2018年10月12日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。昨日肩を痛めて20キロ程ウェイトを減らしてチェストプレスしました。それでもなかなか痛いです。家路です
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
新しいプリンターを使い始めてる訳ですが、流石に新しいので印字は綺麗です。ただ今までと所作が若干違うので戸惑う事がある。これは慣れだなぁ。「AKB48チーム8のKANTO白書 バッチこーい!」のエンコ作業を引き続き行ってます。今まで放送があった分全て手に入りそうです。これ有り難いな。土曜日三重に行く道中で何回分かは観ようかなと思います。集中すると酔っちゃうけど。
今日の分のISOをSSDに転送。焼き作業を。そしてサブノートでジムで聴くラジオの転送作業を。これが滅茶苦茶時間が掛かる。仮眠を摂って職場へ。と思ったら大渋滞。なんじゃい?この前もあったよなぁ。渋滞原因は事故では無く街路樹の剪定だった。ほんと勘弁して欲しい。20分ほど遅れて駐車場到着。明日有休取るので流石に洗車しない訳にはいかないので慌てて洗車を行います。ローソンへ。南アルプスレモン炭酸を購入。一服する時間も無く送迎開始。金曜日は忙しい。今日も1便目から結構利用ある。こりゃヤバイかも知れんなぁ。終わって駐車場が広いローソンへ。仮眠を。
2便目ですが、予想通り滅茶苦茶生徒が乗ってくる。これなんだぁ?前半だけでほぼ満席。こりゃ最終の送りが心配だな。
最終便前、明日有休なので給油を。ガソリンスタンドへ。給油を行い駐車場へ。車内の私物をプリウスへ移します。時間になり塾に向かいますが、相当数の生徒が待ってる。こりゃ乗せきれないな。もう確信した。
受付上がって了解を得てバスに向かうと、外で数名が呆然としていた。まぁウダウダ言っても仕方無い。まぁ生徒も心得てるようです。『前半だけ先送るから協力してな』とお願いをする。って事で生徒数名を残して出発。前半5名位降りたかな?直ぐに塾に戻ります。そして残った生徒を乗せますが、無事乗せ切れました。降りる場所の確認。やっぱり申告漏れがある。そりゃこれだけ大勢なら仕方無い。って事で再出発。後はやる事一緒です。最終便終了。車庫に戻ったら11時でしたね。日報を締めて車内の枕や日報などをプリウスに移し、車内のゴミの見回りをする。そうすると筆箱の忘れものを見つけた。まぁ有り得るだろうなぁ。この子は明日利用あるのかな。あれば渡せるんだけどな。家路です。
家に戻りエンコとISO焼きの続きを。明日は少し早いけど、始発とかそう言うレベルでは無いのでそう早く就寝する必要は無いです。
今日はこんなもんで。明日は久しぶりに有給休暇を取ります。朝から電車に乗って三重の鈴鹿へ。Team8の三重公演昼の部に参戦します。エイトくんのぬいぐるみは蜂の巣ダンスバージョンを売ってるらしい。一つ買おうかな。
2018年10月11日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。久しぶりにやってしまった。チェストプレスで左肩を痙ってしまった。これしばらく治るのかかるだろうなぁ。家路です
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。帰りにファミマへ。三重公演の発券をして貰います・・・ん?「し列」ってなんだ?あいうえお順なのか?あとで座席表調べてみよう。家路です。
さて、今日の分のISOをSSDに転送。焼き作業を。んで「AKB48チーム8のKANTO白書 バッチこーい!」の未ダウンロード分を探します。分かる範囲で全て手に入りそう。かなりの本数なのでエンコの段取りは大変だろうな。仮眠を摂って職場へ。
もうすぐ雨みたいだけど、慌てて洗車。ローソンへ。駐車場で「鈴鹿市民会館」の座席表を見てみました。どうも「あ〜順」みたいです。って事は前から12列目。10列と11列の間に通路があるみたいで、その通路から2列目です。若干右めの座席ですが、差ほど端でも無いのでハズレでは無いようです。Team8ですから恐らく通路での演出もあるでしょうから近くで誰かを見る事が出来るでしょう。まぁよしとしましょうか。
