2018年8月24日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。ファミマへ。アイスコーヒーを購入して内科へ。今日は2番目でした。コーヒーを飲みながら時間を待ちます。順番になり受診。注射を打って貰います。家路です。
少し雑用をして支度をしてジムへ。時速6.5km5分ウォーキング。時速9.5km15分ジョギング。チェストプレス。帰りに市内の郵便局に寄って1通投函。家路です。
家に戻り昼食を。直ぐに職場へ。まだちょっと風が強いですね。洗車をしてローソンへ。キレートレモンを飲んで送迎開始。1便目2便目当たりまでは差ほど忙しくも無かったんですよね。3便目位からがっつり生徒さん乗ってくるし、しかも帰宅ラッシュがきつくて車がなかなか進まない。流石は金曜日って感じです。
最終便前、本日給油です。ガソリンスタンドへ。給油を行いますがまたリッター5キロ割ってる。暑くなってまたエアコンの頻度が上がったんだな。
最終便、補助席まで使ってほぼ埋まってますね。停留所も結構多いです。流石は金曜日ですね。最終便終わって車庫に戻る頃には11時でした。日報を締めて家路です。
家に戻り、疲れてましてね。ちょっとステレオで音楽を聴いちゃったりしてね。こういう時ってしんどい時なんですね。
今日はしんどい。何もする元気も無し。ビデオを適当に消化して今日は寝ますわ。
今日はこんなもんで。明日も夏季増便10便フルです。が、今シーズン10便フル最終日です。最終日の来週月曜日は8便になります。って事で後もう少し。
2018年8月23日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
本当に予定外の休日です。今の所晴天。昼食を摂って内科へ。内科もみたみたい。注射を打って貰います。家路です。
さて、カンカンの予定を見ると「銀魂2」の次の上映は2時からか。って事で家を出ます。途中セブンイレブンでアイスコーヒーを購入。岸和田の乃が美に寄ってみると待ち時間無しで購入出来るようなので食パン2本購入。カンカンへ。駐車場は結構混んでる。夏休みだからなんだろうな。って事で駐車をして映画館へ。割引券を持っていたので今日は1200円。2時から「銀魂2」を。って事で観劇。福田監督作品です。色んな所に笑う箇所があって大変。全て解る人って多分居ないと思う。当然私も全て理解なんて無理です。って事でお笑いの部分を省きまして、映画そのものの話なのですが・・・マレにみる「駄作」でして・・・あれまぁ。とにかく色々な部分の作り込みが雑で、それで内容がある訳でも無いし、アクションシーンもCGやら挿し換えやらで醒めるし、「笑い」「物語」「展開」がとにかく雑。う〜ん、佐藤さんとムロさんの使い方もめっちゃ雑。まぁ佐藤さんのアドリブに役抜きで本気笑いしてた長澤まさみが面白かったのは認めますけどね。余り考えず「とりあえず笑えよ」ってノリの映画なのかもね。原作知ってたり、前作を観てたりすると違うのかなぁ。何か本当に残念な映画でした。
さて、帰りにミスタードーナッツで少し購入。今日はauの日で216円引きだからです。家路です。
家に戻り少し仮眠。起きる頃には風も強くなってきましたね。警報は早い段階で出てました。映画館で上映前に一斉に警報音が鳴ってました。って事でエンコが終わった動画ファイルの内容確認を終え、久しぶりにISO焼きを行います。10枚分SSDに転送して焼き作業。明日からまた増便ですのでしばらく出来ませんしね。
今日はこんなもんで。明日は台風も抜けてるかな。夏季増便10便フルです。頑張って乗り切りましょう。
少しオタクなお話。
HKT48のアルバムに特典映像が入っていて、各メンバーがなんらかの演技をしてそれらが収容されてる・・・ってのは知ってました。が、余り興味が無かったので捨て置いた訳ですが、どうも指原の監督が福田雄一さんだとの事。福田さんなら絶対真面目に作ってないだろうなと思うのでこれだけは観ようかなとちょっと持っている人を探す訳です。
とりあえず持っている人が居たので落として観てみました。まぁ案の定「なるほどね」ってノリでお笑いで落としてましたが、まぁそれは予想通り。んでオタクな話はその後で。
どうもその動画ファイルに違和感を感じたんですよ。コンテナはmp4ですがちょっと気になったのでコーディックを見ると「HEVC」とな。おぉ、今どきの動画はもうH.265なんですね。あらぁ・・・何も気にせずGOMプレーヤーで再生させて普通に映ってたんだけど、これって他だと再生出来るのかな?ってのが気になった訳です。
HEVCなんで恐らくPS3は無理だろうなと。AndroidとXBoxはどうなんでしょうね?ってお話です。
って事でPS3で再生させたら予想通り「対応してない」と出ました。まぁそうだろうな。PS4持ってないけど、対応してるんだろうか?
