2018年2月12日 -月曜日-
頭痛い。
またやってしまった。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をして整体に行こうとしたら親に「・・・祭日やで」と。あ〜またやってしまった。完全に忘れてた。しかし窓の外は雪だらけ。夜中に降って積もってましたね。まぁ仕方無い。寒い中ポストに向かって昨日梱包したセルDVDを4枚投函。ファミマに寄ってホットコーヒーを購入して家路です。
さて、思わぬ時間が出来たのでISOの整理を行います。昨日焼いた分整理出来てしまいました。昼食を摂って次のISO焼きのノルマ分をSSDに転送。仮眠を摂って職場へ。糞寒いですね。ほんと今シーズンは寒いねぇ。洗車をしてローソンへ。レモンスカッシュを飲んで一服。時間になり送迎開始。祭日ですが生徒さん普通に乗ってきますね。みんな偉いねぇ。1便目終わって駐車場が広いローソンへ。トイレを済ませて仮眠を。
2便目も結構利用多いです。だけど祭日で車が少ない。これが有り難いですね。お陰でスムーズです。最終便前の待機中、ネットも見終わって退屈してたんですが・・・最近ちょっと驚いた事を。うちのBDレコーダーってDLNAサーバ機能があるのは知ってるんですね。ですので家庭内でDLNAクライアントで見ることは出来てた訳です。で、それ以上を知らなかった訳です。で、ネットに「Panasonic Media Access」ってアプリの紹介があったのでインストールした訳です。まぁ・・驚く訳ですね。うちにある古い方のDIGAは対応してないんですが、先日買った全録のDIGAは対応してて、宅内だけでは無く宅外からも見れるんですよ。これなにげに凄くないですか?録画した番組は当然として、リアルタイムにチューナー受信番組を見たりも出来る。だけど衛星の有料放送は宅外は無理な様です。宅内はOKだそうです。で、もう一つ。全録なんでタイムシフトですが、これも見れるんだよな。これが凄い。しかも宅外だと通信量の心配もあるんですが、圧縮率を変更して画質を落として転送量を減らすことも出来るんだよね。これレコーダー内でリアルタイム圧縮してるんだな。これ凄いな。これって他社も同じような機能あるのかな。DIGAの専売では無いとは思うけれども。しかし今のレコーダーってほんとに凄いんだなと。って事で暇潰しでタイムシフトでお昼の番組を見て暇潰してました。すげぇ時代だなぁ。
最終便、ほぼ満席です。停留所も多いですね。困ったもんです。最終便終了。すっかり遅くなりました。車庫に戻って日報を締めて家路です。
帰りガソリンスタンドに寄って給油。雪のせいで余りに汚いので洗車機に車を通します。
家に戻りISO焼きの続き。後は溜まったエンコとビデオの消化。
今日はこんなもんで。明日は通常「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2018年2月11日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
一週間が終わりました。寒い寒い一週間でしたねぇ。ほんと今シーズンは寒いなぁ。セルDVDが4枚届いてるな。これも変態新プロテクトなんだろうな。晩にやろう。って事で着替えて車に乗って出発。流石は日曜日。国道も混んでていつものように流れません。泉南に向かって車を走らせます。平日の倍ほど掛かって泉南のイオンに到着。駐車するのも一苦労。フードコートへ。ここに「いきなりステーキ」が入ったと聴いていたので来てみました。座席を確保して店舗に向かいましたが結構な列が出来てます。20分位並んだかな。注文をします。国産牛300gとサラダを。するともちろんまた焼きがあるので待たされます。まぁ仕方無いですね。って事で呼び出しブザーが鳴って受け取りに行きます。久しぶりの「いきなりステーキ」ですね。ここを知ったきっかけは「幕張メッセ」でした。幕張メッセの近くにみんな立ってステーキを食べてるお店があって不思議に思ったんですよね。で、ここで食べたのが初めてでした。で、調べると大阪は難波駅の側にあると言う事が解って行くようになったと。んで最近泉南に出来たという訳ですね。って事でステーキを頂きました。あと、ここに「銀だこ」があって、たこ焼きも頂きます。大阪のたこ焼きってふにゃふにゃで、まぁそれはそれで美味しいんだけれども、「銀だこ」って仕上げに油撒いて外側をぱりっとさせてるんですよね。それがなかなか美味しいんですわ。
