頭 2018年6月18日 -月曜日-

 円頭痛い。
 う〜ん・・・整体に行く日は8時に目覚ましを掛けるんですが。そうですね。7時58分だそうです。めっちゃ揺れましたね。地元では震度4だったそうです。北部で洒落にならないほど揺れたみたいですね。関西はちょこちょこ起きずにガツンとくるからなぁ。結局死者が出たようです。ほんときつい朝です。
 支度をしてセブンイレブンへ。アイスコーヒーを購入して整体へ。コーヒー飲んで待ちます。時間になり施術。そのまま内科へ。滅茶苦茶空いてたのでそのまま入ります。看護婦さんが来れてないようです。南海止まってるからなぁ。そりゃ無理だわな。って事で今日は久しぶりに先生に注射を打って貰います。家路です。
 家に戻ると色々届きものが。そう・・・買っちゃった。
 折角Switch買ったんだけど、ゼルダしか持ってない。ゼルダも1時間でギブアップだったんでもったいないなぁと思ってた訳です。買うかどうか迷ってたんですが、買ってしまいました。
 「ドンキーコング」なんて初代のゲーセン版しか知らないわ。って事で久しぶりにSwitch使ってみたけど・・あぁやっぱり操作ボタンが沢山でね、これが辛いんだな。迷う迷う。というかおいらが知ってるドンキーコングと全然違うんだな。綺麗のは間違いなく綺麗なんだけど。う〜ん、これはの〜んびりでも少しずつしていきたいな。ゼルダはちょっと壮大すぎた。
 さて、テレビは地震のニュース一色。そりゃそうだ。昨日届いた4TBのHDDへのファイル換装中。2TBが1台空いたのでサブノートで完全初期化して検査を。終わったら売却します。
 仮眠を摂って職場へ。車ドロドロだな。まぁ仕方無い。洗車をしてローソンへ。キリンレモンを飲みながら買い物の段取り。au walletに入金してマウスウォッシュを注文。やっぱり普段はGAICAよりau walletの方が便利だなぁ。ポイントが割と付きますから。GAICAは月に1万円以上使ったら原則使わない事にしてます。でもオンラインで現金チャージ出来るのは凄い便利なんだけどね。まぁ使い分けですね。
 時間になって送迎開始。月曜日は普段も忙しめですが、今日はいつもより間違いなく利用が多い。地震が影響しているのかなぁ。1便目終わって駐車場が広いローソンへ。横になって地震のニュースや選挙のニュースを追ってましたが、どうも選挙で松井とさくらたんが何かあったみたいですね。別に松井に興味は1mmも無いけど、これ位バチバチしてる方が楽しいと思うけどね。まぁ良い意味でも悪い意味でも松井はアイドル活動もプロレスだと思ってるんだろうな。宮脇らの方がヌルいんじゃ無いのかな。が、それがしんどいって感じる人もいるだろうしね。その松井に苦言を呈しているファンの意見が結構重いね。こりゃ尾を引くだろうな。
 2便目久しぶりって思う程の生徒さんの多さ。こういう風に最終便が乗せきれるかが不安になるんですよね。
 最終便、予想通り生徒さん多いです。ほぼ満席。補助席が2席ほど余ってる位でした。でも乗せ切れたので一安心。最終便終了。すっかり遅くなりました。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻って今日は「AKB48緊急会議」をまず観ようと思ってましたのでそれを観ます。う〜ん・・・もっとずけずけ言うのかなって思ったけど、やっぱりフジテレビ制作なんてつまんないですね。まぁどきつい事も言えないだろうしな。中井りかいじれないってほんとつまんないよな。
 後はちょっと依頼物でオーサリング作業を。
 今日はこんなもんで。明日は通常「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。

 円嘘だと言ってよ、バーニィ



頭 2018年6月17日 -日曜日-

 円頭痛い。
