2018年9月6日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。「泉大津CITY」の天井ガラスが割れ、そこら中の鉄塔が倒れていた。一階の店舗はほぼ休業。二階から上は通常通り営業している感じ。家路ですが既に泉大津駅付近の信号は復活していてほぼ交通渋滞も解消されていた。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。家に戻ると姉からライン。どうもパソコン動かしている最中に停電になったらしく、停電が明けてもパソコンが起動しないらしい。起動画面を見る限りBIOSがSSDを認識してないようだ。こりゃ最悪の事も考えないと。「電話で無理?」とか言ってくるから「流石に無理」と答えておいた。
仮眠を摂って職場へ。洗車をしてローソンへ。カルピスソーダクラシックなる物があったので買ってみる。まぁ普通のカルピスソーダですね。時間になり送迎開始。昨日点灯していなかった信号はどうも今日も駄目みたいだ。仕方無い。慎重に車を走らせます。1便目終わって駐車場が広いローソンへ。仮眠を。
さて、2便目なんですが木曜日とは思えない位に異様に生徒さんが乗ってくる。恐らく先日の台風休校で振り替え授業かなんかがあるんだろうな。まぁ仕事なんで乗せますけど、こうなると帰りに乗せきれるかが不安ですね。
最終便前、二つのニュースが。「吉澤ひとみ飲酒運転&ひき逃げで逮捕」って・・・おいおいおい、何考えてんだか。もうこりゃ駄目だ。あともう一つは「松井珠理奈復活」らしい。なんか誰かの生誕祭の公演前に登場して口上を言ったらしいが・・・その演出というか・・・誰か知らないけど生誕祭だったんでしょ?それを丸潰し・・・流石は松井珠理奈。運営も流石だな。やって良い事と悪い事の区別が付かないらしい。
今日は「北海道大地震」のニュース一色でしたね。何時も「日テレニュース24」を見てますが、ずっとその情報でした。
最終便、結構お迎えがいた模様で満車でも無く問題無く乗せ切れました。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
さて、家に戻ると姉のパソコンが置かれていた。とりあえず起動してみるがブートSSDが見えてない。SSD外して色々試してみたがどうも駄目だ・・・完全に死んでる。駄目元でUSB2.0のアダプターを接続して認識させてみると一応読める事は読めた。どこか停電の影響でおかしくなったんだろうな。USB3.0のアダプターでは認識しなかった。これこの状況でバックアップって取れるのかな。無理やりWindowsを起動してみたんだけど途中でハングアップしてしまう。他の手を使うしか無い。
ネットで色々見ると、クローンを作るコピー機ってのがあるみたいですね。それじゃ今出来ないしなぁ。ソフトで幾つかソフトはあるみたい。「EaseUS Todo Backup Free」ってのがあって、それがXPでも動くようだ。これをサブノートにインストールして試してみるか。まぁどっちみち駄目元だしね。ノートにインストールするだけで一苦労。とにかくアクセスが遅い遅い。まぁ滅茶苦茶昔のノートだし仕方無い。一応SSDを認識したし、家で余っているHDDを繋いでそこにクローン作ってみる。これで駄目ならもうお手上げ。素直に新しくSSD買って再構築ですかね。邪魔臭いけど。
結局今日はその作業で潰れちゃった。折角ISO焼き終わった分があるんだけど何も出来ないな。クローンってやった事無いけど上手くいけば良いねぇ。まぁSSDが最後まで読めなかったらもうお手上げなんだけどね。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2018年9月5日 -水曜日-
頭痛い。
無茶苦茶。
のんびり起床。生あくび止まらず。まず家の前の道路を見る。岸和田から堺向きが大渋滞。多分そこらじゅうで信号が止まってるんだろうな。いずみおおつCITYのHPを見ると営業はしてるそうだ。じゃジムに行くかどうか迷うが、Twitterを見ると春木から泉大津まで2時間掛かってるそうだ。滅茶苦茶だよ。今日は流石にジムは無理だ。
