2018年8月12日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
一週間が終わりました。あぁ・・ほんときつかった。今日の日をどれだけ待った事か。という事でのんびり昼食を摂って一服。久しぶりにISO焼きを再開します。結構多めに無修正が入ったので20枚分を焼きます。
結局今日映画行く元気出なかったな。夕方、ガソリンスタンドへ。洗車を。滅茶苦茶久しぶりに小傷取りを行います。面倒なんで全然やってなかった。多分シリコンだと思うんだけど、それを塗って拭き取るんですが、結構拭き取りが重いんですよね。だから全然やってなかった。とりあえず拭き上げたけどムラムラ。これしばらくしたら落ち着くのかな?余りに久しぶりで忘れたわ。まぁいいや。また数日後にCCウォーターゴールドを塗ろうかな。ちょっと気に入ってます。家路です。
家に戻り焼き作業を再開してビデオの消化。見てない番組滅茶苦茶あるわ。まぁ全部なんて見れないだろうな。
今日はこんなもんで。もう1日が終わる。休みとはそういうもんだな。明日は月曜日。内科も整体もお休み。auマンデーなんで映画が安い。って事で明日「カメラを止めるな!」を観に行く予定です。
昨晩、「SHIGA IDOL COLLECTION」のチケット発券を行いました。相当後ろのようです。まぁ・・・仕方無いね。座席運の悪さは自覚してる。って事で11月は滋賀ですね。
2018年8月11日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。今日は内科休みですね。支度をして車に乗ってジムへ。時速6.5km5分ウォーキング。時速9.5km15分ジョギング。チェストプレスのみ行って家路です。
昼食を摂って職場へ。洗車をしてローソンへ。今日もメッツのピンクレモンスカッシュを購入。結構美味しい。時間になり送迎開始。
2週連続夏季増便10便フルも最終日です。1便目から利用はあるものの生徒さんは少なめですね。終わって駐車場が広いローソンへ。今日は買い物を。au walletに入金。DVD-Rとアスコルビン酸を注文。後は仮眠。
2便目以降も生徒さん少なめですね。それにね・・・・走行する車も少ないし、且つ他の塾のバスも全く見かけない。もう余所はお盆休みなんだろうな。なんか走りながら嫌になってくるよ。もう仕事の車も走ってないので渋滞はほぼ無いですね。それだけ楽です。
最終便、停留所たった5箇所。が、飛び飛びなんだよな。結局は遅くなるんだよね。最終便終了。車庫に戻り今日は車内の私物をプリウスに移します。家路です。あぁ・・・やっと終わった。
家に戻りホッと一息。この2週間は本当にきつかった。ようやく一服だよ。4日休みがあって、木曜日から再開。3日間は10便フル。んで再来週は水曜日に8便の日があるんですよね。後は10便だけど。ですのでもう月〜土10便フルってのはもう無いんですよね。それだけでも気が楽です。長かったなぁ・・・
今日はこんなもんで。明日は普通に「ジム」に通います。のんびり飯も食えるわ。映画観に行くか迷ってる。行くとしたら「未来のミライ」かなぁ。まぁ明日考えよう。
2018年8月10日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてファミマへ。アイスコーヒーを購入して内科へ。今日も2番目でした。コーヒーを飲みながら時間を待ちます。順番になり受診。注射を打って貰います。家路です。
支度をして車に乗ってジムへ。時速6.5km5分ウォーキング。時速9.5km15分ジョギング。チェストプレスのみ行って家路です。
昼食を摂って職場へ。今日も曇っててまだ過ごしやすいかな。洗車をしてローソンへ。また新製品あるな。「サイダー 福島県産あかつき」だって。桃味か。試してみます。相当「桃」ですわ。これも美味しいなぁ。時間になり送迎開始。
1便目から少し多めかな。まぁ金曜日なんで。終わって駐車場が広いローソンへ。横になって仮眠を。通り抜ける風も少し涼しいです。が、2便目当たりで急に晴れだし気温がガンガン上がる。おぉエアコンが浸みるねぇ。
今日は各便生徒さん多めですね。まぁ金曜ですから。あぁ今日はダラダラしんどい。通り道で盆踊りしてるな。人が道路を横断するので怖い。
