頭 2018年8月31日 -金曜日-

 円頭痛い。
 夏季休暇4日目。
 もう4日か。早いのぉ。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 体重がっつり増えてるなぁ。まぁそりゃ食ったら喰った分増えるわな。まぁ仕事始まったらまた落としていきますわ。昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。さて、今日用事な〜んも無いんだな。って事で少し多めのISOをSSDに映して焼き作業を行います。これやってると直ぐに眠くなるんだよね。今日久しぶりに焼きながらゲームを起動した。スト4を。何ヶ月ぶりかな。レバー使ったら無事動いたよ。丈夫なもんだ。ザンギしか使えない。レバーくるくる。まぁCPU相手に勝っても嬉しくもなんともないんだけどね。しかしスト4ですらすげ〜って思ってるのに、スト5ってどんな凄いのかね。やった事も見た事も無いわ。後はこれまた久しぶりにForza Motorsports7を。これやるとすぐ酔っちゃうんだよな。困ったもんで。
 夕方、親が「たこ焼き食べたいから買ってきてくれ」って言ってきたので、それだったら「以前から行きたかったところあるから行く?」と言って誘ってみた。って事でお出かけ。北信太駅側にある「なおちか」っていうたこ焼き屋さん。以前から知ってはいたけれどもなかなか来る機会が無くて。って事で駐車場に車を止めて店内へ。その間に姉の子にラインを。と言うのも姉の子が近所に住んでいるんですよ。すると丁度仕事終わって家に帰ったばかりみたいで。「じゃおいでよ」と誘っておきます。
 注文したたこ焼きと焼きそばを食べてると、姉の子とその子がやってきた。って事で久しぶりに4人で雑談しながら食事。うちの親にとってはひ孫に当たるんですが、すっかり大きくなりました。もう3歳なのかな。産まれた翌日に病院に見に行ったのが昨日のようです。って事で約1時間位かな。食事を終え家路です。
 家に戻り引き続きISO焼きの続き。今日は15枚分焼きました。どうも今日「PRODUCE48」が最終回みたいですね。SHOW ROOMで相変わらず谷口めぐが絶叫してる。この子はいつからリアクション芸人になったんだ?面白いぞ。正直内容はさっぱりわからんのです。竹内美宥って駄目だったのか?結構目立ってたんだけどな。しかし引っ張りまくりだねぇ。見てたら疲れるわ。結果だけでいいや。
 今日はこんなもんで。はぁ・・・8月終わりだって。早いねぇ。休暇も後2日か。ほんとあっと言う間だなぁ。明日は1日なんでお墓参りです。帰りは久しぶりに「泉善」に行く予定。あと、一日でTOHOの日なんで、体調が良ければ映画に行く予定です。観るとしたら「検察側の罪人」かなぁ。



頭 2018年8月30日 -木曜日-

 円頭痛い。
 夏季休暇3日目。
 今日、不幸な事が起きる。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 家に戻り着替えて家を出ます。ナビ頼りですがおおよその場所は分かってるので車を走らせます。北条町交差点付近にある「レ・フレール」というレストランです。店前の駐車場に空きがあったのですんなり駐車を。店内へ。ほぼ満席でした。みんな良く知ってるんだなぁ。って事でハンバーグのランチを注文しました。パンが食べ放題なんですが、ハード系のパンですね。まぁ固いパンも好きなのでおいらは問題無いです。ハンバーグも特別美味しい訳じゃ無いですが、無難な味じゃ無いでしょうか。と言う訳で結構パンを戴きまして食事終了。店内にあるお店で3つ程パンと、2つ程ケーキを購入。家を出ます。
 帰りに家の近くにあるホームセンターへ。少し買い物をして家路です。
 さて、家に戻り引き続きパソコン内のファイル群の整理を。そしてビデオの消化を行います。が・・・家の外が騒がしい。何かあったようです。警察官、消防車、救急車等沢山。うちの部屋の2つ隣の部屋に人が沢山居る。どうも・・・どなたかが亡くなられたようです。ここに住んでいるのは80歳を越えたお年寄り。孤独死なんでしょうか。良くニュースで流れる事がまさか身近で起こるとは。余りジロジロ見る訳にもいきませんが、何か布で包まれたご遺体が救急車では無く警察車両に乗せられていきました。熱中症だったんでしょうか。なんか切ないですね。
 晩、今日レストランで購入したパンとケーキを食べてみました。うん、なかなかレベル高いです。パンもちょっと他のお店と違う独自な感触です。ケーキは少しお高めですが美味しいですね。
 連休ももう3日過ぎてしまいました。なかなか出来なかった整理作業がそれなりに出来たんですが、まぁとにかく金が無いので表に出られない。困った物です。明日も「ジム」位しか予定はありません。連休中なんで何かと食事をしてしまうので体重増え気味。まぁこの辺は仕方無いと思ってます。また連休明けたら体重落としていこうと思います。



