2017年11月24日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。脇腹。肩。家路です。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
さて、今週は凄く長く感じるんだな。多分利用する生徒が異様に多い日が続いてるからだと思うんだけど。やっと金曜日か。後2日で一服出来る。とにかく乗り切ろう。
ISO焼きの整理をしつつ結構溜まっている番組のエンコ作業。PCで録った分は割とマメにエンコするんですが、Blu-rayレコーダーに録った物はなかなか邪魔臭い。と言うのも「スカパープレミアム」の録画分は一旦Blu-rayディスクにダビングしてPCでリップしないといけないので邪魔臭いのです。とりあえず「おとな三秋」「NMB48研究生密着2017〜新たなる戦いの軌跡〜」「AKB48チーム8のKANSAI白書 こっそりナンバーワン宣言やで!」の3番組は録る事にしてます。って事で一度にエンコを行います。また晩にでも整理します。仮眠を摂って職場へ。もう明るい内から寒いですね。洗車を。今日は久しぶりにタイヤワックスを塗布します。たまにしとかんとなぁ。12月にまた石津川の企業送迎あるから時間があったら相手さんのバスにもしようかな。ローソンへ。レモンスカッシュを購入して今日は休憩無しでそのままガソリンスタンドへ。ずっと警告灯点いてました。でもまだまだ大丈夫と思えるのは慣れですね。って事で給油したら84リッター位入った。コースターは95リッタータンクなんで後11リッター。1リッター6キロとしても後66キロも走るのね。まだまだ余裕です。って事で時間になり送迎開始。金曜日は普段でも生徒さん多めの日です。1便目もまぁまぁ乗ってきました。駐車場に移動して横になります。2便目も結構多い。生徒多いのは良いんだけど椅子になかなか座ってくれないのでイライラ。連れと並びたいのは分かるけどそのせいで遅延するんだよ。ほんと勘弁してくれ。
最終便、溢れる事無く乗せ切れました。今日はおとなしめでしたね。良かったです。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻り終わったエンコファイルの内容確認。後は焼き終わったISOの整理をしつつラベル印刷。そして次のISO焼きを。ゴールは全く見えないですけれども。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。明日「ゼルダの伝説」が届くのですが、「いつするんだ?」って話でね。まぁオープニングとかは見ようかなとは思います。3D酔いするのかなぁ・・・
2017年11月23日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。家路です。
今日祭日なのね。少しのんびりですよ。ジムからの帰りにローソンに寄り現金を下ろし、地元のヤマダデンキに行ってみました。「ゼルダの伝説」を探してみたんだけど売り切れ。流石は田舎の電気屋。他のソフトはあったんだけどな。まぁそんなもんか。後で通販ででも注文しようと思います。
昼食を摂って一服。いつものように内科もないし忙しくないので良いですね。ISO焼きしつつtsファイルのエンコ。後見て消しようでSDカード用にオーサリングを。最近良くしてます。仮眠を摂って職場へ。寒いですねぇ。洗車をしてローソンへ。au walletに9000円を入金。レモンスカッシュを飲んで一服。「ゼルダの伝説」と純正キャリングケースを注文します。土曜日頃までには届くかな。全然焦ってないので別にいつでも良いんですが。
時間になり送迎開始。今日は祭日ですが、いつもの木曜日より少し多めかな。1便目終わって車庫へ。横なって毛布にくるまって仮眠を。2便目、月〜水とは違って空席結構ありますね。今日はいつもの感じで済みそうかな。
最終便、「こんなに乗せたっけ?」って言う位大勢乗っていた。祭日なんで恐らくバスの運行時間の前から塾に来ていた子が結構居たんだろうな。でも一度で乗せ切れたので一安心。最終便終了。すっかり遅くなりました。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りISO焼きの続き。それしつつ今日のノルマ分の内容確認。それが終わってビデオの消化。「クイズ!何で怒ってるんでしょうか!」は先週今週須藤凜々花が出ていますが関西で放送してないんですよね。困った物です。そういや日曜日の「そこまで言って委員会NP」にも出演するんですよね。いや〜売れてますな。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2017年11月22日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。脇腹。肩。家路です。
