頭 2018年6月12日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 携帯見ると知らない電話番号から着信があった。かけ直してみると昨日のぶつかった人側の保険会社だった。とりあえず出かけなので昼過ぎにかけ直してと伝えて電話を切ります。
 家に戻り昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。残金は明日の内科代まで。このままでは木曜日に病院行けないな。おぉ正に瀬戸際。家路です。
 家に戻り色々雑用していたら保険会社から電話が掛かってきた。色々情報交換を。まぁ当方が相手さんや相手さんの保険会社に言うのは筋では無いので今回はここまで。仮眠を摂って職場へ。
 職場に着くと営業と研修の人が来ていた。昨日の事故の傷の様子を見て、『これだったら保険使わず自損として保険使わず終了とした方がいいのでは?』との事。昨日ドライブレコーダーの映像を見て貰いましたが、向こうが幾ら違反をしたとは言え双方が動いてるので10:0にはならない。6:4か7:3位では?で、向こうは右のミラーが壊れてる。こっちはバスの左側にミラーが擦った傷が広範囲に入っています。向こうが「保険を使って修理する」ってなったら、当然こっちのバスの修理代の方が何倍も高くなります。当然過失割合もこっちの方が低いので相手さんの保険会社は恐らくそっちも「自損で幕引き」って話を持って行くだろうなと。って事でこちらは「自損で」となりました。って事で必死こいてコンパウンドで傷を削りました。めっちゃ大変でしたが相当目立たないレベルにはなりました。という事で塾の校長先生にこれで許して頂けるかを判断して貰う為にみんなで塾に移動します。
 という事で校長先生に傷痕を見て貰って納得して頂きこっち側は終了です。で、いつもなら事故すると福島の会社に向かって事故研修をするのですが、今日はその研修担当が来てくれていて、塾のバスでしますよとの事。って事でまずいつものローソンに移動して昨日の事故の事情聴取を行います。そして色々な紙に記載して終了。今日はこのまま2便を横乗りするとの事です。という事で1便目開始。生徒さん2人でしたね。再びローソンに移動。って事で1便走った内容で気になった点のディスカッション。おいらは「目視不足」と「車間詰めすぎ」との事。ふ〜ん、そうなのか。まぁ気を付けないとね。
 という事で2便目。今日は生徒さん少ないですね。って事で2便目終了して研修担当は降りて終了です。
 3便目以降はおいら一人に戻ります。今日は全体的に利用少ないですね。しかし世の中は「米朝首脳会談」一色ですね。まぁそりゃそうだわな。流石の「よ〜いドン!」も今日はお休みでしたね。もしかして関西テレビはなるのかな?って思ってたけど。
 最終便、生徒さんは少ないんだけど停留所が飛び飛びですね。まぁ仕方無いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 さて、家に戻り「米朝首脳会談」の池上彰さんの特番を見ます。しかし会談行われないって思ってた。ジムでルームランナーは知っている時丁度握手シーンの生放送でした。思わず見入ってしまいましたね。良くここまで来たなぁと。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。明日のオールナイトニッポン、「中井りか」と「須藤凜々花」だって(笑)めちゃくちゃ狙いすぎだよね。でも流石に聴くわな。また夜更かしになっちゃうなぁ。



頭 2018年6月11日 -月曜日-

 円頭痛い。
 なんかしんどい一日だった。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてセブンイレブンへ。アイスコーヒーを購入して整体へ。コーヒーを飲みつつ時間を待ちます。時間になり施術、終わりUFJのATMへ。PiTaPaのお金が落ちてなかった。はぁ・・給料日まで確実に金が届かないな。どうしよう・・・
 そのまま内科へ。注射を打って貰います。家路です。
 さて、昨日からtsファイルのエンコを延々と行ってます。未見のビデオが溜まっていく。昼食を摂って仮眠。時間になり職場へ。
 う〜ん雨か。社内のみ洗車をしてローソンへ。スプライトエキストラが少し安くなっていたので久しぶりに購入。飲みながら一服。時間になり送迎開始。雨はポツポツ降り続きます。1便目は少なめ。終わって駐車場が広いローソンへ。横になって仮眠を。
