頭 2018年5月6日 -日曜日-

 円頭痛い。
 ゴールデンウィーク休暇八日目。ゴールデンウィーク最終日です。まぁ定番のセリフは「早いなぁ。もう終わりか。」って所ですね。本当に早いです。
 のんびり起床。生あくび止まらず。朝食を摂り、支度をしてセブンイレブンへ。アイスコーヒーを購入して電車に乗ります。新今宮でJRに乗り換えるのですが、ちょっと延着みたい。まぁ大丈夫だと思うけれども。環状線に乗って到着。まぁもう慣れた道です。会社へ。
 10時から研修です。何度目かなぁ。結構受けてますね。まぁ毎度の事故例を出して気を付けましょうと。そういう話です。一度休憩を挟み12時前に終了。
 さて、今日は難波で買い物をするつもりなんですが、少しネットで路線バスを調べたんですが、一撃で難波に行くバスはこの辺からは出てないみたい。今までは何も考えず新今宮で南海に乗り換えて難波に行ってたんですが、何気に距離の割に金掛かるんですよね。そういえば・・・・JRにも難波ってあったよなぁ。南海難波と少し離れてるけど十分歩いて行ける距離だし、一度使ってみようかと。検索をすると一度新今宮で降りて反対ホームに移って電車の乗り換えが必要なようです。「JR難波行き」ってのが来た。結構古い車両な気がするな。って事で終着駅のJR難波駅へ。ここは長距離バスの発着場がありますので良く来ます。先日もみどりの窓口で新幹線の切符をここで買いました。でも電車で来るのは初めてです。結構大きいホームで驚いた。って事で地下を歩いて目的地へ。まず、今日は松竹座へ。「矢場とん」に向かい味噌ダレを購入します。食べたいけど朝食食ったのでお腹減ってないんですよね。次、なんばパークスに向かいます。以前買いそびれた「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています」のムビチケを購入します。特典のポーチくれた。発売されて結構立つのによっぽど売れてないんだな。まだ特典が余ってるんだもん。次、「嵜本」へ。着いたのが1時過ぎ。目当ての「極生“ミルクバター”食パン」は売り切れで「次は2時」ですって・・・げ・・・でも今日休みだし、待つかぁ。先客は1人だけ。おいらは2番目でした。約50分待ちます。なが・・・・タブレットをいじくってももう見る事すら無くなる位。立ってるのは辛い。並ぶ場所がいつのまにかテントが設けられて日差しを避ける事が出来るようになってた。あと1人2本までの制限が付いてたな。どんどん帰省が広がっていくなぁ。もう少しという所で麦茶を配ってくれた。これも最近なんだろうなぁ。って事で2時になり販売再開です。50分待って食パン2本を購入。これは正解なんだろうかとかなり疑問だが、本当に疲れたよ。そして551蓬莱の本店へ。先日買いそびれたあんまんを購入。そして高島屋の地下に。期間限定で堂島ロールが売っているようなのでハーフを購入。今日は色々買い物したなぁ。って事で家路です。
 家に到着。フラフラです。少し仮眠を。
 さて、今日で休みも終わりなのね。早いねぇ。もう不織布ケースも切れて新作整理も出来ないな。未見の番組を見てのんびり。あぁ・・・終わりかぁ。はぁ。
 今日はこんなもんで。ゴールデンウィーク終わりました。明日「ジム」はお休みです。「整体」は行こうと思っています。