さて、Androidに転送してVLCで再生してみると、何と何事も無かったかのように再生出来てしまった。おぉ、これソフトデコードなんだろうか?ハードウェアデコードなんだろうか?それを調べる術は無いけれども、とにかくうちの古いタブレットで何事も無かったかのように再生出来ました。
残るは「XBox One S」ですが、これまたVLCで再生してみました。するとちゃんと再生出来ました。操作性は悪いし画質(伸張)も悪いけどね。これもデコードはどっちでしてるのかわからんけど、とにかくXBoxでHEVCコーディックは問題無く再生出来ましたよ。ってお話でした。
またオタクなお話。
先日NHKでCD開発の番組が放送されていました。『アナザーストーリーズ CD開発 不良社員たちが起こしたデジタル革命』というタイトルです。流石はNHKで相当かみ砕きつつも要点を押さえて非常に分かりやすい作りでした。大抵はPCMの行程で話は終わるんだろうなと思ってたんですが、まさか松任谷正隆さんが出てきて楽曲をCDに起こす歳の問題点を題材に取り上げてくれるとは思ってませんでした。楽曲作成側はデジタル化にここまで心労があったのかと本当に勉強になりました。良い番組でした。流石はNHKです。感心。
2018年8月22日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
久しぶりの長めのジムが堪えます。昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。少し雑用。1時を過ぎ支度をして職場へ。
滅茶苦茶暑いね。どうも堺では39.7度の最高記録らしい。もう洗車してても皮膚が焼けてるって分かるもんな。ローソンへ。ドデカミンを購入して一服。トヨタに電話を掛けてマイクロバスのオイル交換予約をします。連休中に予約を入れました。時間になり送迎開始。本日夏季講習久しぶりに8便です。1便目少ないですね。終わって駐車場が広いローソンへ。エンジン切って窓を開けるが熱風が入ってくるね。ほんと暑さが戻ってきてる。
2便目以降も比較的生徒さんは少なめ。だんだん風も強くなってきましたね。やっぱり台風来るんだなぁ。良い天気なんだけどね。
最終便前、塾の先生も「明日お休みなんで」と念押ししてくれた。気に掛けて貰って有り難いですね。最終便、生徒さん少なめ。停留所は変わらないかな。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
お〜明日休みだもんな。なんかすっと気が抜けた。いつもと違う感じ。あ〜のんびりのんびり。ビデオの消化のみ。ISO焼きは明日にしよう。
今日はこんなもんで。明日は「送迎」は臨時のお休み。「ジム」は恐らくあるので汗かいてきます。
2018年8月21日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。ファミマへ。アイスコーヒーを購入して内科へ。今日は1番目でした。コーヒーを飲みながら時間を待ちます。順番になり受診。注射を打って貰います。家路です。
昼食を摂って職場へ。非常に忙しない。洗車をしてローソンへ。キレートレモンウォーターを飲んで一服。時間になり送迎開始。急に曇ってきて雨が降ってきた。これは台風の影響なのか。1便目から生徒さんの理由は少なめです。少し車の量は多いので流れは悪いです。
で・・・突然営業からメールが来た。どうも・・・「23日台風の為休校です」って。ん?2日後の事を今決めてしまっても良いのか?ここで喜んで仕事になるのは嫌なので、とりあえずこの事は飲み込む事に。
んで事務所に上がったら本当に「23日休校」と貼り紙が貼ってあった。あれま、これはマジなんだな。予定外の休みか。こりゃ相当嬉しいな。
今日は「カメラを止めるな!」の盗作騒ぎで色々ありましたね。少し追いましたが余りに幼稚な展開で残念ですね。折角盛り上がってるのに惜しいな。こう言うのを「水を差す」って言うんだろうな。そもそもの原作者がちょっと「訳あり」の様ですね。あぁ・・これ以上騒ぎにならなければ良いんだけどな。
最終便、まぁまぁの人数で停留所も多め。まぁ仕方無い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
さて、今日は「義母と娘のブルース」ですね。Twitterでも追ってました。「佐藤健」はマジでパン屋で落ち着くのか。てっきり工作員か何かで綾瀬はるかの見張りでもしてるのかと思ってた。みゆきちゃんと喧嘩してましたね。なんかこういう喧嘩する気持ちはわかるよなぁ。オカンが出来すぎるとこうなってしまうんだろうな。
このドラマ、どういうオチなんだろうな。「佐藤健」と結婚するって事なのかな。まぁ敢えて原作追わずに最後までドラマを楽しむ事にします。
今日はこんなもんで。明日も夏季講習ですが、久しぶりに8便の日です。忙しなく出勤せずとも済みます。
2018年8月20日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてセブンイレブンへ。アイスコーヒーを購入して整体へ。コーヒーを飲みながら時間を待ちます。時間になり施術。やはり腰は張っているそうで。まぁ仕方無いわなぁ。内科へ。結構混んでる。でもしんどいので待つ事に。30分ほど待って受診。注射を打って貰います。家路です。