首は結構マシになってきたかなぁ。もう麻酔を打たなくてもいけるとは思う。昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
東京で放送があったもののエンコやISO焼きの続きを。仮眠を摂って職場へ。洗車をしてローソンへ。レモンスカッシュを購入して一服。時間になり送迎開始。さて、水曜木曜は普段楽な日なんですけどね。今日はどうでしょう。1便目から雰囲気が違ったな。やっぱり今日も生徒さん多いわ。のんびり出来る日無いな。2便目ほぼ満席。昨日並みですね。こうなると最終便が気になります。
最終便前、塾から電話が掛かってくる。向こうも最終便人数が多いのを把握したようです。有り難いですね。マイクロバスなんで運転手込みで29人で満席。色々調整してくれて一度で乗りきれるようにしてくれました。こうやって運転手の事を考えてくれるって言うのはほんと有り難い話です。最終便、1席残して満席。雨も降って路面が濡れてるのでスピードも抑えめ。最終便終了。今日はミスも無く終われたと思います。昨日と同じで前の座席に置いてある毛布や枕はプリウスに移してあって今日の最終便前の待機は初めてプリウスの後部座席でした。プリウスなんでエンジン掛けてエアコン点けてました。バスのようにエンジン音うるさくないし自分の燃料だし。ただバスと違って狭かったけれども。車庫に戻って日報を締めて家路です。
さて、家に戻りISO焼きをしつつ昨日焼き終わった分の内容確認を。それらを終わって今週の「奥様は、取り扱い注意」を見ます。結構物語り動きましたね。アクションシーンが凄いなぁ。旦那さんワザと殴られてましたね。そういう演出もちゃんと分かるように入れられていましたね。広末涼子も本田翼も動きがありましたね。来週は玉山鉄二が本格的に動き出すようですね。9話だしそろそろ終演なんでしょうね。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。今日も早く寝て体力戻さないとなぁ。
今日任天堂からダイレクトメールが来て初めて知ったんですが、Switchにも体験版のゲームがあるんだけど、メールのリンクから指定してやればSwitchが勝手にダウンロードするんですね。連動してるとは知らなかったな。
って事で久しぶりにSwitchの電源を入れて「ポッ拳」って言う奴の体験版をしてみました。う〜んさっぱり分からん。これ面白いのか?要は「鉄拳」なんだよね?
って事で数日「とりあえず何を買うか」を考えたのですが、「マリオ」や「スプラトゥーン」は忙しないのかなと。って事で最初のソフトは「ゼルダの伝説」にする事に決めました。これなら少しずつでもゆっくり出来るのかなぁと。って事で明日にでも注文します。
2017年11月21日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。屈伸。肩。家路です。
昨日ある程度意識して睡眠を摂ったのでちょっとは体力マシかな。もう少し何日か睡眠の質を上げるともっとマシになると思うんだけれども。ほんと歳だねぇ・・・体力が戻らん。
昨日のノルマのISO焼きは終わってるんだけど、内容確認やラベル印刷は出来ずにいるのね。これは今晩にでもしようかなと。その間に新しいノルマ分のISOを転送。まぁ焼く量より増える量の方が多いのだな。全然減る気配が無い。仮眠を摂って職場へ。
昨日雨でしたからね。もうドロドロ。まぁ覚悟はしてたけれども。って事で洗車ゴシゴシ。ローソンへ。レモンスカッシュを購入して飲みつつ一服。時間になり送迎開始。月曜火曜は生徒さん多いですけど、昨日がもの凄い利用でしたからね。1便目から結構乗ってくる。1便目終わって車庫へ。横になって仮眠。2便目。送りで溢れる事はありますが迎えで恐ろしい生徒さんの量。一番前の席は毛布と枕を置いてるんですがそれ以外の座席が全部埋まった。迎えで生徒溢れたらどうしようも無いもんな。ほんと流石に焦ったよ。昨日今日なんで多いのか訊いてみたら「中間テスト対策授業」らしい。じゃ今晩最終便も多いのかなぁ。気が重い。
最終便前の待機中、前の座席を一応空ける為にプリウスに荷物を移します。
最終便、覚悟はしていたのですが肩透かし。空きが結構ある。もちろん空いてる訳では無いけれども。まぁ何はともあれ無事いけそうで良かった・・・って思って運転してたら失敗するんだよな。一箇所停留所を飛ばしてしまう(笑)あはは。しかもそこに保護者が居たらしく塾に電話して塾からバスに確認の電話が掛かってきたよ。まぁ失敗したおいらが悪いんだけどね。こういう時に限ってスカするんだよな。あ〜しんど。