頭 2018年8月29日 -水曜日-

 円頭痛い。
 夏季休暇2日目。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って内科へ。先生が用事でいなかったな。まぁ看護婦さんは居たので何時も通り注射を打って貰います。家路です。
 家に戻り引き続きDVD-RAMへのデータ移動を。2時頃家を出ます。駐車場に着きバスに乗り換え和泉中央へ。ちょっと寄り道で前の職場を通ると休みだった。ここも夏休みみたいだ。そのまま和泉中央駅をぐるっと回ってトヨタのディーラーへ。オイル交換を。アイスコーヒーを飲んで待ちます。約40分ほどで終了。家路です。帰りに見知らぬ電話番号から着信。シャープからだった。以前購入したヘルシオに問題が出てるので検査の依頼です。って事で金曜日に引き取りと言う事になりました。
 今日はちょっと寄り道。久しぶりに松ノ浜のマクドナルドへ。何年ぶりかな。月見バーガーの新作が今日から出ると言うのと、マックシェイクに桃味があると言うことなんで一度試そうと。「マックシェイク もも3種いれちゃいましたMサイズ」「金の月見バーガー」「ポテト」3種類を単品で注文。ここっていつの間にか電子マネーに対応したんですね。最近知った。って事でQUICPayを久しぶりに使います。一応Galaxy S9+で使えるように登録はしてあります。無事使用出来ました。って事で数年ぶりにマクドナルドで食事を。月見バーガー結構美味しいぞ。と言うか"マクドナルド=不味い"ってバイアスがあるのでちょっと美味しいだけで美味しいと感じる。マックシェイクも結構美味い。ポテトは正直「?」だな。でも今全サイズ150円なんでお得ではある。この3種でクーポン使って700円。う〜ん・・・ギリ及第点か。家路です。
 さて、家に戻りパソコン周りの整理の続き。mp3ファイル周りの整理はようやく終わる。が、flacを整理しようとするとDVD-RAMじゃちょっとしか曲が入らない。こりゃ使い物にならんな。仕方無いので久しぶりにBD-RE DLに焼く事に。まぁ要らなくなったら消せば良いしね。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」はあります。明日は外食予定。以前から行こうと思ってたパンのレストランに行く予定です。



頭 2018年8月28日 -火曜日-

 円頭痛い。
 夏季休暇1日目。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 結構効いたな。昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
 さて・・・今日の用事は終わった(笑)。
 今日はね、とにかく今まで手つかずだったことをしようと。整理してなかった物の片付けしたり、パソコン上に無数に散らばっている未整理のファイル群を集めたり、全然ほったらかしにしていたDVD-RAMの内容確認をしたり・・・等々。DVD-RAM昔使ってたなぁ。何年も使ってなかった。中を見ると古いデータで要る物とかがあったりするんですね。でも読み込みがとにかく遅い。まぁ仕方無いなぁ。これだけで日が暮れる位でした。
 まぁ整理作業をしつつビデオの消化を。とにかく未見の番組溜まりすぎ。今日はこれで潰れちゃいました。まぁ贅沢な日の使い方ですね。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」は通常通り。バスのオイル交換の予約を入れてありますのでお昼過ぎに家を出ます。久しぶりに前の職場の様子を見に行こうかな。