最終便前、今日は給油の日。ほんと2日に1回の給油は疲れる。忙しない。
最終便、結構多いし停留所も端から端。まぁ仕方無い。すっかり遅くなりました。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
ん?最近無修正のDVDって全然入ってこなくて困ってたんですが、常連さんの共有見たら久しぶりに入ってる。おぉ有り難いな。って事でダウンを。もうすぐお盆休みなので整理も出来ますね。
後はビデオの消化ですか。
今日はこんなもんで。明日も夏季増便10便フル・・・2週連続10便フルの最終日。日曜日から盆休み4日あります。後1日頑張ります。
2018年8月9日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてファミマへ。アイスコーヒーを購入して内科へ。今日は2番目でした。コーヒーを飲みながら時間を待ちます。順番になり受診。注射を打って貰います。家路です。
今朝、ちょっと問題が起きる。右目がおかしいの。どうもゴミか何かが入った様で。目薬挿しても目の洗浄液を使ってもそのゴミが取れない。う〜ん・・・指突っ込む訳にもいかないからなぁ。これ困ったもんだ。
支度をして車に乗ってジムへ。時速6.5km5分ウォーキング。時速9.5km15分ジョギング。チェストプレスのみ行って家路です。
昼食を摂って職場へ。暑さもマシですね。洗車をしてローソンへ。ん?キリンメッツの新製品が出てるなぁ。「超炭酸 ピンクグレープフルーツ」ぞな?ちょっとそそりますね。飲んでみましたがなかなかの爽快感。これ美味しいですね。ゼロカロリーじゃ無いけどこの爽快感は良いんじゃ無いかな。結構好みで嬉しいです。時間になり送迎開始。
1便目からまぁまぁ乗ってくるんですが、とにかく右目のゴミが気になって集中出来ない。今日は目薬を持参してて、信号待ちの度に右目に目薬挿してます。あぁ・・・イライライライラ。それで3便目過ぎた頃かな?停留所の確認をしたかどうか分からない事態が。やっぱり右目が気になって集中力が切れてるんだな。あぁ・・・乗せ忘れでクレーム来たら嫌だな。それが分からんからなぁ。
後ね、完全に新規の子が居たな。普段利用の無い停留所。幸い生徒さんが元気よく手を挙げてくれたので無事気づいて乗せる事が出来たけれども。みんな気を使って欲しいなぁ。
最終便前頃か、ようやく右目のゴミが目薬で流れたようです。痛みは残ってるけどゴロゴロが無くなっただけで全然楽だな。多分目に傷ついてるんだろうな。早く治ってくれたら良いんだけれども。
最終便、人数は割りと居ますが停留所が偏ってて思ったより早く終われました。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りちょっとまた病む。昨日部屋を片付けてたらPSPが出てきたんですよ。何年も触ってないので完全に放電してる。ACアダプターを探したら見つかったので挿してみたら無事電源が入った。まぁゲームはしないけどPSPの中に「グラディウス」と「沙羅曼蛇」を入れてあって、それらのギャラリーモードで音楽を聴く為に使ってたんですよね。ラインケーブルをAVアンプに繋いで見て数年ぶりに鳴らしてみた。う〜ん、この時期の「セガ」「タイトー」「コナミ」の音楽は本当に神懸かってた。個人的には「ライフフォース」が好きなんだよねぇ。思わず聴き入ってしまう。ゲームはしませんし下手なんで直ぐ死ぬんですが。
後は録画ファイルのカット編集を。ISO焼きなんて全然出来ません。
今日はこんなもんで。明日も夏季増便10便フル・・・明日は金曜日か。忙しいだろうな。
2018年8月8日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてファミマへ。アイスコーヒーを購入して内科へ。今日は3番目でした。コーヒーを飲みながら時間を待ちます。順番になり受診。注射を打って貰います。家路です。
更に涼しくなった気がする。台風の影響かな。今日は「エイトの日」ですが、東京は雨だそうで。可哀相にと言いつつ実は心で笑ってますが。
支度をして車に乗ってジムへ。時速6.5km5分ウォーキング。時速9.5km15分ジョギング。チェストプレスのみ行って家路です。
