2018年7月18日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
いやぁ・・・マジで暑いな。ほんと辛いわ。これいつまで続くんだろうなぁ・・・気が重い。今日の分のISO焼きを。SSDにファイルを転送して焼き作業。してたらドケチな人から連絡。Blu-rayのISOが流れてくる。これでようやく「AKB48グループ感謝祭 〜ランクインコンサート・ランク外コンサート〜」がようやく揃ったよ。長かったわ。
仮眠を摂って職場へ。洗車をするんですが暑くてフラフラ。ローソンへ。また新製品入ってる。「ファンタダブルプラス・ヨーグルトロピカル」だそうで。って事で買ってみる。う〜ん・・・気持ちヨーグルトか。パンチが弱いなぁ。これは人気出ないかもね。時間になり送迎開始。
水曜日は利用が少ない週。1便目から少なかったですね。終わって駐車場が広いローソンへ。眠い・・・仮眠を。でもエンジン切るから汗が噴き出しますな。エンジン掛けたいんだけどな。まぁ我慢を。
2便目は水曜日の割に結構利用ありますね。でも帰宅の車が妙に少なくて非常に流れてて遅延無しですね。有り難い。
最終便前、ガソリンスタンドへ。満タン入れて燃費計算するとリッター4.5キロ位だった。もうがっつり夏仕様ですね。冬なら6.2キロ位出るので全然違う。まぁ自分の金で給油している訳では無いけど、ガソリンスタンドに寄る回数が増えるのが本当に面倒くさい。
最終便、生徒さん少ないですね。停留所はちょっと飛び飛びかな。まぁ仕方無いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りISO焼きの続き。ビデオの消化をしますが、「今夜くらべてみました」に「市來玲奈」出てますね。乃木坂では市來と生ちゃんが推しなんでこの状況がとにかく凄い。市來美人になったなぁ。アナウンサーか。しかもキー局。流石だわ。頑張って貰いたいですね。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2018年7月17日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
家に戻り昨日放送があった「HKTBINGO!」を落とします。当然の様に関西での放送はありません。まぁ最悪Huluでも観れるんですが。
仮眠を摂って職場へ。まぁ毎日糞暑い。洗車をちゃっちゃとしてローソンへ。キレートレモンを飲んで一服。時間になり送迎開始。火曜日ですがいつもの火曜日に戻った感じ。終わって駐車場が広いローソンへ。軽く「HKTBINGO!」を観ましたが、なんか・・・クソの予感ですね。う〜ん、「サンドウィッチマンさんが面白い」事が再確認出来る番組だったかな。
2便目もまぁ多くもなければ少なくも無いし。いつもの火曜日って感じですね。最終便、生徒さん少ないんですが・・・恐れていた事が。生徒さん少ないけど停留所が飛び飛び。結局がっつり走りましたね。あぁ惜しいな。車庫に戻って日報を締めて家路です。
とりあえず今日は不織布ケースが無いので新作焼き作業は小休止。って事でビデオの消化をしつつエンコをね。後プリウスで観るDVDのオーサリングを。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2018年7月16日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。昨晩相当夜更かししましてね。まぁやる事が山ほどありましてね。まぁこんな事しちゃまた体調崩すの分かってたんだけどついついね。
新作ISO焼きもそうだけど、"TETSUYA KOMURO ARCHIVES"のリップ作業を延々としてた。結局ハイレゾ版では無くCD8枚分をリップし、全てアップコンバート。flacで圧縮。ここまではほぼ勝手に出来る。問題はここから。どうもデータベースから曲データなどを拾えなかった。仕方が無いのでAmazonから曲データと歌唱データを打ち込み。約100曲なんで結構大変。で、これだけなら良かったんだけど、バスで聴く為にmp3ファイルにも変換しないといけないんですよね。同じ事を2度する訳です。非常に面倒。多分タグ編集ってもっと楽に出来るんだろうなぁ。単に知らないだけです。これで4時過ぎになってしまったんですね。まぁ自業自得です。
まぁ今日祭日なんで10時頃に起床。朝食を摂って雑用を続けます。昨日ISO焼きを終わった分の内容確認。ラベリングは晩にしようかな。仮眠を摂って職場へ。びっくりする位に暑いね。洗車をしてローソンへ。透明コーラを飲んで一服しますが、エンジン切ってるから汗が止まらない。時間になり送迎開始。
