頭 2018年6月6日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 どうも梅雨入りらしい。あぁしばらく雨が続くのか。しんどいな。昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
 家に戻りISO焼き再開。SSDに10枚分データ転送して焼き作業。仮眠を摂って出発なのですが、親が散髪行きたいと言う事なので岸和田の散髪屋に送ります。そして職場へ。20分ほど遅れましたがどうせ今日は車外洗車出来ないので全然問題無し。社内のみ洗車をしてローソンへ。ん?アクエリアスの炭酸がある。ちょっと試そう。au walletにお金を入金します。アクエリアスの炭酸か。なかなか美味しい。これでまた一つ飲むものが増えた。そしてさっきau walletに入金した分買い物を。切れたプロテインとDVD-Rを。時間になり送迎開始。
 水曜日は最近忙しくなりましたね。1便目は少なかったかな。終わって駐車場が広いローソンへ。横になって仮眠を。
 2便目結構多いですね。雨なんで普段乗らない子も乗ってくるし車の流れは悪いし。まぁ仕方無い。
 最終便前、今日はガソリンスタンドへ。給油を行います。やっぱり燃費少しずつ落ちてますね。やっぱりクーラー入れたとたんに落ちるなぁ。
 最終便、補助席も座ってますね。多いなぁ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りISO焼きの続きを。今日はオールナイトニッポンか。どうも中井りかごり押しでちょっと辟易するな。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2018年6月5日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って内科へ。途中ポストから1通投函。注射を打って貰います。家路です。
 昨日からずっと録画データのカット編集を。相当溜まってる。まぁ日曜日丸1日出かけてたので仕方無いですね。仮眠を摂って職場へ。
 もうすぐ雨が降るみたいだけど、晴れてる間に洗車をしてしまいます。ローソンへ。カルピスソーダを購入して一服。今週も無事「よんぱち」読めました。時間になり送迎開始。走行中雨降ってきましたね。まぁいつもの火曜日って感じでまぁまぁ利用ありますね。1便目終わって駐車場が広いローソンへ。横になって仮眠を。
 2便目くらいには本降り。とたんに視界が悪くなる。こうなると走るのが怖くなるんだな。生徒さんも結構多いし。
 最終便、結構多いなぁ。まぁ雨なんで普段乗らない子も乗ってるんだろうな。まぁ焦っても仕方ないですね。のんびり走ります。最終便終了。車庫に戻りますが相当遅くなった。日報を締めて家路です。
 さて、家に戻り一服。「GAICA」からメールが来てるので良く読んで申し込まないといけない。よく分からん・・・・マイナンバーが要るのか。邪魔臭いな。さっさとやらないと億劫になる。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2018年6月4日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてセブンイレブンへ。途中ポストに4通投函。アイスコーヒーを購入。整体へ。コーヒーを飲みながら待ちます。時間になり施術。帰りにATMへ。審判の日なんで入金を。今月も大赤字。困ったもんです。
 そのまま内科へ。少し待ち受診。注射を打って貰います。家路です。
 昨日は東京だったのでエンコするファイルが山のように溜まってる。まぁほっておいても終わる訳では無いのでコツコツカット編集を。すると営業からメール。今度総選挙で休みを取るんですが、どの代走の方がコース覚えに来るそうで。まぁ先日も入って貰った事ある方なんで「念の為」って事なんでしょう。昼食を摂って仮眠。時間になり職場へ。もう夏じゃん。めっちゃ暑い。洗車をしているとコース覚えの人がやってきた。何度も会ってる人です。色々雑談して出発。駐車場が広いローソンへ軽く説明。と言っても先日もコース覚え入って貰った事あるのでおさらいですね。雑談してたら免許の話になり、この方はトラック上がりなんで「トレーラーでも取って転職でもするか」って話になったんで「私、けん引二種持ってますよ?」って話をしたら「見せて見せて」って事になり、免許見せたら「こう言う免許見るの人生で二度目だわ」って事に。そうなのね、知っている人なら分かる免許なんですよね。興味が無い人はただの運転免許なんだけどね。