さて、ベランダに出てみるとパラボラアンテナは無事だけど風で結束バンドが切れまくりでアンテナケーブルが垂れ下がってる。こりゃまずいと言う事なんでベランダから表に出て結束バンドを使ってアンテナ線を固定します。んで・・・・げ、地上波が映らない。これは流石に笑えない。うちのマンションは地デジ化が結構遅かったんですよ。だから自前でアンテナをベランダに付けて暫くの間凌いでいた時期がありました。しばらく経ってマンションがJ:COMに入って共聴になりました。だけど衛星は自前なんで今回影響は無かったという訳です。
少し悩む・・・J:COMが復活するまで以前揚げた自前のアンテナに戻すか。もちろん結果論だけど自前の地デジアンテナを外さす良かったと思う訳です。さて、ベランダに付けてある地デジアンテナのアンテナ線を追います。するとおいらの部屋に入って配線されていない状態だった。って事でそれを一旦部屋から出し、飯を食う部屋に回します。J:COMがイジって以来配線を見てなかったんで現状を追います。って事で元であろうと思う箇所を外して自前のアンテナを挿そう・・・と思ったらネジ式だったので入らない。あ〜面倒。久しぶりにF型プラグの付け替えなんてしたよ。って事で配線をすると無事映ったんだが・・・おいらの部屋は映ってない。う〜どこでどう配線してあるなんて全然覚えてないぞ。もう追うのも面倒なのでここで2分配しておいらの部屋に持ってくる事にする。んでおいらの部屋のブースターの入力の付け替え。すると無事映った。これでしばらく凌ぐしか無い。
昼食を摂ってそのまま内科へ。マンションを出ると管理人さんが居たのでテレビの事を聞いてみると電柱で壊れているらしく修理まで3日以上掛かるそうです。自前のアンテナでもとりあえず地デジは映るけどアンテナ利得はやっぱりJ:COMの方が安定してるしここの場所では入らない「KBS京都」が入るんですよね。これが大きいです。って事で内科へ。流石に患者さんも少ない。看護婦さんは昨晩ここで泊まったそうだ。家が豊中なんでとても帰れない。注射を打って貰います。家路です。
さて、少し雑用して仮眠を。時間になりましたが営業から電話が無い。って事で仕事場に向かう事に。ここで驚きの連続。道中そこら中の信号が止まってるし色んな所にどこからか飛んで来たであろう障害物が散乱してる。バスの駐車場についてびっくり。幸いバスは無事だったんだけどこの駐車場の入口にある飲み物の自動販売機の上にある雨避けがばっくり折れてる。こりゃエグいな。営業に電話を掛けてみたんだけど塾からは特に連絡が無いらしく「走って欲しい」との事。マジか・・・これだけ信号が止まってるのに走ろって?信じられん・・・って事で洗車をしていつものローソンへ。すると入口にある立て看板がガッツリ倒れてた。店内に入ると冷凍庫が一切空だった。アイスクリームから冷凍食品から。ずっと停電だったんだろうな。ポイント貯まっていたのでスヌーピーのお皿を受け取り今日はキレートレモンウォーターを購入。時間になり送迎開始。
さて、コースを走行してみるのですが、空いてる交差点の信号はまだ笑える。物凄い集中する「光明台中央交差点」の信号が消えてる。ここは流石に笑えない。生徒さんは流石に利用少なめ。そりゃそうだわな。って事でゲームの感覚で1便目終わって駐車場の広いローソンへ。仮眠を。
2便目、帰宅の車と被る時間、ここが怖い。光明台中央でやっぱり怖い。が・・・ちょっと感心したな。みんな「我先」じゃないんですよ。慎重になりつつ譲り合ってる。民度高いなぁ。
3便目頃にはすっかり陽も落ちてるんですが、光明池自動車教習所から光明台に向けて走るんだけど教習所が真っ暗。停電してるな。この先もずっと真っ暗。南海バスの営業所があるんだけどそこも真っ暗です。これ酷いな。本当に真っ暗です。
最終便、停留所5箇所。生徒さん少ないですね。そりゃそうだわな。この時間になると光明台中央交差点も通りやすいです。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
