頭 2018年9月24日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。少し早い目の昼食を摂り支度をしてお昼過ぎに家を出ます。アリオ鳳へ。思ったより空いててすんなり駐車出来ました。「MEG ザ・モンスター」のチケットを買おうとしたのですが残席あと僅かと出てる。おぉ売れてるのね。って事でMX4Dは3度目ですが、+3Dは初めてなので偏光眼鏡も購入。通常だと3200円です。凄い高い。ですがauマンデーなのでそこから700円引き。って事で眼鏡込みで2500円でした。時間になり観劇。いやぁ・・映画館で3D観るの初めてだわ。ほんと立体に見えるのね。凄いなぁ。だけどちょっと酔うな。やっぱり弱いなぁ。さて、「MEG ザ・モンスター」ですが、要は「今風ジョーズ」なのね。サメのパニック映画。正直凄いとは思うが余りに突飛した事が続きすぎて興醒めする。あんな深海に沈んだ潜水艦のハッチをあんな手で開けられる訳が無いんですが、「そこは映画」と思えって事なんでしょう。まぁ・・・「あ、こうなるんだろうな」って思った通りにサメがやってきます。まったく裏切りません。つまり「つまらない」んです。が、そこはMX4D3Dなのです。椅子は動くわ風は出るわ3Dだわ・・・そこを最大限に意識して楽しむ映画と割り切ってみるしか無いのでしょう。これ2D版で観たら多分途中で寝てると思う。しかし今の映画ってこれだけ工夫がされてるんだなと感心しきり。MX4D楽しいわ。また他の作品観たいです。って事で終了して職場に向かいます。時間も余りないので車内のみ洗車をしてローソンへ。三ツ矢ビターライムを購入して一服。結構買い物があります。切れたアスコルビン、もう限界だった4TBのHDD、あとPS4用の5mHDMIケーブルを注文。もうPS3と共用するのは諦めました。やっぱり2重の切換器中継は無理があったわ。って事でそれぞれを注文。時間になり送迎開始。月曜日は割りと忙しい日なのですが、やはり祭日で非常に利用が少ないですね。1便目終わって駐車場が広いローソンへ。仮眠を。とにかく眠いです。
 2便目、ちと酔ってるな。まぁ寝不足は多分にあるんだけれども。2便目はそこそこ利用あるけどいつもよりは利用少なめ。それより車の量が少ないです。やっぱり祭日ですね。これが有り難いです。ほぼ遅延も無いですね。
 さて、走行中Twitter見てたらPRODUCE48で動きがあったようですね。「宮脇咲良」「矢吹奈子」「本田仁美」の3名が2年半AKB活動休止するようですね。まぁひーちゃんも奈子ちゃんも若いし学生さんなのにどうするんだろうな。さくらたんは学生では無いけどHKTの中心メンバーなのに痛いだろうな。後ね、ニューシングルで「本田仁美」と「竹内美宥」と「下尾みう」が選ばれたようで。正に「韓国選抜」ですね。竹内美宥はもう卒業発表してますからね。温情選抜なんでしょうがこれ本人嬉しいんでしょうかね。よく分かりません。
 最終便、利用は少なめですが停留所が端から端まで。仕方無いですね。最終便終了。すっかり遅くなりました。しかもライトの左が切れてるのを気づいてしまう。しかも火曜日はトヨタ休みだし。参ったな。水曜日上手く交換出来れば良いんだけどな。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻る時、小高石の地車小屋のそばを通るんだけど、路駐は当然、今日は終いに道路に座って何かやってる。こいつら頭悪いのか?何考えてんのか・・・祭りだったら何でも許されるって思ってる。ほんとどうにかして欲しい。さて、ポストを見るとようやく注文していたSSDが到着していた。長かったな。
 まず風呂入って、まずSSD換装やるかと。ネットで検索するとどこにHDDが入っているかは直ぐに分かった。USBメモリーにPS4のアップデートファイルが居るのか。薄型PS3の時と一緒だな。って事で電源入れてアップデート適応して無事起動。今度はスト5を再び。「こんなに長かったっけ?」って思う程アップデートファイルのダウンロードに時間が掛かる。多分この後はゲームデータのコピーも再びしないといけないだろうし。まぁそれで体感速く感じる事が出来れば良いんだけどな。おまけで付いてきた「アンチャーテッド」も今度インストールしてみよう。
 後はビデオの消化を。先日放送があった安室奈美恵の引退SP等を。余り知らないから初見のシーンばっかりですね。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」通常通りですね。ぼちぼち頑張ります。