今日は普通に最近お気に入りのスコールを購入。時間になり送迎開始。最近木曜日忙しいんだよな。先週の木曜日も忙しかった。今日もどうも利用多そうです。1便目終わって駐車場が広いローソンへ。仮眠を。
2便目、生徒さんがっつり利用ありますね。ですが金曜日と違って車は流れるので差ほど遅延も無いです。これが有り難いですね。最終便、正に満席。これもう一人居たら運転席横の座席を使わないと駄目って感じ。木曜日で満席の事態なんて何かあるのかなぁ・・・中間テストとか?最終便終了。すっかり遅くなります。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りダウンロードした「AKB48チーム8のKANTO白書 バッチこーい!」のエンコ作業の段取りをしつつISO焼きの続き、ビデオの消化。あとジムで聴くラジオが終わったので新しい物をダウンロードし、SD-Audioに移す作業を。これが古いPCなんで時間が掛かるのですね。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。左肩が故障中なのでちょっとウェイトをセーブしようと思います。
2018年10月10日 -水曜日-
頭痛い。
幾つか出来事がありましたね。
のんびり起床。生あくび止まらず。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰りにセブンイレブンに寄って注文していた「太田奈緒」の写真集を受け取ります。家路です。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
さて、今日の分のISOをSSDに転送。焼き作業を行いつつ少しだけ「太田奈緒」の写真集をパラパラと見ます。結構気合い入って作ってるって伝わる。仮眠を摂って職場へ。少し雨模様なので車内のみ洗車。ローソンへ。マウスウォッシュの買い物。丁度昨日新しいプリンターのインクを買ったのでポイントがあってそのまま購入出来ました。久しぶりにノーマルのキリンレモンを購入。一服して送迎開始。水曜日は楽な筈なのですが今日は妙に利用が多い。1便目が終わって駐車場が広いローソンへ。仮眠を摂ります。
2便目いつもより明らかに利用が多いですね。全然楽じゃ無い。走行中かな?今度の鈴鹿のコンサート発券というメールが来た。まぁ慌てる理由も無いので明日発券しよう。どうせ席は悪いしね。
3便目走行中かな・・・・Twitterでちょっとムカつく情報が流れてくる。「秋元康プロデュースガールズバンドオーディション」に「早坂つむぎ」が出てるって・・・SHOWROOMみたいですね。名前は言えないらしいけど、チーム8の話もしてたようで。しかしあんな辞め方してまた秋元康プロデュースに戻ってくるってなんなのでしょうね。城恵理子といい、高野祐衣といい、三秋里歩といい・・・なんかちょっとおかしいというか、引っかかる。う〜ん・・・こう言う考えは古いのかな。
最終便前の送りをしてる途中でしょうか。「山田菜々美、体調不良のためしばらくの間AKB48の活動を休止」というニュースが流れてきました。おいらとしては推しの山田が休業ってニュースは痛いな。11月にある「SHIGA IDOL COLLECTION」にも出ないんだろうな。なんか残念だな。元気になって欲しいですね。
最終便前、いつもはまだ引っ張るけど、早めの給油を。土曜日有休なので前日に満タンにしておく為です。
最終便、結構多いですね。いつも水曜日楽なんだけどな。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻り・・・今日から「獣になれない私たち」始まるんですね。もろガッキーファンなのでとりあえず保存はしますが、珍しく1話を当日に観てみる事に。なるほど・・・最近のドラマの導入って凝ってるなぁと思う。ガッキーは出来る女でパンクしちゃったんだな。引っ張り方も上手。こりゃ来週も楽しみになるなぁと言う感じ。とりあえず来週も観たいなと思うドラマでした。
引き続き今日から「ねほりんぱほりん」の新シリーズが始まりますね。もうね、滅茶苦茶面白いのよ。山里さんとYOUさん、相変わらず最高です。シリーズすぐ終わっちゃうからなぁ。長く続いて欲しいですね。
