頭 2018年11月6日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰りにケーキ屋に寄ります。予約をしていた誕生日ケーキを受け取ります。家路です。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。母親本日71歳の誕生日。凄いねぇ・・・もう71歳なんだねぇ。そりゃ歳もとるわなぁ。って事で本人希望のトートバッグをプレゼントします。
 さて、今日の分のISO焼きを。10枚分SSDに転送して焼き作業を。後ね、先日行われた山本彩の卒業公演が中華サイトに上がってました。流石中国。って事で落としてきたのでエンコ作業を。出来上がったら今度車で見ようと思います。小嶋花梨キャプテン指名の部分だけ見ましたが、本人既に承知していたんですね。まぁそりゃそうだわな。って事で仮眠を摂って職場へ。
 洗車をしてローソンへ。今日はたまには普通のスコールを。そういやスーパーCCレモン無くなってたなぁ。在庫復活して欲しいな。時間になり送迎開始。
 最近火曜日も生徒さん増えてきました。でも車が割りと流れているので遅延は余りおきません。1便目終わって駐車場が広いローソンへ。トイレを済ませて仮眠を。
 2便目結構生徒さん乗ってきますね。でも割とスムーズに流れるので余り疲れは感じません。良い感じです。
 最終便、生徒さん多めですがかなり停留所が偏ってますので思ったよりは遅くなりません。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りISO焼きの続きをしつつビデオの消化を。まぁいつもと一緒ですね。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2018年11月5日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。セブンイレブンへ。アイスコーヒーを購入して整体へ。今日も先客が居ました。コーヒーを飲みながら待ちます。時間になり施術。そのまま内科へ。空いていたのでそのまま入ります。注射を打って貰います。家路です。
 昼食を摂って今日の分のISOをSSDに転送。焼き作業を。もうメディアが無いな。金無いけどDVD-Rは要るからなぁ。注文を。仮眠を摂って職場へ。
 洗車をしてローソンへ。今週も無事「よんぱち」読めました。ペプシJコーラグレフルを。まだ割引価格のままです。よっぽど売れてないんだろうな。時間になり送迎開始。最近月曜日の利用が若干少なくなった気がする。その分金曜日増えてるけど。って事で1便目も少なく終わり駐車場が広いローソンへ。仮眠を。
 2便目はそれなりに生徒さんいるけど遅延も余りなく順調。楽でいいや。最終便前、なんやらSHOWROOMでAKBの発表があるとの事なんで丁度待機時間ですから観てみる。どうもTBSの竹中さんが48グループで歌唱力コンテストをするらしい。おぉこういう企画好きだな。是非日の目を浴びてない子達に陽が当たりますように。おだえりは舞台とバッティングするらしいのでその辺がどうなるのかも面白そう。
 最終便、生徒さんはそう多くはないんだけど停留所の数が多いですね。遅くなりますね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りISO焼きの続きをしつつビデオの消化。最近面倒になって番組予約してない事が多いんですよ。レコーダーの電源入れて録画一覧出したら全然録画されてない事で気づくんだけれども。もう全録あるから検索したら大抵出てくるんですよね。ほんと横着になるわ・・・って事でいつも見てる番組を見ます。ほんと全録便利だわ・・・
 今日はこんなもんで。明日は通常通り「ジム」「送迎」あります。明日は母親の誕生日なんで注文していた誕生日ケーキを受け取りに行きます。



頭 2018年11月4日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰りにナフコに寄ります。どうも風呂場の蛇口のパッキンが痛んでるらしく、「水がちゃんと止まってないから交換しろ」と言う親の命令です。以前交換した時の型番を控えてあったので、その型番を見て同じ番号の物を買います。185円です。家路です。
 一週間が終わりました。なんか今週は妙に早く過ぎた気がする一週間でした。理由はよく分からない。
 昼食を摂って一服。邪魔臭い事はさっさと済ませようと、風呂場の蛇口の分解を。水道の元栓を外して古いパッキンを外して今日購入した物に交換します。かなり固着して外すの大変でした。締め具合が難しく余りに強く締めると蛇口が固くなりすぎる。調整しながら締めます。まぁそんなもんかなと。元に戻して終了とします。水道の元栓を開放して終了。ボロいジャージに着替えて車に乗って出かけます。ガソリンスタンドへ。洗車機が新しくなってる。が、シャンプー洗車が値上がりしてる。以前は300円だったのに400円になってる。仕方無いなぁ。って事で洗車を。そして拭き上げ。洗車結構久しぶりかもなぁ。んで今日は「CCウォーターゴールド」の塗布。もう量が無いなぁ。今度買わないといけないなぁ。でもほんと「CCウォーターゴールド」は気に入ってる。ただこれを使う時はシュアラスターの「鏡面仕上げクロス」を持っていた方がいいです。最後にこいつでならした方がいいと思います。家路です。