頭 2018年9月23日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 一週間が終わりました。な〜んかだらだらして何か分からないうちに過ぎてしまった感じの一週間でした。
 昼食を摂って一服。ポストを覗くと注文していたPS4用のAVリモコンが届いていた。残念ながらSSDは間に合わなかったなぁ。今日全部出来ればなと思ってたんだけど。AVリモコンはソニー純正では売ってないようです。海外では出てるようですが。って事でHORI製の物を購入。登録して自作のmp4ファイルを再生したけど・・・ちょくちょく止まる。これPS4どうしようも無いなぁ。本当にAV機器としては使えない。また少しスト5したけど、とにかくロードが長い。本当にイライラする。これSSDにしたら解決するのかな?今日ネットニュースで見たけど、スト5がゲームセンターでも出るみたいですね。流石にこんないらいらする事は無いのかなぁ。とにかく早くSSDに換装してみて状態を見てみたい。あとね、HDMIケーブルを短い物に替えてノイズが無くなったと思ったらたまに出る事があった。これ嫌だよなぁ。電源をノイズフィルタータップから摂るようにして、HDMIケーブルにフェライトコアのノイズフィルター巻いてみたらとりあえずノイズは収まって、「思いっきりアナログ」のお話なんだけど、またノイズが出るようならちょっと配線考えないといけないなぁ。長いケーブルとHDMIセレクターを二重に噛ましてるのでノイズが入る要因だらけではあるんですけれども。
 夕方、和泉中央の「T.YOKOGAWA」に行きます。フィナンシェと5号のホールケーキを購入。6000円位したわ。と言うのも先日散髪の帰りに岸和田で買ったケーキが思いの他美味しかったのでちょっとホールで買ってみようかなと。フィナンシェは先日姉ちゃんに貰って美味しかったのでもう一度と。家に戻ってケーキを食べますが、ホールケーキも美味いなぁ。まぁ有名店なのは知ってたけどね。和泉中央はなかなか来る機会は無いけど、岸和田の方ならちょくちょく通ると思うので、また機会があったら行こう。
 晩、やる事も無いのでISO焼きをしようかなと。SSDにISOを10枚分転送し、焼き作業をしつつビデオの消化を行います。まぁいつもと一緒ですね。
 今日はこんなもんで。明日は先週同様祭日ですね。「ジム」「内科」「整体」お休みです。auマンデーなんで朝一で映画をと思って、どうせならMX4Dを観ようと思って予定を見てたらMX4Dって朝一の上映してないんでだね。これ知らなかったわ。一番早い時間でお昼の12時50分。「MEG ザ・モンスター」だって。これ誰出てるのか見てみたら「ジェイソン・ステイサム」出てるのか。おいらは彼のファンですからこれなら見てみたい。って事でお昼から映画観て、そのまま仕事に行こうと思います。



頭 2018年9月22日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 セルDVD&BDが1枚ずつ届いていた。今日中に発送出来るかな。昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。ポストを見ると注文していた短いHDMIケーブルが届いていた。早速PS3とPS4に接続。試してみるとノイズが消えた。って事でPS4付属のHDMIケーブルのシールドがしょぼいって事ですね。
 昨晩夜更かしして色々PS4触ったけどね・・・AV機器としての性能というか、メディアプレーヤーの使い勝手が悪いし、音声のビットストリームは何故か変換されるし。これどういう意図があるんだろうな。AV機器としてはPS3の方が圧倒的に上です。
 さて、セルDVD&BDをリップ&スキャン。梱包を。仮眠を摂って職場へ。途中ポストから2通投函。すっかり良い天気ですね。って事で洗車を。ローソンへ。南アルプススパークリングなるものを試してみる。思ったよりスッキリして良い感じ。切れたBD-R DLのメディアの注文を。金が減って仕方が無いですね。時間になり送迎開始。土曜日なんで恐らく暇でしょう。1便目生徒さん1人でした。駐車場が広いローソンへ。仮眠を。
 2便目は少し利用ありましたが、3便目はまた1人でしたね。いつもの土曜日って感じでした。燃料の量が微妙だな。本来なら月曜日給油のローテーションなんだけど、ちょっと厳しいかな。
 最終便、終わって燃料を見たけど恐らく持たない。仕方無い。最終便終了後で遅いけどガソリンスタンドへ。給油を。10分ほどロスだなぁ。車庫へ。日報を締めて家路です。
 親が「パソコンが遅い」と言ってる。ちょっと様子を見ると恐らく「Windows Update」なんだろうな。って事で充てておきます。
 結局今日もSSDは届かなかったな。まぁ仕方無い。スト5を少し。起動するのも遅いんだもん。これはHDDのせいなのかな?SSDに換装してマシになれば良いんだけれども。アーケードモードなる物を何回かやってみる。キャラクターの画がとにかく凄い。それは認める。けどねぇ・・・なんかザンギエフが今までの動きとまるで違う。スクリュー吸おうとしても敵キャラが妙な動きをして吸えない。これは慣れで解決するのかな。やっぱりスト4の方が楽しいなぁ・・・これ慣れたら楽しくなるのかなぁ。
 今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。「ジム」で汗かいてきます。