1便目1人だけでした。祭日だからでしょうかね。駐車場の広いローソンへ。横になって仮眠を。汗が止まりませんね。
2便目も利用少ないですね。祭日だからでしょうかね。帰宅の車も無いので遅延も無いし。土曜日の感覚ですね。最終便前、昨日の「空飛ぶタイヤ」の事を少し調べる。もちろんベースは事実であるけど相当創作のようですね。主人公の会社は倒産しちゃったんですね。まぁ死亡事故だもんなぁ。仕方が無い。
最終便、生徒さん少ないし停留所も少ないですね。ほんと土曜日と同じ感じだなぁ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻り「空飛ぶタイヤ」のWOWOW版の最後の方を少し観る。仲村トオルも・・・大根だねぇ。刑事役の遠藤憲一さん、専務の大杉漣さん、良いねぇ。これ「池井戸潤」さん原作なんですね。知らなかったわ。「池井戸潤」さんと言えば「半沢直樹」ですか。一時期ブームになりましたね。おいらは観てないけれども。「空飛ぶタイヤ」面白かった。うん。
後は終わったISO焼きのラベル整理を。
今日はこんなもんで。明日は通常「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2018年7月15日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
一週間が終わりました。雨ばかりの日がようやく終わってびっくりする位クソ暑くなり本当にきつい毎日でした。昼食を摂って一服。先日ラベル整理が終わったDVDらを並べてケースに入れる作業を行います。とりあえず今手元にあるケース分の収納は終わった。数えると後11ケース必要のようです。これはまた来月ですね。時間になり車に乗って出発。クロスモールへ。今日滅茶苦茶混んでる。駐車場に入れるの大変だった。って事で「空飛ぶタイヤ」の観劇。WOWOW版を観てたので内容は分かってる。分かってても流石は映画版、作り込みが全然違う。が、やっぱりね、主人公の「長瀬智也」さん、そして三菱ふそうの「ディーン・フジオカ」さん・・・・どう?二人とも「男前過ぎる」でしょ?もう違和感しか無いんですよ。もちろん映画だし、そりゃわかってるけど、内容を考えて配役が余りに現実離れしすぎてて違和感しか無いんですよね。しかも長瀬さん、大根でね。う〜ん・・・もっと配役を考えて欲しかった。としても、映画としてはズバリ「痛快娯楽活劇」でね。途中金で解決を持ちかけられるんだけど、普通はそこで折れますわな。そこを断るなんて映画な訳です。社員の事考えたらそこで絶対折れますからね。どこまで実話かとか知らないけどね。
まぁ結局リコール隠しがバラされて終わるんだけど、三菱ふそうの偉いさんが映画版では岸部一徳さんなんだけど、余りに「偉そう」でちょっと違うなぁ。WOWOW版では國村隼さんでした。このそこまで威張る事無く威厳を保つ雰囲気は丁度良いバランスだったのではと思いました。うん。楽しい映画でしたよ。スカッとしたいと思う時には良いと思う映画でした。
さて、帰りに和泉中央のビバホームへ。うちのエアコンの排水ホースがちょっと短くてブサイクだったので延長しようとホースを買いに。色々なホースの種類があって何を買うべきか迷ったけれども、洗面所の排水用ホースが切り売りであったのでそれを購入。計って貰ったら9mあったのでそれを全部と言うと「じゃ8mとしておきますね」と言う事に。それでも3000円以上するので割と高いなぁ。まぁ既製品じゃ無いからかも知れないけど。って事で家路です。
家に戻り室外機に付けてある排水ホースに今日買ってきたホースを取り付け。ビニールテープで巻き巻き。超適当だけどこれでいいじゃん?ってノリです。こんなのよく分からん。水が流れたらいいんでしょ?そんなノリです。って事でこれで排水が上手く行けば良いんだけどな。明るい時じゃ無いと分からん。
後はビデオの消化をしつつ延々と新作ISO焼きの作業。そろそろ夏休み増便があるんでスケジュールの整理もしないといけないなぁ。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」お休み。祭日なんで「整体・内科」も休みだから午前中はのんびり出来ますね。
2018年7月14日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