 2便目の頃にはガッツリ雨降ってきました。2便目も結構生徒さん乗ってきます。流石は月曜日。そして次生徒さんを送り、3便目出発前に時間調整を行う為に待機場所に向かいます。駅前にセブンイレブンが有り、その前は広い二車線道路です。セブンイレブンの前は常時違法駐車が居るのは分かってるので、路線バスもおいらも右車線を走っています。その左を黒色のフォルクスワーゲンが走っています。まぁ気にせず路線もおいらも真っ直ぐ走っていた訳ですが、何を考えたかおいらが真横に居るのにセブンイレブン前に止まっている路駐を避ける為にウィンカーも点けずいきなりそのワーゲンが右に寄ってきた・・・まじか?と、おいらのバスの左側にがつーんと接触する訳です。事故ですわ。マジか・・・ハザード焚いてバスを左に寄せ、車から降りて営業に電話。相手さんはおばちゃん。おばちゃんもどこかに電話してる。営業が塾に電話している間においらは110番に電話。警察を相手さんと個人情報の交換。まぁ相手さんは「おいらが悪い」と言う訳ですが、おいらとしては「真っ直ぐ走ってただけ」の話で。多分おばちゃんは前を走っている路線が過ぎたので直ぐに右に寄ったんだろうけど・・・流石に駄目でしょ。ってのを言い合いしたって事故が帳消しになる訳も無いので言うだけ無駄ですね。って事で警察がやってきて色々。双方怪我が無かったので「物損事故」として扱うとの事。事故番号を貰って警察は終了。相手さんの連作先は既に交換済みなんでおいらもこの場所を離れます。途中相手さんの娘さんや旦那さんがやってきて輩言われたら邪魔臭いなと思ってたんですが、どうもそれは無かった。少しホッとする。
 結果、3便目の迎えは欠便。2回目の送りから再開です。最終便前、今日は給油の日。ガソリンスタンドにて給油を。駐車場に戻り待機ですが、その間にバスのドライブレコーダーのSDカードをタブレットに入れる。無事認識した。って事で事故シーンを探します。これが結構骨が折れる。無事事故シーンが収録されたファイルを発見。タブレットにコピーしておきます。再生して見たけど、ウィンカーも出してないし躊躇無く右に寄せてきてるし。これでも保険屋は「10:0」って言わないんだろうな。ほんとやられ損ですわ。事故したら会社に事故研修受けに行かないといけないし、何ヶ月か無事故手当も無くなります。ほんと丸損。
 最終便終了、今日は塾に戻ります。ドライブレコーダーのSDカードを塾の先生に渡し、バックアップを取って貰います。とにかくおいらは塾の先生に謝るしか出来ない。本当に情けない。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻り相手さんの情報を営業に送ります。事故のドライブレコーダー動画をDVDに起こしておきます。明日営業が来るという事なんで渡さないと。もうすぐ営業替わるって言うのに最後に面倒な事させちゃってほんと申し訳ない。
 今日はこれ以上の雑用は出来ず。あぁ・・本当にしんどい一日だった。
 今日はこんなもんで。明日は通常「ジム」「送迎」あります。明日は営業来るそうです。久しぶりに会うなぁ。ほんとしんどい一日でした。



頭 2018年6月10日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 一週間が終わりました。とにかく「総選挙」の話題でメンバーが色めき立っていて情報追うので忙しい週でしたね。昼食を摂って一服。支度をして車に乗って出かけます。
 泉北は2時から。鳳は2時半から上映と言う事なんで、久しぶりに「泉北(クロスモール)」に行く事にしました。流石は日曜日ですね。鳳同様相当混んでました。普段停めない駐車場に回されました。早めに行って良かった。って事でムビチケにてチケットを購入し、少しベンチで待ち劇場に入ります。
 って事で「50回目のファーストキス」を観劇。いやぁ・・・久しぶりだ。近年観た映画の中で一番感動し、面白い映画だった。とにかく「福田雄一」監督は天才なんだと再確認させられた。そう言いきっても良いです。福田さんの映画ですから、当然「面白い」んです。その面白さの表現がエグいんです。「笑い」が起きる面白いシーンで、更に「笑い」を重ね、更に重ね・・・笑いがとにかく続き観てて辛いほど。よく「腹がよじれるほど笑う」って表現あるじゃ無いですか。正にそれ。腹がよじれるほど笑ったなんて何十年ぶりかな。もうね、ズルいよ。福田監督さんで佐藤二朗さん、ムロツヨシさんに山田孝之さんって・・・・面白くなるに決まってるじゃん。本当に面白すぎて。「薔薇色のブー子」との差がね。同じ監督とは思えないよ(笑)まぁあれはああいう「シュールさ」を見せる映画なんだけどね。