後はISO焼きの続きをしながら相当数終わったエンコの整理を。WOWOWで「ロッキー」一気放送があったんですよね。それはそれで大変ですわ。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2018年10月9日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
さて、昨日色々エンコ作業が重なって、ISO焼きは終わっても整理が出来なかった。って事で昼やってしまおうかと。内容確認してラベル印刷をする訳ですが、ついに来た。先日から長年使ってきたプリンターがおかしかった。恐らくノズル詰まりだと思うんだけど。幾らクリーニングしてももう駄目みたいだし、修理する位なら買い替えようと思ってました。旧プリンターのスペアインクを使い切り、それでもインク交換の表示が出たら買い替えようと思ってまして、今日とうとうその日を迎えてしまった訳ですね。って事でとりあえずエラー解除して印刷をし終え、電源を落とします。仮眠を摂って出勤の支度をしてまずは地元のヤマダ電機へ。目当てのプリンターは新型が出て値段が相当落ちている「TS8130」です。表示価格自体結構安かったです。早く処分したいんだろうな。とりあえず「ヤマダウェブコムの値段に合わせて」と言います。というかそれしか言いません。それ以上値切るつもりもないです。めんどくさい。あとスペアインクですが、どうも標準タイプの物しか置いてないらしい。最近でかいサイズの物が出たんですが、そもそも在庫を持ってないそうで。じゃこれは通販で買う事に。という事で精算を。+1000円で3年保証らしいので、延長保証に入る事にしました。前回購入したレシートを見ると「2012年6月」でしたので6年もったんですね。立派なもんです。「MG6230」って奴です。って事で車に積み込んで職場へ。今日は車内のみ洗車。ローソンへ。11110円をau walletに入金。ビターライムを購入。飲みながらヨドバシカメラでスペアインクを注文します。6色全て大きいサイズの物を注文。これで11110円です。まぁ本体が安いですからインクで儲けをと言うのは分かるけど、今回のインクは大きいサイズなのでお得なのか損なのかがよく分からん。6本で1万円超えって結構だよなぁ。時間になり送迎開始。
火曜日も最近は結構利用ありますね。1便目終わって駐車場が広いローソンへ。横になって仮眠を。2便目は割と生徒さん乗ってきますね。でも車の流れが良いので遅延も余りなく良い感じです。
注文していた「太田奈緒」の写真集が入荷したとメールが届く。最近は本買う時セブンイレブン受け取りで注文してるので、明日ジムの帰りにでも取りに行こうかなと思います。
最終便、生徒さんも結構乗ってるし停留所も多め。まぁ仕方無いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
さて、家に戻り風呂上がって作業を。まず旧プリンターを外します。繋いでるのは電源ケーブルだけ。それは面倒なので流用。セットアップを行います。電源入れてインクを装填。無線LANの設定だけど、「簡単設定」って言うのが良くわからんので、自分で暗号キーを入力します。もう簡単云々は却って分からん。って事で無事開通。後はWindowsにソフトをインストール。インストールCD入れても基本ネットからダウンロードするんですね。時代ですねぇ。って事で無事テスト印字も終え終了。引き続きメインPCにも同じ作業を行います。こちらも無事終了。初期不良は無さそうですね。旧プリンターより一回りサイズ小さくなっていますね。使い勝手はまだ分かりませんけどね。まぁプリンターはちょくちょく使いますから。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2018年10月8日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。本日臨時営業です。しんど。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰りにダイソーに寄って切れた乾電池を幾つか購入。家路です。