 家に戻り1時間程仮眠。そして予定していた「50回目のファーストキス」を観ます。音声は「オーディオコメンタリー」です。元音声が完全にミュートで延々と雑談でしたね。映画の音声が一切無く出演者の話が延々と。まぁそれが面白いから良いんですけれども。久しぶりに観たけどやっぱり良く出来た映画だと思いますよ。本編は「dts HD Master Audio 5.1ch」か「dts 2.0」の2音声になってます。こういう映画にサラウンドが必要かどうかは分かりませんけどね。
 晩、今日の分のISO焼きを。10枚分SSDに転送して焼き作業。そして車で見る為のオーサリングを。やっと「山本彩卒業コンサート」観終わりました。物凄い観客で壮観でしたね。渡辺美優紀が出るかどうかが一つの注目点でしたが、予想通り出てくれました。福本愛菜が出られなかった事が本当に惜しいですね。
 晩、先月からはじめたOSのバックアップ作業を。今月はメインPCの番。「EaseUS Todo Backup」をインストールしてUSBアダプター経由でHDDを接続。いざブートドライブのクローンを作ろうと・・・ん?外付けHDDが「EaseUS Todo Backup」のメニューに出てこない。まぁ結論を言えば接続しているHDDが多すぎて一覧に出てこなかったというオチです。って事でnet.USBに登録しているHDDを一旦解除して再び。するとHDDが見つかった。が、また違う問題が。どうもUSB3.0経由だと失敗する。これは恐らくメインPCのUSB3.0ポートがクソなんだと思う。って事でUSB2.0に接続して実行。処理が進んだ。どうもメインに使っているASUSのマザーのUSB3.0は時々悪さするんだよな。約5時間程でバックアップが終わる。時間掛かりすぎだけどUSB2.0なんで仕方無いですね。
 後はエンコ作業を。まぁいつもと同じですね。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」お休み。「整体」は行く予定です。



頭 2018年11月3日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 今日祭日なんですね。って事で内科も無いしの〜んびり。するとセルDVDが2枚届く。って事でリップ&スキャン。今日はトラブル無くすんなりリッピング出来たなぁ。んで今日のセルDVDから発送方法が変わります。昔は「定形外郵便」で、その次が「クロネコメール便」で、先日までは「クリックポスト」で、今日から「ゆうパケット(おてがる版)」という物になりました。全く勝手が分かりません。クッション封筒に入れるのは一緒ですが、ラベル等を自分では貼りません。本当に何も分からないので、とりあえずDVDの女優名とオークションIDのみ手書きで封筒に書いておきました。何かあったら怖い。
 すると別便で「50回目のファーストキス」のBlu-rayが届きました。今日発売なんですね。近年観た映画の中で一番良いと思った映画です。久しぶりに「Blu-rayを買いたい」って思える映画でした。恐らくオーディオコメンタリー入ってるでしょうから、明日早速観ようと思います。仮眠を摂って職場へ。
 洗車をしてローソンへ。さて、早速ゆうパケット挑戦です。スマホでQRコードを出し、Loppiにかざすとレシートが出ました。2枚発送なんで連続で2枚出します。そのレシートをレジに持って行きます。向こうの人も既に慣れているようでスイスイ作業を進めてくれました。送り状を入れる透明のシートをくれ、それを貼ります。そして送り状を2枚くれました。それを3枚に切り分け、それを透明のシートに挿し込み終了。なんですが、その送り状には「都道府県」しか記載されてないんですよ。完全匿名取引なんですよ。今回2通なんですが、どっちがどっちか間違えたら大変なんですよ。念の為その場でスマホのヤフオクアプリを見て確認すると、なんと間違えて挿し込んでた。気づいて良かったよ。そしてそれをレジの人に渡して発送作業終了。まぁこう言うのは慣れなんでしょうが、とにかくややこしかったなぁ。今度は郵便局から発送してみます。とにかく場数を重ねないと慣れない。って事でスーパーCCレモンを買って一服。時間になり送迎開始。
 普段の土曜日も暇ですが、恐らく今日は祭日なのでもっと暇でしょう。1便目終わって駐車場が広いローソンへ。即仮眠を。
 2便目も生徒さん少ないなぁ。車も少なく流れが良いので早く感じますね。楽で良いです。最終便、生徒さん少ないし停留所も少なめ。有り難いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻り焼き作業が終わった「50回目のファーストキス」を再生。特典部を早速観ます。舞台挨拶だけでも相当な時間入ってます。流石はレンタルじゃ無くセルですね。こう言うのがレンタルじゃ入ってないからなぁ。まぁバックアップは取りましたがこの作品は売らずに手元に置いておく予定です。「瑠衣の日記」も入ってる。また時間あったら読んでみようと思います。
 今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。「ジム」で汗かいてきます。あと、スケジュール的に明日しか洗車するタイミングが無さそうなので久しぶりに洗車してきます。その後に「50回目のファーストキス」をオーディオコメンタリーで観ようと思います。



