2017年12月6日 -水曜日-
頭痛い。
早朝起床。6時前起床。う〜ん眠い。余りに寒くて一度起きてしまったな。エアコン切ったらきつい季節になったか。朝食を摂って出発。石津川の企業送迎スポット二日目。洗車をして今日は「タイヤワックスの塗布」を。タイヤを水拭きするんだけどもう面白い位にドロドロ。しかもその汚れが油分なのね。本当に洗車してないんだなぁ。って事でタイヤワックスを塗布。まぁしばらくはキレイでいるでしょうね。時間になり送迎開始。まぁ月曜ほどでは無いけれども以前よりは車少なめですね。有り難い。時間になり1本目。合流も割とすんなり・・・が、恥ずかしい事が起こる。久しぶりにエンストしたよ(恥)おぉ・・・マイクロでは珍しいガソリン車という事もあるんだけど、すっとエンジンが落ちたな。って事で再始動して出発。直ぐに到着して折り返し。2本目もそれなりにすんなり。まぁ天気も良いせいもあるんだろうな。送迎終了。家路です。
さて、さっさと着替えて仮眠。40分ほどで目覚ましが鳴り、覚悟を決めて着替えて車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。家路です。
いやぁ・・・猛烈にきついよ。疲れた。流石に効いたな。昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
ISO焼きを少し。今日の分は終わってるので明日の分を。仮眠を摂って職場へ。糞寒い。洗車をしてローソンへ。レモンスカッシュを飲んで一服。時間になり送迎開始。水曜木曜は楽な曜日だったんだけどね。最近はどうも様子がおかしいな。1便目は舗装工事でまた渋滞。だけど結局4分程度で済んだかな。車庫へ。仮眠を摂ります。2便目、う〜ん水曜日の割に多いな。昨日より明らかに多い。困ったもんです。
最終便、がっつり端から端まで停留所ありますな。困ったもんです。水曜日が楽じゃなくなったんだな。う〜んしんど。車庫に戻って日報を締めて家路です。
実は「奥様は、取り扱い注意」の最終回が気になって気になって。って事で回送中もtwitterでTL追ってました。もの凄い盛り上がっていましたね。と言う訳で家に戻り一通り用事を済ませて「奥様は、取り扱い注意」の録画を見ます。なるほどねぇ。公安って事ね。まぁ相当無理があるけど、その辺はドラマですからね。良いんじゃ無いでしょうか。夫婦喧嘩シーンも、終わりは「コーヒーかお茶どっち?」だもんな。良い演出だよなぁ。こういうマンガのような演出が「今の日本じゃ丁度良い」んだよ。ギスギスしたりするのしんどいんですよ。
最後は結構あっさりでしたね。広末も本田も玉山も。広末の件はバレずにいきそうね。本田は旦那が戻ってきてハッピーエンド。姑さんが良い味というか、良いセリフ言ってましたね。かっこよかった。結局玉山鉄二とは何もせずでしたね。最後旦那に銃向けられて終わりか。そこからは想像しろって事ね。なるほど。公安に身柄拘束か、ドイツ行きか。流石にあの街ではもう居られないだろうしね。
しかしほんと展開が爽快で面白いドラマでした。今年前期は「コードブルー」で後期は「奥様は、取り扱い注意」と。楽しませて戴きました。
今日はこんなもんで。明日は通常「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2017年12月5日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。脇腹。肩。家路です。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
寒いねぇ・・・冬だねぇ。ISO焼きをぼちぼち続けてつつビデオの消化。仮眠を摂って職場へ。とにかく寒い。ウルトラライトダウンが無いともう無理だなぁ。洗車をしてローソンへ。レモンスカッシュを飲みつつ一服。時間になり送迎開始。1便目は昨日同様舗装工事で渋滞。結果7分ほどの遅延で済みました。乗車もまぁまぁ居ますね。車庫に戻って横になって仮眠。毛布被っても靴を脱ぐと足が寒い。暖かいスリッパでも買おうかな。