頭 2018年8月27日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてセブンイレブンへ。アイスコーヒーを購入します。整体へ。コーヒーを飲みながら時間を待ちます。時間になり施術。そのまま内科へ。待ち時間は少し。注射を打って貰います。家路です。
 家に戻るとメールで保険代が落ちてないと来てた。あーさっき確認してりゃ入金したんだけどな。昼食を摂って一服。少し雑用をして仮眠。支度をして職場へ。途中ポストに1通投函。UFJのATMへ保険代を入金。
 今日も暑いですね。洗車をしてローソンへ。週刊プレイボーイみなるん推しでしたね。よんぱちもサンコヒメだったし。面白かったです。ベリーマッチを購入。時間になり送迎開始。夏季増便最終日です。1便目は結構少なかったです。終わって駐車場が広いローソンへ。仮眠を。2便目以降は結構生徒さん利用ありますね。生徒も明日から塾は休みですからね。
 最終便前、今日は給油日。ガソリンスタンドへ。給油を行います。燃費は未だリッター4キロ代後半です。最終便、結構生徒さん多いですが停留所が割りと固まってたので若干早く終われました。車庫に戻ると他のドライバーさんが居た。どうも連休だというのを知らなくて、既に塾も閉まってて確かめようが無いとのこと。まぁ同じ系列の塾だから休みも一緒だと思いますよと伝え、念の為明日営業にでも確認して貰ったらどうですか?と伝えておきました。家路です。
 家に戻る・・・あぁ・・・本当に長かった。きつかった。本年度の夏季増便全日程終了しました。明日から日曜日まで6連休となります。29日はバスのオイル交換なんですが、それ以外は全く予定を立てていません。って事での〜んびり過ごそうかなと思っております。
 今日はこんなもんで。「ジム」は通常通りありますので汗かいてきます。



