2017年11月6日 -月曜日-
頭痛い。
早朝起床。6時前ですがこの季節はもう暗いんですね。朝弱いのに辛いです。トーストとサラダを食べて出勤。朝の臨海は混んでますね。まぁ時間に余裕はあるので大丈夫です。って事で早速ドロドロのバスの洗車を。相変わらずだな。って事で車内車外の洗車を行います。時間になり出発。以前より若干車の量は少ない気がする。これはついてるな。という事で定位置に停車。社員さんを乗せ時間になり出発。停留所から一般道へ合流するところがアホほど混んでるんですが、今日は何となくすんなりいけそう。これ有り難いな。って事で1発目終わって直ぐにUターン。停留所に戻ります。2発目もすっと合流出来た。こういうのが続けばこの企業送迎も楽だなぁ。距離見たらね、たった8キロだったよ。2回走ってたった8キロ。すげぇ仕事だ(笑)って事で無事終了。って事でバスを定位置に停車させて家路です。
家に戻り慌てて着替えて整体へ。1人待ってるだけでした。2番目。助かった。と言う訳で施術。そして内科へ。内科も空いてたな。注射を打って貰います。家路です。
家に戻ると予定通り注文していたドライヤーが届いてました。上手く事は進んだかな。まずは昼食を。昼食を食べ終え車に乗ってケーキ屋へ。誕生日ケーキを注文していたのでそれを受け取りに行きます。
という事で本日親の70歳の誕生日です。70年。お互い歳取ったなぁ。って事でケーキとドライヤーを渡します。このドライヤー、ナノケアって奴ですけど、本当に効果があるかどうかは正直分かりません。まぁ親の希望なので良かったんじゃ無いでしょうか。
しかし滅茶苦茶眠いんです。って事で少し早く仮眠を。時間になり職場へ。もうフラフラです。洗車をして今日は駐車場が広いローソンへ。本棚見ると今週も週刊プレイボーイが置かれていた。この店はこれがメリットだよなぁ。飲み物は全然無いから今日はコカコーラゼロを。って事で今週も「よんぱち」を無事読む事が出来ました。今日は一服も出来ずガソリンスタンドへ。給油を行います。時間になったのでそのまま送迎を。月曜火曜は忙しい日です。1便目から割と利用あります。終わって車庫へ。速攻毛布にくるまって横になります。ほんときつい。
2便目も割と利用はあるんですが、いつもの月曜日と比べると少なめかなぁ。最終便、2/3程しか生徒は居ないけど、停留所が端から端まであるんですよね。邪魔臭いパターンです。最終便終了。車庫に戻ると11時前でした。はぁしんど。日報を締めて家路です。
家に戻り日記を書き、焼き終わっているISOの整理を。今日はもう色々出来ないし元気が無い。早く寝ます。
今日はこんなもんで。2日の幼稚園の遠足。今日の企業送迎でとりあえずスポットは一服です。しばらくは無いと思います。やれやれです。明日は通常通り「ジム」「送迎」あります。明日までに体力戻るかなぁ。
2017年11月5日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。脇腹。肩。家路です。
一週間が終わりました。幼稚園の送迎があったりで結構長く感じた一週間でした。しかし加齢なんだろうけど、全然体力が戻らないな。老いには逆らえないのね。諸行無常ですなぁ。
昼食をのんびり。休みってのんびり出来る。飯位のんびり食べたい。少し雑用して横になって仮眠。パソコンからムビチケを使って座席指定を行います。TOHOの映画館はこれが出来るんですね。と言う訳で車に乗って出かけます。途中何時も使っている駐車場の広いローソンに寄ってホットコーヒーを購入します。飲みながらTOHO泉北へ。思ったより混んでて上映時間が過ぎてる。開始時間から10分間は予告だろうからその間に発券して劇場に入ります。既に予告上映中で真っ暗。座席番号が殆ど見えないな。困った。って事で無事3分前ほどに着席。ちゃんと最初から観る事が出来ました。