昼食を摂って職場へ。洗車をする訳ですが、ガッツリ鳥の糞が付いてる。しかも完全に乾いててなかなか取れない。これで手間取った。もうローソンに行く時間がない。って事でそのまま送迎に向かいます。
水曜日は楽な日ですが、増便なんで楽だろうが距離は走るのでしんどいのです。1便終わって駐車場が広いローソンへ。ようやく便所を済ませる。ついでなんで久しぶりにこのローソンで物色。するとスコールで「あまおう」って言うのがあった。初見。って事で購入してみる。おぉ、なんかイチゴミルクって感じですね。ちょっと甘すぎるかな。まぁたまには良いかな。
2便目以降も生徒さん結構乗ってきますね。でね、待機中、横になってタブレットでビデオ見てたんですよ。そしたら窓をコンコン。以前まで居てた方がやってきた。カルピスを差し入れで貰う。談笑。まぁ今幼稚園のバスに乗ってて夏休み中らしい。う〜ん正直仮眠したかったな・・・まぁカルピス貰ったし気を使って頂いて有り難い話です。
今日は「エイトの日」なんでずっとネットで様子を追ってました。正に「カオス」だったみたいですね。体臭で大変だったみたい。そりゃ雨でびちゃびちゃオールスタンディング・・・もう考えただけでギブアップだな。凄い客入りだった様で相当きつかったようですね。後全国ツアーの発表もあったみたい。「福岡」と「山口」のようですね。ですが来年(笑)早い早い。日が近づいてきたら行けるかどうか検討するけど、流石に先過ぎるわ。
最終便前、今日は給油の日。給油したら燃費が上がってた。リッター5.11キロだったな。やっぱりエアコンを掛ける頻度が下がったからなんだろうな。最終便、まぁまぁ生徒さん居るなぁ。水曜日だけどやっぱり夏季講習中は関係無いみたいだね。すっかり遅くなりました。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻り少し雑用。終わったエンコファイルの確認作業を。今日は「横山本」のオールナイトニッポンみたいなので、1時間程聴いてみて、最後まで聴くかどうか様子を見ようかな。
今日はこんなもんで。明日も夏季増便10便フル・・・まだ先は長いね。
2018年8月7日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてファミマへ。アイスコーヒーを購入して内科へ。今日は2番目でした。コーヒーを飲みながら時間を待ちます。順番になり受診。注射を打って貰います。家路です。
ちょっと涼しくなった気がしますね。支度をして車に乗ってジムへ。時速6.5km5分ウォーキング。時速9.5km15分ジョギング。チェストプレス混んでて出来なかった。家路です。
昼食を摂って職場へ。はぁ・・・しんど。洗車をしてローソンへ。適当な炭酸を購入。即送迎開始。1便目から少ないながらも利用がありますね。1便目終わって駐車場が広いローソンへ。仮眠してたら横にうるさいトラックがやってきた。当然エンジン掛けっぱなし。勘弁してくれよ。うるさいなぁ・・・・
今日は「HKTBINGO!」を観てたんですが、結構ちゃんとコントしてますね。冨吉ってほんと場の空気を読む力がずば抜けてる気がします。2便目以降も結構生徒さん乗ってきますね。今日も忙しないです。
最終便前、Huluで「HKTBINGO!」の特典映像を観ます。15分ほどですけどコントの練習シーンや打ち合わせシーンなど。先日の「イッテQ」もそうだったけど、こうやって有料コンテンツで放送の補足をするって言うのが視聴者にとって「理想の形」の気がします。これならお金払おう買って思える。
最終便、結構生徒さん乗ってますね。割りと停留所数も多いです。仕方無いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻り今日もISO焼きまで手が回らない。エンコが終わったファイルの整理などを。どうも欅坂46の子(今泉佑唯)が辞めるそうですね。正直・・・全く分からん。割りと自己主張の強い女の子だったようですね。まぁ団体は逢わなかったのかな。まぁ仕方無いですね。折角ですがまだ傷は浅いうちの方がいいです。
今日はこんなもんで。明日も夏季増便10便フル・・・もうほんときついです。