頭 2018年9月12日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。今日の分のISOをSSDに転送して焼き作業。仮眠を摂って職場へ。小雨模様なので車内のみ洗車。ローソンへ。昨日からローソンで「Visa payWave」が使えるとTwitterで見たので店員さんに言ってみたら、案の定店員さんが全く把握してなかった。「調べておいて下さい」と言っておきます。今日はファンタのオレンジとか言う奴を。ファンタなんて小学生以来じゃ無いかな。仮眠を摂って送迎開始。
 水曜日は利用少なめです。今日も少ない。1便目終わって駐車場が広いローソンへ。するとほぼ満車だった。危ない危ない。何とか駐車してトイレを借りて仮眠を。
 2便目以降も生徒さんは少なめですし車も流れて遅延もほぼ無し。良い感じですね。水曜日はこうでなくっちゃね。
 最終便前、10月のTeam8のツアーメンバーが発表になってましたね。推しは出てないけど、Mちゃん出るから応募しなきゃ。会場小さめなんで多分競争率高いと思います。行けても行けなくても有休は申請しとこうかな。
 最終便、生徒さんも停留所数も少なめ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻り先日部屋の配線を切りまくった物を捨てに。本日粗大ゴミの日です。1袋500円もする。まぁ仕方無いですね。流石にケーブルは燃えるゴミで出せないわ。後はISO焼きの続きをしつつ今日のオールナイトニッポンの事前SHOWROOMを見たり。SKEの3人。ちょっとSKEには冷め気味ですけど、みなるん出てるのでまぁ惰性で見てます。SKEって「今が一番楽しい」って言うけど、全然そうは思わない。「今をぶち壊した」と言うなら話は分かるけど。トーク番組見てたらちゅりが仕切に「MCよりダンスや歌!」って言うのを力説するんだけど、ダンスなんてSKEが上手とは思った事無いし、歌は口パクだし・・・ぶっちゃけアイドルにそんなもん誰も求めてないんだな。NMBは公演後のMCの反省会が凄いそうで。ダンスの先生のAkira先生がMCの駄目出しをするそうだし。と言うかアイドルってそれで良いと思うんだけどね。ダンスや歌ならE-Girls観ますって。劇団四季より凄い歌やダンスがSKEに出来ると言うなら別だけど。
 後はビデオの消化とエンコとISOの整理ですかね。姉のPCのSSDは今朝メーカーに送りました。どうせ交換品届くのは来週でしょうし。今日は元々のHDDの全検査でもしておきましょうかね。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2018年9月11日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。う〜ん、給料日まで後3日。2日分の内科代すら無いな。親に1000円貸してって言ったら露骨に嫌な顔されたよ。はぁ・・・しんど。
 今日の分のISO10枚分をSSDに転送。焼き作業を。仮眠を摂って職場へ。
 今日は洗車出来る。洗車をしてローソンへ。今日はカルピスソーダクラシックを。少し安いしね。時間になり送迎開始。う〜ん結構生徒さん少なめ。楽で良いですね。駐車場が広いローソンへ。眠いんだ・・・仮眠を。
 2便目からも結構利用は少なめ。それに車が流れてるんですよ。これが有り難いですね。
 最終便前、「HKTBINGO!」のHulu版を見ます。ODAって面白い。というかHKTの人材って「痛い子」が良い意味で良いですね。「小田彩加」「坂口理子」「松本日向」の3人はHKTの宝だと思うわ。この3人を大事に育てていって貰いたいですね。
 最終便、生徒数は少し多いけど停留所は偏り気味。有り難いですね。最終便終了。車庫に戻る時気になってDIGAで「義母と娘のブルース」を見ます。丁度居酒屋の場面でしたね。気になって気になって・・・
 帰りの道中もナビで地デジ見てました。何か猛烈に伏線回収してますね。見てる側が「あ〜」って感じですね。こう言うの楽しいですよね。
 さて、家に戻りお風呂から上がって改めて「義母と娘のブルース」を見ます。久しぶりに小さい頃のみゆきちゃんも出てきたり、亡くなった旦那さんも出てきたり。自然とウルッとしますね。敢えて原作を読んでないのでパン屋と上手くいくのかいかないのかは分からないけど、どうか「最後はありふれた恋愛ドラマ」で終わらないで欲しいな。