と言う訳で「ミックス」を観ました。いやぁ〜「何も残らない」映画です(笑)でも、こういう映画好きだわ。楽だし爽快。今テレビでやってる「奥様は、取り扱い注意」みたいな感じといいましょうか。ほんと楽です。とにかく「新垣結衣」が可愛すぎて辛い。引くほど可愛いです。出演者も何気に豪華。お笑い要素満載。随所にお笑いのポイントが入ってます。この映画ガッキーじゃ無かったら誰が代役になるんだろう?広瀬すずだと若すぎるしなぁ・・・ほんとガッキーがドンピシャだと思います。多分ヒットしない映画だと思いますが、おいらは本当に楽しめた映画でした。だから邦画好きなんです。もう重い映画しんどいです。って事で家路です。
帰りミニストップに寄ってサツマイモのフライを買ったんですが、大失敗をする。はちみつが付いてるんだけど走りながら作業してたら思いっきり服にこぼしてしまった。あぁ・・・情けない。服も手もベットベト。明日にでも車内でベトついたところ拭くかぁ。
さて、家に戻りISOの整理の続き。今日は余り夜更かし出来ないんです。明日梅雨頃ぶりの石津川の企業送迎です。結構気が重いです。ガソリンのMT車ですわ。また車汚いだろうと思って車にバケツ積んできました。またあの鬼のような渋滞地獄を二回も走らないといけないのね。ただ救いなのは月曜日なのでジムが無いのね。って事で送迎終わったら帰宅して一服出来るんですわ。
今日はこんなもんで。って事で明日は6時前に起きて仕事です。はぁ・・・頑張ります。もちろんいつもの塾送迎もあります。整体は行けるかどうかはちょっと分からないです。
2017年11月4日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。肩。帰りにポストに1通投函。家路です。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
さて、最近本当に睡眠不足が溜まってて眠いですが雑用を。先日未処理のISOの待避場所が無くなって500GBのHDDを臨時で繋げたんですが、もうそれも容量が無くなってしまった。こりゃ駄目だな。次の給料日で4TBのHDD買うかぁ・・・痛いなぁ。ほんとキリがない。
仮眠を摂って職場へ。妙に寒いなぁ。洗車をしてローソンへ。レモンスカッシュを飲んでちょっとお買い物。DVDを沢山入れるケースが切れた。最近ディスク焼きまくりなのであっと言う間に切れる。時間になり送迎開始。
土曜日ですが世間では連休中。生徒さんどうでしょうかね。1便目少なめ。車庫に戻って仮眠。2便目、いつもの土曜日よりは少なめかなぁ。最終便、生徒さんも少ないし停留所も偏ってるし。有り難いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りISO焼きのノルマをこなします。今日の分は終われるかな。
今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。「ジム」で汗かいてきます。あと、「ミックス」を観に行く予定です。先日ムビチケを買ったんでそれを使います。
本当に久しぶりに「めちゃイケ」を見た。既にニュースで流れていましたが、番組内で正式に番組終了が発表されましたね。本当に面白くなくなった。けど、これはウダウダ文句を言う視聴者が増えたせいでもあると思うんだよな。昔は大丈夫だった笑いが出来なくなった。逆を言えば「めちゃイケ」は「今にそぐわない」んですよね。あと半年ありますから、もうクレームにビビること無く昔のような面白い番組を作って貰って大団円を迎えて欲しいです。
2017年11月3日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。裏モモ。胸筋。屈伸。脇腹。肩。家路です。