食事を終え帰る前、イオン内にあるジョーシンに寄り道。う〜シャープの「8K」が展示してあったよ。うわ〜実機初めて見たわ。う〜んもちろん綺麗なんだが・・・このテレビを家に置いて何見るんだろうなぁ。不思議ですわ。って事で地元に向かって車を走らせます。途中「乃が美」の寄ったのですが、何と「本日分売り切れ」だって。まだ4時前なのに・・まじかよ。仕方無い。って事で地元のパンが美味しいスーパーへ向かいます。真っ先にパンコーナーへ。無事食パンを確保。ここも時間が遅いと食パンが売り切れるんです。後は明日の分の買い物をして家路です。
家に戻り今晩のマッサージの予約をします。そして今日届いたセルDVDのリップ&スキャン作業を。「あ〜して」「こ〜して」「こ〜やる」と。今回も無事凌げそうです。が、時間は掛かるしとても面倒だけれども。途中時間が来て着替えて家を出ます。本日も1時間揉みほぐしを。来週は東京なんで来れないですね。今週も1時間がっつり施術して貰いました。家路です。
さて、家に戻りリッピングの続き。今日届いた全作品無事リップ出来ました。早くDVDFab10が対応してくれたらこんな面倒な事せず済むんですけどね。後は適当なISOを10枚分SSDに転送して今日のノルマとします。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」お休みです。歯医者でしばらく行けてなかった「整体」には行こうかなと思ってます。
2018年2月10日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。帰りにガソリンスタンドに寄って灯油を購入。家路です。
ISO焼きの整理をしつつ番組のエンコ作業を。仮眠を摂って職場へ。全然雨止みませんね。今日はずっとこんな感じなんだろうな。車内のみ洗車をしてローソンへ。店に入ろうとしたらおばはんが店から出ようと突っ込んできた。こっちが入るって見てないのか・・・こっちが下がれって事?なんか女の人ってしんどいです。って事でおばはんを先に出て貰う為に駐車場の端の方に逃げます。今日もレモンスカッシュを購入。一服して送迎開始。
土曜日はいつも生徒さん利用少なめですが、今日は更に少ない気がする。1便目2人でした。駐車場が広いローソンへ。でも今日は尿意無かったなぁ。2便目は3人。3便目は1人でしたね。めっちゃ楽。
最終便、生徒さん自体は少ないんだけど、停留所が飛び飛びなんだよな。ダルいパターンです。仕方無い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻り雑用の続き。今日の分のISOは焼き終わっているので内容確認。後は終わったエンコの整理を。
今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休みです。「ジム」で汗かいてきます。お昼は外食予定。泉南のイオンに行こうかなと思っています。
2018年2月9日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。あ〜・・・・体重増えてる。脂肪になる前に抜かないとなぁ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。途中ポストに1通投函。家路です。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。ISO焼きの続き。ちょっと新作の焼き作業を辞めてS1やMUTEKI等のレーベルのDVDの焼き作業をしてます。気分転換です。仮眠を摂って職場へ。途中酒屋に寄って缶コーヒーを1ケース購入します。寄り道で少し時間が過ぎたので車内のみ洗車。ローソンへ。レモンスカッシュを飲みつつ時間になり送迎開始。金曜日は生徒さん多めの曜日なんですが、今日はちょっと少なめかなぁ。1便目終わって今日は車庫に戻ります。近くにある業務スーパーに久しぶりに行きます。店内をうろちょろ。業務スーパーの中をじっくり見回るの初めてだなぁ。全てがなんか中途半端な品揃えというか。あるものは安いかも知れないけど、欲しい物がなかなか見つからない。不思議な店だなぁと思った。って事でトイレだけ借りてバスに戻ります。
2便目も言うほど生徒さん利用無いなぁ。今日はいつもより明らかに生徒さん少ないです。最終便前の送りで結構生徒さん乗ってたんで、恐らく最終便少ないだろうな。最終便前の待機でYoutube見てました。「AKB48の君、誰?」で今日からトップリードの和賀さんが復帰してました。なんか見てて切なかったな。和賀さん全然悪くないもんなぁ。可哀相に。