頭 2018年5月5日 -土曜日-

 円頭痛い。
 ゴールデンウィーク休暇七日目。うわ・・・あと2日か。早いなぁ。のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 着替えて車に乗って出かけます。岸和田に出来たラーメン屋で「町田商店」というお店があるんですが、気になっていたので行って見ようかと言うことで。11時45分頃到着したのですが駐車場が満車。親を下ろして順番待ちして貰って仕方無く近所所をウロウロして駐車場を探しました。少し離れたところにコインパーキングがあったのでそこに停めてお店に戻ります。すると程なく順番が来てカウンターに着席します。そもそも「家系」というラーメンを食するのは初めてなんですが、おいらは敢えて看板外の「味噌ラーメン」を注文。親は「豚骨醤油」の看板メニューを注文。あと半炒飯を。お店の活気が凄い。店員さんがみんな標準語なんですよ。新店なんで助っ人で来ているのかも知れません。と言う訳で味噌ラーメンを戴きました。非常に上品で嫌味のない豚骨ベースにきっちり味噌が入って「オマケレベル」ではなくちゃんとした味噌ラーメンでした。麺が少し太く平べったい麺で不安でしたが、なかなかバランス良くスープに合っていて面白い感覚でした。親の豚骨醤油のスープも飲みましたが、こっちの方がやっぱり看板ですね。がっつり本気のラーメンスープでした。ここレベル高いです。あと特筆すべき点が炒飯。相当美味しいです。おいらの好きなパラパラ炒飯。「餃子の王将(京都王将)」の上位版みたいな感じ。あ〜今日は恐らくお腹きついと思って餃子頼まなかったんだよな。頼めば良かったなぁ。今度は食べよう。満足でした。家路です。
 家に戻りバスの塗装見に行こうと思ったけど、もう邪魔臭くなっちゃって家に籠もることに。って事でISO焼きを。昨晩Blu-rayも結局4枚入ったのでそれも含めて焼きます。あとはビデオの消化です。
 晩、焼き終わったISOのラベル印刷をと思ったんですがアクシデント。先日からうちのプリンターがちょくちょくエラーで止まってたんですが、今日はもう全然印刷まで行かずにエラーで止まってしまう。エラーコードをネットで検索すると、どうもヘッドをみんなサービスマンモードに入って掃除して誤魔化してるみたいだなぁ。うちのプリンターのサービスマンモードの入り方は載ってなかった。う〜ん、領収書を探してみてみたら2012年の6月購入か。6年ももったんだな。プリンターで6年といえば立派なもんだと思うけどな。って事で駄目元でローラークリーニングと強力ヘッドクリーニングを行います。するとエラーが出なくなった。お、いけるかも?と言う訳で今日の分の印刷工程は全てこなすことが出来ました。ほっと一安心。多分またエラー出るだろうけどなぁ。今度エラー出たらもうプリンター買い替えちゃおうかな。少し「価格.com」見たけどそんな上位機種を買わなければ差程高くも無いし、今使っているプリンターも領収書見たら15750円で買ったようです。まぁ同じ値段帯のプリンターを考えておかないといけないなぁ。
 今日はこんなもんで。明日でゴールデンウィークはおしまいです。朝から電車に乗って会社に行きます。年に一度の集合研修です。帰りには難波に出て「嵜本」で食パンを買って帰る予定です。



頭 2018年5月4日 -金曜日-

 円頭痛い。
 ゴールデンウィーク休暇六日目。もう6日目でっせ。はっや。のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰りに市の郵便局に寄って3通投函。家路です。
 昼食を摂って一服。着替えて再びバスの駐車場へ。昨日苦労して吹いたスプレー部を見ますが・・・やっぱ気泡でブツブツ。ザラザラ。やっぱ駄目だわ。状態を見てサーフェイサーを塗って再びするか、もうタッチペンで妥協するか決めようと思ったんだけど、もうおいらには無理だわ。という事でスプレーは諦めました。気泡になった塗り後をコンパウンドで削ります。あぁ情けない。車に乗って再び「ビバホーム」へ。昨日より若干空いてるかな。タッチペンを購入します。もうこれで終わりにする事を決意。マスキングテープを貼ってタッチペンを塗り塗り。もうこれで終わりにしよう。もう駄目だわ。おいらにはこれ以上無理だわ。最後完全にマスクして少しコンパウンド掛けはするかも知れないけど、もう角取りとかはしない。もうおいらには無理だわ。しかしここまで大層になるとはなぁ。最初のままほっておけばこんな苦労せずに済んだのに。って事で家路です。
 さて、家に戻り少し仮眠。起き上がって雑用を。久しぶりに少し内職が入ってる。そして今日のノルマ分のISOをSSDに転送。ビデオの消化をしつつ久しぶりに無修正のBlu-rayの入手をする事に。まぁある事は分かってたんだけど、色々ごちゃごちゃ雑用してたらついつい後回しになってしまうんですね。って事で4本程流れてきます。まぁ明日にでも整理しようかな。
 後は延々とビデオの消化を。観てない番組結構観れたな。それでもまだまだ未見の番組あるんだけどね。
 今日はこんなもんで。明日も「内科」お休み。「ジム」で汗かいてきます。まぁ休みでついつい間食しちゃうのでちっとも体重減りませんけどね。バスの塗装跡は見てこようかな。