今日は祭日で内科が無いので昼食ものんびり食べられますね。セルBD&DVDが届いてる。この辺はまだオークション落札分だから発送すれば良いだけなんだけど、昨日あたりに注文した新作分はもうヤフオクに出品出来ないのでどうしてやろうかなと。本当に困る・・う〜ん。って事でとりあえずBDが1枚でDVDが2枚の計3枚です。まずはラベルのスキャン。BDのリップは問題ないんだけど、DVDが問題で。1枚はすっとリップ出来たんだけど、もう1枚がなぜかエラーが出る。これなんだろうな・・・この作品固有の問題なのか、それとも新たなプロテクトなのか・・・これだけじゃ判断出来ないなぁ。とりあえずこれは後回しに。って事で2枚のリップをし、梱包をします。
仮眠を摂って職場へ。途中ポストに2通投函します。まぁ祭日なんで明日扱いなんだけどね。仕事行く途中に忘れものを思い出し家に戻る。最近こういう安易なミスが多い。歳なんだろうか。職場へ。まぁ15分遅れ位で着いたから良しとしよう。
今日は差ほど寒くないですね。洗車をしてローソンへ。au walletに3000円程入金。レモンスカッシュを飲みつつお買い物。DVD-Rを。時間になり送迎開始。祭日だけど金曜日。どうでしょうね。1便目は1人だけでした。2便目はいつもの金曜日よりは少なめだけどそれなりに乗ってきました。3便目はゼロでしたね。やっぱり祭日は少ないかな。最終便、生徒さん少なめ、停留所も偏ってます。有り難いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りISO焼きの整理を。今日リップした分も含めて焼き作業を。エラー出たディスクも一応は読めてるんだよな。あのエラーは大丈夫なんだろうか。正直わからん。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2017年11月2日 -木曜日-
頭痛い。
早朝起床。朝食を摂って慌てて支度をして家を出ます。途中ポストから1通投函。先日下道で偉い目にあったので今日は100円高速を使います。深井で降りてレンタカー屋へ。今日は時間通り到着。今日は旧コースターだったな。逆に安心だ。って事でいつもの幼稚園へ向かいます。園庭に入れるのが面倒だけど仕方無い。と言う訳で結構早く着きましたので時間を待ちます。約1時間程過ぎて生徒が乗ってきて出発。去年も行った「富田林」にある農業公園って言うところかな。いつもなら送って3時間程待機。また幼稚園へ。これだけ1往復で終わりの簡単な仕事なんですが、今日は忙しないんです。まず公園に着いたら生徒を下ろし、直ぐに幼稚園に戻ります。もう一組の園児を乗せます。そうです。今日は2組のピストン輸送なんです。お陰で待機時間が20分ほどしかありません。合計3往復です。きついですよ。って事で1陣目が帰ってきたので乗せて幼稚園に戻ります。下ろして直ぐに公園に戻ります。2陣目を乗せて幼稚園へ。この幼稚園北野田にあるんですが、とにかくこの幼稚園の周りの道が滅茶苦茶狭い。その割りにバスやらトラックやらがガンガンすれ違う。本当にマイクロじゃ無かったら相当難易度が高い仕事だと思います。と言う訳で2陣目終了。計3往復でした。何気にきつかったな。深井のレンタカー屋に向かいマイクロバスの返却。元の職場に向かいます。途中「京都王将」に向かいます。「焼き飯」に「餃子小」に「唐揚げ小」を。中華料理屋が作る焼き飯って何でこんなに美味しいんだろうね。これだけ食べて900円以下。恐ろしいお店です。太らなければ毎日来たい。それ位に愛してるお店です。って事で満腹満腹。結構な時間なんで車内のみ洗車をし、駐車場の広いローソンへ。今日は幼稚園でジンジャーエールを貰ったんだよね。何度か仕事してるけど何か貰ったのは初めてだな。って今日は飲み物買わず。トイレを済ませて時間になり送迎開始。
木曜日は生徒さん少なめの筈なんだけど今日は結構利用あるなら。明日祭日だからなのかな?1便目終わって車庫へ。横になって仮眠を。
2便目も思ったより生徒さん乗ってくるなぁ。今日は終わるの遅そう。最終便、満席とまではいかないけど結構多いです。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