 早朝起床。目覚ましは6時に合わせてたんだけど、自然に10分前位に起きちゃったな。お陰で目覚ましで迷惑を掛ける事も無かった。って事でとりあえずトイレと歯磨きを済ませ、身支度をしてカプセルホテルもどきを出ます。とりあえず薬を飲みたいので近くにあった吉野家へ。吉野家なんて何年ぶりかな。小さい牛丼とサラダのセットがあったので注文。丁度良い量で有り難いわ。薬も飲めました。
 近鉄6時51分発の急行。行きと違って時間に追われてないのでアーバンライナーは使いません。株主優待切符が自動改札で跳ねられる。なんか磁気でも帯びたかな。まぁ有人改札に行けば良いだけなんで大丈夫。って事で無事目的の電車に乗車して出発。伊勢中川終点で乗り換え。普通で名張終点。急行に乗り換えて鶴橋乗り換え。難波へ無事到着。もう慣れた物です。
 11時前に着きましたが、11時20分から「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。」があるんですよ。これに合わせたんですが、嵜本のパンが最初11時から買えるんで、これ買ってから映画行けばいいや。って安易に考えていた訳ですが、ここではまる。先客がある程度居るのは分かってたけど、想像より多かった。11時から販売がはじまるのですが、非常にちんたらちんたら・・・おいおい、30人位先客が居るけど、こんなに時間掛かるもんか?
 結局おいらが買い終わったのが11時30分過ぎだったよ。パン買うだけでこんな時間掛かるのか。やられたな。次の回まで映画待つのもなんかしんどいので今日は映画を辞めよう。ギブアップ。って事で昼飯食おうと。久しぶりに王将に行きます。途中高匠の前を通るんですが、嵜本と真逆で客一人も居なかったな。ここ・・・時間の問題だろうな。嵜本の方が美味いもん。って事で王将。久しぶりだなぁ。なかなか来る機会が来ない。ここの焼き飯は本当に美味い。餃子に唐揚げにニラレバ。う〜ん贅沢。美味しく、本当に美味しく戴きました。
 食べ終わり高島屋へ。点天の餃子を購入して家路です。
 ふ〜帰宅。相当しんどいな。歳だな。1時間程仮眠を。久しぶりにマッサージ屋に電話予約。まぁ給料残ってる内に行かないとまた行けなくなる。さて、1日空けて溜まった雑用をこなしていくか。注文していた4TBのHDDが届いてる。外付けケースに入れて初期化を。まぁこれは晩まで掛かるでしょう。
 後は恐ろしいほど溜まったビデオのエンコを。カット編集にどれ位掛かるかな。選挙関連のものが相当あるなぁ。地上波であった選挙番組は多重放送なんだな。これそのままエンコすると確実に音ズレするんだよな。それ確認してからエンコしないといけないから結構邪魔臭い。
 晩、久しぶりにマッサージ屋へ。あぁ今日はハズレのおばちゃんだな。仕方無い。約2ヶ月ぶりかもな。やっぱり整体ではやってくれない深さまで手を入れてくれるからたまにして貰うと違うんだな。
 今日はこんなもんですかね。しかしやっぱり選挙面白い。「人の本気は楽しい」んだな。選挙の話題になるとネット民は本当に幼稚で下らないコメントばっかりするけど、それって「気になってるから」でね。ほんと素直じゃ無いんだから(笑)一度現場で観たら分かるが、選対の必死さ。メンバーの本気度。まさに「残酷ショー」なんだよな。こんな面白い見世物は無いよ。表現が下世話だけど、所詮「見世物」ですからね。それが「芸能」というものだしそれが「アイドル」と言うものです。それで良いんですよ。
 明日は「ジム」お休み。「整体」は行こうと思います。



頭 2018年6月16日 -土曜日-

 円頭痛い。