 って事で時間になり送迎開始。各停留所の場所と時間を言いながら走っていきます。1便目終わって再び駐車場が広いローソンへ。一服して色々雑談。結構代務の人も移り変わりがあるみたい。知っている人最近見ないなぁと思ったら幼稚園の専属になっていたり、ほぼデスクワークになっていたりと色々。まぁ色々事情はありますわな。
 2便目も説明をしながら走行。生徒さんもガッツリ乗ってくるので忙しないですがおいらの有休の為に来てくれているのでそうもいってられません。続いて1度目の送り。それが終わって今日はおしまい。駐車場に送って下ろします。どうも総選挙前にもう一度コース覚えに来るそうです。そんな何度も来ないと覚えられない内容では無いんだけどな。何に慎重になってるんだろう?営業の考えはよく分からん。
 って事で普段に戻り3便目に向かいます。
 最終便、普段の月曜日に戻ってますね。ガッツリ乗ってきます。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りプリウスで聴くSD-AudioのSDカードに「Teacher Teacher」を入れたり、終わったエンコの内容確認したり。後は昨日届いたセルDVD4枚分の内容確認など。
 今日はこんなもんで。明日は通常「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。

 円備忘録。
 コンビニのATMからちょくちょく入手金を行うので、手数料無料の「新生銀行」に口座を持っているのですが、画面に『10月7日から有料化。1度の出金の度に108円の手数料が掛かります。』と出ていた。これは流石に笑えない。
 無料と言っときながら途中で有料化するなんてほんと酷い話。まぁ言っても始まらない。お金が絡む事なので「新生銀行」に電話を掛け、無料で維持する方法が無いかを尋ねてみる。口座に数百万円あれば無料とか非現実的な事を言ってくる訳ですが、その中でおいらでもなんとかなるかも。と言う話があったので忘れないように書いておきます。
 新生銀行グループの中に「アプラス」があるそうで。そこが発行しているプリメイドカードに「GAICA」という名称の物があるそうです。そこに毎月1万円以上チャージをするとATM出金手数料が無料になるそうです。このチャージしたカードは「VISAカード」として使えるので、実質「au wallet」と似たような物かなと。「au wallet」はマスターカード扱いですね。要は「au wallet」に入れている1万円をGAICAにしろよ?って認識なのかな。まぁ1万円なら確実に毎月au walletに入れてるし、それならどうにかなるかなと。
 で、有料化になるのは10月7日からなのですが、8月分扱いにチャージを行うと10月7日からの有料化から免れられるとの事。
 ここからちとややこしい。8月分というのは「7月21日〜8月20日」の間に入金した分となるそうです。それ以降毎月1万円以上チャージを続けるとATM出金手終了無料化が維持出来る感じかな。
 9月分は「8月21日〜9月20日」10月分は「9月21日〜10月20日」と・・・こういうサイクル。まぁ決まった日を決めて入金というのを繰り返すって言うのが現実的なんだろうな。15日が給料日なんで、この日を契機にチャージって言うのをしていく感じになるのかな。
 という事でネットからGAICAの申し込みをしました。届いたら8月から毎月15日にチャージと言うサイクルでしょうかね。まぁ届いたら色々手続きもあるでしょうし、色々やってみよう。



頭 2018年6月3日 -日曜日-

 円頭痛い。
 早朝起床、4時50分に起きますが、もう外は明るいですね。トースト1枚食べて支度をして家を出ます。セブンイレブンでアイスコーヒーを購入して始発電車に乗って関西空港へ。第2ターミナルに向かいます。
 7時発成田行きです。8時半頃成田到着。何回目かなぁ。すっかり慣れた。そしてバスに乗って東京駅へ。約1時間で着きます。山手線で2駅で秋葉原です。もう良い時間なので先にチケットを購入しておきます。時間つぶしで下のゲーセンをうろちょろ。しかしまぁ・・・今のゲームって綺麗だねぇ。まぁ家庭用ゲーム機のクォリティーが凄いからね。ゲーセンを凌駕しちゃってるから、ゲーセンはそれ以上の付加価値が無いと駄目なんだよねぇ。