2便目もまぁまぁ生徒さん乗ってきますが、いつもの火曜日を考えると気持ち少ないかも知れません。最終便の前の便で結構帰る子が居ます。そのお陰で待機時間が少なくなりますが、その代わり最終便が少ない。停留所も6箇所でした。有り難いですね。いつもより10分ほど早く終われました。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りISO焼きの続きをしますが、今日は遅くまで出来ないので数枚をやって12時を過ぎた頃には切り上げて今日は無理にでも寝ないとまずいです。
今日はこんなもんで。明日は早朝から企業送迎2回目。先日はガラコ塗ったので、明日はタイヤワックスでも塗ろうかなと思ってます。
2017年12月4日 -月曜日-
頭痛い。
早朝起床。6時前に起きると外は真っ暗。流石に睡眠不足。朝食を摂って出発。石津川の企業送迎スポット一日目。洗車をして今日は「ガラコの塗布」を。アルコールで脱脂してガラコを塗り塗り。乾かしている間に車内洗車。そして乾いて拭き上げ。これでしばらくはそれなりに雨を弾くでしょう。時間になり出発。う〜今日比較的空いてるなぁ。有り難い。定刻通り1便目出発。会社で下ろして再び停留所へ。2便目出発。無事会社に到着して送迎終了。走行距離「8キロ」(笑)つまり片道2キロな訳ですね。まぁ歩くとなるとしんどい距離かな。家路です。
家に戻り着替えてそのまま整体へ。幸い待合ゼロだった。時間になり施術。そしてATMへ。本日審判の日。入金したんだけど・・・数百円足らず。笑えない(涙)親に金借りるかぁ。内科へ。ほぼ待ち時間無しで入れた。ラッキー。注射を打って貰います。家路です。
さて、事情を話して親に追加で借金。夕方会社に行く前に入金するか。と思ったら先日の内職の代金が振り込まれカード代が落ちた。この綱渡り感がきついねぇ。って事でさっき借りたお金をそのまま返す。昼食を摂って仮眠を摂って職場へ。なんか雨雲ですね。雨降るのか。って事でさっさと洗車をしてローソンへ。レモンスカッシュを購入して今日はそのままガソリンスタンドへ。給油をします。時間になり送迎開始。雨降ってるので車の流れが悪い。月火は忙しい日ですが、更に雨降って、しかも幹線道路がアスファルトの舗装し直しで一車線規制だよ。これきついな。時間がガンガン過ぎる。なんとか頑張って走ったけど結局8分ほど遅延だったな。まぁ仕方無い。車庫へ。とにかく横になって仮眠を。2便目も非常に車の流れが悪い。舗装渋滞は終わってたけど、アスファルトがまだ冷えて無くて雨が湯気になって前が見辛い。これ怖いな。生徒さんは月曜日の割は若干少ないかな。でも傘をたたむ作業があるからやっぱり遅くなっちゃう。でもこれを責める訳にもいかないしね。仕方無い。
最終便、生徒も割と居るし停留所の数も多い。まぁ月曜日ですし仕方無いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
風呂入って一服してたら用事を思い出した。あ・・・・「目薬」買うのを忘れてた。おいらは目薬が無いと生きていけないのです。仕方無い。ダウンを着て車に乗って近所の薬屋へ。以前までは11時までだったんだけど、最近12時まで開いてるのでこういう時が助かるんだな。って事で目薬購入して家路です。
後はISO焼きの続き。今日の分は終わってるので内容確認作業。それが終わったら次は明日の分を。まぁこれの繰り返しですか。
今日はこんなもんで。明日はスポット無しで「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2017年12月3日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。脇腹。肩。家路です。
一週間が終わりました。今週は何かとさらっと早く過ぎた感じがするのかな。ジムの背筋の機械が直っていた。思ったより早かったなぁ。昼食を摂って一服。今日は内職でBlu-rayを11枚焼かないといけないのでとりあえずその作業を始めて行きます。時間になり車に乗って出発。岸和田の和泉大宮にある散髪屋へ。ばっさり切って貰います。今年最後かな。ここの散髪屋の姉ちゃんが同じ年(早生まれなので学年は一つ上)なんで話題は「歳取ったねぇ」な訳です。今日初めて先日購入したジーパンを履いて外出。なかなかタイトでちょっと慣れないな。これ仕事行く時インナーをジーパンに入れるんだけど2枚入れたら結構きついと思うな。寒い時は3枚入れるからなぁ。1枚は外に出さないとウェストきついかも知れないなぁ。このサイズを維持出来るように頑張らないといけないなぁ。帰りに先日も寄ったパンが美味しいスーパーへ。先日買いそびれた練乳が入った塩パンや絹食パンなどを購入。家路です。