 早朝起床。5時起きです。食パンを1枚食べて乗物酔いの防止準備を。30分過ぎに家を出ます。ちょっと寒いので羽織るものを1枚。電車に乗ってまず難波駅へ。地下を歩いて近鉄電車に。久しぶりの「アーバンライナー」に乗車します。駅で駅弁なんて購入したり。6時半に出発。こんな早朝にアーバンライナー乗るの初めてだけど、結構空いてます。AKB関連で満席だと思ってたんだけど肩透かしだったな。さっき買ったちらし寿司が美味しいな。こう言うの良いですね。9時前に名古屋に到着。地下鉄に乗って栄駅。ここで乗り換えるの初めてだな。ナゴヤドームって駅があってこちらで下車。もちろんこの頃には人だらけです。オープニングアクトがあると聞いていたのでさっさと入場しますが既に始まっていました。9時半過ぎに開始していたそうです。まだ場内も明るいのにガッツリ歌ってる。こりゃ早く来て良かったな。メンバーの歌いたい曲の上位を歌ってたみたいで、1位は「47の素敵な街へ」と「初日」だった。どっちも好きな歌だな。周りは「岩田桃夏」席でNMBオタだから47のガチ恋口上言うの恥ずかしかったけど、多分コンサートでは無いと思ったから「言いたい事」言っておきました。
 さて、しばらくして場内が暗転してコンサート開始。今度はさっきと逆でメンバーの歌いたい曲のアンケートで「1票」しか入らなかった曲ばかりで構成された内容でした。ですので普段聴けない曲ばかりで結構新鮮だったな。コンサート中ですが最後の1票を投じます。予定通り最後は「横山結衣」です。
 さて、推し席なんで撮影可コーナーがあって、近くにももるん来てくれましたよ。「Galaxy S9+」で写真撮りました。「HTV31」と違って綺麗し安心感があるよね。以前のスマホはいつ電源落ちるかヒヤヒヤだったから。一度アンコールがあって終演。一旦退場となります。
 ナゴヤドームの隣にイオンがあって、とりあえず行ってみたけどフードコートは大入り満員で座る席は一切無し。あぁこりゃ駄目だな。って事でイオンをうろうろしてみます。
 すると喫茶コーナーがあって、コンビニコーヒーが買えて少し軽食も買えて座れるコーナーがあって、まだ気づかれてなかったみたいで空席がある。こりゃ有り難い。って事でアイスコーヒーとバームクーヘンを購入して着席します。コーヒー飲みながらタブレットいじくって時間を潰します。その頃には満席になってたな。そうすると店員が「30分以内で」と書かれた札を貼りに来てた。まぁドームで野球ある時とかもこんな感じなんだろうな。
 という事でそろそろと言う時間になってドームに向かいます。イオン出る時出口でNGTの今村さんが居たな。まぁ声掛けるなんてする気は無いけど。
 入場。さっきのコンサートも1階の1塁側スタンドでしたが、開票イベントはさっきより見やすい場所でしたね。まぁいずれにせよスタンドだったけど。でももっと上の人も居るからまだマシだったのかもね。
 今年も木佐さんと徳光さん。イベント始まります。まぁ結果は今更言う事もないけど、80位過ぎた頃からもうももるん無理だろうなと諦めた。が、なぜあーやんが呼ばれないのかが分からない。NMB5期でランクインしたのってれーちゃんだけでしょ?ほんとNMBって選挙に力入れないなぁ。それがほんと寂しい。
 順位が進み、「大場美奈」が呼ばれない事にだんだん痺れてくる。17位でかおたん。この時点で選抜確定。この辺りでTwitterでずっとみなるんの投稿してた。ほんと泣きそうでした。しかし惣田が11位で呼ばれた当たりで「え・・・圏外な訳無いよな。どうなってるの?」って思う様になってしまう。10位で「田中美久」・・おいおいおい、9位で「矢吹奈子」と・・・これは笑えないぞ?そして8位で「大場美奈」が呼ばれた。いやぁ・・・NMBのファンばっかりの場所だけど、思わず拍手して声出しちゃったよ。みなるんまじすげぇ〜これは凄すぎてなんか一気に気が抜けた気がした。脱力・・・おいらの選挙はここで終わったな。本当に良かったよ。おめでとうみなるん。
 さて、4位の「荻野由佳」のスピーチがね。あの極限な状態であのスピードであれだけの事を喋れるって、この子は「何か違う力」を持っているのかもしれないね。おいらの中ではこの選挙で一番のスピーチでした。
 3位で宮脇咲良。まぁ・・・正直予想通りだったな。3位でも不満ってねぇ。凄い大女優になったものですねぇ。それで「もう選挙出ない」って?あっそ。好きにしたら?って感じです。