頭 2018年9月21日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。さて、家に戻り今日の分のISOを10枚分SSDに転送。焼き作業。出来上がった動画ファイルの確認作業などを。仮眠を摂って職場へ。
 まだ雨は降ってないので洗車をしてしまいます。ローソンへ。そういや今日改装するから臨時休業って言うのを忘れてたけど、普通に開いてたな。って事で先日気に入ったビターライムを。一服して時間になり送迎開始。
 金曜日なんで忙しい日です。1便目からそこそこ利用ありました。終わって駐車場が広いローソンへ向かって仮眠を。その間にも家にPS4関連が届いたと通販会社からメールが幾つか届く。無事届いているようで。後は来月のチーム8三重公演の申し込みが始まっているので申し込みをしておきます。昼夜2公演ですが、おいらは2公演も体力が無いので昼公演のみの申し込みです。もう有休申請しちゃったしなぁ。当たって貰いたい物です。
 2便目、忙しい時間ですが、利用も多いけど車の流れがとにかく悪い。かなり遅延するが生徒はちっとも慌ててくれない。「はよせー」とも言えないので「協力して下さい」と一言。その便終わると同時に次の便が始まるという感じで休憩が無い。まぁ金曜日なんで仕方が無いですね。
 最終便、ほぼ満席で停留所も沢山。まぁそれはいいんだけど走行中PS4の事考えてたら一本道を行き過ぎてしまった。あぁ元には戻れるんだけど数分の無駄。久しぶりにやったな。いかんいかん。最終便終了。すっかり遅くなりました。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻るとPS4やその他の備品が届いていました。注文して届いてなかったのはHDMIケーブルとAVリモコン位かな。「アンチャーテッド」と「フォートナイト」が付いてる。これ全員プレゼントなのかな。SSDが届いたらインストール位はしてみよう。多分しないけど。
 って事でとりあえず配線を行って・・・・縦置きスタンドの説明書日本語無いし・・・どうやって起動するんだ?リモコンのPSボタンらしき物を幾ら押しても起動しない。これ起動方法変わったのか?仕方無く説明書を読んでみる。ん?本体の隅に電源ボタンあるのかよ。わかんね〜。って事で無事電源が入った。だけどここからが長い。やっぱりいきなりアップデートでした。今風ですねぇ。ん?Facebook連動すんのか?Facebookなんて普段使わんしなぁ。
 とりあえずPS4は起動した。って事でスト5を入れてみる。が、これまたいきなりアップデート。も〜今のゲームって大変だな。って事でアップデート完了。起動する・・・見た事のあるトレーラーが流れる。情報を見ると「PCM 7.1ch 48kHz」ってなってる。PS4はアンプに合わせて常時サラウンドで固定なのか?とりあえず今日中に少しはしてみよう。しかしフルHDでこれだろ?これで4Kだとどんな違いが出るんだろうなぁ・・・PS4だから恐らく4Kネイティブ制作じゃ無いんだろうけれども。フルHDでも十分綺麗やぞ?まぁ普段使いのディスプレイは23.8インチだからだろうけどねぇ。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。

 円PS4を少ししてみる。
 AV機器としてびっくりする位使い勝手が悪い。戸惑いしか無い。もうPS3の圧勝。あとセレクター経由でPS4を接続してるんだけど画面にノイズが乗ってる。念の為別のセレクターに交換してみたけど、症状は同じだった。あとは今使ってるPS4付属のHDMIケーブルが駄目なのか・・・でしょうかね。アンプからのHDMIケーブルを直結するとノイズは乗ってない。セレクター個体のせいでは無い。一応短いHDMIケーブルを2本注文してあるので、それが届いたらそれを使ってみて様子を見よう。
 とりあえず「ストリートファイター5」をしてみた。なんか一つ一つの技の繋がりがスト4より遅いというか、もっさりというか・・・なかなか技が入らないし空振りが多い。これは慣れなのかな。というか今の所スト4の方が楽しい。爽快感が・・・う〜ん・・・



