2018年11月24日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
昨日WOWOWで「長澤まさみ特集」あって、一応全部録画したんですが、そのエンコ作業をしないとなぁと言う事でバッチし終わるまで結構遅くなり少々寝不足です。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家に戻り終わったエンコの整理をしたり。WOWOWの映画は基本5.1chなんで普通の作業より数手増えます。後は今日の分のISO焼きを。10枚分SSDに転送して焼き作業。仮眠を摂って職場へ。今日は日差しがある所だけ暖かい。まだマシですね。洗車をしてローソンへ。スコールのマンゴー味をので一服。時間になり送迎開始。
土曜日はいつも楽なんで。って思ってたんですが、今週はやっぱりおかしい。そこそこ生徒の利用がありますね。1便目終わって駐車場が広いローソンへ。仮眠を。2便目は差ほど生徒さん乗ってこなかったけど、土曜日はバスが無い時間に既に塾に来てる子達が居るので人数が読めない。2便目走行中にもう給油の警告ランプが点いた。多分今日は持つとは思うけど、かなりシビアだろうなとは思ってた。点いた瞬間にトリップメーターを0にしてちょっとどれ位でランプが点くのかを計ってみる事に。
って事で最終便前、ガソリンスタンドへ。この季節の晩の給油はとても寒いです。給油警告ランプが点いてガソリンスタンドまでで42.9キロ走ってます。正直ドキドキでした。満タン給油を行うと87.24リットル。ちなみにコースターは95リッタータンクですので、残り7.76リットルでした。燃費計算をするとリッター5.81キロでした。これを元に計算をすると、42.9÷5.81なんで7.38リットル。残りの7.76リットルを足すと15.14リットル。満タン95リッターですから「79.86リットル」ですか。ざっくり「残り15リットルを切ると警告灯が点く」って感じかな。まぁ読みを誤るとガス欠になっちゃうけど、大凡は信用して良いのかな。で、再び駐車場が広いローソンへ。DVD-Rを買うのを忘れてた。って事でau walletに数千円入金をし、バスからヨドバシに注文を。月曜日に着くようです。
最終便、びっくり。ほぼ満席。土曜日でここまで空席無いなんてなかなか無いなぁ。今週ずっと生徒さん多かった。来週テストでもあるのかなぁ。って事は来週はガラガラが続くかもしれないね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。25日は日報の月締めなんで持ち帰ります。
さて、プリウスの給油警告ランプも点いてる。まぁプリウスに関しては焦りは全然無いです。って事で寒い中帰りにガソリンスタンドへ。先日福岡で給油をした後の給油ですね。久しぶりに燃費計算をしてみようと思います。福岡から広島・大阪までは基本高速道路。それ以降は一般道を走った状態。給油時「862.9キロ」でした。満タン入れると「38.93リットル」でした。って事でリッター「22.16キロ」って感じですね。高速道路走行したお陰で燃費はある程度伸びてますが、新車の時と比べたら相当悪くなってますね。まぁそれは仕方無いです。ちなみにプリウスは45リッタータンクです。Z32は72リッタータンク(ハイオク)でした。
家に戻りISO焼きの続きをしつつ終わったエンコの整理を。まぁ5.1chのエンコももうすっかり慣れました。後はビデオの消化を。
今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。あぁ今週正直きつかったな。福岡旅行の疲れがずっと残ってた。明日の日曜日で疲れを抜き終わりたい。体調が良ければ「人魚の眠る家」を観に行こうかなと思ってます。原作は東野圭吾さん。だけど当たり外れが激しいからなぁ。
2018年11月23日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
今日は祭日なので少しゆっくり。昨日失敗した筋トレ(ローイング)もゆっくり試してみましたが、今日は無事出来ました。まだ慣れないけれども。家に戻るとセルDVDが1枚届いていました。昼食を摂って一服。内科はお休みなのでセルDVDをリップ&スキャン。梱包を。引き続きISO焼き。10枚分SSDに転送して焼き作業。後はエンコをしつつビデオの消化を。
仮眠を摂って職場へ。明るい内から寒いですね。洗車をしてローソンへ。QRコードでレシートを発行して貼付を発行して貰います。今日は1通だけなので戸惑う事はありませんでした。スーパーCCレモンを購入。一服して送迎開始。
金曜日なんでいつもは忙しいです。ですが今日は祭日なのでどうなんでしょうかね。1便目終わって駐車場が広いローソンへ。仮眠を。2便目ですが、生徒さん多い事は多いけどいつもの金曜日と比べたら若干少ないですね。それにいつもの光明池駅付近の渋滞が無い。これが良いですね。