 須田と松井は「まぁどっちでもいいや」って感じです。でもね、須田が2位で呼ばれた時、SKE応援席のサイリウムが「赤」に変わったんですよ。この一体感が本当に素晴らしい。SKEのファンは熱いなぁ。これは素直に感心します。赤のサイリウムが眩しかったな。
 と言う訳でイベントも終わり整理退場。地下鉄に乗って栄〜名古屋駅へ。タブレットで泊まる予定のカプセルホテルもどきみたいな所に向かいます。すると途中ミニストップを見つけたので白桃パフェを食べて栄養補給。
 カプセルホテルもどき到着。まずお金を払うのですがバスタオルも借ります。ベッドに向かってまずはシャワーを浴びます。風呂は無いんだけどシャワーはある。体洗えるだけ有り難い。夜行バスはこれが出来ないんだよな。バスタオルは有料なんだけど歯ブラシは無料なんで歯磨きもゴシゴシ。部屋で寝っ転がりながらタブレットをいじくります。テレビもあるけど明日も早いから直ぐに就寝を。



頭 2018年6月15日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。給料日なんで市の郵便局寄ったら凄い人だらけだったので退散。地元の小さい郵便局行ったらガラガラ。って事で給料全額下ろして家路です。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。帰りにファミマへ。無事開票イベントのチケットの発券も終わりました。やっぱりスタンドでしたね。まぁ仕方無いわな。アリーナなんて夢のまた夢。前世で相当徳を積まないと無理なんだろうな。家路です。
 さて、今日は用事。まず先日届いたプリペイドカード「GAICA」が届いたので、詳細を尋ねる為に電話を。チャージは1円単位で出来るそうです。一度で最大は100万円まで。最大200万円までチャージ出来るそうです。今日一度試しで使ってみようと思います。次、家の近くの金券ショップに電話を「近鉄の株主優待切符」の在庫を尋ねます。1件目在庫無し。2件目在庫無し。やっぱりか。3件目、鳳の金券ショップに電話を掛けるとラスト2枚在庫があるとの事。って事で短パン着替える事無く直ぐに家を出て鳳の金券ショップへ。無事株主優待切符を2枚購入出来ました。しかも1枚1560円なんですよ。先日大阪市内で買ったら1枚2100円でしたからね。そう考えると相当お得だわ。有り難い。家路です。
 仮眠を摂って職場へ。するとね、道に人が倒れてる。怖かったよ。自転車で転倒したみたい。自転車は起こしてあげるけどその人はなかなか立ち上がらない。どうも頭を打って意識がもうろうとしているようです。「救急車呼びますか?」って訊くと大丈夫との事。とにかく端によって貰わないと車が通れない。って事で寄って貰ってその場を後にします。まだ雨降ってないので慌てて洗車。ローソンへ。スプライトを購入してお金を入金。給料日出たら買おうと思ってたDVD-Rやら不織布ケースやら色々購入。そして4TBのHDDを購入するんですが、「GAICA」を使ってみようかと。新生銀行からチャージするんですね。これは本当に簡単。チャージ残高の確認も簡単。ツクモさんの通販で使ってみたらあっさり審査通った。で残高見ると無事減っていたのでちゃんと反映されてますね。
 使い勝手はau walletと同じ。チャージは圧倒的にGAICAが楽。だけどau walletは「ポイントが貯まる」しローソンでチャージ出来るのが魅力。やっぱり主力はau walletだなぁ。って事で時間になり送迎開始。
 金曜日なんで生徒さん多めです。1便目終わって駐車場が広いローソンへ。横になってAmazonでGAICAを使ってみたけどこれまた問題無し。もうau walletと同じのりで使えそうですね。
 2便目以降も生徒さん多いですね。やっぱり金曜日は忙しいです。最終便、結構多いし停留所も多いですね。仕方無い。最終便終了。車庫に戻って日報を締め、社内のゴミチェックをして荷物をプリウスに移し、準備完了。家路です。