家に戻ると給料出たので注文していた物が色々とどいていた。耳栓とかDVD-RとかBD-Rとか。その中にセルDVD&BDも届いてたなぁ。今日はもういいや。家に帰ってからして発送は明日にしよう。
余りにHDDに空きが無いのでエンコ終わりのビデオファイルをBD-R DLに焼きます。とにかく空きが無く困ってます。仮眠を摂って職場へ。
プリウスの車外温度計が「38度」を指していた。完全に真夏の気温ですね。今年もこの季節がやってきたか。って事でちゃっちゃと洗車をしてローソンへ。透明コーラを飲んで一服。時間になり送迎開始。土曜日は利用少ないし車の流れも良いです。1便目4人だったかな。終わって駐車場が広いローソンへ。横になって仮眠をするが、今日妙に腹が減ってね。罪悪感を感じながらあんパンを頬張ってしまう。が、やっぱりローソンのパンは美味しくない。セブンイレブンの方が美味い。が、腹に入ってしまえば罪悪感しか無くてね。あぁ・・・また体重増えるな。う〜ん・・・
2便目も生徒さん少ないですね。いつもの土曜日に戻った感じです。最終便前の待機、「PRODUCE48」で竹内美宥が頑張っていると記事になっていました。Youtubeで少しだけ見ましたが韓国語でスピーチして泣いてましたね。この子なぁ・・・この子といい、島田晴香といい、中村麻里子といい・・・人気はあるけどそれと「選挙の票」は別って感じなんだよな。でも分からないでも無いんだよね。万人受けする感じじゃ無いんだよね。韓国では評価されてるみたい。報われて欲しいねぇ。
最終便、生徒さん少ないけど停留所は飛び飛び。まぁ仕方無い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りビデオの消化をしつつ今日届いたセルDVD&BDのリップ&スキャン。発送は明日出来そうです。
結局「ランク外コンサート」申し込んでしまいました。まぁ・・・当たればの話ですが。結構悩みましたが。
今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。「ジム」で汗かいてきます。時間が合えば「空飛ぶタイヤ」を観に行く予定です。
2018年7月13日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰りに郵便局へ。給料日なんで全て下ろして家路です。
親に借金返済。はぁ・・・全然残らない。昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
今度あるTeam8のミュージカルのチケット代をカードで決済してたんですが、今の内に相殺しようとカード会社に電話。指定口座に振込を。払えるうちに払っておかないと請求日に泣きをみる。って事で今月はHDD購入は見送り。今日の分のISO焼きを。ISOをSSDに転送して焼き作業。仮眠をして職場へ。
洗車をしてローソンへ。色々買い物をする為にau walletとGAICAに入金。GAICAは月に1万円以上使わないと駄目って事で入金を。GAICAも殆どのネット決済に使えるので別段不便は無いですが、au walletの様にポイントが貯まらないのでつまらないですね。って事で切れた薬などをやっと注文。BD-RやらDVD-Rやら。あっと言う間に金が無くなる。あぁ・・・ほんと金回り悪いねぇ。時間になり送迎開始。
金曜日は忙しいのですが、1便目は少なかったんだけど、妙に車の流れが悪い。そこら中で渋滞があって遅延気味。こう言うのが疲れる。1便目終わって駐車場が広いローソンへ。横になって仮眠を。エンジン切ると汗が止まらない季節になりましたね。
2便目ががっつり生徒さん乗ってきますね。車の流れも悪し。一番ダルいパターンです。3便目も多いね。こうなると最終便に乗せきれるかが心配。
最終便前、8月の13日にランク外コンサートがあるみたいで詳細が流れてきた。13日って仕事休みなんだよな。行けるっちゃ行ける。が・・・う〜んう〜ん、最近イベント参加しすぎな気がする。締め切りは18日なんでちょっと悩もう。
最終便、ほぼ満席。まぁ金曜日ですからね。停留所も端から端。車庫に戻ったのは11時頃だったよ。日報を締めて家路です。
家に戻りISO焼きの続きをしながらビデオの消化を。昨日「TETSUYA KOMURO ARCHIVES」のCDが流れてきた。また日曜日にでも整理するかな。結構な曲数ですね。本当はハイレゾで欲しいんだけど、何故かCD配巻なんだよな。日本はいつまで経ってもCDなんだねぇ。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。