最終便、滅茶苦茶寒いですね。とうとう客席にヒーターを入れました。ついにこの季節が来てしまいました。まぁ乗せ切れたらそれで良いんです。今日は問題無く乗せ切れました。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りISO焼きの続きを。後はビデオの消化。朝やってる「よ〜いドン!」って番組のコーナーで美味しそうなお店がやってて、それを控えようかと思いタイムシフトでさかのぼります。こういう時全録本当に有り難いんですよね。実際調べたら2日前の放送だった。まぁ今は番組のHP見る事も出来るんだろうけどね。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2018年11月22日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。先日筋トレの機械で入れ替わったのがあって、今日空いてたので一度試してみる。が、ちょっと勝手が分からず右肩が痙ってしまった。やばいやばい。今日はこれ以上辞めておこう。家路です。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。家に戻り、まぁ何時も通りISOを10枚分SSDに転送。焼き作業を。TvRockの番組表は無事埋まってる。良い感じ。少しビデオのエンコを。仮眠を摂って職場へ。
洗車をするのですが、ちょっと雨降ってるし寒い。嫌な季節になってきましたね。ローソンへ。今日は少し割引になっているスコールの赤りんごを。多分売れなかったんだろうな。時間になり送迎開始。
木曜日も普段は比較的利用は少なめなんだけどね。今週は何かがおかしい。1便目終わって駐車場が広いローソンへ。横になって仮眠を。2便目、やっぱり妙に生徒さんが乗ってくる。まぁ覚悟はしてたけれども。が、これ位の量なら最終便は大丈夫なんだろうなとは思ってた。
走行中、「つりビットが解散」と言うツイートが流れてくる。が、正直「つりビット」を知らない。有名なのですかね?あと乃木坂の「川後陽菜」が卒業発表と。まぁこれは何となく誰だかは分かる。しかしアイドル激変の年になりましたね。色んな有名グループが解散、有名処がグループ卒業と。そう言うのが続きますね。
最終便、ん?生徒がバスの外に立ってる。なんだろう?って思ったら塾の先生も居た。座れないほど居るらしい。マジかよ。まさか金曜日じゃ無く木曜日で溢れるとは思ってなかったな。って事で以前同様前半の子に乗って貰ってまず送ります。15分ほどで再び塾に戻ってきます。って事で残りの生徒さんを乗せて再び出発。木曜日でこれだもんな。明日金曜日はどうなるんだろう?でも祭日なんだよな。少なかったら良いんだけれども。
って事ですっかり遅くなり最終便終了。車庫に戻ったら11時を過ぎてた。まぁ仕方無いでですね。日報を締めて家路です。
家に戻りISO焼きの続きをしながらビデオの消化。まぁいつもと一緒ですね。少しずつですが体調は戻りつつあります。福岡旅行の疲れ抜けるの時間掛かってるなぁ。まぁあれだけ一人で運転すりゃ疲れるわな。
今日はこんなもんで。明日祭日なんですよね。でも「ジム」「送迎」は何時も通りあります。「内科」はお休みなんでサウナでものんびり入ってこようと思います。
2018年11月21日 -水曜日-
頭痛い。
昨晩も引き続きTvRock設定の見直し。とりあえずメインPCの設定は終わった。歯抜けの番組表を1つずつ受信して埋まる事を確認し終了。って事で忘れないうちに録画サーバを弄ってしまいます。結局「TvTest」「RecTask」「TvRock」3つとも設定のし直しが必要だったのか。結構苦労した。って事で自動更新を待ちます。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。さて、まぁ何時も通りISOを10枚分SSDに転送。焼き作業を。今回パソコンのテレビ受信環境を更新して恥ずかしながら気づいたんですが、幾つかのチャンネルが減って、幾つか増えてますね。4Kチャンネル帯域確保の為の再編ってのは知ってたけど、チャンネルも増えたんだな。韓国の番組が2チャンネルあるんだね。韓国勢が妙に目立っている気がする。まぁ見ないから良いけど。
仮眠を摂って職場へ。寒くなったね。洗車をしてローソンへ。ん?かなり新製品が増えてるんだけど以前飲み続けたキリンメッツのグレープフルーツの在庫が復活してる。もう何ヶ月も飲んでないなぁ。まぁこれは今度飲むとして、またスコールの新作が入ってるので試してみる。「スコール・マンゴー」だって。飲んでみると確かにマンゴーだ。面白い位にマンゴーですね。ほんと日本の飲み物は面白いなぁ。時間になり送迎開始。
水曜日は暇なんだけど今日はちょっと多い。今週はなんかおかしいな。金曜日が祭日だって言うのも関係あるのかな。よく分からない。1便目終わって駐車場の広いローソンへ。即仮眠を。2便目もまぁまぁ生徒さん乗ってきます。他の曜日よりは少ないけど、いつもの水曜日よりは乗車多いです。今週はやっぱり何かいつもと違う。
最終便前の待機、もう毛布被っても寒いな。この季節がやってきたのか。ほんと寒いなぁ。他の運転手みたいにヒーター掛けてエンジン掛けっぱなしとか出来たら良いんだけど、クレームとか来て居づらくなるのは嫌だもんなぁ。
最終便、生徒さんいつもより多め。ただ停留所はいつもと同じ感じなんて終わる時間はいつもと同じで済みそう。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りISO焼きの続きをしながらビデオの消化を。水曜日は色々重なる。「獣になれない私たち」に「今夜くらべてみました」に「ねほりんぱほりん」と。「獣になれない私たち」ですが、ついに恋人と別れるのか。まぁこうはなるんだろうなとは思ってたけれども。ただ余りにひねりが無さ過ぎてちょっと肩透かしかな。こうなるとどういうオチに持って行くのかな。なかなか読めないドラマになってきた。良いじゃん良いじゃん。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2018年11月20日 -火曜日-