頭 2018年9月20日 -木曜日-

 円頭痛い。
 結局姉のパソコン、4時過ぎまで掛かった。滅茶苦茶眠い。360円しか掛かってないけど、どうも2万円くれるらしい。おぉ太っ腹。有り難い有り難い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰りにローソンに寄ってau walletに入金。家路です。
 今日ジム行きたくなかったわぁ。走りながら半分寝てたわ。昼食を摂って内科へ。注射が浸みるんだな。ほんと寝不足が溜まりすぎてる。
 今日の分のISO10枚をSSDに転送し焼き作業。さて、今日は買い物を。実はね・・・ついにね・・・「Play Station 4」をね・・今更ね・・・もうすぐ5が出るかも?って言われてるのにね・・・ついついやってしまった「スト4」が面白かったんだよ。それがきっかけでさぁ。うん。
 で、4Kは要らないんで無印PS4で良いんだけど、問題は「それ以外何を買えば良いのか」を調べないといけない。全然知らないんで。縦置きするのでスタンドは要るとして、LANケーブル、HDMIケーブル、HDMIセレクター、AVリモコン、スト5ソフト、SSD・・・位か。「その他」が多くて金掛かるんだよな。アケコンはちょっと面倒だけどPS3用のが使えるという事なんで今回は見送り。日曜日までにある程度揃えば良いんだけどな。先日から部屋の配線周りの片付けをしてたのはこれが理由です。
 仮眠を摂って職場へ。雨ですね。車内のに洗車をしてローソンへ。今日は普通のスコールを購入してみる。何気に久しぶり。たまに飲むと美味しい。時間になり送迎開始。最近木曜日も暇じゃなくなったもんなぁ。1便目終わって駐車場が広いローソンへ。とにかく眠いんだよ。寝る。
 2便目以降も生徒さん結構利用ありますね。ちと遅延気味。最終便前かな?走ってると田中美久がTwitterで発狂してる。なんだろう?と思って調べてみると、どうも乃木坂の「西野七瀬」が卒業発表したらしい。ん?劇場公演なんて無い筈なのに、どうやって発表したんだ?調べてみると、しれ〜っとブログで発表したらしい。この辺が西野らしいと言えばらしいですね。こう言うの良いな。ファンはたまったもんじゃないだろうけどね。それよりおいらは明日からようやく始まるチーム8三重公演のチケット先行抽選応募の方が重要だ。
 最終便終了。ちと遅いな。まぁ仕方無い。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 結構色々注文したんだよな。金も掛かったし。まぁなんだかんだ言ってPS4買っちゃったわ。今更だけど。先日PC版のスト5無償期間中のが普通に起動出来てたら買ってなかったんだけどな。起動しなかったら余計に「なにくそ」って思ってしまっちゃったんだな。注文したSSDはちょっと入荷遅れるらしいので、しばらくは内蔵のHDDのまま使ってみようかな。日曜日にセットアップでもしようかね。PS4って他に何のソフトあんのかな。GTスポーツ?う〜んGT6も結局やらなかったしなぁ。XBoxと違ってソフトは潤沢にあるしね。
 後はISO焼きの続き。1日10枚ずつですが、整理して言っている間にもまた新作流れてきまして。もうキリが無い。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。とにかく今日は寝る。はい。



頭 2018年9月19日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 家に戻ると壊れたSSDが新品に交換されてようやく届いていた。結構掛かったなぁ。約1週間かな。ちょっと遅いよねぇ。この作業は後にしよう。昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
 今日からISO焼きを再開しようと。って事でSSDに10枚分のISOを転送。焼き作業を。その作業をしつつ本日届いたSSDの新品をサブのノートに接続。まぁ念の為に一端完全初期化してエラーチェックをします。まぁ一応ね。SSDなんで速い速い。って事で無事エラーチェックも通りました。って事で姉のPCに接続。クローンを作ったHDDからSSDにベタコピーを行います。今回も「EaseUS Todo Backup」を使用。これが無料で使えるって本当に有り難いですよね。まぁその前におまじないでマザーボードのファームの確認。新しいのが出ていたので更新しておきます。これたまに失敗するとブートしなくなる時あるんだよな。ちょっと怖い作業だったりする。念の為HDDやSSDは外して更新作業を行います。無事終了し、HDDも起動出来ました。ほっと一安心。仮眠を。時間になり起床。クローンのHDDからSSDに再クローン。そのまま職場へ。
 洗車をしてローソンへ。「三ツ矢ビターライフ」なるものがあったので試してみる。あ、これなかなかいけるな。甘すぎず苦すぎず。こりゃたまに飲む事にしよう。時間になり送迎開始。
 水曜日は比較的楽な週なんだけど今日は若干多めかな。1便目終わって駐車場が広いローソンへ。仮眠を。
 2便目以降も生徒さんは少なめながらも利用はあります。最終便前、本日給油日。燃費はリッター5キロ中盤なんで秋って感じです。最終便、生徒さんは少なめですが停留所が散らばり気味。まぁ仕方無い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻り姉のパソコンを触ります。クローンのHDDを外してSSDのみ接続。無事起動しました。タスクマネージャー見ながら「スト4ベンチ」をしばらく動かしましたが、以前の様に落ちず無事動いてますね。やっぱりSSDのみの不具合だったと思って良さそうですね。後2〜3時間動かして、問題出なかったらこれで完成としようかな。結局掛かったのはSSDをメーカーに送った送料360円だけで後は全て手間だったな。相当睡眠時間削ったよ。姉ちゃんのパソコンだし金出せとも言えんしなぁ。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。