頭 2018年5月3日 -木曜日-

 円頭痛い。
 ゴールデンウィーク休暇五日目。あっと言う間に5日目。はぁ・・。のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って一服。セルDVDが3通届いてるのですが、今日発送はもう間に合わないので後回し。少し横になって仮眠してたら姉の子から電話。先日バージョンアップしたソフトがもう更新するらしくて助けをとの事。LINEだとカメラで様子が見れるので説明しやすいですね。という事で今回は行かずとも解決出来た。良かった良かった。
 さて、少し用事です。着替えて車に乗って出発。車庫へ。ようはですね・・・先日来バスの横の塗装が剥げたところの補修で大苦戦している訳です。「もうやらない」と思ってたのですが、今日降ってた雨も止んで「これなら何か出来るのかも」と。悪あがきをする訳ですね。まぁ気になりだしたらキリがないのですが。って事で今まで塗り重ねていた塗装を全て削り取る作業から行います。通常のマスキングテープだとコンパウンドが勝ってテープが剥がれてしまうので絶縁用のビニールテープを貼ってコンパウンド掛けをします。これがまぁ大変です。ほんと時間が掛かる。そりゃサンドペーパーとかなら早いんだろうけど下地まで荒れそうで怖いんです。ゴシゴシゴシゴシ・・・端っこの方がテープの方が高くて上手く削れない。そう思っているとテープが切れた。あぁ・・・もう。まぁ塗料も買わないといけないし、買い出しに行くか。と言う事で車で近くにあるホームセンターへ。「ビバホーム」っていうでっかいホームセンターが和泉中央に出来たんですが、今日初めて行きました。駐車場入るだけでも一苦労な程大入り満員。まぁ祭日だしみんな遊びに来てるんだろうな。って事でタッチペンでは無くスプレー缶と、養生のビニールが付いたマスキングテープと、ビニールテープを購入。再び車庫へ。買ってきたビニールテープを使って再びコンパウンド掛け。という事でタッチペンで塗った所はほぼ取れました。下地モロ出しです。あぁ・・・ここまで大事になるとは思ってなかったなぁ。と言う訳で養生ビニール付きのマスキングテープを貼って準備を。風があるし寒い。けど待ってられないしなぁ。という事でスプレーを吹きます。う〜ん、思ったよりインクが乗らない。これ何度も重ねないと駄目みたい。それに水泡が出来ちゃうんだよな。難しいなぁ。5分ごとに重ね塗りをしてそれを10回程繰り返しました。もう夕方になっちゃったのでとりあえずそこで終了。明日又覗きに来よう。あぁ補修って難しいな。帰りにアリオ鳳へ。今日販売終了で明日から上映の「ラプラスの魔女」のムビチケを購入します。正直観るかどうか迷ったんだけどな。まぁ恐らく嫌いでは無いジャンルだと思うので買う事に。家路です。しかしアリオ鳳も人だらけだったなぁ。まぁゴールデンウィークなんですね。
 家に戻り、今日届いたセルDVDに手を付けます。3枚ですね。「羽咲みはる」「小島みなみ」「明日花キララ」の作品です。「明日花キララ」は以前までBlu-ray併売だったのに最近はDVDのみになっちゃいましたね。そう言えば「高橋しょう子」も併売では無くなってしまいました。これは人気の問題なんでしょうかね?残念です。
 リップやスキャンも終わり梱包。明日投函出来ますね。そしてビデオの消化をしながら焼き作業を行います。先日流出騒動があった「大沢美加」の動画も手に入ったんだけど、正直この娘に思い入れが全然無いんだよなぁ。需要あるんだろうか?
 今日はこんなもんで。明日も「内科」お休み。「ジム」で汗かいてきます。天気が良ければまたバスの様子でも見に行こうと思います。



