きついだろうなぁ。まぁ土曜日なんでとにかく仮眠しまくります。
2018年12月20日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
腰痛はまだきついですね。貰った湿布はずっと貼ってます。カシオに充電池の交換依頼をしていたスマートウォッチが戻ってきてました。初期化されてたら設定しないといけないな。後で触ろう。昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
さて、今日はかなり雑用が重なってるので、ISO焼きは少なめで6枚。SSDに転送して焼き作業を。引き続きHDDの換装作業を行ってます。一度にすると駄目みたいなので100GB程度ずつ移動させて、不具合がある点を絞ってます。これ終わるの時間掛かるだろうけど仕方ないですね。スマートウォッチの電池交換完了品の電源を入れてみる。思いっきり時間が狂ってる。だけどあっと言う間にスマホとペアリングが行われて時間が合った。ほぉ、設定などは全く崩れず維持されてるみたい。何もしないでもいいのか。肩透かしだった。仮眠を摂って職場へ。小雨ですね。車内のみ洗車をしてローソンへ。新製品で入ったばかりのスコールのマンゴー味がもう値引きされてる。よっぽど売れてなかったんだろうな。って事でスコールを購入して一服。時間になり送迎開始。
最近木曜日も忙しくなってきましたね。1便目終わって駐車場が広いローソンへ。その頃にタイヤ屋からメールが来てた。今日発送だそうで。明日にはトヨタにタイヤ着くかな。交換は来年なんでそれに間に合えば良いです。仮眠を。2便目、生徒さんガンガン乗ってきますね。しかも車の流れが悪いので遅延気味。こうなると疲れるんだよな。これだけ生徒が多いと最終便に乗せきれるかが心配。
最終便、ほぼ満席だけど乗せ切れました。今日ちょっと寒さもマシですね。ウルトラライトダウン着ないでも済みました。最終便終了。すっかり遅くなりました。車庫に戻って日報を締めて家路です。
ISO焼きは少ないので早めに終わりました。後はビデオの消化をしつつプリウスで観るDVDのオーサリングが終わってるのでそれの焼き作業。
以前なら晩まで電池が持たなくなっていたスマートウォッチですが、家に戻っても余裕です。まぁそりゃ新品だから当たり前なんだけれども。しかし機構自体は元気みたいですね。しばらくスマートウォッチが無く本当に不便だった。まだまだ活躍して貰いますよ。
今日はこんなもんで。さて、明日から冬季講習増便が始まります。明日は8便なんでお昼の1時に家を出るという感じ。まぁ塾の仕事で有る限り生徒が休みの日は忙しくなるのは仕方無いですね。とにかく事故しないように乗り切ろう。
2018年12月19日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。ジムに着いたと同時に営業から電話があった。ディーラーと話をまとめてくれたようだ。有り難い。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
腰痛悪化してますがジムは何とかこなします。色んな箇所がまだ筋肉痛で大変です。昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。そして悪化した腰痛の為に湿布を貰います。家路です。
家に戻り今日は色々ある。まずディーラーに電話を。ディーラーでタイヤを安くしてくれるならそれが一番スマート。通販で15000円弱。ディーラーでは20000円だった。流石に5000円はしんどい。と言う訳で「申し訳ないけど通販で買うで」と伝えて電話を切ります。
次、早速ネットでタイヤを注文。発送先をディーラーにしておきます。今日の分のISOをSSDに転送。焼き作業を。仮眠を摂って職場へ。
洗車をして昨日交換したタイヤのホイールを。本当にドロドロで。昨日ブラシで少し磨いたけど全然歯が立たなかった。今日は敢えて濡らさずに汚れを乾拭きします。もう「研磨」って感じ。こりゃ数日に別けてしないと綺麗にならないなぁ。ローソンへ。今日はGalaxyの日で、今日はローソンのロールケーキを貰えるんですよ。って事でレモンスカッシュとロールケーキを。結構久しぶりだなぁ。ローソンのロールケーキって正直差ほど美味しいとは思わないんだけど、これが無料だと思うとお得だわなぁ。って事で時間になり送迎開始。水曜日はいつも楽な週。今日も少ないですね。1便目終わって駐車場が広いローソンへ。仮眠を。
2便目も少ないですね。楽で良いな。しかも最初の送りが居なくて、速攻待機場所に行って即仮眠。楽で良いなぁ。
最終便、生徒さん少ないですし停留所も少なめ。有り難いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りISO焼きの続きをしながらビデオの消化を。久しぶりに「今夜くらべてみました」ですね。水曜日は「獣になれない私たち」が終わっちゃったからなぁ。今くらも指原が卒業発表してからみたいですし、こりゃちゃんと観ないとなぁ。
後は今日も古い2TBのHDDを4TBのHDDに換装をする作業の続きを。一気にするとやっぱり駄目だなぁ。少しずつファイルを区切って転送していって問題点を絞っていくしか無いなぁ。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。