頭 2018年8月26日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰りに市の郵便局から3通投函。家路です。
 まぁ今週は臨時休日があったので少しましなのかなぁ。今日はジムを久しぶりガッツリしたので相当キツいです。鈍ってるんですねぇ。
 さて、昼食を摂って一服を。少し仮眠を。1時半頃に支度をして家を出ます。セブンイレブンでアイスコーヒーを購入して電車に乗ります。乗り換えも無くずっと各停です。「井原里」という恐らく初めて降りる駅で下車します。この駅凄い。改札が1箇所なのは分かるんだけど、反対の駅舎に渡るには踏切を渡るんですね。すげぇな。これ特急通過時とか結構怖いな。って事で改札を出て海側に歩くと5分ほどで「いこらも〜る泉佐野」というショッピングモールに到着。ここ・・・昔来たことあるわ。昔「ショッパーズモール泉佐野」って名称でしたね。開店時丁度お墓参りの時で帰りに寄った記憶がある。思わず上を見上げるほど物凄い暑いですね。でも今日はどうも屋内イベントのようですね。それだけでも本当に有り難い。
 って事でテナントに入ると既に一部のイベントが行われていて結構なお客さんが入っていました。3時から二部の優先入場券の抽選があるというのは分かっていたのでその列の最後部に並びます。という事で3時になり券を貰います。23番でした。結構前ですね。抽選券は150枚配布のようで、それを超えると後ろの方か二階からの観覧になります。
 少し時間があるのでテナントを少し見回ります。EDIONが有ったのでありがたいですね。有機ELを見ますが、ほんと綺麗ねぇ。凄い時代になったよなぁ。こんな綺麗な映像が家で見られる時代になったんだよな。んでヘッドホンコーナーがあってゼンハイザーのHD599が試聴出来るようになっていたので自前のGalaxyを繋いで試聴してみます。これHD598より聴きやすくなってるね。これで24000円位か。う〜んお得感はちょっと「?」かな。でも正直Galaxyの内蔵アンプじゃドライブ出来てない。ちょっと足りない。この組み合わせじゃポタアン要るなぁ。でもまぁそれなりに楽しめましたよ。今のヘッドホンはこのサイズなのに質が本当に上がりましたね。
 そして時間になり集合場所に向かいます。番号順に入場。前から3列目位。良い感じ。立ち見ですが屋内だけで全然違う。先週は本当にキツかった。
 という事でイベント開始。「高橋彩香」「歌田初夏」「奥本陽菜」の3名。正直「?」ってメンツでしょ?だから人集まらないのかなぁって思ってたんだけど、大入り満員です。元々会場がそう大きくないのもあるんだけど、これなら「満員って言って良いと思う」って位の人入りでしたよ。
 何曲か歌って何かフリップに絵を描いてイベント自体は40分位で終了しました。3人ともがっつり生歌で一生懸命歌ってましたよ。まぁこれで当然なんですけどね。これが無料のイベントですからね。ほんと有り難い話です。こんな泉佐野のクソ田舎でこれだけ集客出来たんですから良かったんじゃ無いですかね。
 という事でイベントは終了。その後は何分か抽選会があって、おいらはうまい棒を30本貰えました。無料イベントでしかもお土産まで貰えて。こりゃ有り難い。さて帰ろうかなと思ってたら不二家の店舗が在ってソフトクリームが売ってたので買ってみる。ん〜結構美味しい。こりゃ良いな。って事で食べながらお店を出て駅に向かいます。
 すると丁度電車がやってくる。今日は何もかも上手く繋がるな。って事で電車に乗って家路です。乗り換えも無く地元までそのままです。
 家に戻り少し仮眠。晩頃から久しぶりにISO焼きを。10枚程SSDに移して焼き作業を行います。後は相当溜まってるエンコ作業をしつつビデオの消化を。昨日今日24時間テレビですから夜中やってたバラエティを観ます。こういう時全録が助かりますね。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」お休み。「整体」は行く予定。明日で夏季増便最終日。8便です。火曜日から6連休となります。もう一息ですね。



頭 2018年8月25日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。ファミマへ。アイスコーヒーを購入して内科へ。今日は1番目。コーヒーを飲みながら時間を待ちます。順番になり受診。注射を打って貰います。家路です。
 支度をしてジムへ。時速6.5km5分ウォーキング。時速9.5km15分ジョギング。土曜日なんで筋トレが混んでる。チェストプレス埋まってた。って事で今日はパス。家路です。
 家に戻り昼食を摂り、支度をして職場へ。洗車してたら以前よく来てた代務の人が来てた。違う会社の人だけど。今介護の個人送迎してて大変みたい。思わず談笑して時間が無くなった。そのまま送迎に入ります。
 1便目から利用はあるものの少なめ。いつもの土曜日って感じです。終わって駐車場が広いローソンへ。トイレ済ませてウロウロしてたら葡萄のカルピスなるものがあったので購入してみる。おぉ・・・想像通りの味だな。まぁそりゃそうだ。仮眠を。
 2便目以降も生徒さんの利用はあるけど少なめです。帰宅ラッシュもほぼ無いので遅延も余りないですね。
 最終便前、文春砲って事で「大和田南那」の事が出てたけど、ぶっちゃけ・・・ど〜〜〜〜〜でもええわ。くっだらない。
 最終便、まぁ土曜日の割りには多めだけど、まぁこんなもんかな。最終便終了。車庫に戻ります。本日日報月締め日なんで家に持ち帰ります。家路です。
 家に戻り日報を締めます。あと今日はセルDVDが2枚届いてるのでリップ&スキャン。梱包を。もう9月発売分ですね。
 今日はこんなもんで。夏季増便10便は本日で終了。それだけでも気が楽です。さて、明日なんですが・・・泉佐野でチーム8のイベントがあるんですが・・・まだ行くかどうか迷ってます。知ってる子1人だけなんだよなぁ。まぁ明日考えます。