帰り、敢えていつもと違う道を走ります。26号線沿いのフレンドリーの回転看板が根元からぼっきり折れて休業中。北助松駅から山手の殆どが真っ暗。駅側にあるセブンイレブンも休業。って事で旧26号線沿いにある薬屋に寄って目薬を購入。家路です。
家に戻るとヘルシオグリエが修理から戻ってきていた。台風だったのに無事だったのね。ビデオ見ると地上波は無事取れてる。上手く動いてるようだ。J:COM復活ってどこか教えてくれるのかな。やっぱり接続し直してこちらで調べないと駄目なんだろうか。うちはたまたま地上波も衛星も自前で建ててるから良いものの他の部屋は全滅だもんな。数日かかるみたいだし。ほんと気の毒。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」に行くつもり。混んでなければ良いんだけどな。交差点の信号直ってて欲しい。しかも重要な場所のカーブミラーがずれまくりなんですよ。本当に怖いです。
2018年9月4日 -火曜日-
頭痛い。
大阪でこんな台風が来るのか。生まれてこの規模は初めてだった。そういう日だった。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰り道のお店の殆どは臨時休業だった。ジムが入ってるのは「泉大津CITY」なんだけど、ジム以外は全て休業だった。ジムもプールは休みだった。というかジムだけよくやってたなぁと感心した。マクドナルドは開いてたので凄い車の列だった。
家に戻り昼食を摂り内科へ。暇そう。そりゃそうだ。注射を打って貰います。家路です。
さて、外を見てるとだんだん風が強くなってくる。凄い・・笑えない位の風の強さ。こうなると心配なのは「パラボランテナ」なんですよ。一応自分なりに補強しているつもりではあるんだけど、所詮素人仕事なんでどこまで耐えてくれるか。なんせポールに75cmと60cmのアンテナ、45cmのアンテナらが付けてあるんで。幾らポールが耐えても根元のベランダが負けたらもうもげますので。風に耐えてプルプル震えてるのが分かる位です。
うちのベランダから「スーパー玉出」の看板が見えるんですが、ついに折れてしまった。こりゃ凄いわ・・・折れて横にある電柱に接触して止まってる。その交差点の信号も風で歪んでる。マジか・・・うちからしばらく歩くと実店舗があって、スーパー自体の看板も崩壊してて、周りは停電しているそうです。こりゃ駄目だ・・・
数時間様子を見ている内に風は収まっていく。すると次第に被害状況が分かってくるのですが、どうも関西空港の連絡橋にタンカーが激突して電車も道路も使えなくなってるらしい。これは本当に笑えない。しかも滑走路が浸水しているそうで。明日から大阪の観光が駄目になるな。この連絡橋直すのを優先にしないと関西の経済が大打撃だろうな。
外もすっかり暗くなる頃にはもう風はほぼ収まる。明日になって被害の全容が分かるのがちょっと怖いな。うちのパラボラアンテナは無事だった。だたケーブルを固定してた結束バンドが全部切れてたみたいです。今度固定し直さないといけないなぁ。
って事で「未来少年コナン」の最終回を観ます。観てる内にすっかり思い出した。こんな感じでしたね。面白いアニメですね。今見ても面白いもん。WOWOWはやっぱり値打ちがあるな。今度から「名探偵ホームズ」が始まりますね。今度も録り逃し無く録れたら良いんだけどな。
晩、今日のISO焼きの整理。メディアが9枚しか無かったので9枚分を。その間に新しいメディアは届いたんだけどね。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」はあります。「送迎」もあるとは思うけど、バス無事であれば良いな。修理に出していた「ヘルシオグリエ」が台風の影響が無ければ戻ってくる予定。親は毎日使うので早く戻ってきて貰いたいですね。