 って事で予備知識無しで出来る車のゲームを見たのですが、そそる物が・・・・セガの「SWDC」ってゲーム。思わず見入ったわ。もちろん映像のクォリティーはPS4のGTSやXBoxのFM7の方が上なんだけど、これバタフライシフトで店で通信繋がってるんですね。凄いなぁ・・・・って事で一度やってみた。タコはLEDだけですがレブは点滅するのでシフトは出来るなぁ。それっぽいそれっぽい。1ゲームはあっと言う間で。思わずコインを追加。これ面白いわ。あ〜でもはまったらお金あっと言う間に無くなっちゃうな。知らない間に4ゲームもしてたもん。久しぶりにゲームが面白いって思えたわ。ぶつかった時の挙動は「まるっきりゲーム」なんだけど、でもそれは仕方無いのかな。色んな場所のゲーセンの名前が出てきて「お〜繋がってる」ってほんと実感。面白かったです。
 さて、時間なので劇場へ。並んでたら係員が「これ持ち込めません」って言われる。バスの中で読もうと思って「総選挙ガイドブック」を持ってきてたんだけど。本が駄目ならファンのスケッチブックとかどうするんだよ。他の係員に尋ねたら「本は大丈夫ですよ」って言われたよ。当たり前だわ。って事で遠方枠から入場。座席一番後ろです。相変わらず椅子は固くケツが痛い。時間になり公演開始。正直メジャー処は「佐藤七海」「佐藤栞」「山本瑠香」「濱咲友菜」「下尾みう」「下青木香鈴」辺りでしょうか。というか濱ちゃんめっちゃ目立つね。最近目覚めたのかな?凄い意識して踊ってるって分かる。良い事だと思いますよ。「PARTYが始まるよ」は初めてですが懐かしい曲ばっかりでしたね。ダブルアンコール後は「Teacher Teacher」やTeam8の曲を。そして最後は「言いたい事があるんだよ」でしたね。やっぱりね、Team8は良いんだよ。ほんとファンが熱いんだよな。まだ慣れてないメンバーが多めでMCもたどたどしいけど、エイターさんの人達が物凄く盛り上げてくれる。この一体感が他には無いんですよね。と言う訳でお見送りを終えて劇場を後にします。13時半頃終わって14時10分のバスなんで、そうゆっくりも出来ません。電車に乗って東京に戻って酔い止め飲む為におにぎりとお茶を購入。チェックインをしてバスに乗ります。三菱の2階建てですね。余り乗り心地は好きじゃ無い。という事で時間になり出発。
 東名に入ってそうそう大渋滞。どうも事故らしいぞ。マジかよ・・・・どうも車が横転してるとアナウンスが入った。そんな事分かるのか?試しでGalaxyで「4K/60p」で撮影してみた。というか今のスマホってマジですげぇな。うちのパソコンじゃ重すぎてまともに再生できねぇ(笑)スマホ上じゃ再生出来てる。もちろん有機ELの解像度は4K無いのでダウンコンバートはしてるんだろうけど。
 って事で見事にひっくり返ってましたわ。ほんと勘弁して欲しいです。これで約30分ほど遅れが出ました。
 足柄と浜名湖と甲南で休憩。京都経由で大阪へ。最終大阪駅で下車。無事到着です。思ったよりそう遅れなかったな。多分途中の休憩を短めにしたんだろうな。という事で地下を歩いて御堂筋線に乗ってなんばへ。南海に乗って家路です。
 家に戻りまず風呂に入って脱力。先日放送あった「ゼロポジ生討論」を見ます。今回もみんな泣いてるねぇ。まぁ3時間以上あるので今日中には見きれないかな。
 後は昨日届いたセルDVDのリップ&スキャンを明日発送出来るようにはしておかないとなぁ。滅茶苦茶眠いけど。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」お休みです。「整体」は行く予定です。明日審判の日なんだよな。金無いからまた借りなきゃ。



頭 2018年6月2日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。  昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
 昨晩「Teacher Teacher」のCDをリップしてアップコンバート仕掛けて就寝しましたが、終わってます。って事でflacで圧縮してタグ編集してスマホに入れておきます。これで「蜂の巣ダンス」が番組録音じゃ無いスタジオレコーディング分で聴けますね。
 セルDVDが届いてるけど今日明日はとてもじゃないけど触れないなぁ。月曜日の午前中にでもしよう。昼寝も出来ず着替えて家を出ます。岸和田方向に向かって散髪屋です。という事でばっさり切って貰います。これで今晩から洗髪が楽になりますね。さて、国道走って職場に向かうのですが、異様に車の流れが悪い。まぁ別に時間カツカツじゃ無いから焦りは知りませんが、なんだろうなぁ・・・この混み方は事故か何かなんだろうな。って事で走ってると案の定1台の車が横向いて大破してたわ。まぁやろうと思ってしてる訳じゃ無いしね。仕方無いね。って事でようやく流れが戻って職場へ。いつもより10分ほど遅くなった程度。洗車をしてローソンへ。カルピスソーダ飲みつつ時間になり送迎開始。流石は土曜日。本当に生徒さん少ないですね。1便目1人だったかな。終わって駐車場が広いローソンへ。横になって仮眠を。