頭 2018年11月2日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。家に戻るとセルDVDが1枚届いて居たのでリップ&スキャン。が、どうもパソコンの調子が不安定。ん〜たまになるなぁ。リッピングが全然進まない。やむなくOSを再起動。が、電源が落ちない。ほんと困る。仕方無く強制終了して起動。が、すると外付けHDDの一部が認識しない。う〜邪魔臭いなぁ。って事で再びきっちり電源を落として再起動。認識しなかった外付けHDDの配線を一旦抜いて挿し込んだらようやく認識。邪魔臭いなぁ。って事で再びリッピングを。無事リップ終了。梱包を。これだけの作業で時間が無くなり今日はいつもの量のISO焼きは出来ず。仮眠を摂って職場へ。
 肌寒いですねぇ。洗車をしてローソンへ。濃いカルピスソーダを購入。一服して送迎開始。金曜日は忙しいですね。1便目終わり間際、バスが妙に揺れた。生徒が暴れてるのかな?って思ったけど直ぐに携帯が鳴る。どうも和歌山で地震があったようです。だから大阪も結構揺れたようで。バスがあれだけ揺れるんだから家だと結構怖かっただろうなぁ。終わって駐車場が広いローソンへ。仮眠を。んで先週同様いつもより少し早めに休憩を終えて送迎へ。それでも遅れる位に混んでる。やっぱり金曜日の光明池周辺の渋滞が遅延の原因なんですね。相当利用あって遅れ気味。
 最終便前車庫に戻って待機するんですが、クレーム言われたんでしょうが自家用車をちゃんと所定の場所に停めてるわ。まぁそれが当たり前なんですが。
 最終便、ほぼ満席。乗せ切れて何より。まぁ金曜日は何時も遅くなりますから諦めてます。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りISOをいつもの半分の5本分SSDに転送して焼き作業を。後はビデオの消化。普段観ない「ミュージックステーション」を。山本彩最終出演ですね。ももるんすっかり選抜定着してるね。ほんと嬉しい限り。でも山本彩はまたNMBとしてじゃなく音楽番組に戻ってくる気がしますね。最後の気がしません。
 今日はこんなもんで。明日祭日なんですね。でも「送迎」は普通にあります。ただ「内科」は休みですね。



頭 2018年11月1日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。もう11月ですね。何気に今月は色々ある月です。全て上手く行けば良いんだけどな。少し時間があるので雑用を。10時頃に支度をして家を出ます。月初めのお墓参りです。すっかり肌寒くなりましたね。お墓の掃除をして手を合わせます。帰りに岸和田の「乃が美」へ。もう並ぶ事も無く購入出来るようになりましたね。これで良いんですよ。今までが異常でした。2本購入。そのまま直ぐ近くの「町田商店」へ。家系ですね。ラーメンを戴きます。ちなみに「天下一品」と「町田商店」のラーメンを食べると必ず下痢になるんだけど、おいらだけなのかなぁ。まぁ美味しいから良いんだけどね。家路です。
 家に戻り今日の分のISO焼きを。久しぶりにBlu-rayのISOも取ってきたんだけど、良く見たら一層のメディアが2枚しかないな。今新しい物を買うお金が本当に無いんだな。もうすぐ滋賀のイベント&福岡旅行があるので現金は温存しておきたい。仮眠を摂って職場へ。
 洗車をしてたら見慣れない車がやってきて誰かが降りてきた。何かあったのかなと思ったんだけど、隣の運転手に何か言って去って行った。どうもクレームがあったようで。その運転手が横着で借りてない駐車場の位置に自家用車を停めっぱなしにしてるんでそれを言いに来たようです。まぁ何時かこうなるとは思ってたけどね。おいらには関係無いので触れずにほっておきます。洗車を終えローソンへ。スーパーCCレモンを購入して一服。時間が来て送迎開始。
 1便目終わって塾で生徒を下ろす時、そこに普段は居ない校長先生が立っていた。さっきの駐車の件だった。塾の本部へのクレームだったようで。まぁ大変ですな。「うちではないですよ」と答えて去ります。駐車場の広いローソンへ。仮眠を。町田商店のラーメンがお腹に残って結構しんどいな。油っぽいラーメンが辛い歳になってきたのかも知れないなぁ。
 2便目は普段の木曜日よりは生徒さん多めですね。最終便前に事務所に上がっていった時、受付の方がクレームの話を再度。どうもおいらの自家用車の車番を教えて欲しいとの事。んな事言われてもちゃんと覚えてないんだよなぁ。どうしてもひらがなが思い出せない。その他の部分だけ書いておきます。今度ナンバープレート写真撮ってこよう。
 最終便、思ったより生徒乗ってる。利用の無い停留所に申告があって無駄足があった。これ嫌なんだよなぁ。子供のする事なんで怒っても仕方が無いし。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りISO焼きの続きをしつつビデオの消化。今朝橋下徹さんが玉川徹氏とディベートすると言う事なので見る。正直「玉川徹」氏って好きじゃ無い。『安田純平氏は英雄』ってなんだよ(呆)
 今日はこんなもんで。明日は通常「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。