 家に戻り明日の支度。明日は5時起きです。今日は雑用なんて出来ませんね。
 今日はこんなもんで。明日は有休です。朝の6時半のアーバンライナーで名古屋に向かいます。明日一日長くなりますが、楽しい一日だったら良いなぁ。



頭 2018年6月14日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 筋トレの中に「チェストプレス」ってのがありまして。私が通っているジムにあるチェストプレスは最大90kgのウェイトが付いてます。まぁ最初は50kg位から始めまして、60kg、70kgと上げていきまして、90kgを試したんですが、右の首筋が痙りまして。それ以来85kgを30回するようにしてました。で、そろそろかなぁ〜と思って今日久しぶりにマックスの90kgを挙げてみましたが、まぁ重いっちゃ重いんだけど前の様な首の痙りは起こらなかった。頑張って明日から90kgで練習していくか。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。昼にセルBD届いてますね。「三上悠亜」のBlu-rayですね。リップ&スキャン。う〜ん、プリンターが限界っぽいなぁ。今ストックにあるインクを使い切ったら買い換えるかな。
 さて、昨日届いた「GAICA」のプリペイドカード。結局ログインIDが思い出せなかったので電話をして誘導して貰う事に。聴いて一言「あ〜それか」と。それは忘れてたというIDだったな。昨晩いろんな組み合わせでログインを試みていたんだけど駄目だった。って事で無事アクティベーション出来た。これで使えるんですが、入金する金が無いから試せない。また給料日に試そう。
 さて次。「auマンデー」ってあるんですよ。月曜日にauの有料会員だと大人1800円、前売り1400円の映画料金が1100円になるんですね。が、auユーザーでありながら調べるのが邪魔臭いのでほったらかしだったのです。って事でauに電話を掛けて尋ねてみる。すると月401円だったかな。これで色々な特典や色々なアプリが使える様になる。んでそのうちの1つの特典が「auマンデー」なんだそうだ。そっか。401円なら直ぐに元取れるなと。って事で申し込んでみました。また後で使えるアプリを見てみよう。
 仮眠を摂って職場へ。今日は家からリグロインを持参してます。洗車をしてリグロインを使って先日コンパウンド掛けしたミラーが擦った跡を拭いてみます。うすめ液も考えたんだけど、強すぎてカッティングシートが溶けてしまいそうで怖かったんです。って事でリグロインでしようと。って事でウェスに漬けてゴシゴシ。割と思ったより取れるがやっぱり傷になって深く入りこんだ部分は薄く残ってる。う〜んこれどうだろうな。マスキングしてコンパウンド掛けかなぁ。まぁまた今度考えよう。それでも相当注意して見ないと分からない程度にはなりました。って事でローソンへ。黒葡萄なる炭酸があったので試してみる。やっぱりこのローソンは駐車場は狭いけど飲み物の品揃えは良いのだなぁ。時間になり送迎開始。
 木曜日暇な筈なんだけど今日は利用多いなぁ。1便目終わってローソンへ。auスマートパスに入ったので何が出来るか色々調べると、相当なクーポンもあるけど相当な数のアプリが使えてNAVITIMEを始めとする地図絡みが結構ある。これ基本有料だから有り難いなぁ。って事で思いつくものをインストールしてみます。その中に「アナザーゴッドハーデス」なるものが(笑)ゲームは基本入れないけど、これだけは入れてみました。少ししましたが、まぁ演出はそのままだけど動きがやっぱりゲームだわな。そりゃそうだ。まぁたまにはしてもいいかな。イライラするけど。
 2便目も結構生徒さん利用ありますね。木曜日の割には忙しいです。最終便前くらいでしょうかね。総選挙の発券のメールが来た。帰りにでも発券するか。