頭 2018年5月2日 -水曜日-

 円頭痛い。
 ゴールデンウィーク休暇四日目。のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 営業からメールが来てた。誕生日月に研修があるんですが、今頃来てた。多分忘れてたんだろうな。って事で次の日曜日に行く事に。昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。帰りにUFJのATMへ。ジム代やらカードのお金やらを入金します。家路です。
 しばらく雑用をし仮眠。2時過ぎに家を出ます。雨ですね。車庫でバスに乗り換えて和泉中央のディーラーへ。今日は「オイル交換・車内時計のバックライト・車内灯・後ろのワイパーゴムの交換」を依頼。アイスコーヒーを飲みつつTOKIOの会見をちらちら見てました。メンバーさんみんな怒ってましたね。まぁ仕方無い話なぁ。TOKIO解散するのかと思ってたけどどうも踏ん張るみたいですね。40分程で完了。ディーラーを出ます。車庫で再び車を乗り換えて家の近所のホームセンターへ。遮光用の簾がボロボロなんでそれの換えを購入。家路です。
 家に戻り今日の分のISOをSSDに転送。焼き作業を再開します。後は延々とビデオの消化を。
 今日はこんなもんで。明日から祭日が続きますね。「内科」もお休み。「ジム」で汗かいてきます。先日の旅行以来1キロ増えてます。ぼちぼち落としていかないとなぁ。



頭 2018年5月1日 -火曜日-

 円頭痛い。
 ゴールデンウィーク休暇三日目。もう三日目ですか。糞早いですね。のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰ろうと思ったら営業から電話が掛かってきた。どうも今月中旬に幼稚園の遠足スポットがあるそうです。断る理由も無いので受けました。家路です。
 家に戻りそのまま内科へ。注射を打って貰います。結構待ち時間ありました。昨日休みだったので多かったのかな。家路です。
 家に戻り着替えて車に乗って出発。途中セブンイレブンに寄ってアイスコーヒーを購入。なんかコーヒーの量が減った気がする。見間違いでは無い気がするんですが・・・国道は平日のような車の量ですね。休みでは無い気がします。平日ですね。まずはお墓参りです。良い天気でとても暑いですね。お掃除をして手を合わせてお参りを。先月の糞渋滞からすると平和です。
 さて、お墓を出て臨海へ。泉南に向かいます。泉南のイオンへ。ここで昼食を。とりあえず何も決めず来たので色々店舗を見回ります。結局フードコートのとんかつ定食を戴きました。イオンを出て地元へ。パンが美味しいスーパーへ。明日の食材を購入し、パンを幾つか購入。家路です。
 本日の用事は終了です。ちょっと昼寝をしてパソコンをいじろうとすると・・・げ、ハングアップしてる。出画はしてるけど何も動かない。マジか。この症状は久しぶりかも。これ続くとまずいんだよな。これっきりで済んでくれたら良いんだけれども。電源ボタン長押しして強制再起動を行います。
 さて、ネット見てたら「Windows 10 April 2018 Update」が始まったという事。先日の「Fall Creators Update」で偉い目に逢ったんで飛びつくのは怖いのですが、さっきのハングアップもあるし、晩まで録画の用事も無いので、充ててしまおうかと。って事で思い切って「Windows 10 April 2018 Update」を充ててみました。約1時間強掛かりますね。とりあえず普通には動いていますね。「Fall Creators Update」の時みたいにいきなり絶望的なバグは見えないかな。まぁしばらく使ってたら見えてくるんだろうけど。って事でついでに録画サーバPCの方にも充てておきます。
 晩、今まで録ったけど全然見てなかった番組を意識して消化していきます。まぁそうでもしないと埋もれていくんですよね。
 今日はこんなもんで。明日ジム代の引き落とし日だから入金しに行かないといけないなぁ。「ジム」「内科」行って、後お昼過ぎからバスのオイル交換がありますのでディーラーにアイスコーヒー飲みに行ってきます。