さて、昨日見れなかった「奥様は、取り扱い注意」「今夜くらべてみました」を見ます。やっぱ「奥様は、取り扱い注意」面白いですよ。痛快爽快。ですけどなにやら来週からちょっと流れが変わりそうな予告でしたね。さて、どういうドラマになっていきますでしょうか。また楽しみにしてます。
後は結構溜まってるエンコやISOの整理を。昨日出来なかったから今日はしておかないとズルズルいきそう。
今日はこんなもんで。明日祭日なんですよね。何の日だ?「文化の日」か・・・仕事は普通にあるからなぁ。金曜日は忙しい週だけど、祭日はどうなんだろうね。「ジム」「送迎」あるけど「内科」は休みか。まぁ2日連続だけどそう言う時もありますわな。
2017年11月1日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてファミマへ。ブレンドのSを購入。内科へ。2番目でした。コーヒーを飲みつつ順番を待ちます。順番が来て注射を打って貰います。家路です。
着替えて車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。今日は筋トレ無しで家路です。それでも道が混んでいたせいか大して早く帰れませんでした。着替えて車に乗って出発。まず先日出来たというラーメン屋さんです。以前「山岡家」というもの凄い獣臭がするラーメン屋が閉店し、10月末に新装開店した「塩元帥」というお店です。「山岡家」は正直時間の問題だと思ってた。案の定って奴です。って事で12時前に着いたのですが満員。でもちゃんと順番待ちする椅子が結構多くあって座って待てました。20分弱待って着席。塩のお店なんで塩ラーメンと半炒飯のセットを。塩ラーメンって本当に食べないんですよ。どうしても外では味の濃いラーメンを食べてしまいます。って事でここはどうでしょうか。まず炒飯がやってきたけど、結構美味しい。これは期待が出来そう。キムチも食べ放題ですが、キムチは平凡です。いざ塩ラーメン。いやぁ・・・塩と言ってもちゃんと作れば濃い出来上がりになるんだなぁと感心。麺はちょっと重たいかなと思ったけど、これ位無いとお腹に溜まらないのかも。スープがスープだからこれで正解なのかも知れません。って事で正直想像より美味しかった。塩ラーメンも美味しいんだなぁ。他に醤油や味噌もあり、つけ麺もあります。こりゃ他のも食べたくなります。あ〜こういう店が近くに出来てくれるというのは本当に有り難いですね。美味しかったです。また必ず来ます。
さて、牛滝街道を下り13号線を走ってお墓参り。もうお昼も過ぎてますので今日は昼寝が出来ないですね。お墓のお掃除をして手を合わせます。帰りにミニストップに寄ってソフトクリームを食べて家路です。
家に戻るともうすぐに出勤の時間。着替えて家を出ます。この時間はまだ寒くないですね。寒暖の差が激しいそうなのでちゃんとインナー持参です。洗車をしてローソンへ。レモンスカッシュを購入。今日は給油の日なので早く出てガソリンスタンドへ。給油を行い時間。送迎開始です。
水曜木曜日は楽な曜日ですね。1便目終わって駐車場へ。とにかく眠いので横になって寝ます。2便目も割と生徒さん少なめ。3便目終わって次の送りがゼロ。これが一番有り難い。最終便までずっと待機なので約1時間半のんびり出来ます。水曜日はたまにこれがあるんだよなぁ。本当に有り難い。しかしすっかり寒くなりましたね。窓締め切っていてもエンジン切った車内は寒いです。毛布にくるまって寒さに耐えます。
最終便終了。停留所も差ほど多くないし早めに追われました。車庫に戻って日報を締めて家路です。
さて、今日は余り雑用は出来ません。明日幼稚園の遠足なんで早めに家を出ないといけません。明日は晴れのようなので生徒さんは良かったですね。富田林までの遠足、しかも二往復するらしい。だから余り待機の時間は無さそうです。まぁ仕方無いですね。
って事で今日は余り雑用も出来ず明日に備えて就寝です。明日は遠足、6日は企業送迎。スポットが続きますが、まぁ小遣いくれるので頑張ります。