頭痛い。
昨晩も引き続きTvRock設定の見直し。番組表が抜けているところを調べていると、設定のミスはあるとしても、そもそも番組を受信してない部分もあるんだな。さらに調べると、根本的にTvTestの設定が古いままでは駄目なようだ。そうなのか。本当に面倒くさい。設定の値を入れ直して一応TvTest上では全チャンネル見れるようにはなったような気がする。また明日はTvRockの見直しに戻るか。ほんといつ終わるんだ。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。ジムが休みの間に筋トレ器具が若干変わったようで。今までやってた機種が1つ変わってる。今日分からないのでやらずに帰ったけど、また日曜日にでもやってみて様子を見ようかな。帰りにヤマダ電機に寄って切れた蛍光灯を購入。家路です。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。まだ体調が低調なままです。しんどい。家路です。
家に戻り今日の分のISOを10枚分SSDに転送。焼き作業を。ビデオの消化をしつつTvTestの設定を終えたので番組が見られるかを確認。多分出来てると思うんだけどな。仮眠を摂って職場へ。洗車をしてローソンへ。今日はスーパーCCレモンを購入。時間になり送迎開始。いつも火曜日は暇な筈なんですが、今日も昨日ほどではないけど生徒さん多いみたい。1便目終わって駐車場が広いローソンへ。しんどいので直ぐに仮眠を。2便目、妙な渋滞で且つことごとく信号に引っかかる。まぁこういう時あるんだよな。結構な遅延。しかも生徒さん多いし。困ったもんだ。
最終便前、本日給油。どうも先日有休の時、代務の方が気を利かせてくれて給油してくれたみたいで、燃費計算が出来ないんですね。まぁ仕方無い。満タンにしておきます。
最終便、いつもの火曜日と比べると生徒さん多いです。停留所も多いし。なんか最近ゆっくり出来ないなぁ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。すっかり遅くなりました。
家に戻りISO焼きの続きをしつつ最近ビデオの消化が全然進んでないので消化を。時間が残ったらまたTvRockの設定の続きをするかなぁ。まだ録画サーバの方は手つかずだからなぁ。とにかくメインの設定をしっかり行って慣れないとなぁ。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。このけだるさはいつ抜けるのかなぁ。睡眠不足ではあるんだろうけれども。
2018年11月19日 -月曜日-
頭痛い。
昨晩結構遅くまで、メインPC分と録画サーバ分のTvRock設定のし直しを実行。古いままだったので番組表は歯抜けだらけだったんですが、面倒だったのでほったらかしだった。原始的な方法で一つ一つ数値の打ち直しを行い、終わらしたつもり。あとは明日以降番組情報を取得しては抜けが埋まるかどうかです。多分一度では解決しないだろうな。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてセブンイレブンへ。すっかり寒くなりましたね。でもまだアイスコーヒーを。購入して整体へ。今日も先客が1人居ました。コーヒーを飲んで待ちます。時間が来て施術。そのまま内科へ。空いてたのでそのまま入ります。注射を打って貰います。家路です。
昼食を摂って一服。ルーティンを戻そうと。今日の分のISOを10枚分SSDに転送。焼き作業を。仮眠を摂って職場へ。洗車を行ってローソンへ。今週も週刊プレイボーイが無事あったので「よんぱち」を読みます。というか今週欅坂のグラビア凄いですね。辞める子も何人か出てきてますけど欅坂は大丈夫なんでしょうかね。今日はネクターを買って一服。時間になり送迎開始。最近月曜日も生徒さん多くなりました。1便目終わって駐車場が広いローソンへ。仮眠を。まだちょっとしんどいんです。
2便目、行くところ行くところ生徒が立ってる。今日何かあるのかなぁ。こうなると最終便が心配になる。月曜日に溢れた経験はないんだけども。
最終便、マイクロバスは29人乗りで、運転手除くと28人乗りなんですね。で、運転席横の座席に私物の枕と毛布を積んでいるんですが、生徒さんに乗って貰ったら1人だけ溢れた。ありゃま・・・って事で慌てて枕と毛布を後ろの掃除道具を入れてるトランクに片付けます。この塾に来て初めて満員。空き座席ゼロで乗せ切れたのはホッとした。って事で送り開始。しかし満席でも乗せ切れて良かったよ。また塾戻って積み直しとか邪魔臭いし。って事で遅くはなりましたが無事終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りISO焼きの続きをしながらビデオの消化。そして「TvRock」の番組表を見てみると、やっぱり歯抜けだなぁ。まぁまたぼちぼち設定見直していくかな。詰めていくしか無いしね。
今日はこんなもんで。明日は通常「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。