 2便目も少ないですね。まぁ楽で良いけれども。6時からSKEの討論番組がやってるとtwitterでトレンドに入ってましたね。メディアアクセスで観れるかなと思って使ってみると無事映ったので待機時間しばらく観てました。第1部の若い子達の分ですね。やっぱりコメンテーターの詰めに泣かされていましたね。余りに泣かそうと言うのが見え見えでちょっと寒い。でも「そろそろ先輩に頼るの辞めませんか?」という竹中さんの問いは全く以てその通り。いい加減自発的に動かないと飽きられる。あと、MCに関しての発言で高柳女史が「MCよりもパフォーマンスで」というニュアンスの事言ってたけど、これはちょっと違和感がある。ダンスや歌なんてどうせ劇団四季や宝塚、E-girlsには勝てないのよ?その前提でダンスやら歌やらと言われてもね。そんな事言うなら口パク辞めなよ。って感じで時間になり送迎に戻ります。
 3便目も1人だったか。最終便、まぁ人数少ないし停留所も少ないですね。有り難い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 さて、今日はとにかく雑用はしない。明日タブレットで観る番組のエンコしておかないとね。
 今日はこんなもんで。明日は4時50分おきです。始発の5時24分の電車に乗って上京します。起きれるかな・・・・



頭 2018年6月1日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてファミマへ。アイスコーヒーを購入して内科へ。先客は1人でした。コーヒー飲みながら待ちます。時間になり受診。注射を打って貰います。家路です。
 家に戻り着替えて車に乗って出発。月に一度のお墓参りです。やっぱり暖かくなって雑草が沢山生えますね。雑草を抜いてお墓の掃除をして手を合わせます。
 さて、この時点で10時半。丁度良いですね。直接町田商店に行っても良いんだけど、この時間なら乃が美間に合うなぁと思って向かいます。開店前で10人ほど並んでました。おいらは車で待機。親が並びます。開店時間10分ほど早く開店し、食パンを購入。そして町田商店へ。開店直後だったので駐車場もすんなり入れました。ラーメンと炒飯、そして先日食べそびれた餃子を注文。先日は変則で味噌ラーメンを食べましたが、今日は看板の豚骨醤油を戴きました。なるほど。麺が特殊でスープに結構あっている気がします。美味しいですね。今日も炒飯美味しかったです、餃子は「餃子の王将の上位互換」って感じですね。餃子の為にこの店に来るというのは無いけれども、炒飯の為だったら来れるという感じです。家路です。
 今日は乃が美も町田商店も待ち時間ほぼ無くスムーズだったな。こういうのがきっちり行く時持ち良いですね。って事で少し仮眠を摂って職場へ。もう初夏ですね。洗車をしてローソンへ。適当な炭酸を購入。時間になり送迎開始。
 予想通りとまででは無いけど生徒さんそこそこ居ますね。1便目終わって駐車場が広いローソンへ。横になって仮眠を。
 2便目もそこそこ生徒さん居ますね。まぁ金曜日ですからね。最終便前ガソリンスタンドへ。給油を。最終便、まぁ普段の金曜日より少しだけ少なめ。終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りポストを見ると、ヤフオクで落札した「Teacher Teacher」が届いて居ました。みんな投票の為に沢山買ったんだろうなぁ。これで「蜂の巣ダンス」のPCMが手に入るわ。今晩から聴けるようにしておこう。後はISO焼きの続きをしつつビデオの消化を。そういや昨日の晩に「大沢美加」の無修正が結構入ってきました。先日の「蒼井そら」「成瀬心美」流出の時の奴ですね。結構マイナーで購入した人が少なく、出し惜しみしてなかなか出回らなかったんですよね。個人的には「蒼井そら」のインパクトが大きかったので正直「大沢美加」にありがたみを感じないのですが、少し見たけどとても可愛らしい女優さんですね。この無修正流出は本人辛いだろうな。可哀相に。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。お昼から「散髪」行きます。ばっさり切って貰う予定。そして日曜日は東京ですね。