 映画の筋は良く宣伝で言われてるもの通り。要は「掟上今日子の備忘録」です(強引)。最後どうやって締めるのかな?っていう楽しみはあったけど、筋自体は読めます。が、その展開がね、とにかく腹が痛くなるほど面白い。笑いをこらえるので苦しかった。駄目だ・・・福田雄一さん凄いわ〜面白いわ〜とにかく「50回目のファーストキス」は誰が何と言おうと「傑作」です。異論拒否。久しぶりパンフレット買ったよ。良い映画だったなぁ。相変わらず長澤まさみさんは可愛かったなぁ。一度も時計を見る事無くエンドロールを迎えます。当たりの映画を観た時のこの幸福感が良いねぇ。
 帰りにミニストップに寄って久しぶりにソフトクリームを。相変わらずここのソフトは美味いねぇ。途中ね、急に割り込んできた車が居てね。おいら滅多にクラクション鳴らさないんだけど思わず鳴らした。それでもハザードも点けないし手も挙げない・・・カチーン。余りに酷いんで赤信号で車停めて降りていったよ。こんな事滅多にしないけどね。窓叩いて「危ないでしょ?」って言う。まぁ向こうも認めて謝罪してくれたんでそれで終わったけど。逆ギレしたら面倒。いざとなりゃドライブレコーダーもあるし。今は良い時代になったものです。家路です。
 家に戻り余韻に浸る。パンフレットはまた時間を置いて読もうかな。しかしたまにこういうずば抜けた映画が来るのか。波長が合うって言うのかな。福田さんが正直怖いな。
 さて、色々やる事がありましてね。まずバス専用の携帯。先日SMSの受信が出来ない事に気づいた。恐らく以前いたずらメールが多いんで、設定を変えた気がするんですよ。それがどれなのかを忘れたので調べようかと。ガラケーなんだけど全然わからん。メールの設定を調べると受信の設定があって、どうも電話帳に登録された番号以外は受信しないみたいな設定があるな。これだな。見たらその設定になっていた。って事でその設定を変えてどれでも受信する様にすると無事受信してくれた。これか。忘れない様にしないとなぁ。って事で再び設定をしてこの携帯の件は終了。
 さて、AVのネタが色々。どうも昨晩また祭があったようで。おいらは仕事中だったんでどうしようも無かった。って事で色々探しまくり、「やまぐちりく」「月野りさ」「美雪ありす」の動画を手に入れる事が出来た。もちろん全て手に入れた訳では無いんだろうけど、とにかく以前の「大沢美加」が手に入らなかった様な事態は避けられた。しかし最近の流出の連続はなんだろうね。同じ監督?同じレーベル?法則性が読めないなぁ。「月野りさ」や「美雪ありす」なんて結構名前が通った女優さんですからね。結構な事件ですよ?
 後は相当溜まっているビデオのエンコ。カット編集大変。そしてビデオの消化を。
 そういやXBoxのLive ゴールドが1月100円で入れると言う事なんで試しで初めて買ってみたんですよね。そう言いながら一度も電源入れてないからどういう感じなのか試してみたいし。う〜ん時間全然足らねぇわ。
 今日はこんなもんで。もう休み終わりですよ。早いねぇ。明日は「ジム」お休み。「整体」行きたいんだけど、金がほんと厳しいんですよね。どうにかやりくりして行きたいんだけどな。



頭 2018年6月9日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
 珍しく親が2000円おごってくれた。これで缶コーヒーが1ケース買える。今日も焼き待ちのISOデータを10枚分SSDに移動させて焼き作業を行います。仮眠を摂って職場へ。途中酒屋に寄って缶コーヒーを1ケース購入します。
 すっかり暑いねぇ。洗車も大変。昨日の雨ですっかり汚れてる。まぁ梅雨は仕方無いですね。ローソンへ。今日ね、凄いのよ。毎月9が付く日はGalaxyの日らしく、今日からユーザー向けへのプレゼントが始まるそうで。今日は「ローソンでハーゲンダッツのアイスプレゼント」ですって。これ凄くない?いつも行ってるのが偶然にもローソン。そこで普段高くて買えないハーゲンダッツのカップアイス1つプレゼントですって。早速QRコードをロッピにかざしてクーポンを発券。無事ハーゲンダッツのアイスクリームを1つ貰えました。バスで有り難く戴きました。ハーゲンダッツ久しぶりだわ。税込み294円もするんだもん。なかなか勇気がいるよ。って事で時間になり送迎開始。
 なんと1便目生徒ゼロ。流石は土曜日ですね。駐車場が広いローソンへ。仮眠を。
 待機中、来週総選挙で有休を貰うので、確認の為に営業に
---
一週間前になりましたので確認です。
6月16日土曜日、有休の方を宜しくお願いします。
NMB48 岩田桃夏のご支援も宜しくお願いします。
---