本日「義母と娘のブルース」です。が・・・台風の影響で情報がL字で表示されたままです。とても残念。仕方無いですけどね。って事で8話観ました。なるほど。親父が出てくるのか。まぁこういう展開はちょっと面白みに欠けるけれども、結局は「娘にもそういう才能が開花しかける」ってのが主題なんだろうな。まぁ今までのアドバンテージがあるからまだ視聴者は付いてくるかな。こういう展開が長く続くと飽きられちゃうかもね。ギリギリのラインだと思います。
さて、「L字画面台風情報」に意気消沈しつつ関東の方のtsファイルを駄目元で観ると、予想を裏切り関東ではそういう台風情報画面が出てない。おぉ・・・って事で画面に邪魔な物が映ってない8話が手に入った。ちょっと嬉しいな。
来週・・・パン屋はヒットするんだろうな。どういうオチにするんだろうな。結局パン屋と結婚?安直すぎるか。まぁ原作知る事無く最後まで観ましょうか。
2018年9月3日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。今日目覚まし鳴らなかったな。う〜ん故障なのかまだ慣れてないだけなのか。どっちなんだろうなぁ。支度をしてセブンイレブンへ。アイスコーヒーを購入して整体へ。コーヒーを飲みながら時間を待ちます。時間になり施術。左の腰が相当痛い。これなかなか治らないなぁ。そしてUFJのATMへ。ジム代が落ちてなかった。カード代を含めて入金を。そのまま内科へ。空いてたのでそのまま入ります。注射を打って貰います。家路です。
どうも台風が来ているらしい。8月の台風の時は2日前の台風なのに休みだってお知らせ来てたのに、今の所連絡は来てない。休みのつもりで休みじゃなかったら嫌なので仕事のつもりではいよう。昼食を摂って一服。ジム無くそこそこ時間があるので昨日放送があった「逃走中」を見ます。なんだ須田亜香里劇場じゃんかよ。滅茶苦茶売れてるね。総選挙で松井珠理奈が自滅して一番得したのって須田亜香里だなぁ。仮眠を摂って職場へ。
まだこの時間は暑いですね。洗車をしてローソンへ。一週間来てない間に新製品の飲み物が結構あるな。今日はスコールの白桃味を。こんなの初めて見たわ。って事で飲んでみましたがなかなか美味しいですね。時間になり送迎開始。1便目少なめでした。終わって駐車場が広いローソンへ。横になって仮眠を。やっぱり休み明けで眠いねぇ。そうしてる間にシャープから電話が掛かってきた。「ヘルシオグリエ」の修理が終わったとの事。明日発送で明後日到着のようです。ただ台風の影響で遅れるかもしれないと言う事です。まぁそれは仕方無いですね。
2便目は結構生徒さん乗ってきますね。んで帰宅の車が多くてなかなか車が流れない。困ったもんだ。
最終便前、ネット見てたら8月の終わり当たりにチーム8が徳島でイベントあったようでその記事が上がってた。徳島かぁ。メンバー次第では見に行きたかったかもね。しかしまぁ中野郁海頑張ってるけどケバくなってきたね。彼女も色々試してるんだろうな。この子を見てると島田晴香を思い出す。報われて欲しいんだけど難しいんだろうな。
最終便、生徒さんまぁまぁ乗ってます。流石は月曜日。停留所も端から端だし。まぁ仕方無いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めます。うん。「増便」とやっぱり全然違う。楽だわぁ。ほんとこれだよねこれ。もう増便はしんどいですわ。家路です。
さて、家に戻り・・・なんだかんだいって結局「未来少年コナン」にはまって見ちゃってる。明日で最終回ですか。もちろん何回も見て最後も知ってるけど、今見ても名作は面白い。やっぱ「コナン」は「名探偵」ではなく「未来少年」だよなぁと思う。
今日はこんなもんで。結局明日は台風で臨時のお休み。今年は本当に台風が多いですね。予定外のお休みでやる事も何も決めてませんが、カンカンの映画館のHPを見ると、台風で臨時休業らしい。って事で明日はジム行って家でおとなしくしてます。
2018年9月2日 -日曜日-
頭痛い。
夏季休暇6日目最終日。
あっと言う間ですねぇ。早いねぇ。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰りに市の郵便局に寄って3通投函。家路です。