 後はISO焼きの続きを。メールの確認をするとSSDのメーカーから返信が来てた。送りの送料は掛かるけどメーカー保証対応してくれるようですね。明細書や元箱を置いていたお陰ですね。まぁおいらが「置いておいて」って言ってたからなんだけど。こういう時に必要なんだなぁ。明日にでも発送する事にします。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2018年9月10日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてセブンイレブンへ。アイスコーヒーを購入。このセブンイレブン、先日まで停電で閉まってました。整体へ。コーヒーを飲んで時間を待ちます。時間になり施術。終わってHFJのATMへ。PitaPaの代金が落ちてなかったので入金を。内科へ。雨も強く空いてました。お陰で靴下びちょびちょ。寒いなぁ。注射を打って貰います。家路です。
 さて、昼食を摂って昨日から相当数溜まってる録画ファイルの編集を。仮眠を摂って職場へ。
 小雨模様なので車内のみ洗車をし、ローソンへ。今日も週刊プレイボーイの「よんぱち」を読む事が出来ました。最近みなるん推しみたいだね。白桃スコールを購入。飲みながら一服。姉とライン。問題のあるSSDの元箱と納品書が見つかったそうだ。これでもしかして保証対応して貰えるかもしれないね。時間になり送迎開始。
 月曜日なんでそれなりに利用はあります。でもね〜信号が点いてたらそれで幸せなのさ〜ほんと信号って神だわ。1便目終わって駐車場が広いローソンへ。昨日パン屋で購入した塩パンを持ってきているのでそれを食べます。一日置いたらやっぱり味は落ちるけど仕方ないですね。2便目も結構生徒さん乗ってきますね。まぁ月曜日は利用多いですね。最終便前、本日給油日。ガソリンスタンドに向かいます。給油して燃費計算したらリッター5.2キロ。やっぱり真夏と全然違いますね。
 最終便、生徒さん多いし停留所も多め。まぁ仕方無いです。最終便終了。すっかり遅くなります。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻るとSSDの元箱と納品書が置いてあった。今日持ってきたそうだ。これでメーカーと交渉出来るな。まぁ別においらの金じゃないしおいらのパソコンじゃ無いけど、ちょっとでも費用抑えて修理出来たらそれに越した事は無いしね。
 今日はとにかく眠い。終わったエンコファイルの確認終わったらもうおしまい。もう寝る。明日は「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2018年9月9日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰りにパンの美味しいスーパーに寄ります。食パンを購入するのですが、この時間焼き上がってないのでアイスコーヒーを飲みながら待ちます。15分ほど待ち焼き上がり。購入。家路です。
 一週間が終わりました。とにかく今週は滅茶苦茶な一週間でしたね。まさかあんな台風が大阪を通過するとは正直思ってなかったな。大阪ってなんだかんだ言っても自然災害は他人事でしたからね。
 さて、今日は雑用に徹します。録り溜まったビデオのカット編集、そして姉のパソコンの動作テスト。とりあえずクローンのHDDで動かしている限りは止まらないようです。って事はWindowsは無事で、パソコン本体も無事だって思って良いのかなぁ。とにかく今日は一日動かしっぱなしで置いておきます。後はビデオの消化を延々と。
 晩、重い腰を上げて以前からやろうと思っていた事を実行。おいらの部屋で旧環境の配線が放置しっぱなしな訳です。RS-232Cとかアナログ電話回線、コンポジット配線やS端子配線。もうこの辺を出来る限り外してやろうと。一本一本外していくのですが、先端にプラグが付いていると詰まってなかなか抜けないんですよ。もう数年使わず放置なんで、もう思い切って切っちゃおうと。って事で外したい線を決めて、まずプラグをニッパーで切って配線を外していきます。もったいないけど、もう置いていても仕方が無い。約2時間程頑張ってみました。もちろん不要な配線全てでは無いんだけど、かなりの配線を外す事が出来ました。大きいゴミ袋が一杯になる位の量です。もう切っちゃってますので再利用も出来ないし。もうそういうの考えてたら外せなくなっちゃうので、もう考えずに捨てる事にします。もう手足ドロドロです。まぁ仕方無いですね。