家に戻り早速練乳塩パンを食べてみましたが、めちゃんこ美味しい。先日食べたあんこ塩パンも美味しかったしなぁ。ほんとこのスーパーのパンは美味しい。近くだったらしょっちゅう寄るんだけどな。って事で内職を引き続き。恐らく夜まで掛かるでしょうね。その間に色々やりたい事をこなしていきます。メインパソコンにインストールしているアプリ群の整理を以前からしたかったんですよね。SDカードに適当に入れてるだけだったのでどれが何でファイルが壊れていても判断出来ない状態だったのでWinRARでリカバリーレコードを付けてアーカイブ化してきます。これで何かデータが欠損しても分かります。後は相当見れてないビデオの消化。ほんと全然見れてないわ。はぁ・・・想像通り「ゼルダの伝説」は手つかずだなぁ。まぁこうなる事は予想してたな。やっぱりゲームを楽しめる歳では無くなってしまったのかねぇ。
後は全然出来てなかったエンコ作業と普段見の番組のオーサリング作業を。まぁこんな事ばっかりやってるから時間が全然足らない訳ですが。やってる事は学生さんと変わらないな。
晩、Blu-ray11枚焼き終わる。とりあえずベリファイは全て通っているので内容が合っているかどうかの確認を。それが終わればISO焼きの作業の段取りを。でも今日は夜更かし出来ないのです。明日から月・水・金の3日間、早朝から企業送迎のスポットが入っているのでそれをこなさないといけないのですね。明日はジム無いからまぁいいんだろうけど、水金はジムもあるから結構気が重い。まぁ余りにしんどかったらジムサボろうかなとは思ってます。
とりあえず今日の分のノルマのISO焼きは終わっているので内容確認とラベル印刷。後は出来上がったエンコの整理やら明日分のISO整理分をSSDに転送したり。まぁこんな事してたらまた遅くなるのでいい加減に切り上げて今日は寝ないと明日がまずい。
そんな事言いながら「ラストアイドル」を見たり・・・また新しいアイドル出来るのか。「Someday Somewhere」って言われても・・・う〜ん、番組を見る限りもう一組出来るみたいだね。これで「バンドワゴン」を複数のタイプで出すんでしょ?う〜ん・・・商法がね。う〜ん・・・しんどいねぇ。「結局搾取方法は一緒じゃん」って感じがするな。まぁどういうオチでこの番組終わるんだろうな。興味はそこだけだな。
今日はこんなもんで。って事で明日は6時前に起床です。しんど。
2017年12月2日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。表モモ。裏モモ。胸筋。肩。家路です。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。久しぶりに内職が入ったな。ん〜久しぶり。有り難いですね。まぁ明日日曜日だしのんびりしよう。ISO焼きをしつつ少しビデオのエンコ。仮眠をして職場へ。もう寒いねぇ。洗車も辛い季節です。洗車をして月曜日の段取り。月曜日から企業送迎があるのでそこのバスの洗車する道具を移します。ローソンへ。レモンスカッシュを飲んで一服。時間になり送迎開始。土曜日は最近利用が多くなってきましたね。1便目まぁ少しだけですかね。駐車場に戻って横になります。寒いなぁ。2便目。いつもの土曜日よりは気持ち生徒さん少ないかな。最終便、生徒さんは余り多くないんだけど、停留所の数が多いんだな。めんどくさいパターンですね。まぁ仕方無いなぁ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りISO焼きを少し。今日の分のノルマは終わっていて、明日の分がもう少しで終わるところ。なぜ取り急ぎ終わらすかと言えば明日は内職があるからですね。Blu-rayの一層が11枚程あるんですよね。まぁ一層のみなんでそう時間は掛からないとは思います。