最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りビデオの消化をしつつISO焼き、あと昨晩焼き終わったISOの内容確認とラベル印刷を。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2017年11月20日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてセブンイレブンへ。滅茶苦茶寒いですね。ホットコーヒーを購入して整体へ。もうアイスはしんどいな。コーヒーを飲みつつ時間を待ちます。時間になり施術。首しんどいねぇ。そのまま内科へ。空いてたのでそのまま入ります。注射を打って貰います。家路です。
ISO焼きの段取りをして昼食。余り体が動かない。昨晩結構遅くまで作業してて滅茶苦茶眠いのね。さっさと寝れば良いのについついね。って事で少し長めに仮眠を。時間になり職場へ。雨ですね。車内のみ洗車をして今日はガソリンスタンドへ。給油をしてUターンをして駐車場が広いローソンへ。ここはやっぱり週刊プレイボーイ有るなぁ。って事で今週も無事「よんぱち」を読む事が出来ました。レモンスカッシュ無いのでコカコーラゼロを購入。飲みつつ毛布にくるまって仮眠。時間になり送迎開始。月曜火曜日は忙しい曜日ですが・・・今日はまずい。1便目から普段2便目で乗る子が乗ってくる。今日何か違う。1便目終わって車庫へ。毛布にくるまって仮眠を。
2便目、道も混んで遅延気味だし生徒も多いし。こうなると最終便が心配なんだよな。最終便前の送り、結構乗ってきたので、最終便は大丈夫なのかな?って思ったんだけど、考えが甘かった。最終便、塾に向かうと丁度1人定員オーバー。惜しい。この仕事して三度目か。って事で仕方無く近く子のをまず送り、一旦塾に戻ります。そして残りの子を乗せて再出発。停留所の数は何時も変わらないけどとにかく人数が多い。最終便終了。車庫に戻ったら23時前だったな。すっかり遅くなりました。やっぱり月曜日厳しいな。正直疲れたよ。日報を締めて家路です。
家に戻りISO焼きの続き。今日は絶対に早く寝ないともう体力的にまずい。歳だねぇ・・・
今日はこんなもんで。明日は通常通り「ジム」「送迎」あります。体調戻っていれば良いんだけどな。
「痛快TV スカッとジャパン」に「須藤凜々花」が出ると言う事で久しぶりにこの番組を見る。最近りりぽん出まくりですね。が・・・セリフや演技が「棒」でね・・こりゃ駄目だ(笑)しかし最近メディア出まくりですね。来年結婚するから資金集めに集中してるのかな。まぁこの子は演技より喋りの方がいいよね。もっと露出してほしいものです。
2017年11月19日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。昨晩「俺の持論」を見ました。「須藤凜々花」の回です。もうね、滅茶苦茶面白い。ここまで喋られるのか。台本有り無しカンペ有り無しどうでも良いけど、20歳の姉ちゃんがここまでペラペラ。すげぇなぁと。ただすげぇなぁと。ここまで出来る子をNMBは失ったんだよな。惜しいよなぁ・・・って思える位に本当にもの凄さを感じさせる番組でした。
出発まで少し時間があるので色々支度。今日結構うろちょろするのでその段取りの確認などを。時間になり家を出ます。凄い寒いですね。昨日から寒くなりましたね。まずセブンイレブンへ。軍資金をATMから下ろしてホットコーヒーを購入。駅に向かいます。時間が来ても電車が来ない。延着か。珍しいな。電車に乗って難波駅へ。予定より少し遅れましたが問題無し。まずローソンへ。3000円程au walletに入金。そして少し歩きます。側にある「MASANI」のシャッターが閉まってますね。ネットで知ってはいましたが閉店したんですよね。結構長くやってた免税家電店です。今日本橋から撤退か。日本橋も来るとこまで来たなって感じだな。その側にある「スーパーポテト」というお店に。こういうゲーム機器のお店とか全然知らないんで一度見てみた。XBoxのソフト全然置いてないな。Switchのソフトも中古全然無く新品ばっかりで安くない。Switch本体も平気で定価越えで置いてあるんだな。もう需要は無いと思うんだが・・・・って事でNMB劇場に向かいます。チケットを購入。列に並んでたのですが、前の頭禿げた奴がどてっと座ってやがる。なんやコイツ?って事で時間になり入場。げ、カトレヤ組って抽選あるのか。N公演と一緒なんだな。って事で2巡目に入場。前から3列目中央に座ります。時間になり公演開始。推しの子は居ないし正直半分の子は名前と顔が一致しない。でもだからダレず頑張ってますよね。相変わらず「小嶋花梨」と「清水里香」の違いが見極められないのよねぇ。「内木志」めっちゃ美人になってきましたね。「堀詩音」と「水田詩織」は痛いですね。「山本彩加」は断トツ。この子がなぜここに居るのか分かる。この子NMBに入ってなかったらどうなっていたんだろうな。空手をしている美少女がとかいってテレビに取り上げられていたのかな。この時点で既に垢抜けてるんだもん。これから何年か業界にいてどこまで垢抜けるんでしょうね。ちょっと考えても恐ろしい素材ですね。是非「宮脇咲良」を凌駕するアイドルになってほしいものです。なれると思う。アンコール前のMC。何とびっくり「渋谷凪咲」が出てきた。あらまぁ。MCは相変わらず面白いですね。豪華なMCですねぇ。終演。お見送りを終え劇場を後にします。さて、今日はお昼の公演なので表はまだまだ明るいです。って事で今日は色々用事をこなします。