 晩、今日の分のISO焼きの整理を。とりあえず10枚分。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」お休み。「整体」は行けたら行こうかな。



頭 2018年9月8日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
 さて、姉のPC。相当分かってきた。完全にSSDの問題です。が、奇跡的にUSB2.0のアダプターを付けた時だけ認識するんですよね。って事で自前のHDDにクローンを作りました。そのHDDで起動を試みると滅茶苦茶襲いながら無事起動した。って事で「ストリートファイター4」のベンチソフトを起動させ、タスクマネージャーのパフォーマンスメーター見ながらしばらく様子を見ます。これで問題無ければWindows自体には損傷ないのかなと。これでも駄目ならもうWindowsを新規インストールした方が早いです。
 仮眠を摂って職場へ。小雨模様。車内のみ洗車してローソンへ。今日はキレートレモンウォーターを飲んで一服。時間になり送迎開始。いや・・長かったね。ついに光明台の停電が解消されました。おいらが走っているコース全ての信号が正常に戻りました。ほんと仕事が全然楽になりました。全然楽です。これで普通に戻るわ。1便目終わって駐車場が広いローソンへ。横になって仮眠を。
 2便目以降も土曜日ですので生徒さん少なめですね。最終便、まぁいつもの土曜日って感じ。停留所も少なめ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 う〜ん、最近ちょくちょく「ストリートファイター4」してるんですよね。だんだんまた面白くなってきた。「ストリートファイター5」買おうかな・・・ちょっと悩もう。
 後は姉のPCをいじります。クローンのHDDで動かす分には問題無さそうだけどな。SSD以外は問題無いと思って良いのかなぁ。とりあえずSSDのメーカーに相談してみて、修理対応か買い換えかどっちが良いのか訊いてみようかな。
 今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休みです。「ジム」で汗かいてきます。



頭 2018年9月7日 -金曜日-

 円頭痛い。
 遅くまで姉のPCをいじってたので滅茶苦茶眠い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。とりあえず姉のPC、SSDが死んでるのは間違いない。ノートに接続してHDDにクローンを作る作業を行います。上手く行けばいいんだけどね。
 昨日出来なかったエンコなどを行い仮眠。職場へ。洗車をしてローソンへ。「ぐんぐんグルト」なる物を。ほぉ、薄いヤクルトって感じだな。ただちょっと甘すぎるよな。まぁたま〜でいいや。時間になり送迎開始。まぁ金曜日ですから普段でも利用多いです。あぁ・・まだ光明台停電直ってないな。長いなぁ。赤坂台周りは全復旧してました。って事で今日も光明台中央交差点に四苦八苦。仕方無いですね。1便目終わって駐車場が広いローソンへ。仮眠を。
 2便目生徒さん多いなぁ。んで金曜日週末なんで車も多い。これが難儀なんだよな。光明池付近なんで交差点詰まって全然進まない。金曜日はこれだからなぁ。
 最終便前、車庫に戻って待機するんですが、普段利用している道の停電が明けていた。これ大きいな。最終便、想像してたよりは生徒さん減ってたな。お迎え多かったんだな。まぁでも停留所は多めですけどね。途中大雨降ってきてビビったけれども。最近不安定過ぎるわ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りパソコン見ると姉のSSDのクローンは終わってた。無事起動しないと意味が無いけれども。ほんとに大丈夫なのかな・・・後で試してみよう。
 んでヤフオクで落札した物が届いていた。先日目覚まし用のミニコンを1200円で落札して使ってたんですが、突如リモコンが効かなくなったんですよね。リモコン見たら赤外線が出てないので間違いなくリモコンの故障。って事でヤフオクで落札したわけです。送料別1200円で買ったミニコンのリモコンが送料別1400円。なんでやねん。まぁ仕方無いですね。って事で電池入れたらちゃんと発光してた。って事で無事動作。このミニコンはリモコンが無いとタイマーとか使えないからどうしようも無いんだな。
 今日はこんなもんですかね。終わったISO焼きの整理もしないとなぁ・・姉のPCまで手が回らんわ。日曜日でもするか。急いでも前に進まんしなぁ。