今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。「ジム」で汗かいてきます。お昼から岸和田の散髪屋に行く予定です。ばっさり短く切ってきます。
2017年12月1日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてファミマへ。ホットを購入して内科へ。先客がいたので2番目でした。コーヒーを飲みながら順番を待ちます。時間が来て受診。注射を打って貰います。家路です。
着替えて車に乗って出発。一旦セブンイレブンに寄ってホットを購入。お墓参りへ。寒いですね。もうダウンジャケットを着てます。お墓の掃除をして手を合わせます。もう12月か・・・早いなぁ。帰りに岸和田のニトリに寄ります。ずっと買いそびれていたリビングのソファを購入します。今置いてあるのがもうボロボロで買い替える予定だったんだけど何かとタイミングが合わずに今日になりました。という事で商品の目星は付けてあったので直ぐに注文を。来週配達だそうです。後はシーツやらなんやら小物を少し買って終了。昨日は「鶴橋・風月」って思ってたんですが、気が変わって久しぶりに「ココイチ・カレー」を。ココイチって余り美味しくないけど色々トッピングやら辛さなどが選べるので楽しいですからね。冬は「牡蠣フライ」ですね。美味しく頂きました。帰りに側にあるパンが美味しいスーパーへ。中に入るとなんだかレイアウトが変わってる。パンコーナーに行ったら相当レイアウト変わってて戸惑ったけど塩パンなど少し形が変わってた。味変わってたら嫌だな。幾つか購入して家路です。
さて、家に戻り時間も無く仮眠。先日注文していた「酸化セリウム」が届いていた。職場に持って行こう。職場へ。さっき買ったあんこ挟んだ塩パンを持って行ってます。バスの洗車を早く終わらせます。そして説明書を読んで「酸化セリウム」を使ってみます・・・が、本当にアホみたいな事をしてしまう。セットのボトルに酸化セリウムを入れて付属のスポイトで水を入れてボトルを振って研磨剤を作るんですが、ボトルの蓋の締まりが悪かったらしく、振ったとたんに車内に酸化セリウムをぶちまけてしまう・・・本当にアホすぎて情けない。慌てて車内の掃除。なかなか取れない。アルコールと車内拭き雑巾でゴシゴシ。情けないなぁ・・・
という事で擦り傷が入った窓を磨いてみます。20分ほど格闘しましたが、ちょっと差が分からない。もう時間になったので一旦引き上げてローソンへ。レモンスカッシュを購入して持参した塩パンを食べますが、味は変わって無く美味しい。良かった〜あんこ挟まってるし塩パンの塩分との相性が抜群。こりゃ旨いわ。プレーンとあんこと練乳と置いてあったな。練乳買ってないんだよな。後悔。今度必ず買おう。レイアウト変わる前は塩パンはプレーンしか置いてなかったんだよな。あんこ入り本当に美味しかったな。時間になり送迎開始。
金曜日はいつも利用多めです。1便目は小学生組が少しだけ。車庫へ。いつもなら仮眠ですが、今日はもう一度酸化セリウムで研磨してみます。今度は運転席側2枚助手席側2枚の4枚です。今度は失敗しないように蓋を抑えて車外で研磨剤を作ります。って事で4枚の硝子窓を研磨。30分ほどやってみました。拭き上げてじっくり見ました。目立つ擦り傷は取れてる。だけどやっぱり傷が消えてるって事は無いですね。パッと見たら分からないけどってレベル。これ完全に傷を消すには電動サンダーとかで時間掛けてやるしか無いと思う。「目立つ擦り傷が目立たない擦り傷になった」って感じです。まぁしばらくはこれで行こう。不満に思うようになったらどうにかしてサンダーを用立てるか。家の電動ドリルは100Vだからコンセントどうにかしてって感じなるなぁ。
2便目、結構生徒さん利用ありますね。最終便、まぁ普段の金曜日と考えると気持ち少ないかな。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りISO焼きの続きをしながらビデオの消化。まぁやる事は変わりませんね。
今日はこんなもんで。明日は通常「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。