最終便、予想通り生徒さん少なかった。停留所も固まってました。有り難いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りISO焼きの続きをしながらプリウスの中で見るDVDのオーサリング作業を。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2018年2月8日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。ISO焼きの続き。先日からぼちぼち未整理のISOの削除をしてます。500GB位消したのかな。ほんとキリがない。仮眠を摂って職場へ。洗車をしてローソンへ。レモンスカッシュを飲みつつ今日はガソリンスタンドへ。給油です。燃費落ちてるなぁ。ヒーターかなぁ。まぁ仕方無いですね。時間になり送迎開始。木曜日は水曜日の次に暇な曜日です。ですけど今日は利用多いですね。1便目も割と乗ってきます。1便目終わって今日は駐車場が広いローソンへ。トイレを済ませて毛布にくるまって横になります。
2便目も結構生徒さん乗ってきますね。今日は忙しいな。最終便前、横になってタブレットいじってたらチーム8の太田奈緒がSHOWROOMで特番をしてた。なんか人気出てますねぇ。この子は本当に一生懸命活動してるもんな。SNSもマメに更新してるし。総選挙でもランクインしたもんな。個人的には応援してます。今年の選挙は投票するつもりです。
最終便、ほぼ満席。木曜日でこんなに多いのは初めてかも。停留所も多かったしすっかり遅くなりました。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りISO焼きの続き。結構未整理のISOを削除したので、空いた部分に他のISOを移します。後はビデオの消化ですか。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2018年2月7日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。寒さは若干ましかなぁ。
ISO焼きの続きをしつつ動画のエンコを。仮眠を摂って職場へ。
寒いねぇ。洗車をしてローソンへ。レモンスカッシュを飲みつつ一服。時間になり送迎開始。
水曜日はいつも生徒さん少なめ。1便目もまぁいつもと似たような感じでしたか。1便目終わって駐車場が広いローソンへ。トイレを済ませて毛布にくるまって横になります。
2便目も余り生徒さんの利用無いかな。まぁいつもと変わらないかな。車の流れも悪くないし良い感じです。3便目は生徒さんゼロでした。
最終便前、ネットを一通り見て移してあった「AKBINGO!」を見ます。みんな忙しくしてるのねぇ。というかあの番組をどれ位信用して良いのか分かりませんが、「岡部麟」ってすげぇんだなぁと。まぁ彼女は才能の塊ですからね。良くチーム8のオーディション受けてくれたよなと思います。今度チームAのキャプテンになりましたしね、やっぱり見てる人は見てるんだなぁと思う訳です。
最終便終了。生徒さん思ったより多かったですが停留所が割と固まってて楽でしたね。やっぱり水曜日は良いなぁ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りちょっとネットで見た事を。「FINAL FANTASY XV BENCHMARK」が出たとの事なのでインストールしてみました。8Kまで対応してるらしいけど、今8Kでベンチ回せる環境の人ってどれ位いるんだろうね。DELLで8Kのディスプレイ出してるのは知ってるけど、一度位は見てみたいもんだ。
うちは「Core i7 2600K + GTX750Ti」という今となっては貧弱な環境。まぁゲームする為のパソコンじゃ無いから困っては無いんだけど、どれ位動くのかな?って事ですね。まぁ・・・極重(笑)標準画質&4Kなんて紙芝居状態です。これ最高品質且つ4Kでサクサク動く環境ってどんなパソコンなんだろうなぁ。どうもGTX1080Tiでも厳しいらしいですよ?今のゲームってどこまでエグくなるんですかね。うちのパソコンじゃ最低解像度&最低画質にしないとまともに動かないだろうなぁ。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。