家に戻り少し雑用。昼食を摂って職場へ。ちょっと暑さ戻ったかな?洗車をしてローソンへ。買い物をする予定なので6000円程入金。キレートレモンを飲んで一服。時間になり送迎開始。ん〜月曜日の割りに生徒さんが少ない気がする。1便目終わって駐車場が広いローソンへ。切れたプロテイン、DVD-R等を注文します。
2便目以降も生徒さんは少ない気がする。2回目の送りの時かな?ゼロで待機場所に戻る際、さっき乗ってた子が路線バスのバス停に立っていた。声を掛けると光明池駅に行くとの事。待機場所は光明池の側なんで「送ったるわ」と声を掛けて乗せる。駅のロータリーに初めて入って生徒を下ろして待機場所へ。
今日ちょっと嬉しい事があった。何時も通り塾の受付に出発確認を受けに行くのですが、その時壁に月末の休館日が書いてあった。8月28日から31日までの4日間は知ってたんだけど、そうじゃなく8月28日から9月2日までの6日間のようです。え・・・そうだったのか。こりゃ全く知らなかったな。有り難い有り難い。
最終便、人数も少ないし停留所も少なめ。月曜日の割りに少ないなぁ。今日なんだろう?まぁ楽で良いんだけどね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻り今日はようやく切れていたDVD-Rが届いたんだけど、ISO焼きする暇がないなぁ。ビデオの消化をしつつエンコなどを。昨日放送があった「行列のできる法律相談所」のアシスタントが市來玲奈に代わるんですね。おぉめっちゃ推されてますね。パンクせず頑張ってくれたら良いんだけどね。
今日はこんなもんで。明日も夏季講習増便10便フルです。しんどいねぇ・・・来週は6連休みたいだし、頑張ろう。
2018年8月19日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてジムへ。時速6.5km5分ウォーキング。時速9.5km15分ジョギング。チェストプレス。帰りに市内の郵便局に寄って1通投函。家路です。
昼食を摂って支度。家を出ます。まずは新今宮へ。乗り換えて大阪。さらに乗り換えて三宮。さらに地下鉄に乗り「学園都市」駅へ。結構金も時間も掛かります。片道1430円2時間17分です。遠いなぁ。駅から5分ほどで流通科学大学に到着。既に結構並んでます。これ後で分かりますが、優先入場葉書なんて大して意味が無かった。結構後の方に入場。ほぼ後ろ。前説があってイベント開始。全く知らない兄ちゃん姉ちゃんが歌い出す。さっぱりわからん。それが終わるとSTU48のラジオ公開収録。磯貝花音と薮下楓が出てきた。楓は知ってるがもう一人は知らん。でも結構声が上がっていたのでファン来てたみたいですね。
その後も数組知らない人達が出てくるが、正直もう限界。暑いし立ちっぱなしで腰も痛い。後ろの方だしもう良いわ・・・って事で並びから離脱します。有り難い事に校内にローソンがあるのでキリンメッツを購入、日陰で後ろの方からイベントの観覧を。「Candy or Whip」なるバンドが出ると「きゃ〜〜〜」と黄色い声援。そんな認知されてるんだな。このバンド営巣途中で後ろに並び直します。バンド終演。楽器を片し終わる頃に彼らのファンが抜け我々が前に進む。いよいよTeam8の番。OVERTUREが鳴りイベント開始。「蜂の巣ダンス」からでしたね。良いね〜やっぱりTeam8楽しい。次が「ワロタピーポー」だった。おぉ意外。大阪意識したのかなぁ。次に「ファーストラビット」で、これも意外。次の「言い訳maybe」と。これも不思議。次の「思春期のアドレナリン」でようやく普通に戻った。そして最後に「47の素敵な街へ」で終了。ちょっと口上ついて行けたな。30分ほどでしたでしょうか。トラブルも無く終了しました。これが無料って凄いお得感。暑い屋外&立ちっぱなしはもうこりごりだけどね。って事で全く同じ行程で家路です。
9時頃ですか。ようやく帰宅。いやぁ・・・本当にきつかったな。もう若くないのね。堪えるわ。まぁTeam8見れたし、今日は良しとしよう。
セルDVDが1枚届いてるのでリップ&スキャン。明日発送出来ますね。後はビデオの消化などを。
今日はこんなもんで。さて、夏季増便もラストスパート。明日月曜日から土曜日、そして来週の月曜日1日の7日間で今年の夏季増便は終了です。あと7日間とにかく乗り切ろう。
晩、「義母と娘のブルース」の6話を観終わり、ようやく追いついた。旦那さんが亡くなって気丈に振る舞う綾瀬はるか、そしてみゆきちゃんが本当に泣かせる。役者名を調べると「横溝菜帆」と言うそうだ。今の子役ってここまで演じられるんだな。本当に驚いた。
そしてドラマは急展開。いきなりみゆきちゃんがでっかくなり「上白石萌歌」という女優さんに替わる。この子どっかで見た事あるんだよな・・・元AKBの「岩田華怜」に似てない?急にパン屋で「佐藤健」と繋がった訳ですが、これどう面白く持って行くんだろうか。最初の展開が余りに痛快だっただけに制作者さんも大変だろうな。頑張って踏ん張って欲しい。