昼食を摂って一服。最近意識的に「AKB48チーム8のKANTO白書 バッチこーい!」の動画を集めてます。まだ直近2日分しか見てないけどとにかく面白い。関西白書と全然違って驚いた。司会のミキが悪いとは思わないけどとにかく出演者の面白さを引き出す番組の作りが全然違うんですよね。可能な限り集めたいなぁ。
今日の分のISOをSSDに転送。焼き作業を。仮眠を摂って職場へ。良い気候ですね。洗車をしてローソンへ。南アルプス天然水レモンを購入。時間になり送迎開始。祭日だけど生徒さんの利用はありますね。流石は月曜日。1便目終わっていつもなら駐車場が広いローソンに向かうのですが、ちょっと小腹が減ってる。久しぶりに少しややこしい位置にありますがミニストップへ。相当久しぶり。ソフトクリームマシン洗浄中らしくて10分ほど待たされた。プリンパフェとXフライドポテトを購入。バスで戴きましたがやっぱ美味しいですね。ミニストップとセブンイレブンは正義だわ。
2便目生徒さんそこそこ乗ってきますけど、祭日の割りに車の流れが良い。これは有り難い。お陰で疲れが少なくて済みますね。
Twitter見てたら「妄想キャリブレーションが解散」らしいですね。正直全く知らないんだけど、でも最近アイドルグループの解散ラッシュですね。一時期ブームで色んなグループが出来ました。それで飯が食えるのは本当に一部ですしね。体力尽きて解散って感じなんだろうな。ず〜っと「AKBはオワコン」とか「AKBはもう終わり」って言い続けられてますけど、まだこうやって運営出来ているって驚異的だと思いますよ。もちろん乃木坂も欅坂も。ほんと凄いねぇ。
最終便、補助席も使ってますね。思ったより多いな。まぁ仕方無いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りビデオの消化をしつつISO焼きの続きを。今日久しぶりに内職も入ってるのでちょっと忙しい。「AKB48チーム8のKANTO白書 バッチこーい!」をもっと集めたいんだけど時間が無いなぁ。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2018年10月7日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
今日は地車に引っかからなかったなぁ。いつもなら「一週間が終わりました」って感じなんですが、明日ねぇ・・・体育の日なんで臨時営業なんですよね。休めねぇ。
昼食を摂って一服。びっくりする位にエンコネタが溜まってるんだよな。昨日「DESTINY 鎌倉ものがたり」やってたなぁ。5.1chなんでちょっと面倒なのです。そうそう、今WOWOWで「新世紀エヴァンゲリオン」の一挙放送をしてて一応残してるんですが、何故か5.1chなんですよね。これ元々はステレオですよね?なんで5.1chなんだろう?DVD化された時に疑似サラウンド化でもされたのかな。だから非常にめんどくさい。
晩、ここ最近で一番嬉しい出来事が起きた。今関東のある方とテレビ番組のやりとりをしてて、その方が非常にルーズな方でしょっちゅう録画されてない事態が起きて辟易してます。その方とは別の方で24時間関東のテレビ番組録りっぱなしのサーバを建ててる方が居て、以前から知り合いではあったんだけれども、別のサーバ経由でやりとりしててそのサーバもまたしょっちゅう落ちるから補完出来ない事がかなりあったと。ちょっとややこしい話なのですが。で、その方に数日前に直談判をしてみたところ、今日その事忘れた頃に返事を貰えた。どうもその方はその方でやりとり出来るサーバを建ててるようで、なんと招待をしてくれた。おぉ・・・これは本当に有り難い。10人ちょいしか会員がいない小規模のサーバだけど、それでも直接やりとり出来るだけ本当に有り難い。これは物凄い嬉しい出来事です。よっぽどの事が無い限り関東の番組の録り逃しが防げそうです。
今日はこんなもんで。明日は祭日。「ジム」は臨時営業なので汗かいてきます。
今日から「新生銀行」が有料化になった。
さて、GAICAを入手し毎月1万円ずつ入金をしてまして、今日ATMから試しに出金をしてみましたが無事無料のままになってました。メールには『10月のステージ:「ゴールド」』って書き込みがありました。無事反映されているようです。って事でこれからも継続して給料日に1万円を入金していけばこのままいけそうかな。また規約改変されるかも知れないけれども。