まず、側にあるマルイに寄って5階にあるEDWINに。ここは直営店なんだそうです。いつもは泉佐野のりんくうプレミアムアウトレットに行くんだけど、最近日曜日に行ったら外人さんばっかりでしょ?だからちょっと行きづらくてジーパン買えずにいたんですよね。売り場面積は結構狭いですね。何を選んで良いのかサイズとか全く分からないので店員さんに完全にお任せ。今履いてるジーパンのサイズも知らないんで。31インチだったそうで。これががばがばになって今回購入したのは29インチ。見た目結構変わりますね。値段知らず購入しましたが、税別9000円でした。たっか・・・りんくうプレミアムアウトレットより2000円位高いか。そんな感じだな。でもまぁのんびり店員さんとやりとりして選べたし、それで良しとしようかな。って事で裾上げ1時間程と言われたので一旦マルイを出て予定通り「矢場とん」に向かいます。ざっくりは場所分かってるけど、ちょっと迷ったのでタブレットでGoogleマップを見ます。すぐ側だったな。こういうのが直ぐに調べられるのって本当に便利だよなぁ。松竹座の地下にあるのね。わらじとんかつの定食を。味噌たっぷり。これこれ。これだよなぁ。あ〜旨い旨い。「味処 叶」と全然違うもん。「味処 叶」って「寺門ジモンの取材拒否の店」っていう番組で知ったんだけど、これのどこが旨いんだ?有名店ではあるんだろうけど、インパクト・パンチ・旨さ全て「矢場とん」の方が上だよな。この味が大阪で食べられるって有り難い話。しばらくは難波に来たら「矢場とん」と「いきなりステーキ」のローテーションだな。と言う訳で美味しく頂いて満腹。再びEDWINに向かいます。出来上がったジーパンを受け取ります。次は新しく出来たパン屋さんへ。最近大阪は「食パン」が流行ってるんですね。って事でアビオンの側に出来た「嵜本(さきもと)」に向かいます。この辺の場所は知ってるので直ぐたどり着けました。売ってる食パンは2種類。普通の奴が900円。ミルクバター入りが950円。ちょっと高めですね。って事で両方を1本ずつ購入。1本がずっしりしていますね。そして前に見えているソフマップへ。ソフトのコーナーをウロウロしましたが、Switchの中古ソフトは少し置いてあったけど全然安くないなぁ。やっぱりソフトはまだ値下がってないんですね。ちなみに「XBox One」ソフトコーナーも見てみたけど、全然置いてない(笑)この扱いの差は酷いな。PS4のソフトは滅茶苦茶置いてあるのになぁ。しかも「Forza Motorsports 7」は置いてなかったぞ?売り切れなのか置いてないのかは知らないけど。Xboxの扱いはどこも酷いねぇ。当然ハードの「XBox One X」は無いしね。「XBox One S」はあったけど。な〜んだかねぇ。って事で今日はSwitchのソフトは買わないでおこう。ネットで適当な物を1本買おうかな。
そして「BEST DO」へ。そろそろ切れそうな「DVD-R」を100枚程購入。通販がどこも高く、安くても送料入れたら高くなっちゃう。って事で今日買っておこうかなと言う事で。両手荷物ずっしりです。そして高島屋の地下へ。「点天」の餃子を購入。そして「エシレ」の発酵バターを。後は晩に食べようと「551蓬莱」の豚まんを2つ。これで今日の買い物は終了。滅茶苦茶金使ったよ。しかしジーパンが高すぎたな。もうすっからかんですわ。家路です。
家に戻りましたが、すっかりバテバテ。結構荷物持って歩いたなぁ。しかしジーパンって高いんだね。やっぱりりんくうプレミアムアウトレットで買った方が良いなぁ。差が大きいわ。しかし今回相当細いジーパンを購入したんですよ。しかも余り伸縮しない物を敢えて選んだんです。要はプレッシャーを自分に与えている訳ですね。このジーパンが今後ぶかぶかになるのか、はたまた入らなくなるほどまた太るのか。どうなんでしょうかね。ずっとこのサイズでいけるようになれば良いんだけどな。
ちょっと疲れたので昼寝・・・しんど。晩、ISO焼きの続き。久しぶりに少しだけ内職が入ったのでそれをこなします。
今日はこんなもんで。はぁ・・・もう休み終わりか。ほんと週一ってあっと言う間だな。以前までやってたスイミングスクール送迎って週2日半休みだったもん。ほんと時間あったもんな。全然違うな。まぁそれが当たり前っちゃ当たり前なんだけどな。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」お休み。「整体」は行くつもり。ヤフオクをなんとか復活させて上手くいっているならば明日入金される予定。無事上手く行けば良いんだけどな。