内科の無い日のジムは少し種目を増やしてるのでかなりキツい。体重もこの連休できっちり1kg増えてますね。また徐々に減らしていかないといけないねぇ。
昼食を摂って一服。さて、今日は全然予定が無いのでぼちぼち。SSDにISOデータを15枚分転送します。焼き作業を。ほんとキリ無いけれども。今日もスト4したり。う〜ん難しいゲームだねぇ。HARDESTの豪鬼結構強い。ザンギエフ同士なんてスクリューの吸い合いで面白いです。まぁおいらが下手なだけの話です。はい。
ISO焼きをしながらビデオの消化を。先日放送があった「朝まで生テレビ」がAIの特集と言う事なんで観ましたが、やっぱり政治だの雇用だのの話で全然面白くなるんだよな。予想通りだった。というかそろそろ田原さん引退させない?入れ歯でとにかく何喋ってるのか分かりづらい。自分の話ばかりで直ぐ人の話切るから。
はぁ・・・もう連休も終わりか。早いですね。あれだけキツかった夏季増便が有って、連休。う〜んそりゃ早く歳取るわな。明日から通常の仕事が開始します。「ジム」はお休み。「整体」は行こうかなと思います。
2018年9月1日 -土曜日-
頭痛い。
夏季休暇5日目。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をして車に乗り出発。途中セブンイレブンに寄ってアイスコーヒーを購入。飲みながら運転。今日は小雨模様。その代わり涼しいですね。到着その頃にはほぼ止んでます。お墓の掃除をして手を合わせます。
さて、今日は外環を走って阪南方向へ。外環混んでるなぁ。失敗した。って事で11時過ぎに「泉善」に到着。結構久しぶりです。和歌山ラーメンを戴きます。今日も美味しく戴きました。
お昼ご飯を終わり臨海を走りりんくうへ。これまた久しぶりの「りんくうプレミアムアウトレット」へ。比較的空いてるかな。NIKEへ。そろそろ靴もボロボロなので1足購入を。結構高くて痛いな。仕方無い。後はイートインコーナーに寄ってソフトクリームを食べて家路です。
家に戻り少し仮眠。2時過ぎに家を出ます。クロスモールへ。駐車場滅茶苦茶混んでますね。みんな行くところないんだな。考える事は一緒ですね。って事で「検察側の罪人」を。ファーストデーなんで1100円です。そのせいかほぼ満席。凄い凄い。後ろの方で空いてるところを指定。少し時間があるのでマクドナルドに寄ってアイスコーヒーを購入。最近マクドナルドのアイスコーヒーも美味しくなりましたね。という事で時間になり入場。
って事で観劇。うん。何気に面白いです。ちゃんと作ってる。ちょっと舐めてたな。まぁ「こんな事ある?」ってノリの映画です。流石にここまでは無いよなぁ・・・あったら恐ろしいけど、物凄いやりすぎな面もあるけど、まぁその辺は「映画」なんですよね。「二宮和也」君かっこいいな。凄い。「吉高由里子」さんは最初ちょっとしんどいかなと思ったけど、それも「あ〜なるほどね」って思います。そう言う役柄だったんですね。「木村拓哉」さんがしんどいな・・・ちょっとキャラが濃すぎる。惜しいよね。もう少し違うキャストだったらもっと変わったのに。どうやってもキムタクが勝っちゃう。「キムタク&二宮ありき」で話を進めたんだろうな。折角良い映画なのにな。もったいない。
観てて驚いたけど、「真中瞳」出てた(笑)電波少年世代としては嬉しいな。まぁ今の芸名は「東風万智子」って言うらしいけれども。頑張ってるんですね。って事で観終わり家路です。携帯に着信履歴あった。どうもシャープのようだ。先日不具合で送ったヘルシオグリエの返事だったんだろうな。出られなかったよ。
家に戻るとその着信の事に親が怒ってる。親は携帯を持ってないので「出なかった」事に怒ってるようで。映画観てる間には流石に出られんって・・・その辺を分かってくれないんだよな。ほんと困ったもんで。
晩、セルDVDが2枚届いた。リップ&スキャン。梱包を。発送は明日ですかね。ついでに9枚程ISOを移して焼き作業を。後はビデオの消化ですか。
今日はこんなもんで。明日で夏季休暇も終わりです。あっと言う間ですね。でもこの連休で結構な雑用出来た気がする。明日は「ジム」行きます。相当体重増えてるからしんどいだろうな。