 最終便、生徒さん多いなぁ。まぁ仕方無い。最終便終了。すっかり遅くなりました。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 帰りにファミリーマートに寄ります。発券をするんですが・・・・昼の部の1枚しか発券されない。店員さんに尋ねても「分からない」と。そりゃそうだな。まぁ後で分かる事ですが、夜の部は明日以降らしい。この位同時にやれよと思うんだけどね。家路です。
 家に戻り今日リップした「三上悠亜」のBlu-rayを焼きます。で、先日来の交換相手に知らせると応じてきたので交換。これでようやく「HKT48春の関東ツアー2017 〜本気のアイドルを見せてやる〜」4枚組が揃ったよ。ほんとドケチで全然くれないからな。何ヶ月かかったかな。って事で焼いて整理を。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。明日ようやく給料日。土日の名古屋行きの切符が金券ショップに売っているかどうかを調べてあれば買いに行く予定。「まるトクきっぷ」が廃止になったせいで株主優待切符がとにかく売り切れが多くて困ってる。あっても高いし。



頭 2018年6月13日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰りに市の郵便局に寄って1通投函。家路です。
 う〜ん、体重また減ってる。今朝の計量で58.9kgでした。今は「減量」より「維持」のつもりなんだけど、何故か減ってる。まぁ確かに食ってはいないが、増やしたいとも思わんけどなぁ。少し様子見てみようか。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。少し内職があってどうにかお金の工面が出来る。ほっと一安心。家路です。
 さて、ISOを10枚分SSDに転送。焼き作業を。仮眠を摂って職場へ。昨日色々あって洗車出来なかったのでドロドロ。洗車を。ローソンへ。ん?透明なコーラーがある。しかもゼロカロリー。これは試さないと。という事で購入してみました。飲んでみたが・・・少なくても「コーラ」じゃない(笑)が、「スプライト」でもない。これは「サイダー」だな。まぁこれでゼロカロリーならたまに飲む分には良いかな。という事で時間になり送迎開始。
 さて、水曜日は利用少ない週。今日も少ないですね。1便目終わってローソン・・・じゃなく車庫へ。今日は買い物があるんです。車を乗り換えプリウスで車庫近くにある「クロスモール」へ。ここの「TOHO泉北」に向かいます。「空飛ぶタイヤ」のムビチケを購入します。もうすぐ上映で前売り買えなくなるところでギリギリでした。ここでトイレを済ませて車庫に戻ります。
 auマンデーで映画を1100円で観れるらしいんだけど、auの有料会員か何かに入ってないと駄目なんだよね。これよく分かってないんだよな。今度auにでも問い合わせしてみるかな。
 2便目も少ないですね。久しぶりに以前の水曜日に戻った感じ。が、2度目の送りが結構端から端で遅くなる。車庫に戻る途中飲酒検問してたな。久しぶり。でもバスだとそのままスルーなんですよね。って事で車庫に戻ります。
 最終便、人数も少ないし停留所も少なめ。有り難いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 さて、今日は「中井りか」と「須藤凜々花」のオールナイトニッポンですよ。流石にこれは聴かない訳にはいかない。中井はどうでもいいけど。
 まぁSHOWROOM観ながらISO焼きをします。りりぽん喋ってるわ。めちゃ面白い。明日も寝不足だな。
 今日はこんなもんで。新生銀行のATM手数料絡みで申し込んでいた「GAICA」の書類届いてるわ。良く読まんと未だによく分かってない。こんなんばっかで困る。
 明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。