 するとその返事が
---
了解しました。頑張ってください。
---
だって。何を頑張るねん(笑)
 2便目も少ないですね。まぁ土曜日ですからね。楽で良いですわ。最終便、生徒少ないんだけどな。停留所が端から端に飛び飛びなんですよね。仕方無い。
 普段と変わらない時間になりました。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りましたが、電池持ったな。今日敢えてスマホもタブレットも充電をせず過ごしてみました。以前のHTV31では考えられないな。タブレットもまだまだいけるなぁ。しばらくはこの組み合わせで戦おう。
 後はISO焼きの続きをしつつビデオの消化を。
 今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休みです。「ジム」で汗かいてきます。体調が良ければ「50回目のファーストキス」を観に行こうかなと思っています。



頭 2018年6月8日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
 う〜ん、そろそろ金がやばくなってきたな。給料日まで持つ気がしない。さて、今日は今日とてISO焼きを。SSDに10枚転送して焼き作業を行います。仮眠を摂って職場へ。
 曇りですね。雨降ってくるのは分かってるけど洗車出来そうなのでやってしまいます。ローソンへ。今日はカルピスソーダを。一服して送迎開始。金曜日ですので利用多いでしょうね。1便目走る頃には雨降ってきましたね。終わって駐車場が広いローソンへ。横になって仮眠を。すると営業からメール。どうも7月に担当が変わるらしい。へぇ〜出世かな?「左遷ですよ」って返事来てたけど。まぁやり手の営業さんですから。
 2便目の頃には結構強い雨。利用も多いですね。まぁ金曜日なんで仕方ありません。3便目も多いんだよな。まぁ最終便に乗せ切れたら別に良いけど。
 最終便前、大場美奈がSHOWROOMやってた。やっぱり選挙なんだねぇ。気持ちは分かるけど選抜は難しいだろうな。
 最終便、ほぼ満席ですし停留所も多い多い。こりゃ遅くなるわ。最終便終了。車庫に戻ったら11時だったな。すっかり遅くなった。日報を締めて家路です。
 家に戻りビデオの消化をしながらISO焼きの続き。後は車で見る為のDVDのオーサリングなどを。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。本当に金がやばいな。缶コーヒーが無くなるんだけど買いに行けないな。給料日までガマンするしか無いなぁ。



頭 2018年6月7日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。脂肪は減っている気がするんだが、体重は減ってない気がする。まぁ・・・ノイローゼだな。
 ISOを10枚分SSDに転送して焼き作業。Youtubeで「AKB48 Team 8 1年間のキセキ」の新作が公開されたんですが、実は1部から見てないんです。というか敢えて見てなかったんです。って事で4部全部を落としておきます。また晩にでも一気に見ます。
 仮眠を摂って職場へ。流石昨日雨だっただけあってバスはドロドロ。ゴシゴシ洗車。ローソンへ。今日もなんか新しい炭酸があった。なんちゃらベリーとか言う奴。って事で買ってみたが、なかなか美味しい。時間になり送迎開始。
 木曜日は結構ムラが有って暇だったり忙しかったり。今日は1便目こそ少なかったけど2便はガッツリ利用ありましたね。
 最終便、そこそこ乗ってるし停留所も端から端ですね。まぁ仕方無い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 ISO焼きの続きをしつつ「AKB48 Team 8 1年間のキセキ」を一気に見てます。スポンサーがトヨタなんで運営も中途半端な事が出来ないんだよな。それが良かったんです。多分本店はTeam8に食われる。でもそれで良いんじゃ無いかな。NMBの一部の子もそうだけど、AKBの一部の子も「惰性」でやってるんだよな。それが見える。それがファン離れになる訳です。しかしTeam8って恐らくダレてるとあっと言う間に置いて行かれるという緊迫感があるんだと思う。ファンもそれが分かってるから熱くなる。良い相乗効果なんでしょうな。面白い。まだまだ楽しめるコンテンツですよ。AKB本体には余り興味が沸きませんけどね・・・
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。